Komatsu University学 学 219年6月 新しい大学で、未来への扉を開ける。Komatsu...

21
公立小松大学 Komatsu University 2018 - Future Komatsu University 2019 - Future

Transcript of Komatsu University学 学 219年6月 新しい大学で、未来への扉を開ける。Komatsu...

Page 1: Komatsu University学 学 219年6月 新しい大学で、未来への扉を開ける。Komatsu University 2018 - Future 国際文化交流学科 臨床工学科 看護学科 科学科

公立小松大学公立小松大学

2019年6月

新しい大学で、未来への扉を開ける。

Komatsu University2018 - Future

国際文化交流学科

臨床工学科

看護学科

生産システム科学科

新しい大学で、未来への扉を開く。

Komatsu University2019 - Future

国際文化交流学科

臨床工学科

看護学科

生産システム科学科

〒923-0921 石川県小松市土居原町10番地10

〒923-8511 石川県小松市四丁町ヌ1番地3

TEL 0761-23-6600 HP https://www.komatsu-u.ac.jp/

TEL 0761-41-6700

〒923-0961 石川県小松市向本折町ヘ14番地1 TEL 0761-41-6800 ※2019年秋から利用予定

中央キャンパス粟津キャンパス末広キャンパス

Page 2: Komatsu University学 学 219年6月 新しい大学で、未来への扉を開ける。Komatsu University 2018 - Future 国際文化交流学科 臨床工学科 看護学科 科学科

♩= 76

大学設立の趣旨

理事長・学長 挨拶

校歌/シンボルマーク/副学長

基本理念/入学者受入方針

教育理念/教育の特色/学部学科構成

教育の流れ/共通教育科目

生産システム科学部 生産システム科学科

保健医療学部 看護学科

保健医療学部 臨床工学科

国際文化交流学部 国際文化交流学科

学生支援/附属施設

学納金等/奨学金

入試情報

教員の研究内容

協力企業等

小松市紹介/国際交流/キャンパスマップ

03050709101113172125293031343637

公立小松大学校歌

 光より速きわれら

こまつから、未来へ。

目 次

0 20 1 K o m a t s u U n i v e r s i t y

目 次

なかにし 礼 作詩

千住   明 作曲

1. 2.

3.

Page 3: Komatsu University学 学 219年6月 新しい大学で、未来への扉を開ける。Komatsu University 2018 - Future 国際文化交流学科 臨床工学科 看護学科 科学科

少子高齢化、グローバル化、技術革新など

私たちを取り巻く社会や環境はめまぐるしく変化しています。

公立小松大学は、そのような急速に変化する

社会のニーズに的確に応えていくため、2018年4月に開学しました。

小松短期大学とこまつ看護学校にゆかりをもつ

「生産システム科学部生産システム科学科」、

「保健医療学部看護学科・臨床工学科」、

「国際文化交流学部国際文化交流学科」の3学部4学科からなります。

本学では、4年間の教育課程の中で、高度な専門知識・能力だけでなく、

変化に富む現代社会において活躍するための基盤となる豊かな教養と

多角的な視野で物事を捉える力を身につけます。

また、地域の企業・自治体や人々と連携する教育を展開し、

様々な人々との出会いや交流を通して、

豊かな人間性と人と関わりながら仕事を進める能力を育み、

地域(Local)と世界(Global)の将来を見据え活躍できる

グローカル(Glocal)人材を育成します。

大学設立の趣旨

0 40 3 K o m a t s u U n i v e r s i t y

University Establishm

ent

Purpose of

中央キャンパス(こまつアズスクエア 2・3 階)

小松駅

北陸新幹線小松駅

(工事中)

Page 4: Komatsu University学 学 219年6月 新しい大学で、未来への扉を開ける。Komatsu University 2018 - Future 国際文化交流学科 臨床工学科 看護学科 科学科

