Nr.972 Doitsu News digest

24
ストリートペーパーが 映し出す ドイツ社会 「ホームレス」支援の意味するもの Nr. 972| 21 Februar 2014| 月2回発行 次号 Nr. 973 は 2014年 3月7日発行です www.newsdigest.de あなたのスキルアップを応援します !! P.22–23

description

ドイツニュースダイジェスト Nr. 972 ■ 特集:寒い冬 心と体を芯から癒す スパ&温泉 ■ 独断時評:政治家の天下り 規制強化を! ■ ニュースの顔:俳優 クラウス・マリア・ブランダウアー ■ ブンデスリーガ通信 ■ ドイツで子育て&教育相談所:今度は日本の中学校で体験入学 ■ 私の街のレポーター:シュトゥットガルト・ハノーファー・ドレステン・ベルリン ■ ドクターの診療所:食道の病気 ■ 好き!を仕事に:瞑想するように作陶する ■ クラインアンツァイゲン ■ ビール小話:知られざる高アルコール・ビールの世界 ■ ニュースを追跡:EUの成り立ちとドイツに課せられた役割 ■ ビューティー&ヘルスガイド ■ イベント情報 ■ 2月の星占い

Transcript of Nr.972 Doitsu News digest

Page 1: Nr.972 Doitsu News digest

STRASSENMAGAZINストリートペーパーが映し出す ドイツ社会「ホームレス」支援の意味するもの

Nr. 972| 21 Februar 2014| 月2回発行 次号 Nr. 973 は2014年3月7日発行です

www.newsdigest.de

あなたのスキルアップを応援します!!P.22–23

Page 2: Nr.972 Doitsu News digest

www.newsdigest.de 21 Februar 2014 Nr.9722

SPDのエダティー議員のスキャンダル絡みで農相辞任を表明したフリードリヒ氏(CSU)

©Markus Schreiber/AP/Press Association Images

 児童ポルノのデータを購入していたゼバスティアン・エ

ダティー連邦議会議員(社会民主党=SPD)が捜査対象に

なっているとの情報を、内相だった当時、SPD幹部にもら

していた事実が発覚したハンス・ペーター=フリードリヒ

農相(キリスト教社会同盟=CSU)が14日、辞任を発表し

た。ヴェルト紙が伝えた。

 エダティー議員は2005年10月~10年6月の間に、9

回にわたってカナダのオンラインショップで合計31点の児

童ポルノの映像と写真データを購入。これらすべてに9~

14歳の裸の少年が写っており、同議員は連邦議会のサー

バーを使用してデータを入手していたとみられている。

 同件に関しては、カナダの警察当局から独連邦刑事局に

通報があったが、昨年10月の時点で当時の連邦政府およ

びSPD上層部に情報が伝わっていたといい、検察は「言葉

を失っている」とコメントした。

 検察局は、今月6日にランメルト連邦議会議長(キリスト

教民主同盟=CDU)宛てにエダティー議員の訴追手続き開

始の告知を提出。その2日後の8日に同議員は、健康上の

理由から数日前に連邦議会議員の職を退いたことを発表し

た。ハノーファー検察局はエダティー氏の自宅を家宅捜索

した際、容疑を実証する証拠となるものを押収できなかっ

たとしており、事前に同氏に情報が伝わり、証拠隠滅が行

われた可能性があるとしている。

 フリードリヒ農相は辞任会見で、「私は当時、SPDのガ

ブリエル党首に情報を伝えたが、政治的にも法的にも正

しい行動を取ったと確信している」として、「私はまた戻っ

てくるだろう」と述べた。これに対し、大連立政権内では、

SPDのオッペルマン院内総務に対しても同件の責任を問う

声が強まっているが、同氏は「当時私が伝え聞いた情報で

は、データの中身は法律に抵触するものではないとの理解

だった」と釈明している。

 フリードリヒ農相の辞任を受け、CSUのウール内政担当

議員は、「内相はSPDのために責任を取って辞任した。検

察の怠惰でエダティー氏が無罪になるようなことがあれ

ば、これほどばかげたことはない」と発言。大連立政権内

での不協和音が高まっている。

フリードリヒ農相が辞任SPD元議員の児童ポルノ・スキャンダル受け

14 Februar 2014

 バイエルン州のゼーホーファー首相(キリスト教社会同

盟= CSU)が、北部と南部を結ぶ800キロメートルの送

電線を敷設する送電網プロジェクトをいったん凍結すべき

と主張し、物議を醸している。6日付のヴェルト紙が伝えた。

 同プロジェクトは、原子力発電に代わる再生可能エネル

ギーとしてシュレスヴィヒ=ホルシュタイン州で生産され

た風力発電エネルギーについて、ニーダーザクセン州、ノ

ルトライン=ヴェストファーレン州、ヘッセン州を通って

バイエルン州まで送電線を敷設し、2022年から供給を開

始するというもの。16年に着工予定で、建設費として数

十億ユーロが見込まれている。しかし、これに対して市民

から「景観を損なう」などとして根強い反対の声が上がり、

このたびバイエルン州首相が計画凍結を訴えた。

 バイエルン州では、3月に地方自治体選挙を控えており、

ゼーホーファー氏の反対表明も、選挙戦を睨んで行われた

ものとみられている。これに対し、欧州委員会のエッティ

ンガー・エネルギー担当委員は同州政府を批判。「送電線

は早急に必要不可欠のもの」と強調している。

6 Februar 2014

北から南への送電網設置プロジェクトに暗雲バイエルン首相が計画の凍結を主張

 (フランクフルト2月17日付 時事)全ドイツ自動車クラ

ブ(ADAC)は17日、同社が主催する自動車賞「イエロー・

エンジェル」の不正操作に関する追加調査結果を公表し

た。それによると、これまで不正が明らかになっていた14

年に加えて、少なくとも2009年以降は毎年、投票結果が

不正操作されていたことが分かった。

 ADACは、各年の投票結果について、実際の投票数に

基づいた順位と、操作された結果の順位を公開。フォルク

スワーゲン (VW)、BMW、ダイムラーの3大メーカーの車

種が上位5位の中に極力均等に入るよう順位が操作されて

いた。例えば10年は実際にはBMWの車は上位5位には

入らなかったが、不正操作により同社の「X1」が3位に入

賞していた。ADACは05年から13年までの調査を実施し

たが、08年以前は十分なデータがなく、不正が確認でき

なかったという。同社は「少数の関係者」が数年間にわたり

不正操作を行っていたとしている。VW、BMW、ダイムラー

は不正操作への関与を否定。すでにADACから授与され

たすべての賞を返還する方針を示している。

17 Februar 2014

ADAC、09年から自動車賞で不正操作大手メーカーに均等に授与

DEUTSCHLAND

Page 3: Nr.972 Doitsu News digest

21 Februar 2014 Nr.972 www.newsdigest.de 3

15 Februar 2014

第64回ベルリン国際映画祭、 最優秀女優賞に黒木華さん

 第64回ベルリン国際映画祭のコンペティション部門授

賞式が15日行われ、最優秀女優賞(銀熊賞)に山田洋次

監督の『小さいおうち』で主演した黒木華さん(23)が選

ばれた。日本人の同賞受賞は2010年の寺島しのぶさん

以来、4人目。同作品は昭和初期、東京郊外の中流家庭

で妻と夫の部下が引かれ合う様子を女中の視点から描い

たもの。黒木さんは、その秘められた恋愛を複雑な気持

ちで見つめる女中役を情感豊かに演じ、評価された。なお、

同部門の最優秀賞は中国の『ブラック・コール、シン・ア

イス』(ディアオ・イーナン監督)に授与された。

©Yo

hei T

omin

o/AP

/Pre

ss A

ssoc

iatio

n Im

ages

6 Februar 2014

CDUのリンセン財務担当が辞任90年代に用途不明の送金

 キリスト教民主同盟(CDU)財務担当のヘルムート・リ

ンセン氏が、1990年代にタックスヘブンのバハマ諸島に

多額の金を送金していたことが発覚し、同氏は6日、現職

を辞任した。ヴェルト紙が伝えた。

 リンセン氏は1997年、ルクセンブルクの銀行口座を通

じてバハマ諸島に40万ユーロを送金。2004年にこの口

座を閉鎖した。同氏は問題の金について「亡くなった両親

の遺産で、税理上何の問題もない」と説明していたが、今

回の件はノルトライン = ヴェストファーレン州が購入した

税金に関するCDのデータから発覚。社会民主党(SPD)、

緑の党から事実説明要求が高まり、辞任を発表した。

13 Februar 2014

仕事を持つ親は不健康?子どもの有無が運動や睡眠に影響

 被雇用者健康保険DAKが13日発表した健康リポート

2013によると、フルタイムで働く人のうち、子どもを持

たない人の方が、子どものいる人よりも自身の健康に配慮

していることが明らかになった。ヴェルト紙が伝えた。

 リポートによると、十分に運動をしている女性の割合は、

子どものいる人で17%だったのに対し、子どものいない

人では30%。休息や睡眠をしっかり取っているのは、母

親で48%、子どものいない女性では61%。健康な食事

を心掛けている母親は50.8%、子どものいない女性では

54.5%だった。さらに、アルコールやタバコの摂取量は、

父親の方が子どものいない男性よりも多いことがわかった。

12 Februar 2014

ラブパレード事故で10人を起訴主催者とデュイスブルク市当局者

 (ベルリン2月13日付 時事)2010年7月に西部デュイ

スブルクで開かれた大規模野外音楽イベント「ラブパレー

ド」で、観客が折り重なるように倒れ、21人が圧死した事

故で、検察当局は12日、主催者4人と市当局者6人を過

失致死傷の罪で起訴した。事故では、会場入り口に向か

うトンネル周辺で観客が次々と転倒。負傷者は少なくとも

652人に達した。ラブパレードは1989年から続く伝統行

事だったが、事故を受けて廃止された。

 検察は、イベントの規模からすれば通路の幅が狭かった

のは明白だと指摘。「主催者や開催を承認した市当局者は、

命に関わる危険を予見すべきだった」と糾弾した。

12 Februar 2014

14年のGDP、1.8%増に大幅拡大へ良好な雇用で内需増加

 (フランクフルト2月12日付 時事)経済・技術省は12日

に発表した年次景気報告で、2014年の国内総生産(GDP)

は前年比1.8%増になるとの予測を示した。

 同省は、良好な雇用に支えられた個人消費など内需の増

加が成長の柱になるとしている。14年のGDP予測の内訳

は、個人消費が1.4%増(13年実績は0.9%増)。設備投

資が4.0%増(同2.2%減)、建設投資は3.2%増(0.3%減)

と、内需項目はいずれも大きく改善する見通し。

 輸出は4.1%増(同0.6%増)、輸入は5.0%増(同1.3%

増)となった。経済省はまた、15年のGDPは2.0%増と、

一段と成長が加速するとの見通しを示した。

大戦の遺品発掘で駅は一時騒然

 ノルトライン=

ヴェストファーレ

ン州のオイスキル

ヒェン駅で、第2

次世界大戦で使用

された戦車の一部

が発見された。建

設工事中の作業員が掘り当てたという。専門家が戦

車の内部を調査したところ、爆発物は見付からず、あっ

たのはガスマスクと使用済みのたいまつのみ。本来

この戦車は無人用で、大戦中に連合軍の陣地まで遠

隔操作して爆発させる目的で使用されてたというが、

ほとんど成功しなかったようだ。一方、今年1月には、

同じくオイスキルヒェンにある、建設現場から出る

ごみのリサイクル処理場で、同大戦で落とされた不

発弾が爆発し、パワーショベルの操縦士1人が死亡、

13人が負傷するという事故があった。ライン川沿い

では、今でも時々爆発物が発見されるが、戦車とい

うのは珍しい。

外来種の動物が急増

 ここ数年、アラ

イグマやタヌキ、

ミンクなど、欧州

外から持ち込まれ

た外来種の野生動

物が国内で急増し

ている。ドイツ狩

猟連盟が2012~13年の狩猟シーズンに捕獲された

アライグマは10万匹以上で、前年比約47%増。過

去10年で3倍に増えたそうだ。それによって被害を

受けているのが、水鳥やゼニガメ、水辺に生息する

希少な両生類。特に厄介なのが米大陸からやって来

たミンクで、彼らは水辺のカモやクイナなどを食い尽

くす勢いで繁殖しているという。増加の原因は、動物

愛護団体らが、これらの動物を自然に放つ活動を行っ

たこと。ロストックの動物学者キンツェルバッハ教授

は「せめて自然保護重点区域だけでもミンクを完全捕

獲すべき」と語るが、数の減少は見込めない。人の

手が加わった自然は、もう元の姿には戻らないのだ。

© Uwe Duwald / pixelio.de

© Ich-und-Du / pixelio.de

PANORAMAちょっと気になるあのニュース

Page 4: Nr.972 Doitsu News digest

 毎年1月、ミュンヘンで世界各国の外相や国防相ら

が集まり「安全保障会議」が開かれているが、今年は

2月1日から3日間にわたって開催され、「ドイツの軍

事貢献」が重要なテーマの1つとなった。

•積極的な貢献を求めたガウク大統領

 ドイツのガウク連邦大統領は、この会議の冒頭に

行った演説で、「ドイツは国際的な安全保障の分野で、

十分な責任を果たしていない。我々は、連邦軍の派遣

も含めて、もっと積極的に貢献するべきだ」と述べて、

大きな注目を集めた。

 ガウク氏によると、ドイツは今日、世界でグローバ

ル化が進んだことにより、経済的に大きな恩恵を受け

ている。そのことは、この国が世界最大の貿易黒字国

であることにも表れている。貿易だけではない。ドイ

ツ企業はアジアや北米、南米など、多くの地域で生産

活動を行っている。ドイツ政府は、欧州の多くの国と

の間で関税や国境検査を撤廃し、ユーロ圏では同じ通

貨まで使用しており、これはドイツにとって重要な「グ

ローバル化の果実」と言える。

 大統領は、「ドイツにとって、21世紀の外交政策の

中で最も重要な目標は、現在の国際秩序を守り、将来

へ向けて発展させることである」と断言した。

 しかしガウク氏は、現在のドイツの努力が不十分で

あるとみている。「ドイツが、これまでと同じように外

国での紛争について知らん顔をすることは許されな

い。我々は同盟国の良きパートナーとして、国際貢献

を増やすべきだ」と主張する。

•軍事貢献も選択肢に

 最も注目すべき点は、ガウク大統領が、地域紛争な

どへの対処には資金援助だけではなく、ドイツ連邦軍

の派遣も含まれるべきであると主張したことだ。「ドイ

ツはナチス時代の経験のために、長年にわたって他国

から軍事貢献は求められなかった。しかし今日の世界

では、平和主義を理由に貢献を怠ることは許されない」

と述べ、外国の紛争で市民が苦しんでいる時に、ドイ

ツが「自分たちには関係ない」と無視してはならない

というのだ。もちろんガウク氏は、軍事貢献さえすれ

ば良いと言っている訳ではない。軍事貢献はほかの手

段では効き目がない時に使う最後の手段であり、連邦

議会で十分な議論を行った上で、実施すべきか否か

を判断しなければならない。

 しかし、東独時代に福音主義教会の神父だったガウ

ク氏が「外国での紛争に対処する際の手段として、軍

事貢献を選択肢の中から除外してはならない」と主張

していることは、非常に興味深い。

•増加する地域紛争

 なぜ、ガウク氏はこのような演説を行ったのだろう

か。鉄のカーテン崩壊後、ドイツなど欧州の国々が平

和な状態を享受しているのに対し、中東やアフリカで

は地域紛争が多発している。

 南スーダンの分離独立をめぐる地域紛争では、す

でに200万人が死亡し、400万人が難民となった。

シリアの内戦では約10万人が犠牲となり、900万人

を超える市民が故郷を追われた。1994年にルアンダ

で起きた部族紛争では、国際社会が見守る中、80~

100万人の市民が虐殺された。

 米国は世界で最も強大な軍事力を持ち、あらゆる

地域での紛争に、短時間のうちに介入する能力を備え

た唯一の国だ。しかし、米国はもはや「世界の警察官」

ではない。米国は2001年の同時多発テロ以降、アフ

ガニスタンとイラクでの戦争で疲弊し、莫大な財政赤

字と債務に苦しんでいる。このため米国は、国益が直

接絡まない地域紛争への介入は拒む。

 例えばオバマ米大統領は、シリアのアサド政権に対

して「化学兵器の使用というレッドラインを越えたら、

米国は黙っていない」と見得を切っていた。それなの

に、シリア政府軍が昨年8月21日に、ダマスカス近

郊で神経ガスのサリンを使用して多くの市民から死傷

者を出した時、米国は軍事介入を行わなかったのであ

る。この出来事は米国の権威に深い傷を付けた。米国

だけでなく国連でさえもシリアを非難するだけで、紛

争を終わらせる上で有効な措置を何も取れなかった。

•独自の紛争処理能力を問われる欧州

 つまり、仮に将来、欧州で旧ユーゴ内戦のような事

態が発生しても、米国が軍事介入して助けてくれると

いう保証はないということである。90年代に吹き荒

れたボスニア・ヘルツェゴヴィナやコソボの内戦は、

米軍が軍事介入してようやく終息した。当時の欧州連

合(EU)は、自力で紛争を終わらせることができない

「張子の虎」だった。

 欧州諸国は、米国が参加しなくとも、自力で地域紛

争に軍事介入して、停戦させることができる危機管理

体制を持たなければならないのだ。

 近年では、ドイツ政府の消極的な姿勢が目立つ。例

えばヴェスターヴェレ元外相は、国連安全保障理事会

がリビア内戦への限定的な軍事介入を決議した際に棄

権した。その時、米英仏などの同盟国は、ドイツが軍

事介入に賛成しなかったことに驚愕した。

 これまでドイツは「経済では巨人、軍事貢献では小

人」という態度を取ってきたが、今後はほかのEU加

盟国からも、ドイツに積極的に軍事貢献をしてほしい

という声が強まるに違いない。自国の兵士の命を危険

にさらすだけに、政府にとっては苦しい選択を迫られ

る局面が増えるだろう。

熊谷 徹

Toru Kumagai | 1959年東京生まれ、早稲田大学政経学部卒業後、NHK に入局。神戸放送局、報道局国際部、ワシントン特派員を経て、1990年からフリージャーナリストとしてドイツ在住。主な著書に『なぜメルケルは「転向」したのか―ドイツ原子力四〇年戦争』ほか多数。 www.tkumagai.de

ドイツは軍事貢献を増やすべきか?

