UX TOKYO Jam 2014 Closing Keynote

Post on 16-Apr-2017

19.682 views 3 download

Transcript of UX TOKYO Jam 2014 Closing Keynote

T H E N AT U R E O F U XU X T O K Y O J A M 2 0 1 4 C L O S I N G K E Y N O T E

A T S U S H I H A S E G A W A , P H . D . / C O N C E N T, I N C .

http://www.underconcept.com/blog/archives/959

1 . U I / U X 言うな

UX白書 日本語版http://site.hcdvalue.org/docs

頻度が低く、かつ大事の前の小事だから、あまり気にならない。

U X観点からのU I

毎日使えば、

U Iには慣れる

U X観点からのU I

そもそも券売機でチケット発券する必要があるのか?

本当のU X観点

– AT S U S H I H A S E G A W A , 2 0 1 4

“荷物が30分で届くなら、

UIがどんなにひどくても、

そのサービスには価値があるだろう”

http://www.amazon.com/b?node=8037720011

U I =手段

U X =結果

「踊るクマ」問題

踊るクマ問題

• クマが踊っているだけで価値がある時代

• どんな踊りなのかが

問われる時代 ← イマココ

アラン・クーパー 著/山形浩生 訳/翔泳社

2 . 時代が追いついた

A P P L E U X A R C H I T E C T L A B

• ドナルド・ノーマンがAppleのUX Architectとして就任

• 組織横断的なUX改善アプローチを推進

テリー・ウィノグラード 編著/瀧口範子 訳/ピアソン・エデュケーション

– J E F F R E Y P R E S T O N B E Z O S

Q: キンドル・ファイアが好調な理由はなんでしょうか?

A: キンドル・ファイアがただのデバイスではなく、サービスだからです。

J E F F B E Z O S , C E O O F A M A Z O N

• Q: 米国ではカラー液晶を採用したタブレット端末「キン

ドル・ファイア」がかなり売れているようですが。好調の

理由は何でしょうか?

!• ベゾス:キンドル・ファイアがただのデバイスではなく、

サービスだからです。エンド・ツー・エンドのサービスで

あることで、ほかのタブレット端末と差別化できています

• 私の個人的な意見ですが、ただデバイスを作っただけで顧

客が関心を持つとは思えない。顧客が求めていること、顧

客がしようとしていることは何か。書籍を買い、音楽を買

い、映画やテレビ番組、アプリを買うことです。そのため

にエコシステムを構築し、そのエコシステムにデバイスを

シームレスに融合させる。顧客が簡単に見たいコンテンツ

を買って見られる環境を作るということです。それを実現

したのがキンドル・ファイアなのです。「日本での電子書籍事業開始は年内早期に発表する」

米アマゾン・ドット・コムのジェフ・ベゾスCEOインタビュー|日経ビジネスONLINE

http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20120427/231477/?rt=nocnt

– T H E O D O R E L E V I T T, 1 9 6 8

「顧客は、“ドリル”が欲しいのではなく、

“ねじの穴”が欲しいのだ。」

1900-1960 Age of Manufacturing 「製造」の時代

1960-1990 Age of Distribution 「流通」の時代

1990-2010 Age of Information 「情報」の時代

2010- Age of the Customer 「顧客」の時代

Kerry  Bodine,  Keynote  of  Service  Design  Network  Conference  2011

– C L AY T O N M . C H R I S T E N S E N

“会社が失敗するのは、経営がまずかったからではなく、やるべきだと従来言われてきたことを

きちんとやったからである”

沈みゆく帝国 スティーブ・ジョブズ亡きあと、アップルは偉大な企業でいられるのか/

ケイン岩谷ゆかり 著/井口耕二 訳

アップルの U X戦略

• ジョブスは、アップルに戻ると、会社を創造的破壊者に戻そうとする。(中略)

• 市場調査やアンケート調査もやめた。その理由として、ジョブスは、ヘンリー・フォードの言葉、「なにが欲しいかと顧客にたずねていたら、『足が速い馬』と言われたはずだ」を挙げた。

• その代わりに推進したのは、ユーザーの使い方を詳しく観察して参考にするという方法だ。

沈みゆく帝国 スティーブ・ジョブズ亡きあと、アップルは偉大な企業でいられるのか/

ケイン岩谷ゆかり 著/井口耕二 訳/日経BP社

グッズ・ ドミナント・ ロジック

サービス・ ドミナント・ ロジック

概念顧客へ提供されるのは、

製造された「もの」自体

顧客に提供されるのは、

すべて「サービス」であ

り、「もの」は構成要素

のひとつ

顧客への

提供価値交換価値

サービス全体の利用価値

顧客と事業者との関係性

http://sdlogic.net/

U X D E S I G N F O R C O R P O R AT E S T R AT E G Y

事業戦略

UX

デザイン

事業 戦略

UX

デザイン

従来 現在

M A I L C H I M P

• メールマーケティングのASP

• プロモーション、サービス開発、アフターサービスで同じ顧客ペルソナを利用

• ペルソナ運用にはEvernote

を利用

U Xは手段ではなく、結果

U Xはビジネスそのもの

U Xデザイナが未来をつくる

T H A N K Y O U

Twitter: @ahaseg http://www.underconcept.com/blog/ http://www.slideshare.net/atsushi