略 歴

昭和 16年 東京都生まれ(小松市出身)昭和 39年 東京大学工学部原子力工学科卒業昭和 39年 科学技術庁入庁昭和 43年 米国イリノイ大学大学院留学平成 3年 科学技術庁原子力局長平成 7年 科学技術事務次官平成 11年 駐チェコ共和国特命全権大使 平成 16年 金沢学院大学学長、金沢学院短期大学学長平成 23年 公益財団法人 本田財団理事長(在任中)平成 26年 公益財団法人 前田育徳会理事長(在任中)

 みなさま!公立小松大学のパンフレットを手にして頂き、ありがとうござ

います。どうか頁をめくっていってください。

 平成30年4月1日に開学した公立小松大学は、設立時の事多き日々に対

応しつつ、令和の時代となった今に至るまで、堅実な歩みを続けてくること

ができました。これも本学に対して大きな御支援、御尽力を賜っている小松

市民、石川県民をはじめ数多くの方々のお蔭であり、厚く御礼申し上げます。

私どもは、小松の風土に根付きながらも、全国と世界に向かって開かれた大

学でありたいと念願しており、教職員一同、このことを肝に銘じて毎日それ

ぞれの任務に励んでいく所存であります。

 義経と弁慶が富樫と出逢い、ぞれぞれが勇・智・仁という高い徳目を体現

する「安宅の関」の伝承が薫るこの小松の地に立つ公立小松大学は、若い

人々が、素晴らしい出会いを大切にし、大きく世に羽ばたけるよう、全力を尽

くします。私も、若人たちがすばらしい人材に成長していくプロセスに参画す

るのは、とても光栄なことと存じております。

 みなさま、公立小松大学をどうかよろしくお願い申し上げます。

理 事 長

石田 寛人

 標題の Treasures Within は、ユネスコ「21世紀教育国際委員会」がレポートに付けた副題

THE TREASURE WITHIN を改変引用したものです。

 学生の皆さん一人一人がもつ、志や能力、資質。それは、宝石の原石のようなものです。学ぶとは、

それに気づいたり、それを磨き上げたりするプロセスにほかなりません。公立小松大学は、どの学部

学科にも課題解決型学修プログラムを設け、課題への取り組みを通してアクティブ・ラーナーの育

成を図ります。科目名でいいますと、生産システム科学部の「課題探求プロジェクト」、保健医療学

部の「看護未来創出科目群」と「医用システム工学実習」、国際文化交流学部の「地域実習」などで

す。これにより、主体的な学びの姿勢、習慣を身につける。すると、社会に出ても、つよく生き抜くこ

とができます。

 Treasures Within、地域にも宝が潜んでいます。公立小松大学が立地する小松市は、「産業都

市」、「文化都市」、「健康長寿都市」、「国際都市」、「教育都市」など、すでにいくつもの「顔」を

もっていますが、一方で、高齢化と次世代育成、資源活用と持続可能な発展など、日本や世界の他

地域にも共通する課題を抱えています。地域と協働して、潜在する課題や特色を掘り起こし、解決

や新しい情報の発信につながるなら、地域も光る。それは、将来および日本と世界の他地域にも通

用、波及しうることです。

 今後は、グローバルにもローカルにも考え行動できることが重要になります。前途有為の皆さん

とともに建学し、公立小松大学を世界に輝く Treasure としたいと思います。

略 歴

昭和 24年 小松市生まれ昭和 50年 金沢大学医学部卒業昭和 53年 富山医科薬科大学医学部助手昭和 60年 東北大学医学部助教授平成 2年 金沢大学医学部教授平成 26年 金沢大学理事(国際・附属病院・同窓会担当) 同副学長

学びを通し、内なる宝を磨き、自 ら と 社 会 の 未 来 を 拓 く

Treasures Within

理事長挨拶

学長挨拶

Me

ss

ag

e

0 60 5 K o m a t s u U n i v e r s i t y

学 長

山 本  博

Me

ss

ag

e

Page 5: Komatsu University学 学 219年6月 新しい大学で、未来への扉を開ける。Komatsu University 2018 - Future 国際文化交流学科 臨床工学科 看護学科 科学科