©20

11 B

unde

sweh

r / B

jörn

Wilk

e

©Cl

emen

s Nie

haus

/Gei

sler-F

otop

res/

DPA/

Pres

s Ass

ocia

tion

Imag

es

ニュースの顔 ドイツの国民的作家と言えばカール・マイ

(1842~1912年)。世界を舞台にした波瀾万

丈の冒険小説は時代を超えて読み継がれ、映

像にもなっている。その1つ、1960年代に映

画化された北米西部の冒険物語にアパッチ・イ

ンディアンの若き酋長ヴィネトゥー役で出演。

大ブームを巻き起こし、80年代には野外劇で

もヴィネトゥー人気に応えてきた。役から引退

して20年余り。2月6日に85歳を迎え、ドイ

ツの熱狂的ファンに元気な姿を見せている。

 母国フランスではアラン・ドロン似のマスク

ゆえに役が付かず、スペイン映画に活路を見

出していたところ、62年に出演した同国映画

『Los Atracadores(山賊たち)』がベルリン

国際映画祭のコンペ部門に選ばれ、出向いた

西ベルリンでカール・マイ原作『Der Schatz

im Silbersee(シルバーレイクの待ち伏せ)』

のヴィネトゥー役にスカウトされた。台詞も演

技も少ない役柄に正直落胆し、まさか11作も

続くとは夢にも思わなかったと言う。劇中で

“血盟の友”となるドイツ人探検家、オールド・

シャッターハンド役の米俳優レックス・バー

カーとは、現実でも無二の友になった。

 バイエルン州アムベルク出身で3つ子姉妹

の1人である妻ヘラとは連れ添って40年近く

になる。まだ学生だった3つ子がスイスのス

キー場で“大好きなヴィネトゥー”に気付いて

声を掛け、ヴィネトゥー役者の方も、3年後に

偶然、空港ですれ違った彼女があのときの3

つ子の1人だとすぐに気付いたのだ。「それか

ら僕たちは一緒」。劇中の“ヴィネトゥー、ウ

ソツカナイ”は決め台詞なり。(Y.T.)

ピエール・ブリース(85)

Pierre Brice (Pierre Louis Baron Le Bris)

1929年2月6日フランス・ブルターニュ半島西端の都市ブレスト生まれ。フランス人俳優。パリ近郊&バイエルン州在住。

www.newsdigest.de 21 Februar 2014 Nr.9724

Page 5: Nr.972 Doitsu News digest

21 Februar 2014 Nr.972 www.newsdigest.de 5

政治 Politik

Deutsche wollen mehr Auslandseinsätze

国民の半数が「積極外交」を支持

(2月7日)「ドイツが国際紛争の解決に積

極的に関わっていくべき」と述べたガウク

大統領の演説に対し、最新の世論調査ド

イチュラントトレンドで国民の52%が支

持を表明。一方、海外への積極的な派兵

を表明しているフォン・デア・ライエン国

防相に対しては、2人に1人が「国防相に

適任ではない」と回答

Merkel empört über ruppige US-Diplomatin

米国務高官発言に、メルケル首相が激怒

(2月8日)ヌーランド米国務次官補(欧州

担当)が、EUを罵倒する発言を行ったこ

とに対し、メルケル首相が「絶対に許せな

い」と怒りを表明。ヌーランド氏が在ウク

ライナ米国大使と交わした電話会話の中

で「EUのくそったれ」と発言した内容が盗

聴され、ネットにも流出した

Ein zu großer Schluck aus der Pulle

野党、議員手当の引き上げ案に反対

(2月12日)政府が提案している議員手当

の引き上げについて、野党・左派党およ

び緑の党が反対を表明。短期間で2段階

に分けて行う10%の引き上げは、「適切で

はない」との声

Kassen sollen elf Milliarden Euro bei ihren Mitgliedern eintreiben

公的健康保険の保険料引き下げで110億ユーロ不足

(2月14日)グレーエ保健相(CDU)が、

大連立協定で合意した公的健康保険保険

料の引き下げを実施へ。保険料率をこれ

までの15.5%から14.6%に引き下げ、雇

用者と被雇用者がこれを折半することに。

これによって生じる不足分110億ユーロ

を、付加保険で補う方針

Stegner für regelmäßige Kontakte zur Linken

SPDが左派党に接近

(2月17日)SPDのシュテグナー副党首

がライプツィガー・フォルクスツァイトゥ

ングに対し、「2017年の次期選挙では、

メルケル首相の退陣を目指さなければな

らない」と発言。「そのために、左派党と

定期的な対話をしていく必要がある」とも

経済 Wirtschaft

Mindestlohn 8,50 Euro gibt es bei Tarifabschlüssen immer öfter

最低賃金規定、すでに効果発揮

(2月8日)まだ全面実施には至っていない

8.50ユーロの最低賃金規定がすでに労働

市場で効果を発揮していることが、経済

社会学研究所(WSI)の分析で明らかに。

2013年末時点で、時給8.50ユーロを下

回る労働は10%。2010年3月時点では

16%だった

Karlsruhe hält Politik der EZB für rechtswidrig

憲法裁、ユーロ救済は「違法」

(2月8日)連邦憲法裁判所は、債務超過

に陥ったユーロ加盟国の国債を欧州中央

銀行(ECB)が無制限に購入できることに

ついて、これが違法であると主張。決定

は欧州裁判所に持ち越しへ

EU rüttelt am deutschen Meisterbrief

手工業職人教育制度に存続の危機

(2月10日)ドイツ手工業中央連盟が欧州

委員会に対し、「EUが計画している新た

な職業訓練規定が、ドイツの職業訓練制

度を脅している」と警告。国内では41種

類の手工業がデュアルシステムによる職

業訓練制度を用いており、マイスター資

格の取得を自営の条件としている

Der feine Unterschied

プライベート保険加入者の61%が「満足」

(2月13日)連邦医薬品メーカー連盟

(BAH)のアンケートによると、プライベー

ト保険加入者の方が、公的保険加入者よ

りも満足度が高いことが明らかに。「快適

に感じている」と答えたプライベート保険

加入者が61%だったのに対して、公的保

険加入者では、その場合は49%

Deutsche Wirtschaft wächst stärker als erwartet

昨年第4四半期のGDP、0.4%増

(2月15日)昨年第4四半期の実質GDP

(国内総生産)は前期比0.4%増。成長要

因は、ユーロ圏の複数国での景気回復に

より、ドイツの輸出が伸びを示したこと。

輸出が輸入の伸びを大きく上回った

Schäuble hält schrittweisen Börsensteuer-Start für möglich

財相、金融取引税の段階的導入を検討

(2月18日)懸案となっている欧州の金融

取引税について、ショイブレ財相が欧州財

相会合で段階的な導入も視野に入れるべ

きと主張。同税導入によって350億ユー

ロの税収が見込まれており、ユーロ圏債

務危機国の銀行救済に充てられることに

なっている

社会 Gesellschaft

Der Tod wird teuer

ドイツ自殺ほう助協会、会費の返還規定を廃止

(2月5日)国内で唯一、自殺ほう助を行っ

ているドイツ自殺ほう助協会が、新規定

を導入。同協会による安楽死を選択した

会員の死後、その家族にこれまでの会費

を返還するとなっていた規定を廃止。理

由は同協会の財政難と伝えられている

Brandstifter von Hamburg ist 13 Jahre alt

ハンブルクの放火犯は13歳

(2月10日)ハンブルク・アルトナ地区の

難民居住施設が放火され、母親と子ども

2人が死亡した事件で、放火犯は同市の

少年消防団に所属する13歳の少年である

ことが明らかに。本人も罪を認めており、

青少年精神クリニックで保護処分に

Deutscher Goldrasch kostet die Bahn täglich Millionen

金メダルでDB運賃が無料に

(2月13日)ドイチェ・バーン(DB)は、開

催中のソチ冬季五輪でドイツが金メダル

を取った翌日に、ゴールド・バーンカード

を所有している顧客に対して運賃を無料

にするキャンペーンを実施。すでに10万

5000人が同サービスを利用

Kinder müssen auch für Rabeneltern zahlen

高齢の親に対し、子どもに扶養義務

(2月13日)連邦裁判所は、子どもが成人

(18歳)に達した後に親子関係が断絶した

場合も、子どもに高齢の親の扶養義務が

生じると判断。18歳以降、40年以上に

わたり父親との連絡を絶っていた男性に、

父親の介護施設費用を支払うよう命じる

Bischof soll Stiftungsgeld zweckentfremdet haben

リンブルク司教、基金を不正使用

(2月18日)当初の予算を大きく上回る莫

大な経費を掛けて教会と司教館を改装し、

非難を浴びているリンブルクのテバルツ・

ファン・エルスト司教が、貧困家庭支援の

目的で設置された基金を教会建築費用に

充てていたことが明らかに

Pille danach(=事後避妊ピル)

連邦議会で、事後避妊ピルの入手に義

務付けられている処方せんを免除する

べきか否かをめぐり、議論が起こって

いる。きっかけは、SPDや緑の党、薬

局関係者らが同ピルの処方せん適用

廃止を求めたこと。グレーエ保健相

(CDU)は、「処方せん義務を維持する

ことで、服用者への適切な助言が保証

される」として、処方せん免除に反対し

ている。なお、同ピルを服用した経験

がある国内の成人女性は13%に上る。

今週のキーワード

主要ニュース早読み

DEUTSCHLAND

Die Welt 紙より

ドイツの

Page 6: Nr.972 Doitsu News digest

www.newsdigest.de 21 Februar 2014 Nr.9726

佐村河内氏、別人に作曲を依頼

 (2月6日付 時事)作曲家の佐村河内守さん

(50)が別人に作曲を任せていた問題で、桐

朋学園大非常勤講師の新垣隆さん(43)が6

日、東京都内で記者会見し「18年間、代わり

に曲を書き続けた。彼が世間を欺いているこ

とを知りながら、続けた私は共犯者」とゴー

ストライターだったことを認め、謝罪した。

新垣さんによると、知人が佐村河内さんから

「オーケストラ音楽ができる人を探してほし

い」との依頼を受けて知り合った。その後18

年間で20曲以上を代作し、報酬としてこれ

まで700万円前後を受け取ったという。代表

作とされた「交響曲第1番」について、新垣さ

んは「1年間で作ってくれと言われ、引き受け

た。その時は『HOROSHIMA』というタイト

ルではなく、数年後にその名で発売されると

聞き驚いた」と述べた。

都知事選、舛添氏が圧勝

 (2月10日付 時事)猪瀬直樹前知事の辞職

に伴う東京都知事選が9日投開票され、無所

属で新人の舛添要一元厚生労働相(65)が、

前日弁連会長の宇都宮健児氏(67)=共産、

社民推薦=、細川護熙元首相(76)、元航空

幕僚長の田母神俊雄氏(65)ら無所属や諸派

の新人15人を退け、初当選を果たした。原

発の是非を含むエネルギー政策や首都直下地

震に備えた防災対策などが争点となった。舛

添氏の得票数は211万2979票で、宇都宮

氏(98万2594票)、細川氏(95万6063票)

に大差を付けた。投票率は46.14%。2012

年の前回(62.60%)を大幅に下回り、過去3

番目の低水準となった。

担当閣僚が分断後初の公式会談

 (南京2月11日付 時事)台湾の対中政策を

所管する大陸委員会の王郁 主任委員(閣

僚)と中国国務院台湾事務弁公室の張志軍主

任(閣僚級)が11日、江蘇省南京で会談した。

中台関係を担当する官庁トップの公式会談

は、1949年の中台分断後初めて。中台は互

いに主権を認めておらず、これまでは窓口機

関を通した交渉が基本だった。今回の会談で

当局間の直接対話が本格化し、中台の関係改

善は一段と加速するとみられる。台湾との平

和統一を目指す中国は、今後、経済交流から

政治対話への格上げを目指す。

和平協議が決裂の危機

 (ジュネーブ2月15日付 時事)ジュネーブ

の国連欧州本部を舞台に行われていたシリア

のアサド政権と反体制派「国民連合」による

内戦終結に向けた和平協議の第2ラウンドは

15日、成果なく終了した。仲介者のブラヒミ

国連・アラブ連盟共同特別代表は協議後の記

者会見で「第3ラウンドができるだけ早く行

われることを強く望む」と述べたが、日程を

決められず、決裂の危機に直面している。ブ

ラヒミ氏は協議が行き詰まる中、シリアで日々

犠牲が拡大している状況を念頭に、「シリアの

人々に対して本当に申し訳なく、謝罪する」と

述べた。

羽生選手が日本男子初の金 五輪

 (2月15日付 時事)ソチ冬季五輪第8日は

14日、フィギュアスケートの男子フリーが行

われ、羽生結弦(ANA)が金メダルを獲得し

た。フィギュアスケート日本男子初の金メダ

ル。女子を含めると、2006年トリノ大会の

荒川静香以来2個目。全競技を通じて2大会

ぶりに、日本に金をもたらした。羽生の19歳

2カ月は、長野五輪スピードスケート・ショー

トトラック男子500メートルで優勝した西谷

岳文の19歳1カ月に次ぐ冬季大会年少記録。

関東甲信で記録的大雪

 (2月15日付 時事)発達中の低気圧が東

海沖を北東へ進んだ影響で、関東甲信では

15日未明から記録的な大雪となった。甲府

市の同日午前9時の積雪は1メートル14セン

チと1894年の観測開始以来最多を記録し、

1998年1月の従来記録49センチの2倍を

超えた。東京・大手町の積雪は同2時に27

センチと、8日の最大積雪に並んだ。関東南

部ではその後雪が雨に変わり、積雪が減少に

転じた所が多かったが、関東甲信の内陸部や

東北南部では雪が強まり、航空便の欠航や鉄

道の遅れ、高速道路の通行止めが続いた。早

稲田大や中央大などは入試の開始時間を繰り

下げた。

新首相に中道左派のレンツィ氏

 (ジュネーブ2月17日付 時事)イタリアの

ナポリターノ大統領は17日、レッタ首相の辞

任を受け、中道左派、民主党党首のレンツィ

書記長(39)を次期首相に指名、組閣を要請

した。レンツィ氏は指名を受諾、史上最年少

の首相となる。新政権は引き続き議会最大勢

力の民主党と、中道右派の新党などとの連立

体制になる見通しだ。レンツィ氏は昨年12月、

若手ホープとして圧倒的人気で民主党党首に

就任。レッタ氏の改革の遅れに対する党内外

の不満を背景に「もう時間切れだ」と身内の

同氏を引きずり下ろした形だ。

エチオピア機乗っ取り

 (ジュネーブ2月17日付 時事)エチオピア

の首都アディスアベバからローマに向かって

いたエチオピア航空のボーイング767型機

が乗っ取られ、ジュネーブのコアントラン国

際空港に17日早朝(日本時間同日午後)着陸

した。ハイジャック犯は間もなく逮捕された。

AFP通信は犯人が同機の副操縦士だったと報

じた。乗客乗員およそ200人は全員無事。日

本の在ジュネーブ出張駐在官事務所は警察当

局の情報として、日本人乗客はいなかったと

明らかにした。報道によれば、犯人は1983

年生まれのエチオピア人。

積雪で屋根崩落、学生9人死亡

 (ソウル2月18日付 時事)韓国の聯合

ニュースによると、南東部の慶尚北道慶州市

の宿泊施設「マウナオーシャンリゾート」で

17日夜、講堂の屋根が崩れ、学生9人が死

亡した。YTN テレビによると、15人が重傷、

58人が軽傷を負った。積雪の重みで屋根が

崩れたもようだ。新入生歓迎行事を行ってい

た釜山外国語大の学生約100人がいたとい

う。消防当局などはまだ下敷きになっている

人がいるとみて、捜索・救出活動を続けてい

る。この日は、新入生約1000人が参加した

オリエンテーションが行われており、学科別

に夕食を取った後、事故が起こった会場で、

受講申請や大学生活の案内を受けるなどして

いた。

覚せい剤押収、過去最多の270キロ

 (2月18日付 時事)東京税関成田支署は

18日、昨年1年間に成田空港で押収された覚

せい剤が前年比1.6倍の約270キロに上り、

1978年の開港以来、年間最多だったと発表

した。末端価格は約188億円で、約900万

回分の使用量に相当する。インドからの大口

密輸が急増しているのが特徴という。同支署

によると、昨年の覚せい剤密輸事件の摘発件

数は前年比1.2倍の82件。前年は3件だっ

たインドからの密輸が12件と最多で、中国(9

件)、香港(5件)が続いた。

インラック首相を告発へ

 (タイ2月18日付 時事)タイ国家汚職追放

委員会(NACC)は18日、コメ農家への融資

制度に絡み、インラック首相を職務怠慢と職

権乱用の罪で告発する方針を決めた。首相の

弾劾につながる可能性があり、インラック政

権と反政府デモ隊の対立が続くタイ政局に大

きな影響を与えるのは必至だ。NACCが最終

的に上院に首相弾劾を求めることを決めた場

合、その時点で首相は職務停止となり、上院

が弾劾を決議すると首相の座を追われる。一

方、首都バンコクの首相府周辺で18日、反

政府デモ隊の拠点の強制排除に乗り出した警

官隊とデモ隊が衝突。救急当局によると、警

官1人とデモ隊ら計4人が死亡、64人が負

傷した。

東京都知事選挙で当選確実の報を受けて万歳する舛添要一元厚生労働相(中央)ら=9日夜、東京都新宿区「時事(JIJI)」

©A

less

andr

a Ta

rant

ino/

AP/

Pres

s Ass

ocia

tion

Imag

es

17日、レッタ氏との会談後、記者会見で質疑応答に答えるレンツィ新首相

JAPAN & AUSLAND

Page 7: Nr.972 Doitsu News digest

ブンデスリーガ通信

MF ヨイッチ(右)、FWレヴァンドフスキ(左)と勝利を喜ぶドルトムントのクロップ監督

© F

rank

Aug

stei

n/A

P/Pr

ess A

ssoc

iati

on Im

ages

 ドルトムントは15日、ホームでフランクフルトと対戦

し、4-0で快勝した。クロップ監督はこの勝利により、ブ

ンデスリーガの監督として111勝利目を数え、110勝で

ストップしていたヒッツフェルト現スイス代表監督の記録

を塗り替えた。

 一方、ハンブルクは同日、成績不振を理由にファンマ

ルワイク監督を解雇した。同監督は昨年9月23日に就

任し、たった5カ月という短い期間でチームを去ることと

なった。同チームは15節から7連敗中で現在17位と、2

部降格圏からなかなか抜け出せないでいる。後任は未定。

 首位のバイエルンは今節、12位のフライブルクと対戦

し、4-0で勝利。リーグ戦無敗記録を46に更新した。

クロップ監督、勝利記録を更新第21節

21. Spieltag

※第21節終了後

※16位のチームは、2部3位のチームと入れ替え戦を行う

第21節 試合結果

第23節試合日程(2月28日~3月2日)

第22節試合日程(2月21日~2月23日)

ブンデスリーガ順位表

1.FSVマインツ05 2-0 ハノーファー 96バイエルン・ミュンヘン 4-0 SCフライブルク

アイントラハト・ブラウンシュヴァイク 4-2 ハンブルガー SVボルシア・ドルトムント 4-0 アイントラハト・フランクフルトヴェルダー・ブレーメン 1-1 ボルシア・メンヒェングラットバッハ1899ホッフェンハイム 4-1 VfBシュトゥットガルト

バイヤー・レヴァークーゼン 1-2 FCシャルケ04FCアウグスブルク 0-1 1.FCニュルンベルクヘルタ・ベルリン 1-2 VfLヴォルフスブルク

Fr. 20:30 ヘルタ・ベルリン - SCフライブルクSa. 15:30 FCアウグスブルク - ハノーファー 96Sa. 15:30 ボルシア・ドルトムント - 1.FCニュルンベルクSa. 15:30 バイヤー・レヴァークーゼン - 1.FSVマインツ05Sa. 15:30 ヴェルダー・ブレーメン - ハンブルガー SVSa. 15:30 アイントラハト・ブラウンシュヴァイク - ボルシア・メンヒェングラットバッハSa. 18:30 バイエルン・ミュンヘン - FCシャルケ04So. 15:30 1899ホッフェンハイム - VfLヴォルフスブルクSo. 17:30 アイントラハト・フランクフルト - VfBシュトゥットガルト

Fr. 20:30 FCシャルケ04 - 1.FSVマインツ05Sa. 15:30 ボルシア・メンヒェングラットバッハ - 1899ホッフェンハイムSa. 15:30 SCフライブルク - FCアウグスブルクSa. 15:30 1.FCニュルンベルク - アイントラハト・ブラウンシュヴァイクSa. 15:30 ハンブルガー SV - ボルシア・ドルトムントSa. 15:30 VfBシュトゥットガルト - ヘルタ・ベルリンSa. 18:30 VfLヴォルフスブルク - バイヤー・レヴァークーゼンSo. 15:30 アイントラハト・フランクフルト - ヴェルダー・ブレーメンSo. 17:30 ハノーファー 96 - バイエルン・ミュンヘン

順位 チーム名 勝点 勝数 引分数 負数 得失点差1 バイエルン・ミュンヘン 59 19 2 0 482 バイヤー・レヴァークーゼン 43 14 1 6 163 ボルシア・ドルトムント 42 13 3 5 274 FCシャルケ04 40 12 4 5 115 VfLヴォルフスブルク 36 11 3 7 106 ボルシア・メンヒェングラットバッハ 34 10 4 7 117 1.FSVマインツ05 33 10 3 8 -48 ヘルタ・ベルリン 31 9 4 8 69 FCアウグスブルク 31 9 4 8 010 1899ホッフェンハイム 25 6 7 8 011 ハノーファー 96 24 7 3 11 -812 アイントラハト・フランクフルト 21 5 6 10 -1413 ヴェルダー・ブレーメン 21 5 6 10 -2114 1.FCニュルンベルク 20 3 11 7 -1115 VfBシュトゥットガルト 19 5 4 12 -1116 SCフライブルク 18 4 6 11 -2017 ハンブルガー SV 16 4 4 13 -1618 アイントラハト・ブラウンシュヴァイク 15 4 3 14 -24■ チャンピオンズリーグ出場 ■ 欧州リーグ出場 ■ 2 部降格

内田 篤人 Schalke 04

前節で負傷し、精密検査のため日本へ帰国。

細貝 萌 Hertha Berlin SC

先発フル出場。チームは前半をリードして折り返したが、

78分に追い付かれ、ヴォルフスブルクに1-2で逆転負け。

岡崎 慎司 1.SFV Mainz 05

先発フル出場。開始直後から3本のシュートを積極的に放

つも、得点には繋がらなかった。チームはハノーファーに

2-0で勝利。

酒井 高徳 VfB Stuttgart

ベンチ入りするも出番なし。チームはホッヘンハイムに

4-1で敗れた。

酒井 宏樹 Hannover 96

ベンチ入りも出番なし。チームはマインツに0-2で敗れた。

長谷部 誠 1. FC Nürnberg

右膝負傷による療養が続く。

清武 弘嗣 1. FC Nürnberg

先発出場。26分、相手MFに体当たりして今季初のイエロー

カードを受けた。前半終了で交代。チームはアウグスブル

クに0-1で勝った。

乾 貴士 Eintracht Frankfurt

ベンチ入りも出番なし。チームはドルトムントに0-4で完

敗した。

21 Februar 2014 Nr.972 www.newsdigest.de 7

Page 8: Nr.972 Doitsu News digest

www.newsdigest.de 21 Februar 2014 Nr.9728

 ドイツで7年生と言えば、ギムナジウムではい

わゆる“お試し期間”が終わる時期。これまでこの

コラムでも何度か説明してきましたが、ドイツで

は小学校を卒業する4年生の時点というのは、子

どもたちの将来を大きく左右する分岐点となりま

す。ギムナジウムと呼ばれる学校は、大学進学を

目指す中等教育機関(日本でいう中高一貫教育)

に当たりますが、最初の5年生と6年生の2年間

は、どの生徒もこの学校が本当に適切かどうかが

“テスト”されていて、場合によっては6年生の

終了間際に“転校”を勧告されることがあります。

その意味で、最初の2年間はまだ正式なギムナジ

アスト(ギムナジウムの学生)とは言えず、頑張っ

て勉強するよう先生たちから励まされたりして、

多少の緊張が保たれているようなところがありま

した。それが7年生にもなると、その緊張感や束

縛から解放されて子どもの気は緩みます(ついで

に親の気も抜けます)。よってこの時期は、先生

● 同コラムでは、読者の皆様からの質問を受け付けています。 Fax: 0211-357766 Email: [email protected](ドイツニュースダイジェスト編集部) ●

いわく「最も集中力が欠ける時期」になるわけで

すが、授業は相変わらずハードで宿題も多く、し

かも子どもたちの思春期と重なっているため、前

回もお話ししたように、激しくすさまじい子ども

同士のぶつかり合いも相まって、落ち着きのない

時期とも言えます。

 この時になって初めて、私は知り合いのドイツ

人ママから言われた言葉を思い出し、実感しまし

た。「1人ひとりを親身にサポートしてくれる、制

度の整った学校を選んだ方が良い」。そうなので

す。ドイツ人ママが私に勧めたキリスト教系の学

校では、1生徒1人に付き1人のサポーター(先

生だったり先輩だったり)があてがわれて、卒業

まで面倒を見てくれるというシステムになってい

たのですが、それがどのようなメリットをもたら

すのか、当時の私にはよく分かりませんでした。

 また、私の娘がドイツにいたくなかった理由

は、実はもう1つあります。それは先生に対する

不満でした。勉強のサポートはしてくれても、精

神的な面での触れ合いがほとんど皆無で、教師で

あることは単なる一職業、といった割り切った態

度。特に当時の娘の担任教師が非常にクールな女

性で、授業以外では生徒と余計なことを話すべか

らずといった、指導者として厳格さを重視してい

ることがありありと感じられる人でした。おまけ

に、喧嘩している暇があるなら難問に取り組も

う! と宿題倍増の“ご配慮”も。

 教員のあり方について、日本とドイツの違いな

ど、一概には言えませんが、最終的には教員自身

の個人的人格が、生徒への学習意欲や精神面に大

きく影響するものだと私は考えています。そして、

ドイツの小学校教員の親しみやすさに比べると、

ギムナジウムのような中等教育課程に携わる教員

のあり方は、一線を画しています。このような状

況の中で、娘は日本の中学校生活を体験し、ドイ

ツとの違いを目の当たりにしたのでした。

 ちなみに、私が親の立場から不満に思っていた

ことは、ドイツの教員は授業を休み過ぎるという

ことでした。代行の先生がいればまだ良いのです

が、授業が休講になることなどは日常茶飯事。た

まに代行する先生がいても、休んだ先生との間に

これといった打ち合わせや話し合いもないような

ので、授業の内容は継続されず、学習内容がガラ

リと変わることもあります。このことは保護者

会でも問題視されるのですが、全く改善されませ

ん。人を育てる仕事を選んだにもかかわらず、こ

んなに頻繁に学校を休むなんて。ドイツ人っても

うちょっと勤勉だと思っていたのに……というの

が、私の率直な気持ちなのでした。

ドイツと日本の教師のあり方

内田 博美

東京都出身。国立音楽大学卒業後、横浜国立大学大学院で教育学を学ぶ。2000年に渡独。ミュンスター大学で音楽療法士の資格取得。現在、教育関連の仕事と思春期の子育てに奮闘中。著書「音楽療法の本~もう一人の自分と出会う~」(アルク出版企画、2011年刊行)。

= Nr.45=

ドイツで子育て&教育相 所談

Page 9: Nr.972 Doitsu News digest

著者プロフィール

内科医師、医学博士、元福島医大助教授。ザビーネ夫人がノ

イゲバウア馬場内科クリニックを開設 (Oststraße 51, Tel.

0211-383756)、著者は同分院 (Prinzenallee 19) で診療。

同コーナーでは、読者の皆様からの質問を受け付けています。

Fax: 0211-357766 Email: [email protected]

(ドイツニュースダイジェスト編集部)

多発するノロウイルス感染

 今年の冬、日本各地で集団感染がみられるノロウイル

ス(Norovirus)は、冬の感染性胃腸炎(Magen-Darm-

Infection)の原因となるウイルスです。わずか10〜100

個ほどのウイルスでも感染を引き起こし、潜伏期間は1

〜2日(24〜48時間)。感染力は非常に強く、ドイツで

も感染性胃腸炎の最大の原因となっています。

● どんな症状が出ますか? 吐き気やおう吐、下痢、腹痛、37〜38度の発熱が

みられます。乳幼児やお年寄りの場合、脱水症状を起

こし、重症化することもあります。

● 症状は何日間続きますか? おう吐や下痢などの胃腸炎症状は、1〜2日で治まり

ます。

● 感染経路は? ノロウイルスが付着した食物を口にしたり(経口感

染)、ノロウイルスに感染した人の吐しゃ物や便が乾燥

して空気中に飛散し、口に入る(飛沫感染)といった感

染経路があります(図1)。トイレの便座、ドアノブ、手

すりなどにもウイルスが付着することがあります(食品

安全委員会の資料より)。

● 食中毒の原因と発生源 カキなど、二枚貝の摂取を原因とする食中毒のほか、

2006年頃からは仕出し、給食、レストランやホテルの

不十分な調理法による料理からの集団発生が増えてい

ます。

● 感染イコール発病ですか? 感染力は強いですが、全員が発病するわけではあり

ません。発症率は45%(約半数)と言われ、感染して

も発病しない人(不顕性感染)や軽い風邪のような症状

で終わってしまう人もいます。

● ウイルスの排出はいつまで続く? 症状が治まってから、1週間〜1カ月間続きます。ノ

ロウイルスに感染し、発症しない不顕性感染者の便中に

もウイルスは排出されます。

● 加熱に弱いノロウイルス ノロウイルスは熱に弱く、1分間、85度の加熱により

不活性化され、感染性は消滅します。すなわち、食材

に十分に火を通すことで、ある程度の予防が可能なの

です。ノロウイルス感染を予防する予防注射や、ノロウ

イルスに対する特効薬はありません。

婦が感染すると重症化しやすいことから、予防ワクチン

未接種の妊婦に対しては、インフルエンザ発症後もしく

はインフルエンザ患者との濃厚な接触後は、できるだけ

早い段階で抗インフルエンザ薬の服用を勧める声明を

出しました。

● 今季の流行株とワクチン株は同一 今季、現時点までは、インフルエンザ流行株と予防

接種のワクチン株との間に不一致は見られないため、日

本小児科学会は、予防ワクチン未接種の子どもに対して

早期の予防接種を推奨しています(2013/14年のイン

フルエンザ治療指針)。

● 昨季の日本のワクチンの効果は? 昨季(2012/13年)に日本国内で予防接種を受けた

高齢者や医療スタッフが相次いでA香港型インフルエン

ザに罹り、A香港型に対するワクチン効果が低かったと

の指摘がなされました。日本の国立感染症研究所によ

ると、ワクチンを鶏の卵の中で培養して作る過程でA香

港型インフルエンザの遺伝子が変異してしまい、出来上

がったワクチン株が流行株と異なるものになってしまっ

た可能性が指摘されています。

中国の鳥インフルエンザ(H7N9)

 中国では、2005年に東南アジアで猛威を振るった鳥

インフルエンザ(Vogelgrippe)(H5N1)とは別のウイ

ルス株の鳥インフルエンザ(H7N9)の感染が拡大して

います。流行の地域は、中国の東部、台湾(WHO、世

界保険機関調べ)とされていますが、中でも上海市、江

蘇省、浙江省、広東省、福建省での多発が報告されて

います。

● どのような症状が現れますか? 約6日間(1〜10日間のことも)の潜伏期間の後、発

熱・咳・息切れ・肺炎・呼吸困難といった症状がみられ

ます。2005年のH5N1型の鳥インフルエンザの重症

患者では、肺炎、多臓器不全などの症状が報告されま

した。今回のH7N9型の感染でも多数の患者が亡くなっ

ています。

● 感染源は? 感染源は未確定ですが、鳥インフルエンザに感染し

た、生きた家禽類との接触や、羽や糞を吸い込むことで

大量のウイルスが人体に入って発症すると考えられて

います。

● ヒトからヒトへの感染は? 2月5日のWHOの公表では、現時点で持続的なヒト

からヒトへの感染の根拠はないとしています。一方、中

国国営の新華社通信(1月27日)は、浙江省でヒトから

ヒトへの限定的な感染例がみられたと報じました。

今季流行のインフルエンザ(Grippe)

 2009年に流行した新型インフルエンザ(H1N1、ド

イツでは豚インフルエンザ、Schweingrippe)やA香港

型、B型インフルエンザが混在する形で流行しています。

● 新型インフルエンザ(H1N1)の再流行 インフルエンザ亜型別での2013〜14年期の累計発

生件数を見ると、新型インフルエンザが49%、A香港

型が22%、B型が29%と、3タイプすべてが同時に流

行しています(東京都感染症情報センターの報告)。そ

して、新型インフルエンザが約半数を占めているのが特

徴です。

● 小児の重症例の増加 新型インフルエンザは子どもの間で感染が広がって

います。子どものウイルス肺炎の重症化も特徴で、気管

支喘息やアレルギー性鼻炎、アトピー性皮膚炎、食物

アレルギーなど、基礎疾患がある子どもに肺炎が起こり

やすいとされています(日本小児科学会インフルエンザ

対策ワーキンググループ調べ)。

● タミフル耐性のインフルエンザ 今季の新型インフルエンザの中からは、タミフル(抗

インフルエンザ薬)への耐性を獲得し、薬の効きが悪く

なったタミフル耐性ウイルス株も見付かっています。

● 妊婦と新型インフルエンザ 日本産科婦人科学会は1月、新型インフルエンザは妊

日本でノロウイルス感染やインフルエンザが流行していると聞きました。帰国する際は、どのようなことに気を付けたら良いでしょうか。詳しく教えてください。

今季のノロウイルスとインフルエンザの特徴

感染者

患者 症状なし

調理

乾燥し、飛散したウイルスが口から侵入

ふん便・吐しゃ物

ウイルスが付いた食品

感染

感染

• ノロウイルスは冬の感染性胃腸炎の最大の原因。

• ノロウイルスは食品を介して集団感染すること もあります。

• 新型インフルエンザが再流行しています。

• 新型インフルエンザによる子どもの重症肺炎に は要注意です。

• 鳥インフルエンザ(H7N9)が中国・台湾で拡大 しています。

症状 おう吐、下痢、腹痛、発熱

潜伏期 1 〜 2 日

症状の期間 1 〜 2 日

発症率 約半分(45%)

ウイルスの排出 症状がなくなって 1 週間〜 1 カ月

不顕性感染者からのウイルス排出 あり

感染の経路 食品から、ヒトからヒトへ

表1 ノロウイルス感染の特徴

表2 家庭でのノロウイルス予防

手洗い

加熱

必ず行う

•トイレの後

•調理を始める前

•料理の盛り付け前

きちんと洗っていますか?