大学校歌

So

ng

校歌

Sy

mb

ol M

ark

/ Vic

e P

res

ide

nt

シンボルマーク

 ヒットメーカーとして活躍を続け、日本レコード大賞、同作詞賞、ゴールデンアロー賞など多数の賞を受賞されております。作家としてもご活動なされ、直木賞を受賞。ご活動は、舞台作品の台本・演出まで広がっています。 新たな大学を創る小松市民の熱い想いに共感し、ご多忙にも関わらず作詩をお引き受けいただきました。

作 詩  なかにし 礼100年、200年と学生に歌い継がれるような校歌に。

 

なかにし

 ポップスから純音楽まで活動は多岐にわたり、作曲家、編曲家、音楽プロデューサーとしてグローバルに活躍なされ、日本アカデミー大賞をはじめとして数多くの賞を受賞されております。また、テレビ等メディアへも多く出演されています。 なかにし 礼先生からの作曲のお願いを快くお引き受けいただきました。

作 曲  千住 明

公立小松大学シンボルマーク

 「知性や精神を表す青色」と、「安定や無限を表す黒色」は、公立小松大学の目指す「こまつから未来へ」という方向を示しています。そして、宇宙の中を廻る青く輝く地球を連想させるものでもあります。 地域と連携し、広い視野をもちながら未来を拓く人材が、公立小松大学で育つことを祈念しております。

学長特別補佐  山崎 直子

副学長

0 7 K o m a t s u U n i v e r s i t y 0 8

宇宙飛行士/内閣府宇宙政策委員会委員/立命館大学客員教授

小松はわがルーツ 小松市は私のルーツであります。詳しく言えば符津町に私の中西系統の本家が今も健在に商売を営んでおります。 かつて私が符津町を訪れた時には親戚の皆さんと白山神社で集合したものです。そこには私の祖父亀松が寄進した大きな絵馬がかかっていました。つまり符津町が私の父の故郷なのです。符津町は美しい白山を眺めるには最高の場所にある町です。戦前の旧満州に生まれた私はその日から、白山崇拝という信仰に近い気持ちを共有するようになりました。 そのような縁があり、このたび、公立小松大学の校歌の作詩をするに至ったのでありますが、私はこのえ

に・

し・

を大変嬉しく思います。また、良き友人である千住明氏が素晴らしい作曲をしてくださいました。 この校歌は、そういう訳で、私の人生がからまりついたような作品であり、若者への賛歌でもあります。いついつまでも、みなさんに愛唱されることを願ってやみません。

なかにし 礼白山遠望

 本学大学校歌の一節、「この命こそ奇跡なり、汝、自身を知りつくせ」は、文学的かつ哲学的、そして創造的な生き方を呼びかけています。自信をなくし、悩んだときこそ、自分が地球上でかけがえのない唯一無二の存在であることを想いだし、勇気を奮い立たせて欲しい。新しい自分の発見と実現は、様々な出会いの中から生まれます。自分を知り尽くし、本当の自分を見つける学びの旅が、ここから始まります。

理事(教育担当)・副学長

横川 善正

 大学では、学科に所属して一つの学問分野を専攻します。そして、関連分野の実務家や専門家になることを目指すことになります。しかし、大学時代は人生の中で最も多感な時期にあたり、種々の物事を柔軟に理解し受け入れることのできる掛け替えのない時でもあります。自分の専門分野に縛られることなく、本学での様々な人間や書物との出会いを通して、世の中を眺め、また自分自身を見つめる時間を持っていただきたいと思います。

副学長(研究担当)・生産システム科学部長

木村 繁男

Page 6: Komatsu University学 学 219年6月 新しい大学で、未来への扉を開ける。Komatsu University 2018 - Future 国際文化交流学科 臨床工学科 看護学科 科学科