•指先、指と指の間、親指の回り、手首

85度以上で1分間以上

•調理器具の熱湯消毒

•食材の加熱でウイルスを不活性化

point

表3 インフルエンザの予防 

● うがい、手洗い、鼻の穴の洗浄を

● 十分な睡眠で免疫を高める

● 発症したら出勤、登校を控える

 (治りかけでも、他人に伝染してしまう可能性を考えて)

図1 ノロウイルス感染の拡大

21 Februar 2014 Nr.972 www.newsdigest.de 9

Page 10: Nr.972 Doitsu News digest

筆者プロフィール 藤田さおり(ふじた・さおり)

法政大学経営学部経営学科卒業。ニュルンベルク在住。スイスの日本人向け会報誌にて、PC コラムを執筆中。日本とドイツの文化の橋渡し役を夢見て邁進中ですが、目下の目標は、ドイツの乳製品でお腹を壊さないようになること。

【お詫びと訂正】970号(1月17日発行)の本コラム「用語解説」内で、ラトビアがユーロ導入国ではない旨の記載をしましたが、同国では、本年1月1日よりユーロが導入

されています。ここに訂正し、お詫び申し上げます。

藤田さおり

用 語 解 説

参考URL

www.newsdigest.de 21 Februar 2014 Nr.97210

戦後ドイツの移民政策の始まり

 1950年代のドイツの工業生産による好景気は「経済の

奇跡(Wirtschaftswunder)」と呼ばれ、西独は深刻な労働

者不足に陥った。その解決策として、主にトルコから外国

人労働者(ゲストワーカー〈Gastarbeiter〉)が招かれたが、

彼らは当初、長期滞在を予定しない出稼ぎ労働者と考えら

れていた。しかし、その多くは母国から家族や親戚を呼び

寄せ、そのままドイツにとどまったのである。

 73年のオイルショックに伴い、ゲストワーカーの募集は

停止された。74年時点での外国人の割合は全体の約15%

であったが、当時は外国人増にもかかわらず、彼らが経済

的に自立し、社会に上手く適応していると考えられていた

ため、大きな社会問題にはならなかった。

ベルリンの壁崩壊と急増する難民

 東西ドイツ統一後、旧東独地域の再建が予想以上の財政

負担となり、ドイツの景気は悪化した。ドイツ人失業者以

上に外国人失業者が増え、彼らが失業手当や生活保護に依

存する状態は、ドイツ人の反感を買うようになる。また、ユー

ゴスラビア紛争に代表される旧社会主義圏での紛争により、

92年には44万人もの難民がドイツに押し寄せた。難民の

急増はドイツ社会に混乱を招き、その結果、92~93年に

かけてネオナチ(ナチズムの復興を思想に掲げる人々の運

動)による外国人襲撃が頻発し、統一からの10年間で100

人以上の外国人が命を落としている。その一方で、看護、

介護、清掃等、ドイツ人が就きたがらない職種については、

外国人労働者への依存傾向が高まっていった。

ユーロ危機と移民の増加

 昨今、過去20年間になかったほどの移民がドイツに押し

寄せている。2013年には約40万人の移民がドイツにやっ

て来た。過去10年の流入者の平均が10万人前後で推移し

ていたことを考えると、驚くべき数字である。その理由は、

ドイツの好景気と近隣諸国の失業問題にあるだろう。

 移民の出身国別割合で最多を占めるポーランドの失業率

は10%を超え、スペインやギリシアの失業率は25%を超

えている。特に若者失業率が高いスペインからは、若者が

職を求めてドイツを目指し、このような若者の中から優秀な

人材を得ようという民間企業の取り組みも始まっている。

移民政策に揺れる大連立

 今年1月1日、ルーマニアとブルガリアからの移民にドイ

ツの労働市場が完全に解放されたことから、キリスト教社

会同盟(CDU・CSU)は、生活保護受給を目的にドイツへ

来る「貧困移民」の急増に警鐘を鳴らした。しかし、この主

張は移民に対する偏見を助長するとして非難も受けている。

実際、国内にいる616万人の長期失業者のうち、ルーマニ

ア人とブルガリア人を合わせた人数は全体の0.6%。生活

保護や児童手当が彼らによって乱用されているという事実

は報告されていない。しかしその一方で、移民が集中する

地域の自治体の負担増が問題になっていることも事実だ。

 このようにみていくと、優秀な人材は欲しいが、社会保

障に依存する人はいらないという、どの国にも共通する思

惑が浮かび上がってくる。移民をどのように社会に受け入

れ、自立させていくかが、ドイツのみならずどの国の移民

政策にも共通する課題だろう。

ドイツが移民問題に神経質になっている理由には、近隣諸国の影響もあるだろう。2013年5月には、スウェーデンのストックホルム郊外の移民の多い地域で大規模な暴動が発生。100台以上の車両が放火され、ショッピングセンターが破壊されたこの暴動は、同国内の他都市の移民コミュニティーにも拡大した。

 スウェーデンは歴史的に、移民を積極的に受け入れてきた国である。戦後から1960年代の高度成長期には東・南欧諸国からの移民を労働力として、その後、東西冷戦下においては、比較的中立的な立場を取る国として、朝鮮戦争やベトナム戦争による難民や、チリのクーデターによる政変、イラン・イラク戦争で国を追われた人々を受け入れた。さらに1990年代に入ると、旧ユーゴスラビア地域や、ソマリアなどのアフリカの紛争地帯からの難民を、最近では数千人規模のシリア難民を受け入れている。

 このように、積極的な移民政策を実施してきた結果、2010年には、スウェーデンの移民人口は全体の約2割を占めるほどになった。この割合は、ドイツとほぼ同じである。

 高福祉で所得格差が小さいというイメージの強いスウェーデンだが、それでも所得格差は拡大しつつある。雇用面では、移民は飲食業や介護、家事労働など、低収の職業に就くことが多く、景気の影響を受けやすい。彼らは低収入でも家賃を負担できる、市の中心部から少し離れた労働者向け公営団地に住み、同じ国や地域の出身者同士が集住する傾向がみられる。

 昨年5月の暴動は、そのような外国人が集住する地域の若者たちが、社会からの疎外感や、学業不振に続く就職難などにより、将来に対する絶望感を抱いている事実を浮き彫りにした。

 ドイツでもそのような移民の集住地域が存在する。この問題は、ドイツにとっても対岸の火事ではないということだ。

ドイツにいて驚かされるのは、想像以上にあらゆる外見の人々

を街中で見掛けることである。肌の色や髪の色はもちろん

のこと、ヒジャブと呼ばれるスカーフを頭に巻くイスラム

教徒の女性も多く見掛ける。2011年のドイツの人口は

8175万人、そのうち1596万人は移民の背景を持つ。

つまり、この国に住む5人に1人が移民ということだ。

今回は、ドイツの移民の歴史を紐解きながら、現在

抱えている問題や今後の課題について考察したい。

第56回

移民の出自を背景に持つ人々の定義Der Begriff

“Mensch mit Migrationshintergrund”

公式統計に用いられる定義条件は、①ドイツ国籍を

持たない者、②現在のドイツ連邦協和国外で生まれ、

1949年以降に現在のドイツ連邦協和国へ移住した

者、③少なくとも片親が現在のドイツ連邦共和国外

で生まれ、1949年以降にドイツに移住し、その親

から同国で生まれた者。厳密には、Ausländerや

Migrantの定義とは異なるが、Ausländerが差別的

に聞こえるとして、この用語を使うことも多い。

■ Bundeszentrale fürpolitischeBildung "BevölkerungmitMigrationshintergrundI","Bevölkerungsentwicklung"■ DasBundesamtinZahlen2012-Asyl,MigrationundIntegration-Welt.de"ArbeitsloseausganzEuropakommennachDeutschland"(08.01.14)■「ドイツの移民政策における『統合の失敗』」小林薫

■ ニュースダイジェスト970号「大連立、移民政策をめぐり議論」(17.01.14)■ synodos.jp " スウェーデンの移民暴動に関する報道をどう見るべきか "(渡辺博明 ,04.07.13)■ wikipedia.org"Migrationshintergrund"

ドイツは人種のサラダボウル?

スウェーデンの移民政策

©StephanieHofschlaeger/pixelio.de

全人口81,754 Tsd

移民ではないドイツ人 80.5 %

移民の背景がある人口

19.5 %

移民経験がある外国人 6.9 %

移民経験がない外国人 1.9 %

移民背景があるドイツ人 6.1 %

移民背景がないドイツ人 4.6 %

ドイツにおける移民の出自を背景に持つ人口の割合

出典:2011StatistischeBudesamt:Mikrozensus

スペイン

フランス

ドイツポーランド

チェコスロバキア

オーストリア

イタリア

スロベニアクロアチア

ハンガリールーマニア

ブルガリア

ギリシャ

キプロス

ラトビア

リトアニア

フィンランド

スウェーデン

デンマーク

ポルトガル

マルタ

エストニア

オランダイギリスアイルランド

ユーロ導入国

15.5

10.8

6.18.46.9

5.26.9 14.0

9.57.3

12.9

27.417.3

6.4

4.89.9

18.6

12.7

10.2

8.08.4

9.012.0

11.36.9

7.412.3

26.7

ベルギールクセンブルク

加盟国加盟候補国非加盟国 EUの国別失業率

出典:DieWelt(08/01/14)

Page 11: Nr.972 Doitsu News digest

21 Februar 2014 Nr.972 www.newsdigest.de 11

父の影響で建築家の道へ

 トルステン・シュテルン(42)の父親は建築家、母

は看護師。子どもの頃からごく自然に、父のように建

築の仕事に就きたいと思っていた。ギムナジウム時代

の夏休みには父の計らいで、建設現場でのアルバイト

や実習経験を積んだ。「壁職人や大工職人、屋根職人

たちの下で働いたけれど、どれもとても面白かったん

だ」。アビトゥア(大学入学資格)取得後、ヴィースバー

デン大学の建築科に入学。「大学では主に設計やデザ

イン、理論を学ぶ。だからギムナジウム時代に建築関

連の職人たちの下で働き、実践経験を積んだことが、

とても役に立ったんだ」と言う。「父はプロの立場から、

現場での体験がいつかきっと役立つだろうと考えて、

アルバイトを紹介してくれたんだと思うよ」。

あまり人気がなかった建築科

 設計士や製図士(Bauzeichner)などとは異なり、

建築家という職業は、1つのプロジェクト全体を任さ

れる。建設会社などと組んで予算を考慮しながら、期

日までに仕事を仕上げる統括能力が問われる。一方、

ドイツでは今なお壁職人や大工職人など、建築関連の

職人仕事も健在で、修業(Lehre)の後、マイスター

シューレに進んで資格を取る人もいる。トルステンの

学生時代には、大学を卒業しても就職先が見付から

ないことへの不安から、職人の道にも進めるよう、並

行して修業を積む人が多かったという。「僕が大学に

入った当初は、建築科はそれほど人気のある学科では

なく、将来性のある仕事だとは思われていなかったん

だ」。しかし、彼が入学して間もない1989年にベルリ

ンの壁が崩壊し、空前の建築ブームが到来する。東西

統一で始まった建築ラッシュの恩恵を受け、就職活動

にさほど困難は伴わなかった。

ハンブルクの建築ブームと「a-tour」

 トルステンは1994年にディプロムを取得し、ハン

ブルクの建築事務所に就職。そこで約6年間働いた。

市内の様々な建築プロジェクトに取り組む事務所で、

いくつものプロジェクトをチームリーダーとして牽引

した。その後、ほかの建築事務所へ転職し、2002年

にハンブルクの建築シーンをガイドする「a-tour」と共

同建築事務所「Pawlik.Stern Architekten」をほぼ同時

に設立。以降、2つの事務所を掛け持ちしている。ち

なみに、ドイツではディプロム取得から3年後に建築

士会への登録を申請でき、委員会の審査にパスすれ

ば正式に建築家と名乗ることができる。

 「a-tour」のアイデアが浮かんだのは、自ら建築視察

ツアーに参加したり、頼まれてガイドをするようになっ

た頃。「ベルリンの建築家によるガイドツアーが印象的

だったんだ。また、僕自身もガイドの仕事が増え、や

りがいを感じたので、これをビジネスにできないかと

考えた」。その頃、ハンブルクでは港湾部ハーフェン

シティーの再開発プロジェクトがスタートし、建築ラッ

シュが始まった。この予想外の展開に背中を押され、

ビジネスは軌道に乗る。当初は片手間に行っていたガ

イドツアーだが、現在では建築家業が6割、ガイドが4

割と、本業並みに忙しい。昨年は1年間に350ものツ

アーを実施。天気の良い日には1日5回も行うそうだ。

ガイドは複数の建築家が交代で担当し、利用者は8割

が建築・建材業者、残りは銀行や不動産関係者、そし

て建築に関心がある一般客。国籍も様々だ。「僕がハ

ンブルクに来たばかりの頃は、建築的観点からすると

特に面白い街ではなかった。でも、ハーフェンシティー

の開発が急ピッチで進み、ヘルツォーク&ド・ムーロ

ンの設計によるエルプフィルハーモニーの建設が始ま

ると、どんどん面白くなってきたんだ」。

「a-tour」から広がる世界的ネットワーク

 a-tourの発足から12年。その間に国内外で同

様のツアーを実施している人たちとの繋がりがで

き、それが「ガイディング・アーキテクツ(Guiding

Architechts)」というネットワークに発展した。当初は

8都市だけだったが、現在では36都市にメンバーがお

り、欧州の主要都市、ロシア、米国、オーストラリア、

中東、中国をカバーし、1年に1度、いずれかの都市に

メンバーが集まり、ミーティングを行っている。「ネッ

トワークの参加者は全員、建築関係者で、質の高いガ

イドを提供している」。世界各地の建築事情の最前線

を見たい顧客にとって、魅力的なサービスだ。

建築家としての仕事

 「僕は、何の制約もない広大な土地に好きな形の建

築物を建てるより、様々な制約がある都会で、市民の

声を聞きながら建築物を生み出す方が好き」と、トル

ステンは言う。その一例が、内アルスター湖に面する

オフィスビルの改築。彼の事務所がコンペで勝ち取っ

たプロジェクトの1つだ。ドイツの都市には、景観保

護のための厳しい建築規制がある。ハンブルクにも

そのような建築規制はあるが、内アルスター湖に面

する建築物には、それに加えてアルスター建築規定

(Alsterbauverordnung)という建築基準があり、壁の

色調や壁面に使用できるガラス面積の割合が決まって

いるほか、銅葺き屋根しか認められていない。「他都

市にはない特殊な規制で、当初の設計図にさらに多く

の変更を加え、市の建設庁のトップとも打ち合わせを

した。コンペの段階で評価された屋根の形も、変更を

余儀なくされたよ。でも、基準が厳しい分、仕事とし

ては工夫のしがいがあって面白かった」と言う。

 現在取り組んでいるのは、ハンブルク中心街のオ

フィスビルを保育園に改築するプロジェクト。子ども

のための施設に取り組むのは初めてで、こちらもやり

がいがあるそうだ。「朝起きて、仕事に行くのが苦痛

になるような職業にだけは就きたくなかったんだ」と

語るトルステン。建築家として働き、建築の面白さを

他者に伝えることを、毎日心から楽しんでいる。

a-tour Torsten Stern

Donnerstr. 5, 22763 Hamburg

www.a-tour.de

www.guiding-architects.net

www.psarchitekten.com

を仕事に!

岩本 順子

建築家、a-tour主宰。ヘッセン州リンブルク出身。建築家の父を持ち、ギ

ムナジウム時代に多数の建築関連の実習を経験。ヴィースバーデン大学

で建築を学んだ後、ハンブルクの複数の建築事務所に勤務。2002年に

ハンブルクの建築シーンをプロの視点からガイドする「a-tour」を設立

し、建築家のマルコ・パヴリックと共同事務所を立ち上げた。

建築の面白さをプロの視点からガイドする22

今回の仕事人 インフォメーションTorsten Stern

    いわもと じゅんこ:ライター、翻訳者。ハンブル

ク在住。ドイツとブラジルを往復しながら、主に両国のラ

イフスタイル、食生活、ワイン造りなどを取材している。

www.junkoiwamoto.com

著者

a-tourで大学生にガイドするトルステン(右)

ハンブルク・オッテンゼン地区の事務所にて

写真

提供

:To

rste

n S

tern

朝起きて、

仕事に行くのが苦痛になる

ような職業にだけは

就きたくなかった

Page 12: Nr.972 Doitsu News digest

STRASSENMAGAZIN

www.newsdigest.de 21 Februar 2014 Nr.97212

「BISS」

創刊:1993年10月発行部数:平均3万8000部(月刊)販売地域:ミュンヘン従業員数:46人 (うち40人が正規雇用の販売者)販売者数:約100人価格:2.20ユーロ(販売者の収益:1.10ユーロ)www.biss-magazin.de

 人々がホームレスになってしまう原因は何か。この問い掛けに対し、「BISS」発行人のヒルデガルト・デニンガーさんはこう説明してくれた。「貧困家庭に生まれ、学歴が低く、職業訓練を受けたり、資格を得たりする機会を逃してきたというのが一番多いパターンです。そこに借金や病気、離婚などの不運が重なり、自分の人生を抱えきれなくなる。ホームレス1人ひとりに、そこに至るまでの長く複雑な経緯があるのです」。 月刊で発行される「BISS」の誌面は30ページ。南ドイツ新聞など、高級紙出身のプロのジャーナリストが、社会的テーマから時事問題、娯楽まで幅広いコンテンツを手掛け、読み応えは十分だ。中でも、販売者たちがプロの編集者の指導を受けて書く「雑記工房」はちょっとした名物。日常生活のことや自分の子ども時代の思い出などが飾り気のない筆致で綴られており、彼らの人生がぐっと身近に感じられる。 「BISS」では、販売者の社会福祉手当の申請やアパートへの入居も積極的にサポートし、その一方で、仕事を求めて訪れる若いホームレスには、提携する自転車修理工場などへの職業訓練を斡旋。1998年以降は、販売者の正社員雇用も行っている。

BISS ビス

ミュンヘン

撮影:八鍬加容子

販売者のマルティン・ベラバーさんは正社員として働いている

 ストリートペーパー(ドイツ語でStraßenmagazin)をご存じだろうか。それは、ホームレスに路上での販売を委ねるこ

とで彼らの仕事を創出して自立を支援し、ホームレス問題を世に喚起する意味を持つ雑誌や新聞のこと。販売価格の半

分以上が販売者の現金収益になるという仕組みだ。ストリートペーパーそのものの存在を知らなくても、路上で販売者

の姿を見掛けたことがあるという人は多いのではないだろうか。

 世界で初めてストリートペーパーのビジネスモデルが誕生したのは1991年。英ロンドンでの「ビッグイシュー」だ。以後、

その波は世界中に広がり、日本でも2003年に「ビッグイシュー日本版」が創刊された。ドイツでは、ある程度の規模以

上の都市には必ずと言って良いほど「ご当地ストリートペーパー」があり、一般紙さながらに豊かな地域色と個性を押し出

している。ドイツを代表する2誌のストリートペーパーが創刊されたのは1993年。10月にミュンヘンの「BISS」、続く11

月にハンブルクで「Hinz&Kunzt」が産声を上げた。ストリートペーパーの誕生はまさに、ドイツでは1990年の東西統

一の熱狂が冷め、酷な現実を突き付けられていた頃、世界的には経済のグローバル化の波が加速した時代と一致する。

 急激な社会の変化に伴って底辺に追いやられた人たちの姿は、私たちが生きる現代社会の1つの象徴でもある。スト

リートペーパーは、そこから目を背けるのではなく、光を当てることで問題と向き合い、共生の道を探ろうとする試みなのだ。

ここでは、ドイツのストリートペーパー5誌を通して、その現状と取り組みを紹介したい。    (取材・文:見市 知)

ストリートペーパー販売の担い手となる「ホームレス」と呼ばれる人々は、一体誰な

のか。それは、いくつかのストリートペーパーの名前がいみじくも示している。例

えばミュンヘンの「BISS」は、「社会的困難の中にある市民(Bürger in Sozialen

Schwierigkeiten)」の頭文字。ハンブルクの「Hinz&Kunzt」は「Hinz und Kunz

=どこにでもいる人」という慣用句からきている。そのクンツに「芸術(Kunst)」を掛

けて、「Lebenskünstler=生き抜く術を知っている人」という意味も込められている。

ストリートペーパーが映し出す ドイツ社会

「ホームレス」支援の意味するもの

ストリートペーパーの名前が語る「ホームレス」

Page 13: Nr.972 Doitsu News digest

STRASSENMAGAZIN

21 Februar 2014 Nr.972 www.newsdigest.de 13

 「ルール工業地帯の事務デスク」と呼ばれ、アートの街としても名高いデュッセルドルフは、同じノルトライン=ヴェストファーレン州にありながら、ドルトムントと比べると圧倒的に裕福な土地柄。その分、貧富の差が大きい場所とも言える。「fiftyfifty」販売者のベルノーさんは、「クリスマスの時期は雑誌がよく売れる。この時期、人は販売者を見ると良心が痛むんじゃないのかな」と話す。 「fiftyfifty」は、カトリック教会のフランシスコ会が後援者となって設立された。創刊者は、アート系のジャーナリストだったフーバー・オステンドルフさん。彼はアート界の人脈を活かし、独自の経営基盤を作ることに成功した。ギャラリーを運営し、そこに故イェルク・インメンドルフやゲルハルト・リヒターなど、デュッセルドルフとゆかりの深い著名アーティストが自身の作品を寄付。その収益がストリートペーパーの発行を支えてきた。さらに、7人の常勤スタッフのうち3人はソーシャルワーカーで、誌面作りそのものに力を入れるというよりも、どちらかというと慈善事業的側面が強い印象だ。 「fiftyfifty」では販売者の人数制限を設けておらず、希望者を断ることは基本的にしない。販売者の男女比はだいたい男性8割、女性2割だという。

 高い失業率を抱え、国内16州の中で最も深刻な財政難を抱える首都ベルリン。「ここには、人生に失敗したあらゆる人々 が流れ着く」と、「strassenfeger」の編集長アンドレアス・デュリックさんは言う。近年では外国人、特にルーマニア人の販売希望者が増え、販売者が必ず目を通して同意しなければならない規約は、ドイツ語と英語、そしてルーマニア語の3カ国語で書かれている。 ベルリンのストリートペーパー事情は、他都市と比べて深刻さの度合いが異なる。同じ大都市でもミュンヘンやハンブルクの場合、社会的意識の高い富裕層の存在がストリートペーパーを支えていると言われるが、ベルリンは貧富のバランスにおいて貧困層の割合が突出している。そのため、ベルリンでのストリートペーパーの販売はホームレスの人々 にとって、「自立支援」というよりは「とりあえず現金を稼げる応急手段」という意味合いが強い。30ページにわたる誌面は、ホームレスと貧困問題についてのテーマが多くを占める。 「strassenfeger」は、ホームレスのための簡易宿泊所を運営する団体の一部として機能している。デュリックさんはこう語る。「私たちに問題を解決することはできない。できるのは、事態を緩和することだけです」。

「strassenfeger」

創刊:1994年発行部数:平均2万部(隔週)販売地域:ベルリン従業員数:4人販売者数:約1700人価格:1.50ユーロ(販売者の収益:0.90ユーロ)www.strassenfeger.org

「fiftyfifty」

創刊:1995年4月発行部数:平均4万部(月刊)販売地域:デュッセルドルフ

従業員数:7人販売者数:約700人価格:1.90ユーロ

(販売者の収益:0.95ユーロ)www.fiftyfifty-galerie.de

「BODO」

創刊:1995年2月発行部数:平均2万部(月刊)

販売地域:ドルトムント、ボーフム従業員数:6人

販売者数:約110人価格:2.50ユーロ

(販売者の収益:1.25ユーロ)www.bodoev.de

 「サッカーとビールに興味がなければ、この街では生きていけない」と言われるルール工業地帯の主要都市ドルトムント。かつて鉄鋼業で栄えたこの地域も、構造不況の波にさらされ、深刻な貧困が広がりつつある。 「ルール地方には、労働者の街特有のユーモアとオープンな気質があります。現状を悲観していても始まらない。そのような精神は『BODO』の中にも流れています」。編集長のバスティアン・ピュッターさんはそう語る。誌面は、セレブインタビューなどの華やかなページが目を引く、ちょっとおしゃれなシティーマガジンといった体裁だが、20%程度は読む人に貧困問題の切実さを感じさせるような構成にしているという。「問題提起は必要ですが、プロパガンダでは人の心を掴むことはできません」。 「BODO」の販売者の20%は、アルコール依存や薬物中毒の問題を抱えた人たち。精神疾患を患っていたり、多額の借金を抱えている人も多い。さらに最近では、ルーマニアやブルガリアなどからの移民が20%を占めているという。 「販売者になりたいと希望する人に対しては、最初に必ず面談を行います。そして彼らの問題の根幹がどこにあるのかを認識する。今、ただ少しお金が必要なだけなのか、それとも本当は薬物中毒の治療を必要としている人なのか、見極めることが重要です」とピュッターさんは語る。個々のケースに対応したサポートが可能な公的機関とのネットワークも機能している。

f iftyf ifty フィフティーフィフティー

BODO ボド

strassenfeger シュトラーセンフェーガー

デュッセルドルフ

ドルトムント ボーフム

ベルリン

編集長のアンドレアス・デュリックさん販売者のロジーさん。膝が悪いため、外に立てるのは1日3時間のみ

販売者のベルノーさんは、販売を始めて2~3年になる

Page 14: Nr.972 Doitsu News digest

www.newsdigest.de 21 Februar 2014 Nr.97214

 「私たちが作っているのはホームレスマガジンではありません。ストリートペーパーです。また、ライフスタイルマガジンではなく、生身の人間の物語を綴っているのです」。ハンブルガー・アーベントブラット紙のジャーナリストだったビルギット・ミュラー編集長は、「Hinz&Kunzt」の創刊時からのスタッフだ。 「本誌が創刊された1993年は、東西ドイツ統一から3年が経って世の中全体が悲観的になり、人の心も冷たくなっていた頃でした。そこへ登場した『Hinz&Kunzt』は、失われつつあった人々 の良心に訴え掛ける力を持っていたのでしょう、予想外の支持を持って迎えられました。最初の10日で3万部が完売したんです」。 しかし、ホームレス問題というのは一朝一夕に解決するものではない。東西統一によって社会的地位や職を失った人々 、若年ホームレス、そして最近ではルーマニアやブルガリアからの貧困移民と、販売者のプロフィールは常にその時々の世相を反映しながら変遷してきた。「貧しい人 と々富める人々の間に、どうしたら橋を架けられるのか。そのために対話を続けることが、私たちの仕事なのです」。 「Hinz&Kunzt」では、1年半前から販売者のための社会福祉住宅を運営し、学校などでのホームレス問題の啓蒙活動にも力を入れている。また、26人の常勤スタッフのうち10人は元販売者で、内勤業務に従事している。「Hinz&Kunzt」

創刊:1993年11月発行部数:平均6万8000部(月刊)販売地域:ハンブルク従業員数:26人(うち10人が元販売者)販売者数:約500人価格:1.90ユーロ(販売者の収益:1ユーロ)www.hinzundkunzt.de

Hinz&Kunzt ヒンツ・ウント・クンツト

ハンブルク

編集長のビルギット・ミュラーさんは創刊時からのスタッフ

BISS発行人のヒルデガルト・デニ

ンガーさん

INSP会議のドイツ語圏分科会。写真中央がBODO編集長のバスティアン・ピュッターさん

 ストリートペーパー販売者のプロフィールは、その国の社会問題を映し出す。

 今、ドイツで発行されているストリートペーパーの間で共通のテーマとなっているのは「貧困

移民(Armutseinwanderer)」と呼ばれる、ルーマニアおよびブルガリア出身の販売者の増

加問題だ。

 2013年夏、ストリートペーパーの国際ネットワーク「INSP」の総会がミュンヘンで開催さ

れ、29カ国が参加した。ドイツ国内からは最多の14誌が集い、オーストリア、スイスも交え

たドイツ語圏の分科会では、「貧困移民」の急増が主要な議題となった。欧州連合(EU)の新

規加盟国からドイツ語圏のストリートペーパーに仕事を求めてくる人々が急増しており、中でも

多いのが、本国での差別や貧困から逃れるようにやって来るロマの人々だ。

 ハンブルクの「Hinz&Kunzt」誌は、このような事態に直面して現地調査を行い、ルーマニ

アとブルガリア出身の販売者を50人まで受け入れることを決めた。ほかの媒体でも、無料の

ドイツ語講座を提供したり、ルーマニア語やブルガリア語の通訳を臨時スタッフとして雇った

り、ストリートペーパーのスタッフ自身がルーマニア語の勉強を始めたりと、具体的な対応が

なされつつあるという。

 助けを求めている困窮者がいる。それが誰であろうと排除せず、まず包摂の道を探る。そ

して問題そのものを顕在化させて世に訴える。それがストリートペーパーに共通する哲学であ

り、闘い方なのだと感じた。

貧困移民問題とストリートペーパー

ARMUTSEINWANDERER UND STR ASSENMAGAZIN

Herausgeber: Doitsu News Digest GmbHImmermannstraße 5340210 Düsseldorf, DeutschlandTEL : +49 (0)211-357000FAX: +49 (0)211-357766E-mail: [email protected]: www.newsdigest.de

Geschäftsführung: Mie Mori

Redaktion: Yasuko Hayashi, Megumi Takahashi, Rie Yamaguchi

Vertrieb: Takumi Aihara, Motoaki Komiya

Design: Mayuko Ishibashi, Etsuko Kinoshita, Mami Kanemoto

Web: Shio Miyazaki, Shoko Maeda

Copyright ©2014 Doitsu News Digest GmbH All Rights Reserved. Do not duplicate or redistribute in any form.

※ 特集内容は変更となる場合がございます。予めご了承くださいませ。

Doitsu News Digest

次回Nr.973の発行は

2014年3月7日(金)です。

特集は「ドイツのビジネスマナー」。

お楽しみに!

  Eikoku News Digest Ltd.

6 Southampton Place, London WC1A 2DB, UKTEL: +44 (0) 20 7611 0160 FAX: +44 (0) 20 7611 0177 Email: [email protected]

  France News Digest

48, rue Sainte-Anne 75002 Paris, FranceTEL: +33 (0) 1 42 96 21 02 FAX: +33 (0) 1 42 96 21 00 E-mail: [email protected]