学部学科構成

本学は、国際社会で通用する能力や

グローバルな視点・経験を有し、

地域の活性化や

持続的発展に貢献できるグローカル人材を

養成するための教育を実施します。

基本理念

地域と世界で活躍する人間性豊かなグローカル人材を育成する大学

持続的発展に向けて生産システムや人間の健康医療の科学技術を革新し、異文化交流を推進する大学

地域に対して貢献し、地域によって支えられ、地方を共創する大学

アドミッション・ポリシー本学は、基本理念に共感し、

十分な基礎学力とともに、

次のような資質を有する学生を求めます。

学習意欲と探求心を持って自己実現を目指す人

豊かな教養を身につけ、地域社会と人類の発展に寄与しようと努力する人

社会が抱える問題について主体的に学び、その解決に取り組む意欲のある人

教育理念

確かな基礎知識と高度な専門能力の修得に向けた主体的な学びと組織的な教育

人間・社会・自然と科学技術の発展を総合的に捉える先駆的な科学教育

人間性豊かな市民、応用力のある専門職業人、グローカル人材を育成する地域と協働した教育

生産システム科学部

保健医療学部

国際文化交流学部

生産機械コース

国際観光・地域創生コース

知能機械コース

グローバルスタディーズコース

生産システム科学科

看護学科

臨床工学科

国際文化交流学科

合計

学部 学科 コース 定員

80

240

30

50

80

教育の特色

100 9 K o m a t s u U n i v e r s i t y

入学者受入方針

Ke

y P

ol

icie

s

Ed

uc

at

ion

Po

lic

ies

Page 7: Komatsu University学 学 219年6月 新しい大学で、未来への扉を開ける。Komatsu University 2018 - Future 国際文化交流学科 臨床工学科 看護学科 科学科

教育の流れ

共通教育科目

 全学部共通で基礎となる知識、能力を確実に身につけるために必要となる幅広い知識、洞察力、思考力、理解力を養います。これらの能力を獲得するための幅広い分野の科目を「導入科目」、「一般科目」、「英語科目」、「その他外国語科目」の4つのカテゴリに分類し、全学部の1・2年次に「中央キャンパス」で学びます。異なる学問分野の学生が同じ空間で学習することで、交流の幅が広がり、自身の専門分野を取り巻く状況を広く理解し、専門教育に多面的な角度から取り組むための視野と思考力を育むことを目指します。

その他外国語科目

英語科目

一般科目

導入科目

 中国語、ロシア語、フランス語、スペイン語、ドイツ語から選択し、基本的な文法とコミュニケーション能力の修得を目指します。

 国際社会のコミュニケーションツールとして多くの場面で必要とされる英語を必修科目として学ぶことで、実践的運用能力を確実に身につけます。

 幅広い教養と豊かな人間性を養成します。

人 間 力

社 会 力

科 学 力

健康と体力

 大学での学習をスタートさせるにあたって必要となる基礎知識やスキル、キャリアデザインを学びます。

 人間の思考や行動、文化について学び、コミュニケーション能力、表現力の養成を通じて豊かな人間性と国際的な視野を養います。

 政治、経済、法などの社会システムに関する基礎知識を学び、成熟した社会を構成する一員としての倫理観と社会全体を広く捉える能力を身につけます。

 科学技術の発展による生命、環境、エネルギーの進歩や高度情報化に関して学び、社会の発展がもたらす恩恵と今後の課題について、未来の社会のためのより良い選択肢を科学的知見に立って検証・分析を行うことで、課題解決のための合理的、批判的思考力を養います。

 自らの健康に対する理解を深め、生涯を通じてスポーツや健康づくりを楽しむための意識を涵養します。また、団体競技を中心に取り組むことで協調性とコミュニケーション能力の向上を図ります。

幅広い教養と基礎的能力、豊かな人間性を培います。4年間の学修で幅広い教養と高い専門知識を段階的に身につけます。

共通教育科目

1年次 2年次 3年次 4年次

専門基礎科目

専 門 科 目

キャンパス

 幅広い知識、洞察力、思考力、理解力を養い、専門分野を学ぶ上で必要となる素養を身につけます。

粟津キャンパス

末広キャンパス

中央キャンパス

中央キャンパス

生産システム科学科

看護学科臨床工学科

国際文化交流学科

専門教育共通教育

 専門的な能力の修得と同時に、実習や卒業課題を通じて自らの学びが社会でどのように繋がるのかを認識させることで、学びへの主体的な姿勢を維持し、質の高い大学教育を実現します。