twitter.com/newsdigest

www.facebook.com/doitsu.news.digest

予告

Page 15: Nr.972 Doitsu News digest

21 Februar 2014 Nr.972 www.newsdigest.de 15

Page 16: Nr.972 Doitsu News digest

私の街のレポーター

www.newsdigest.de 21 Februar 2014 Nr.97216

ピアニスト メナヘム・プレスラー

新たな冬のお楽しみ

 メナヘム・プレスラーというピアニス

トをご存じでしょうか? クラシック音楽

に興味がある人でも、誰もが知る名前で

はないかもしれません。それは、プレス

ラー氏がソリストとしてよりも、「ボザー

ル・トリオ」という米国のピアノ三重奏団

で長年活躍してきたからなのですが、驚

くべきことに90歳の今もなお、精力的に

演奏活動を続けています。1月中旬、こ

の超ベテランピアニストがベルリン・フィ

ルと“初共演”すると聞き、期待を胸に出

掛けてきました。

 万雷の拍手の中、小柄なプレスラー氏

が舞台に現れました。曲目はモーツァル

トのピアノ協奏曲第17番。セミヨン・ビ

シュコフ指揮の柔らかな伴奏に乗って、

ピアノのソロが始まります。極めて軽く

透明なタッチに耳を奪われました。何よ

り驚いたのは、彼独自の世界観を感じさ

せながらも、オーケストラと完全に調和

していたこと。木管楽器が活躍するこの

作品で、愛らしいメロディーの掛け合い

が幾度も交わされ、協奏曲というよりは

室内楽を聴いているかのような親密な演

奏でした。

 アンコールで演奏されたのが、ショパ

ンの遺作となった夜想曲第20番。忍び

寄る死と生が同居したような、不思議な

軽みと温かみに包まれた演奏で、聴衆は

最後、総立ちでピアニストを讃えました。

 その翌日、プレスラー氏がベルリンの

ハンス・アイスラー音楽大学の若手ピ

アノ三重奏団に対してマスタークラスを

行うというので、見学に行きました。前

夜、天上のような音楽を奏でていた人と

は思えないほど厳しく、また細かい指導

に驚きます。「タッチが乱暴過ぎる。手

を無重力のまま下ろすような感じで」「楽

譜をよく見て! ピアニッシモと書いてあ

るでしょう」。英語だけでなく、時折流

暢なドイツ語も交じります。彼は1923

年にマグデブルクでユダヤ人として生ま

れ、1938年の「水晶の夜」事件の後、ナ

チスによる迫害を逃れて米国に亡命した

経歴を持ちます。ドイツに帰化したのは

2012年と言いますから、祖国への果て

しない道のりに思いが至ります。

 レッスンの後、プレスラー氏と少し言

葉を交わすことができました。別れ際、

にっこり笑みを浮かべて一言、「春に日本

に行くよ。サヤカと共演するんだ」。この

4月、ヴァイオリニストの庄司紗矢香さ

んと日本でデュオ・リサイタルを行うそ

うです。

 何かを達観したような美しいピアノの

音色とその背景にある激動の歩み。そし

て、今も持ち続けている好奇心と向上心。

プレスラー氏の歩みはこの先も続きます。

 街中からクリスマスの飾りがほぼなく

なったなと思っていた1月中旬、クリス

マスマーケットを彷彿させる大掛かりな

2階建ての小屋や塀が、ドレスデン市内

中心部のアルトマルクト広場に登場しま

した。準備期間中、「またクリスマスマー

ケットが出るの!?」と通り掛かった人の

多くは思っていたようです。仕掛け人は、

ベルリンを本拠地とする野外イベント会

社。毎年、ローテーションで同じ時期に

同じイベントが開催されているアルトマ

ルクト広場に、今年から目新しい催しが

仲間入りしました。それが、第1回ヴィ

ンターツァウバー(Winterzauber)。訳

すと「冬の魔法」です。

 このイベントの目玉は、広さ600㎡の

スケートリンクと長さ36mのローデル

バーン。それらが、中心地にどどーんと

お目見えしたのです。多くの人で賑わう

街の中心地のスケートリンクと言えば、

有名なのは米ニューヨークのロックフェ

ラーセンターの半地下のプラザに登場す

るもので、これは映画にもたびたび登場

するロマンチックな冬の風物詩となって

います。ここドレスデンでも、ノイシュタッ

ト側のクリスマスマーケットに昨年初め

て小さなスケートリンクが登場したこと

もあり、このところ流行り始めているよ

うです。

 ヴィンターツァウバーでは、ファミリー

デーを設けているほか、子どもスケート

教室も開催。ショートトラック競技やドレ

スデンのアイスホッケーチーム「アイス

ルーヴェン」(Eislöwen)の選手とファン

の集い、アイスダンス・ショーなど、スケー

トリンクにまつわる催しが目白押しです。

しかし、イベントの一番の狙いは、大人

の夜遊びのためのスケートリンクという

ことだそうで、夜10時まで滑ることが可

能。さらに水曜日の夜はDJが入り、金・

土曜日の夜はアイスディスコに様変わり

します。色とりどりのスポットライトと音

楽によって、スケートリンクはしばし都

市の異空間となり、人々を非日常へと誘

います。周辺には飲食店も充実しており、

イベント名が刻印されたグラスを6000

個も用意するという熱の入れよう。レン

タル用のスケート靴も500足に上り、多

くの来場者が期待されています。

 ドイツの冬は長く寒く、外遊びと言え

ば家の裏の小高い丘でのソリ滑りやクロ

スカントリー、凍った湖でのスケートが

連想されます。音楽を聴きながら夜遅く

まで飲んだり滑ったりして、ひと味違う

冬の遊びを提案したい、そして人々が新

たな冬の楽しみ方を見付け、それが定着

してほしいというのが、主催者の狙いな

のでしょう。3月9日まで開催。

www.dresdner-winterzauber-2014.de

ハンス・アイスラー音大のマスタークラスで指導したメナヘム・プレスラー氏

ドレスデンの街の真ん中で滑る気分は格別です

マスタークラスの様子

十字架教会をバックにメルヘンチックな二階建てのレストランなどが登場

BERLIN

DRESDEN

福ふ く だ

田 陽よ う こ

中なかむら

村 真ま さ と

横浜出身。2005年からドレスデン在住。ドイツ人建築家の夫と娘と4人暮らしの建築ジャーナリスト。好奇心が向くままブログ

「monster studio」公開中。http://yoyodiary.blog.shinobi.jp

神奈川県横須賀市出身。早稲田大学第一文学部を卒業後、2000年よりベルリン在住。現在はフリーのライター。著書に『ベルリンガイドブック』(ダイヤモンド社)など。ブログ「ベルリン中央駅」http://berlinhbf.exblog.jp

Reporter

Reporter

Page 17: Nr.972 Doitsu News digest

21 Februar 2014 Nr.972 www.newsdigest.de 17

環境保護団体「エコライオン」

ベトナム仏教寺院で祝う旧正月

 特定非営利活動法人「エコライオン

(Ökolöwe)」は、ライプツィヒとその近

郊における自然環境をテーマに様々な

活動を展開している団体です。設立は

1989年。ベルリンの壁が崩壊した10日

後にライプツィヒの教会で、環境問題へ

の意識が高い市民活動家たちによって立

ち上げられ、翌年には市南部コスプーデ

ナー地区の露天堀開発に反対する大規模

なデモを行って、ライプツィヒの森林を

守るのに重要な役割を果たしました。毎

年6月には世界環境デー(6月5日)に合

わせて同団体主催の環境フェスティバル

「Ökofete」が開催されており、設立25

周年の今年はここで、これまで団体の活

動に関わってきた多くの人たちによって、

大規模な祝祭が行われる予定です。

 8人の常勤スタッフは、生物学や地理

学、都市計画学、農学、森林学、文化学

などを専攻した専門家たちで、それ以外

にも志願社会奉仕制度でボランティア活

動をする10~20代の若者が常時20人

ほど研修を受けています。彼らの活動は

環境政策への参与から環境市場調査、自

然保護、環境ライブラリーの管理、都市

農業、持続可能モビリティーの開発まで

多岐にわたります。

 市南部のコネヴィッツ地区では、市所

有の土地で市民農園を管理・運営したり、

市民から寄付を募って植樹を行ったりし

ています。この植樹活動により、すでに

100本以上もの果樹が植えられ、その

数は年々増えています。昨年末、私も娘

と一緒にリンゴの樹を1本植えましたが、

今後自分たちの手で植えた木が育つのを

見るのがとても楽しみです。

 3年前からエコライオンで自然保護部

門を担当するベンヤミン・シリング氏は、

彼らの活動にとって継続的な経済支援は

不可欠で、その活動は多くの市民ボラン

ティアの協力の上に成り立っていると言

います。「日々の生活の中で『自分に必要

なものは何か』と考えることが、私たち

の未来にとって大切だと思います。例え

ば、マイカーが本当に必要なのか、自転

車を主要な交通手段として、必要な時だ

けカーシェアリングを利用するなどの方

法は考えられないか。あるいは自分の住

む町の近郊で農業が営まれているにもか

かわらず、南米から輸入されたバナナを

買って食べる必要が本当にあるのかと考

えるのです。私たち1人ひとりの意識が、

将来の持続可能な環境に配慮した生活を

築くために重要ではないでしょうか」と

シリング氏。将来の自然環境は、私たち

の思考に掛かっているということですね。

 今年のÖkofeteは 6月15日12:00~

19:00、Clara-Zetkin-Parkにて。

www.oekoloewe.de

 旧暦のお正月を祝うお祭りが1月30日

夜、ハノーファー市内のベトナム仏教寺

院Viên-Giác-Pagodeで開かれました。

ドイツ国内には、ベトナム寺院が8カ所

ありますが、中でもこの寺院は欧州最大

です。お祭りには、市内はもちろん、遠

方からも多くのベトナム人が訪れ、大盛

況でした。来場者は、ざっと見ただけで

も2000人以上はいたでしょうか。その

中に、ちらほらとドイツ人の姿も見受け

られましたが、ほとんどがアジア人で、

まるでベトナムに来たかのような錯覚に

陥りました。

 お祭りは、旧暦の大晦日に当たる30日

の夜10時に始まりました。まず、春を祝

う獅子舞が披露されました。舞には物語

があるようで、様々な登場人物が出てき

て観客を魅了し、さらに赤と白の獅子が

躍動的な踊りを繰り広げ、めでたさを演

出します。続いてのプログラムは、子ど

もたちの踊りや演奏、大人たちの歌。民

族衣装を着て踊る子どもたちは本当にか

わいらしく、幼児からティーンエイジャー

まで、この日のために一生懸命練習して

きた様子がうかがえます。多少失敗して

も、そこはご愛嬌です。司会もベトナム

語のみで、会場はなんともアットホーム

な雰囲気。舞台に立つ人も観客も皆、心

から楽しんでいる様子が伝わってきまし

た。また、汁麺やお餅、饅頭なども販売

されていて、もちろん日本のお正月とは

雰囲気が異なるものの、どこか懐かしい

感じがしました。

 0時前になると、皆が一斉に上階の大

広間へ移動。いくつもの仏像が置かれて

いる部屋は線香の匂いに満ちていて、隙

間なく人で埋め尽くされています。念仏

が始まって荘厳な鐘の音が響き、新年を

迎える用意が整いました。お経とともに、

その場に高揚感と神聖さ、一体感が生ま

れます。遠い異国でほかの人たちと一緒

に新年を祝うというのは、アジアならで

はの文化ではないでしょうか。このお寺

は宗教という枠を超え、アジアの伝統や

慣習を守りつつ、後世に伝えていく役割

も担っているのだと思いました。

 寄付により、1993年に完成したこの

寺院では、毎朝夕お経が上げられ、誰で

も参拝することができます。色鮮やかな

仏像に、造花のデコレーション、念仏、

お線香……。心の安らぎを求めてここを

訪れるドイツ人も多いそうです。毎年8

月の夏祭りには、欧州中からベトナム人

が訪れ、ベトナムの食べ物や仏教用具な

どを販売する屋台がたくさん立ち並ぶほ

か、歌や劇などの催しが行われ、こちら

も大勢の人出で賑わいます。今年は8月

8日~10日に開催される予定です。

Viên-Giác-Pagode http://deutsch.viengiac.de

旧暦の新年を迎える人々

毎年6月に開催される環境フェスティバル「Ökofete」

踊りを披露する子どもたち

市民の寄付によって行われているリンゴの樹の植樹

© Ö

kolö

we

© Ö

kolö

we

LEIPZIG

HANNOVER

ミンクス 典の り こ

田た ぐ ち

口 理り ほ

福岡県生まれ。東京理科大学建築学科修士課程修了後、2003年に渡欧。欧州各地の建築設計事務所に所属し、10年に「ミンクス .アーキテクツ」の活動を開始。11年よりライプツィヒ「日本の家」の共同代表。www.djh-leipzig.de

日本で新聞記者を経て、1996年よりハノーファー在住。ジャーナリスト、裁判所公認ドイツ語通訳・翻訳士。著書に「市民がつくった電力会社 ドイツ・シェーナウの草の根エネルギー革命」(大月書店) 、共著に「『お手本の国』のウソ」(新潮新書) など。

Reporter

Reporter

Page 18: Nr.972 Doitsu News digest

Kleinanzeigen クラインアンツァイゲン

www.newsdigest.de 21 Februar 2014 Nr.97218

デュッセルドルフ・ ケルン地域

Stellenmarkt  求人・求職

●HomeCompany(不動産)

日本ディスクは新しくスタッフの募集を

致します。お問い合わせは橋本までご連

絡ください。TEL: 0211-1773716

[email protected]

●日本人児童のための水泳教室、グルー

プ指導員を求む。Tel. 02131-514287

●ケルンの有名な回転寿司レストランが

経験のある寿司職人を募集しています。

TEL: 0172-6901116(Mr. Ebel)

  0174-4903673(Mr. Watanabe)

E-Mail: [email protected]

Immobilien  不動産

●ホテルアパートメント 1泊59Euro~

JSTV付 www.central-apartment.com

■貸アパート www.centralapartment.de

Immermannstr.近く、バスタブ付き

0211-9063630 [email protected]

●HomeCompany 不動産

Oststr. 151, 40210 Düsseldorf

橋本: 0211-1773716 / 0172-4030 790

高橋: 0211-1773717 / 0151-1676 3294

www.hashimoto.de

[email protected]

www.facebook.com/homecompany

30余年の不動産取扱い実績にて

邦人の方々を迅速・的確・快適に補佐!

最新物件情報:dp-info.com

[email protected] / Tel. 02132 80727

DP-Informationsdienst 担当:長久保茂/啓

Unterricht  レッスン

English to go

0211-1717694 / [email protected]

www.english-2go.com

●独英語教えますwww.m-re.de日本語OK

●Hetjens博物館陶芸コース 3/14-4/25

金曜3時間x5回 11-16時日時選択可130€

締切3/6 詳細は [email protected]

語学学校ぺらぺら Oberkassel

独英語、子ども春期教室参加受付中!

詳しくは www.perapera.de/日本語

Quirinstr. 9, 40545 Düsseldorf

(Belsenplatz徒歩2分 ) 0173-2619607

Geschäftliches ビジネス

トレンディWagner本店にて

春のスペシャルセール開催!

2/27(木)・28(金)・3/1(土)

(一部除外品あり)

お土産に最適な商品がお買得な3日間!

この機会をお見逃しなく!

www.ec-trendy.com

●贈り物に日常使いに、ポーリッシュポタ

リーはいかがですか。Bismarckstr. 45

(デュッセルドルフ、オスト通り至近 )

ピアノのことなら何でもお任せ!

レンタル 調律 調整 修理

安田ピアノ工房 - Hansaallee 38

Tel: 0211-955 9506(要来店予約)

http://www.yasuda.de

レンタルピアノをお探しなら

ピアノ専門店 レーボックピアノ

レンタル 修理 新品・中古ピアノ販売

月々25ユーロからの格安レンタル

Tel:0211-324040 (英語・独語 )

Berliner Allee 34-36 (いつでも試弾歓迎 )

www.rehbock-pianos.de

Schwarzes Brett 告知板

●出張トレーニング &マッサージ /女性専用

自宅で簡単エクササイズとマッサージが

受けられます。下記よりお気軽にご連絡

ください。後日詳細をお送りします。

Yukiko / [email protected]

フランクフルト地域

Stellenmarkt  求人・求職

居酒屋満月 スタッフ大募集

キッチンスタッフ及びサービススタッフ

フルタイムで働ける方優遇

ワーホリ可 ビザサポート有

TEL: 069772210 [email protected]

●工作機械エンジニア募集

ブラザーインターナショナル(ブラザー

工業グループ)フランクフルト支店では

工作機械のエンジニアを募集します。

まずはメールでご連絡ください。

折り返し仕事内容のご案内を致します。

未経験者可。

Brother Internationale

Industriemaschinen GmbH

E-Mail: [email protected]

担当:ノエッツェル

ERNST & YOUNG GmbH

アーンスト・アンド・ヤング ジャパン・

ビジネス・サービス部門では、次の要

領でトレーニー(Ausbildung)とアル

バイトを募集します。

【業務内容】

日系企業の給与計算・帳簿記帳・各種申

告書作成並びに税務・会計アドバイス等

【勤務地】

フランクフルト

【条件】

日本語を母語とする方。会計実務経験

者若しくは税務・会計に興味があり、こ

れから勉強されたい方。独語・英語堪能。

要PC知識・労働ビザ。委細面談

【応募方法】

応募ご希望の方は、日本語及び独語の

履歴書と職務経歴書を、郵送またはE

メールで下記までお送り下さい。

Ernst & Young GmbH

Wirtschaftsprüfungsgesellschaft

Mergenthalerallee 3-5, 65760 Eschborn

E-Mail:[email protected]

社員募集

ドイツ日本通運フランクフルト支店で

は、下記要領にて社員を募集します。

業務:引越業務全般(作業及び事務)

条件:日本語 /母国語レベル、要ドイツ語

又は英語、要普通車免許、ビザあれば優遇

応募:先ずはメールにてご連絡ください。

TEL: 06102 8849 401 担当:堀江

E-Mail: [email protected]

Nippon Express Deutschland GmbH

Frankfurt Branch

An der Gehespitz 60, 63263

Neu-Isenburg

Immobilien  不動産

ドイツに進出・滞在する皆様をサポート:

長期現地ビジネス経験の豊富なノウハウ

を生かし迅速・的確な業務を約束します。

■オフィス住居物件探しから契約まで、

 家具・インターネット付の短期賃貸有

 事務所開設の諸手続き業務も引受ます。

■内装設置から入・退居手続きまで

B.T. & E. Agency / KERN Immobilien

代表 千代子 ケルン / フランクフルト近郊

Mail: [email protected]

http://www.ck-relocation.com

Hd. 0160-96447843、Tel. 06101-407765

フランクフルト・中本不動産

<設立1982年> 住居・事務所

入居から退去までお世話致しております。

家具付オフィス 即 可

Tel:06173/9673-0 Fax:06173/9673-73

[email protected]

www.nakamoto-fudosan.com

Geschäftliches ビジネス

●JABOBA 回復整体 in Wiesbaden

www.jaboba.de / 0175 339 57 59

回復整体師:岩丸加奈子

マツモト・リムジンサービス

日本人運転、高級車使用VIPサービス

企業訪問、送迎、観光案内、通訳手配等

Tel: 06171-581110 Fax: 06171-581112

[email protected]

www.matsumototravel.com

Schwarzes Brett 告知板

●Heilpraktikerin(自然療法師)新谷Rita

鍼灸治療(日本製の鍼を使用します)

クラシカル・ホメオパシー(Vithoulkas)

Sophienstr. 27a(Praxis Burkart内)

最寄り駅 U6/U7 Leipziger Str.

予約制 Tel (0174)8755666日本語でどうぞ

ハンブルク地域

Geschäftliches ビジネス

歯科医師 カーステン オーベルクRellingenにて開院!日本人学校より

車で約6分。日本語通訳無料。

診療時間応相談 (週末も有 )。

日本語でどうぞ 0177-2888266

Hohle Str. 44 a, 25462 Rellingen

www.haisha.de

ヤマハ・ピアノ レンタル月 40EUR~ご紹介します。

PIANOHAUS TRÜBGER

Schanzenstr.117, 20357 Hamburg

Tel: 040-437015 Fax: 040-4301993

www.pianohaus-truebger.de

Schwarzes Brett 告知板

●ハンブルグ日本語福音キリスト教会

礼拝毎週日曜15時 Holstenwall教会にて

Michaelispassage 1, 20459 Hamburg

S1/S3 Stadthausbrücke駅下車すぐ

牧師:井野 葉由美 HP: www.nd-jcf.de

[email protected] 040-28515246

ベルリン地域

Stellenmarkt  求人・求職

●ベルリンの鮨バーキッチンヘルプ募集

中! 経験者は大歓迎。未経験は親切に指

導します。詳しくは、まずご連絡下さい。

TEL: 0172-3836073

リーさんまで(日本語可)

ミュンヘン地域

Stellenmarkt  求人・求職

●レストランはぐるま(ミュンヘン)

調理スタッフ及びホールスタッフ募集

ワーホリ歓迎

詳細は面談にて。まずはお問合わせ下さい

Tel: 0173-5615251 田中

Email: [email protected]

●スタッフ募集

免税取扱店ガレリアリズルでは

販売スタッフを募集しております。

まずは下記担当までご連絡ください。

Galeria Lisl Neuschwansteinstr.4

87645 Hohenschwangau

TEL:08362 6535 担当:日置

クラインアンツァイゲン次回のお申し込み締切り日

973号(3月7日発行)掲載:2月27日(木)正午締切り

974号(3月21日発行)掲載:3月13日(木)正午締切り

Nächste Annahmeschlüsse für Kleinanzeigen

Nr. 973(7.Mär.): DO.27.Feb.um 12 Uhr Mittag

Nr. 974(21. Mär.): DO.13. Mär.um 12 Uhr Mittag

お電話によるクラインアンツァイゲンのお申込み、

照会は承っておりません

求人・求職・貸家・ 貸部屋・不要品の売り買いも

ご利用便利なクラインアンツァイゲンをどうぞ

Page 19: Nr.972 Doitsu News digest

21. Februar 2014 Nr. 972

21 Februar 2014 Nr.972 www.newsdigest.de 19

庶務アシスタント(産休代理)1名募集

【業務内容】

庶務業務全般(事務処理、駐在員の生活

サポート、A/T開発業務サポート等)

【勤務地】

ミュンヘン事務所

(最寄り駅:U2 Frankfurter Ring)

【資格 / 条件】

・日本(日系)企業での就労経験

・ドイツ滞在許可・労働許可

・ドイツ語(業務レベル)

・英語(業務レベル)

【応募方法】

ドイツ語及び英語の履歴書をEメール

にてご送付下さい。

担当者:Kishida

E-mail: [email protected]

Tel: 089 2030 811 54

AWTC Europe S.A.

http://www.awtce.de/

Geschäftliches  ビジネス

歯科医院ライニガー / シュヴァービング

最新の歯科治療と日本人歯科衛生士に

よる歯のクリーニングを行っております。

日本人通訳付診療時間

月火~18:00 水木金~20:00

Zahnarztpraxis Reiniger

Georgenstrasse 28 Schwabing

Tel. 089/343250(日本語)

089/34076850(ドイツ語 /英語)

www.zahnarztpraxis-reiniger.de

日本人の患者さんのための歯科治療

-セラミック製の歯の詰め物やかぶせ

 ものが、一回の治療時間で可能

-歯の洗浄や予防治療、歯肉治療

-高品質の入れ歯、差し歯

日本語診療時間にどうぞお越し下さい。

ドクターエレン歯科診療所

Harthauserstr. 18, 81545

München(Harlaching地区 )

電話:089-640011 または

    089-6426511(日本語留守番電話)

www.your-smile.de

●リムジンサービス、観光案内、送迎

ベンツ , 9人乗りバス, ベンツタクシー

リムジン&タクシー 山下

www.yamashita-travel.de

Tel: 0171-3628510, 089-2725899

◆“ヤーパン寿司グルメ”◆

●ウニでもイクラでもマグロでも

何でも 1 Sushi = 1 € !

昼休なし11~22時、日祭日16~22時

の営業。ミュンヘン中央駅から徒歩5分。

Japan Sushi Gourmet Karlstr. 56

Tel. (089)59998799

その他・全国地域

Stellenmarkt  求人・求職

●仕事を探しています。日本の調理師免

許所有。38歳男性。

連絡先:[email protected]

●鮨、懐石料理人募集 要調理師免許及び

EU,EFTA市民権 2014年4月

からの勤務、勤務地スイスAarau市

0041-627240961 [email protected]

●寿司調理スタッフ募集

Köln, Bonn, Düsseldorf, Hamburg,

Frankfurtでの新規出店に伴い、正社員

を募集中。持ち帰り専門店。週5~6日

勤務、7時から20時のシフト制。

独語又は英語で会話が可能な方。

Eat Happy ToGo GmbH

Tel:0221-12094735 , Frau Husmann

[email protected](独語又は英語)

●シュトゥットガルトにて日本食料理人

を募集しています。

要労働ビザ。

Eメールにて、履歴書を下記までご送付ください。

[email protected]まで

寿司職人急募

勤務地: フライブルク

日本食レストランOishiiでは、寿司職人

を募集しています。即勤務可、食事・住

居完備。下記までご連絡ください。

Sushi-Kocher

Wir suchen ab sofort. Arbeitsort: Freiburg

Tel: 0761-51464900

●日英 バイリンガルITサポート

ベルギー勤務

経験者歓迎

日本語、英語ビジネスレベル

履歴書を [email protected]まで

●Karlsruheにて寿司職人を緊急募集します。

未経験でも大歓迎です。

日本語でも対応いたします。

詳しくは電話で:0721-47048606

>> キャリアコネクションズ <<

■UK:人材コンサルタント ,事務,営業,

人事・管理 ■ドイツ : 営業 (ホーム

オフィス可 ),販売事務,経理・総務,技

術営業,セールスアシスタント ,一般事

務,キーアカウント・マネジャー ,アド

ミ ,エンジニア ,副支配人候補 ■オラ

ンダ:セールスコンサルタント ,アドミ

■フランス:営業,経理,一般事務・営

業アシスタント , ショップマネージャー

■ベルギー : マーケティングアシスタ

ント、SE ■チェコ:営業事務

■日本 (全国 ):貿易事務,海外営業,カス

タマサービス (独語 ) ■日本 (関東・関

西 ):ストアマネージャー候補,VMD,人

事エリアマネージャー

――――――――――――――――

要実務経験。独、東欧などはビザ所有不問。

その他求人はお問い合わせください。

>> 欧州-日本の人材紹介 <<www.career-connections.eu

Unterricht  レッスン

■日本語教師養成課程■

Certificate課程

●通信教育コース (随時入学 )

●夏期集中コース (7/28~4週間 )

■児童英語教師養成課程■

日本の小学校で、英語を教える!

●Certificate課程 (4/23~7/2)

●特別集中ゼミ3/4~4日間

●小学校校長先生の為のセミナー

英国国際教育研究所(ロンドン)

www.iiel.org.uk

●●パリでプチ留学しませんか?●●

1週間から可能なパリへのプチ留学

午前はフランス語、午後はお菓子や料理

ワインを学びながら、パリに滞在。

語学学校1週間+お料理教室1時間

265€/週~ご希望に合わせて手配可。

お気軽にお問い合わせ下さい。

フランス留学のアフィニティ

http://affinity-france.jp/

[email protected]

Geschäftliches  ビジネス

●25年以上、ドイツにて高品質なポーラ

ンド製陶器を販売。ほかにはないデザイ

ンやサイズを多数取り揃えております。

Besuchen Sie uns - in Friedhofstraße

77, 67688 Rodenbach (Kaiserslautern)

www.zofias-polis-pottery.de

●欧州の硬水で困ったら、IONAC!

軟水シャワーでお肌と髪に良い水を!

98年の販売以来、欧州全域で高評価!

www.ejh-sasaki.de [email protected]

Tel: +49-511-8485060 Fax: -8485345

ロンドン滞在ならゲンダイゲストハウス

ロンドンの中心地にありながら、

広大な公園リージェンツ・パークも

すぐ近くにあります。

ロンドン観光やお買い物を楽しみたい方、

ビジネスでご利用の方、長期滞在の方、

日本人スタッフがお待ちしています。

シングルからファミリールームまで全9室

全室ADSL完備、無料携帯電話貸し出し等

シングル £58 (+税 )

ツイン・ダブル £88 (+税 )

ファミリルーム £120 (+税 ) ~

学割キャンペーン実施中!

2014年2月1日~ 3月31日にご宿泊の学生の方、1泊10ポンド割引!

Tel: +44(0)20-7387-9125

(受付 8:30~18:30)

Fax: +44(0)20-7387-9126

e-mail: [email protected]

詳しくは下記ホームページを

www.gendai-guesthouse.co.uk

クラインアンツァイゲンお申込みはウェブで!

www.newsdigest.de

本誌に掲載されている広告に

直接お問い合わせをする際は、

「ダイジェストを見た」

とお伝えいただければ、

スムーズな対応が

受けられます。

Page 20: Nr.972 Doitsu News digest

www.newsdigest.de 21 Februar 2014 Nr.97220

 2011年3月11日に東日本を襲っ

たマグニチュード9.0の大地震と、そ

れに伴って発生した大津波は、多く

の人の命と生活を奪い去りました。あ

の日からまもなく3年。当地では、イ

ンフラは復旧しつつありますが、仕事

にはつながらず、若い世代の人口流

出が進んでいます。特に被害の大き

かった沿岸部の12市町村では、人口

が3年間で7.7%減少し、このままい

くと2040年には沿岸地域で41.6%

減になると推定されています。空っぽ

になったままの町では、復興したとは

言えません。そんな中、岩手県一関

市にある醸造所「いわて蔵ビール」の

「福ふ っ こ う

香ビール」が、被災地の復興を後

押ししていると話題になっています。

 このビールには、樹齢360年余り

を経てなお咲き

続ける「盛岡石

割桜」から摂取

した酵母が使わ

れています。酵

母 は、 微 生 物

を活用したもの

づくり技術を研

究 す る 北 里 大

学バイオテクノ

ロジー釜石研究所で培養されたもの。

震災の日、研究所は1階部分が津波に

のまれ、貴重な試料が流失しました。

しかしその後、瓦礫の中から酵母の

入った冷蔵庫が見付かり、岩手県工

業技術センターの協力によって数種

類の酵母が救出されました。この酵母

が、復興の象徴になるようにと、いわ

て蔵ビールに託されたのです。

 純粋培養されたビール酵母ではな

い桜の自然酵母を使うことは、いわ

て蔵ビールにとって大きな挑戦でし

た。内陸にある醸造所に津波の被害

はなかったものの、震度6の揺れで

登録文化財である土蔵の一部が崩壊

し、醸造施設も被害を受けていたため

です。しかし、人助けになると聞いた

社長の佐藤航氏に迷いはなく、6月か

ら試験醸造を始め、失敗を繰り返した

末に、ほのかに甘い香りが漂う「福香

ビール」が完成しました。

 震災からちょうど1年後の2012年

3月11日に発売されたこのビールは、

その名の通り復興の助けになるべく、

売り上げの一部が義援金として三陸

の水産企業に寄付されました。しかし、

莫大な損害を被った水産業にとって

は焼け石に水。新たな仕事につなが

ることなく、義援金はあっという間に

消えていきました。「他人からものを

もらうばかりでは、人の気力は落ちて

飲んで食べて東北応援・福香ビール

しまう。誰かのために仕事をするとき、

人は輝ける」。佐藤氏は震災直後の光

景を思い出し、こう感じたと言います。

 これを機に始まったのが、「恩送り

プロジェクト」。福香ビールの収益の

一部で三陸沿岸の企業から産物を買

い取り、復興ビールとセットにして販

売することで被災地の産物をPRする

というものです。消費者にとっては

おまけが付いてきて嬉しく、被災地

の企業も仕事が増えて双方が得をす

る。これまでに釜石市のイカソーセー

ジ、気仙沼市のサンマの煮付け、大

船渡市の茎わかめ漬けが全国のビー

ルファンに届けられました。3年目の

今年も、恩送りは続きます。

 福の香りを東北から受け取り、福を

返す。あの時、世界を感心させた日

本人の「助け合いの心」を忘れず、被

災地に暮らす人たちにいつまでも心を

寄せていたいものです。

www.sekinoichi.co.jp/beer/indexfukukou.html

54

食糧自給率を上げる取り組みとして、「フード・アクション・ニッポン アワード2011」で表彰された

歴史の裏にビールあり! 文化の影にビールあり!人類の歴史を語るのにビールは欠かせません。知れば知るほどに、楽しく美味しくビールを飲めるはず。毎月ちょっと面白い、そしていつかは役に立つ(?)小話をご紹介します。

ビアジャーナリスト協会会員。ビール好きが高じて2008年から1年半、ミュンヘンで暮らし、暇を見付けては欧州各地の醸造所やビアハウスを旅して回る。2010年からは拠点を日本に移し、ライフワークである旅とビールをミックスした「旅ビール」を楽しんでいる。ブログ「ビアテイスターの世界ぐるっとビール旅」http://gogorinreise.blog34.fc2.com

コウゴ アヤコ

Page 21: Nr.972 Doitsu News digest

イベント

人形劇

展覧会

展覧会

人形劇

オペレッタ

展覧会

展覧会

ショー

ナイトクルーズ

21 Februar 2014 Nr.972 www.newsdigest.de 21

笑うケルン・アリーナLachende Kölnarena

ランクセス・アリーナで行われる

大規模なカーニバル・パーティー。

1963年から開催されており、現

会場に移ってからは入場者が毎

年10万人を優に超えるなど、不

動の人気だ。様々なバンドやアー

ティスト、ダンサーらが登場し、

アリーナ中が1つになって盛り上

がる。カーニバルが盛んなケルン

の中でも注目のイベント。

2月21日(金)〜23日(日)、26日(水)〜3月2日(日)38.50〜43.50ユーロ

LANXESS arenaWilly-Brandt-Platz 350679 KölnTEL: 0221-8020

(チケットセンター)www.lanxess-arena.de

掃除用具たち、カーニバルへDie Schmuddels feiern Karneval

人形劇団「Turbo Prop Theater」

による、掃除用具のたわしやほう

きたちが繰り広げる人形劇。カー

ニバルの季節は、掃除用具たちも

浮かれてそわそわ、わくわく。そ

んな時、突然モップのモッペルが

姿を消してしまう・・・・・・。一体何

が起こったのか? ローゼンモン

タークのパレードに、彼らは無事

に行けるのだろうか? 対象は4

歳以上。カーニバル衣装で鑑賞し

ても良いかも。

2月23日(日)11:00/15:002月26日(水)10:006ユーロ(割引3.50ユーロ)

Theater Fletch BizzelHumboldtstr. 4544137 DortmundTEL: 0231-142525www.fletchbizzel.de

ドイツ・カーニバル博物館Deutsches Fastnachtmuseum

1967年に、ドイツ・カーニバル連

盟による公式博物館としてオープ

ン。ここでは、地域ごとに異なるカー

ニバルの風習を研究しているほか、

カーニバルで使用されるマスクや

衣装などのコレクションや資料を

展示。今日ではその対象はドイツ

にとどまらず、欧州のカーニバル

の風習にも及んでいる。

13:00〜17:00、水〜18:00※月曜休館5.50ユーロ(割引3.33ユーロ)

ランゲンシュタイン城カーニバル博物館Fasnachtsmuseum im Schloss Langenstein

南西部ランゲンシュタイン城内に

ある、展示面積が約1000平方メー

トルにおよぶカーニバル博物館。

ラインラント地方のカーニバルと

はまた異なるシュヴァーベン、アレ

マン地方のカーニバルの歴史に焦

点を当て、同地方独特の道化の衣

装やマスクなど、300点以上を展

示する。

3月〜11月までの水、土、日、祝13:00〜17:005ユーロ(割引3ユーロ)

動物の謝肉祭Der Karneval der Tiere

カメ、白鳥、カニ、ニワトリ、ライオン、

チョウ。動物たちがこぞってカーニ

バルにやって来た。はてさて、肉

食獣も草食獣も喧嘩せず、皆で楽

しくカーニバルを祝うことができる

のだろうか? フランス人作曲家カ

ミーユ・サン=サーンスの組曲にの

せて上演する人形劇。上演時間は

50分で、対象は5歳以上。

2月23日(日)16:00〜3月2日(日)16:00〜5月29日(木)16:00〜6月1日(日)16:00〜大人14ユーロ(12歳まで9ユーロ)

ヴェネツィアの一夜Eine Nacht in Venedig

カーニバルでの甘い一夜を期待し

て出掛けたウルビーノ公爵。彼の

お目当ては、ある議員の若く美し

い妻バルバラだ。公爵のお抱え理

髪師は彼女を公爵の元へ連れて来

るよう命じられるが、仮面を着け

たその美女は、自身の恋人アンニー

ナだった――。ヨハン・シュトラウ

ス2世によるオペレッタ。

3月1日(日)18:00〜10ユーロ〜 

ケルン・カーニバル博物館Kölner Karnevalsmuseum

カーニバルってなぜ祝うの? どう

してケルンには3人のシンボル的

人物(王子と乙女、農夫)が存在す

るの? ケルンのカーニバルについ

て知りたければここへ出掛けてみ

よう! ケルンのカーニバルを熟知

しているという人でも、さらに詳細

な情報が得られる。希望者には館

内ガイドも提供。

木10:00〜17:00 土日11:00〜※祝日とカーニバル期間中(2月24日〜3月7日)は休館6ユーロ(割引4ユーロ)

道化屋根のカーニバル博物館Fastnachtsmuseum Narrenschopf

南西部のカーニバルを紹介する博

物館。この博物館の名称となって

いる「屋根」は、使わなくなった丸

い屋根(Schopf)を博物館に使用

したことに由来する。これまでに2

つの丸屋根を増設し、館内では18

世紀から今日に至るまでのカーニ

バルの衣装など、約320点を展示

している。

冬季は4月30日(水)まで14:00〜17:00、日祝10:00〜※月曜休館6ユーロ(割引4ユーロ)

ヤンツ・イェックJanz Jeck

劇団「Springmaus」がテンポ良く、

即興で織り成すコメディーショー。

カーニバルの道化と、カーニバル

で羽目を外す人たちのことを理解

できない人々を面白おかしく描写

する。今年は何に変装しようか、

コスチュームはどうしよう? なん

て考えている方にとって、ためな

るヒントが盛りだくさん?!

2月24日(月)、25日(火)20:00〜18ユーロ(割引13ユーロ)

マイン川でカーニバルKarneval auf dem Main

フランクフルトの「Primus Linie」

が提供する、カーニバル特別クルー

ジング。国内で最も美しいと言わ

れる同市のスカイラインを船上か

ら楽しみながら、美味しい料理とド

リンクに舌鼓を打つぜいたくが味

わえる。DJも乗船し、船内はムー

ドたっぷり。いつもとは違う特別な

カーニバルを楽しみたい方へ。

2月22日(土)21:00〜01:00(乗船は20:00〜)19.90ユーロ(ドリンクは別料金)

Deutsches FastnachtmuseumLuitpoldstr. 497318 KitzingenTEL: 09321-23355http://deutsches-fastnachtmuseum.byseum.de

Fasnachtsmuseum Schloss LangensteinSchloss 178359 Orsingen-NenzingenTEL: 07732-988233www.fasnachtsmuseum.de

Theater der NachtObere Str. 137154 NortheimTEL: 05551-1414www.theater-der-nacht.de

Stadttheater Hildesheim - Großes HausTheaterstr. 631141 HildesheimTEL: 05121-16930www.tfn-online.de

Kölner KarnevalsmuseumMaarweg 134-13650825 KölnTEL: 0221-5740076w w w. k o e l n e r k a r n e v a l . d e /museum

Fastnachtsmuseum NarrenschopfLuisenstr. 4178073 Bad DürrheimTEL: 07726-6492www.narrenschopf.de

Comedia TheaterVondelstr. 4-850677 KölnTEL: 0221-88877222www.comedia-koeln.de

Primus-LinieMainkai 3660311 FrankfurtTEL: 069-1338370www.primus-linie.de

© R

onal

d Gr

uner

t-Hel

Fas

nach

tsm

useu

ms S

chlo

ss L

ange

nste

in©

The

ater

für N

iede

rsac

hsen

© T

heat

er fü

r Nie

ders

achs

en

© J.

Rie

ger,

Köln

/Fes

tkom

itee

Köln

er K

arne

val

© N

arre

nsch

opf B

ad D

ürrh

eim

© w

ww

.sprin

gmau

s.com

© P

rimus

-Lin

ie

2月27日(木)

女性のカーニバルWeiberfastnacht

女性が主導権を握り、市庁舎へ押し寄

せて市政を司る日。

3月3日(月)

ローゼンモンタークRosenmontag

カーニバルのハイライト。派手に飾ら

れた山車が街中を練り歩く。

3月4日(火)

ファストナハト/スミレの火曜日Fastnacht / Veilchendienstag

カーニバルのお祭り騒ぎは、この日でおしまい。

3月5日(木)

灰の水曜日Aschenmittwoch

断食の開始日。肉ならずとも、好きなものを断つ期間にする人も。

カーニバル・カレンダー

ドイツ各地の イベント情報 ※時間や内容が変更される場合もございますので、お出かけの際はあらかじめご確認ください。

カーニバル

関 連

Page 22: Nr.972 Doitsu News digest

Immermannstraße 19, 40210 DüsseldorfTEL:0211 985 950 700157 38 70 40 17(日本語対応)E-mail:[email protected]/日本語

大学進学や資格習得、ビジネスでの知識向上・キャ

リアアップ、文化や暮らしに必要なスキルなど日

本人スタッフが丁寧なカウンセリングをし、幅広い

時間帯とメニューの中からあなたに最適のコースを

アドバイス。多くの研究所や公的機関等と提携の

Telc(語学資格)に力を入れているため実践力を

養える。駅近という抜群の立地も魅力。

• 日本語専攻のドイツ人とタンデム• 無料レベルテスト(ご希望の方のみ)• ドイツ社会・文化・歴史を知る企画多数• 就職、大学進学に関する丁寧なアドバイス• 出張レッスン (企業、レストラン、個人など)• ” ニュースダイジェスト見た ” で特典あり

あなたに合ったコースで確実に身に付く語学力

Studyonスタディーオン

Point

Quirinstr. 9, 40545 DüsseldorfTel: 0211-17185976 www.perapera.de

子ども用、成人用(英・独・仏)のコースを

提供。1~10年生の補習授業(独・英・仏・西・

露・ラテン・数学)もあり。現地校向けドイ

ツ語、ビジネス英語を身につけられる。子

ども用春期教室(英・独)お申込受付中!!

確実な成果と信頼の語学学校

peraperaぺらぺら

Duisburger Str. 44, 40477 DüsseldorfTel: 0211-4682 6078E-mail: [email protected](担当:手塚)www.blutokyo.com

デュッセルドルフで少人数制のイタリア料理教室

「Blu Tokyo Cooking Studio」がスタートしてか

ら3年、新たにフラワーアレンジメントクラス、ス

イーツクラスも開設! ご家庭でも簡単に実践でき

るシンプルでオシャレなライフスタイルコースを

皆様にご提供します。歴史を感じさせる建物内の

ロフト・スタジオで、プライベートからグループレッ

スンまで、また、パーティー、フラウ会、カンパニー

イベントなど、様々なイベントに対応いたします。

• アットホームなクッキング・スイーツ・フラワーコース• 1回からの参加OK。毎回柔軟に予約に対応• 実習スタイル。少人数制• 併設のライフスタイルストアでの会員割引特典あり

ライフスタイルを彩る各種コース

BLU LIFESTYLE COURSESブルー・ライフスタイルコース

Point

営業時間 : 月~金 9:00 ~ 21:00 土 9:00 ~ 18:00Stephanienstraße 42, 40211 DüsseldorfTEL: 0176-8158 5390(日本語)E-mail: [email protected](日本語)www.n2fitnessgermany.wordpress.com(日本語)

この度、ドイツにボディワークのコンディショニン

グスタジオをオープンしました。ピラティスやジャ

イロトニック、さらには先頃、週刊誌「女性セブン」

にも取り上げられた今日本で話題のエクササイズ

「ジャイロキネシス」もご受講いただけます。特殊

なマシンを使用するプライベートレッスンと、最

大5名までの少人数制グループレッスンをご用意。

スタジオ MOVES で、美しくそして柔軟な身体を

作り、ドイツ生活をより満喫しましょう!!

• 当枠持参の方は、体験レッスン料金から さらに5€ OFF!!

機能美溢れるしなやかな身体を目指して

N2 FITNESS Germanyエヌツーフィットネス ジャーマニー

Point

www.newsdigest.de 21 Februar 2014 Nr.97222

あなたのスキルアップを応援します!!

Page 23: Nr.972 Doitsu News digest

※記載の日付は運気を呼び込みやすい日。もっと元気をゲットできるタイミングです

i ☆ honda12歳の頃からタロットを始め、英国遊学中に占星術と

手相を独学。現在はパリを拠点に欧州、日本で活動する。

東西の占術を研究し、個人鑑定に応用するボヘミアン

的読み手。占術研究ライター。英国占星術協会会員 

[email protected]

 元気を広げるホロスコープ西 洋 占 星 術 タ ロ ッ ト 数 秘 術 で み る

元気サプリ 元気サプリ

牡お ひ つ じ

羊座3.21〜 4.19 生まれ

星からのアラート 星からのアラート

牡お う し

牛座4.20 〜 5.20 生まれ

双ふ た ご

子座5.21〜 6.21 生まれ

乙お と め

女座8.23 〜 9.22 生まれ

獅し し

子座7.23 〜 8.22 生まれ

蟹か に

座6.22 〜 7.22 生まれ

天て ん び ん

秤座9.23 〜 10.23 生まれ

蠍さそり

座10.24 〜11.21 生まれ

射い て

手座11.22 〜12.21 生まれ

魚う お

座2.19 〜 3.20 生まれ

水み ず が め

瓶座1.20 〜 2.18 生まれ

山や ぎ

羊座12.22 〜1.19 生まれ

元気サプリ

星からのアラート

元気サプリ

星からのアラート

元気サプリ

星からのアラート

元気サプリ

星からのアラート

元気サプリ

星からのアラート

元気サプリ

星からのアラート

元気サプリ

星からのアラート

元気サプリ

星からのアラート

元気サプリ

星からのアラート

元気サプリ

星からのアラート

21 Februar 2014 Nr.972 www.newsdigest.de 23

行き当たりばったり的な行動がツ

キを呼び込みそう。自分の気持ち

に従い、フットワーク良く進むこ

とが、入ってくるものを増やして

くれます。常に挑戦する意識を持

ち、面倒なこともぐっと我慢して

乗り切って。

周りからもたらされるものが多い

とき。受け取った分の倍以上の

ものを返そうと頑張る姿勢が、よ

り豊かで大きな流れを引き寄せま

す。自己主張は言葉を選んで、控

えめに。焦って自分から手を出さ

ないこともポイント。

思考をぐんぐん広げていくとき。

腰はどっしりと落ち着けて、その

分、想像の翼で飛び回るほど、い

ろいろな可能性に気付けそう。グ

ループ活動で、勇み足にならない

よう上手くコントロールすること

もポイント。成長期です。

勘が冴え渡ります。希望への最

短距離を直感で見付けて進むこ

とで、叶うことが増えていきそう。

「こうあるべき」という既成のマ

ニュアルは気にしない方が有効。

制限のない自由な発想で明るく奔

放にいきましょう。

まず溶け込み、馴染もうとする姿

勢で目標に近付きます。堅く冷た

い壁にも暖かく注ぎ込むように自

分の気持ちを伝えていくと、関わ

りの輪を次々と広げていきそう。

日常でのタイミングのずれには、

笑顔で対処。

ぐっとスムーズなコミュニケー

ションを実現できそう。家にこも

らず、気軽に外出して知り合いを

増やしましょう。そこから、未来

に役立つ仲間も見付けられる感

じ。緩い繋がりをできるだけ獲得

していくと、大発展しそう。

誠実に自分をアピールしていくこ

とがポイントに。常に対人関係の

シミュレーションを繰り返し、地

道に関係を築き上げていく姿勢

が、その過程における大切な出会

いに繋がっていきます。地道に伝

え続けて粘り勝ちして。

ごく当たり前の日常から得られる

ものが多いとき。選ぶことなく、

来るものは拒まずの姿勢で受け

入れるほど、後々役立つものが増

えそう。こんなものが欲しいかも

と日々思い描き、語ることが有効。

復縁もある感じです。

何事においても境界を越えること

を意識して進むとき。心の底から

リラックスできる時間を基盤に、

愛に溢れた広い視野で物事を捉

えてみて。人間関係の些細な摩

擦に振り回されない強さが、次の

展開への最重要ポイントに。

するすると上へ登って行けると

き。ここ3カ月ほど続いていた足

踏み状態がふっと消え、軽やか

に進んで行けます。高い目標を掲

げて果敢に学び、周りには常に共

感を持って接していきましょう。

優しさと明るさで GO。

堅くなり過ぎず、柔らかい姿勢で

進むとき。気合いを入れ過ぎると

空回りするかも。意地にならず、

深呼吸してゆったりと前進し、日

常の些細な摩擦などは大らかに

受け入れることを心掛けて。2カ

月後には機が熟しそう。

気持ちがすっと軽くなります。ど

こへでも行けて何でもできる、そ

んな自由な空気に包まれるとき。

身近な人との関係もぐっとスムー

ズになり、望んできた方向にずん

ずんと進んで行けそう。集団より

個人で動くことがポイント。

6日 13日 16日

3日 5日 8日

14日 11日 31日

18日 28日 10日

3

焦って攻撃的にならないように。心を落ち着かせてくれる物を身近に置いて。

日々の当たり前のことからの発見を心掛けて。知り合いと共同投資を。

プライベート ソーシャル 持続させることを第一にして。より良い生活のリズムを目指して見直しを。

再開できそうなことに全力を傾けて。情報収集にはお金を惜しまずに。

プライベート ソーシャル

違いに興味を持ち、それを尊重できるように。寒暖の差に気を配った服装を。

何事にも慣れ親しんでいく姿勢がチャンスを呼びます。人のために投資を。

プライベート ソーシャル

期 待 し 過 ぎ ず、ニュートラルに淡々と進んで。細やかなメンタルケアを。

情 報、人 脈 など、とにかく溜め込んで。身辺整理で小銭が現れるかも。

プライベート ソーシャル何事も詰め込み過ぎず、十分な余裕を持って。健康に関する目標を高くして実行を。

出過ぎず、大きな流れに乗ってバランス良く進んで。支出は徹底的にチェック。

プライベート ソーシャル

向上し、高め合うことを目指して進むとき。安眠のための工夫を凝らして。

今この瞬間にできることをし尽くす勢いで進んで。くじ運到来かも。

プライベート ソーシャルイメージ重視で進んでください。夢物語もOK。ゆっくりとお風呂に入って。

当てが 外れても、時間を置いて再トライを。昔のことを再開し、収入アップに。

プライベート ソーシャル

流れに乗りつつも、冷静な観察が重要。家では深くリラックスして。

差別や偏見のない姿勢をぶらさないこと。親戚や家族と収入アップ策を考えて。

プライベート ソーシャル

疲労感を感じたら、距離を取る習慣を。調子が変だなと思ったら、すぐ相談して。

小局にとらわれず、常に大局を見据えて。行動に移すことが収入増に。

プライベート ソーシャル

繊細さとゆったり感がとても大切なとき。以前患ったところに注意を。

既成の概念に縛られず、想像力で邁進して。しっかり貯金する計画を立ててみて。

プライベート ソーシャル

まずは安心できる状態を維持する構えで。仲間内で健康状態をしっかり確認。

自分よりも人のために時間を割いて。自ら発信することが収入増に。

プライベート ソーシャル

慈しみ支え合う、それだけを大切に。地面に直に触れてパワーをゲット。

あらゆる境界を越えた発想が、明るい未来に直結します。為替を注視して。

プライベート ソーシャル

Hüttenstraße 4, 40215 DüsseldorfTEL :0211 30 27 21 - 0Email: [email protected]

日本でもお馴染み、外国語学校の草分け的な存在

の同校は、創立以来130年以上の歴史を持ち、世

界70ヶ国、550箇所以上(直営またはフランチャ

イズ)のグローバル展開をしながら、独自の語学

レッスンメソッドを築いてきた。効率的かつ密度

の高い授業で人気のマンツーマンレッスンは、お

得なハッピーアワー(下記参照)でどうぞ!

マンツーマンレッスン : 44EUR(通常55EUR)

• 新規契約者に限り全ての言語コースで有効

• 月~金12:00~15:30/土8:00~14:00 お申込は、ベルリッツドイツ各校 または www.berlitz.de より

言葉を知れば、広がる世界

Berlitzベルリッツ

Point

ライム教室 : Rosa-Bavarese Str. 1, 80639 München (S-Bahn: Laim 駅徒歩 1 分)

アラベラ教室:U4 Arabellapark 徒歩3分Tel: 0160-9919 8384 (担当:安田)E-mail: [email protected]

個々の学力や学習進度に合わせて、丁寧な個別指

導を受けられる A.I.M.。密度の濃い学習空間を作

ることで、集中力の養成と理解力をもたらします。

成功体験が生徒の勉強意欲を高め、自主的に勉強

する姿勢を養う。帰国時に備えての学習プログラ

ムも完備。インターナショナルスクールに通う9

年生以上には、大学受験勉強と高卒認定取得コー

スも特設!! 春期講習会受付中!

• 確かな実績とノウハウを持つプロフェシュナルな教師陣が驚異の学力向上をバックアップ

• 英・数・国・理の個別カリキュラム• 対象は小学生~大学受験生(予備校生)• 高校卒業認定試験や英語検定試験の対策

35年の伝統から生み出される教育の真髄

A.I.M.個別専門塾 AIM

Point

何事も、決して結果を急がないことが大事。 怠け癖が付いていないかチェックして。

あらゆるものへの愛を大切にしていますか?

現実を最優先にし過ぎていませんか? 

1人よがりにならないように。

基本的なことを忘れがちになっていませんか?

最近、出会いが少ないと感じたら要注意。

派手過ぎるものはなるべく避けて。

心も体も、凝り固まっている部分はほぐします。

先祖のことを知らな過ぎではありませんか?

バランスが取れているかどうか確認を。

常に何かを作り出してみましょう。

常に過程を楽しむ工夫を考えましょう。 1年前の目標を思い出しましょう。

感謝している人たちに小さなプレゼントを。

想像力アップの強化月間にしましょう。

自分について、周りに何気なく聞いてみましょう。

四角形の安定した小物を身近に置いてみて。

近くに馴染みのお店を作りましょう。

淡く薄い色合いの物を身に着けましょう。

小旅行はリラックス効果あり。

身内に先祖の話を聞いてみましょう。

座るところ、寝るところをより良い状態に。

料理は創作活動の基本です。

M ä r z

Page 24: Nr.972 Doitsu News digest