 共通教育科目を通じて修得した幅広い教養と、思考力を土台として、専門教育の基礎となる知識、能力を身につけます。

Ou

tl

ine

of

Ba

ch

el

or

Pr

og

ra

m

1211 K o m a t s u U n i v e r s i t y

教 育 の 流 れ 共 通 教 育 科 目

Page 8: Komatsu University学 学 219年6月 新しい大学で、未来への扉を開ける。Komatsu University 2018 - Future 国際文化交流学科 臨床工学科 看護学科 科学科

生産システム科学部

 小松市が位置する石川県南加賀地域は世界的建機メーカーと関連する協力企業だけで100社 以上あり、他にも国内外で高いシェアを誇る機械や電子機器製造企業が多く集まる北陸地方の「ものづくり」集積地です。歴史的にみても、伝統工芸から鉱山や自動織機の開発まで「ものづくり」の思想と技術がこの地に生きており、産業基盤の形成に大きな影響を与えてきたことがわかります。 このような南加賀の歴史と産業構造を踏まえて、本学部は「ものづくり」の世界的潮流である、環境にやさしい循環型社会実現のための生産システム開発と人材育成を目指します。そのためには、最先端の情報工学を活用したIoT(Internet of Things)※の知識が不可欠となります。本学部では「ものづくり」の基盤である機械工学を柱にして、情報工学や電気・電子工学の基礎もしっかりと学ぶことができる、他に類を見ない特色あるカリキュラムを用意しております。また、平成31年3月1日には、先端産業の集積地である米国シリコンバレーに公立小松大学シリコンバレーオフィスが開設されました。本オフィスを通してシリコンバレーでのインターンシップも可能です。 卒業後は、機械の設計、開発、生産からIT企業まで、幅広い業種への就職が期待できます。また、国内外の大学院へ進学し、関連分野の研究者や教育者になる道もあります。教員一同、「ものづくり」に興味ある学生をお待ちしております。公立小松大学生産システム科学部から、「ものづくり」 の先端技術を世界に発信していこうではありませんか。

※IoT ・・・ あらゆるものがインターネットを通じてつながることによって実現する新たなサービス

生産システム科学科

学部長・学科長  木村 繁男

●数学、物理など、ものづくりの仕組みを理解できる基礎学力を有し、機械、電気、電子、情報に関する知識や 仕組みについて高い関心をもつ人●サスティナブル(持続可能な)社会の実現を目指し、未来の生産システムの構築に強い意欲をもって取り組める人●豊かな教養と幅広い人間性を備え、地域社会の持続的発展に誇りと喜びを持って貢献できる人

□ 生産機械コース 地球温暖化に代表される地球規模の環境問題は人類が直面している喫緊の課題であります。人間の産業活動は、多かれ少なかれ何らかの環境負荷を生むことは避けられません。そのなかで、「ものづくり」に伴う種々の環境負荷低減システムの構築は現代社会にとって必須の課題であります。「生産機械コース」では、3R(Reduce、Reuse、 Recycle)などの環境負荷低減のための直接的技術や、生産活動に伴う環境変化を定量的に予測・評価する手法についてより深く学びます。

□ 知能機械コース 現代の機械システムは、車の自動運転技術に代表されるように自立的機能を高めており、この流れは今後も続くものと考えられます。このようなシステムを実現するためには、外界をセンシングする技術(電気・電子工学)、センシングで得られた電気信号を処理し、外界を認識して高度な判断を行うコンピュータソフトウエア技術(AI などの情報工学)が不可欠になります。「知能機械コース」では、自立的機械システムの構築に必要なこれらの知識についてより深く学びます。

地域と世界の産業に貢献しようとする次のような学生を求めます。

 地域に確固たる軸足を置きながら現代社会全体が直面している地球環境と高度情報化社会などの世界的課題の解決に向け、ものづくりの基礎となる機械工学を柱として、電気・電子工学、情報工学の各分野の専門知識・技能を広く修得し、種々の工学的課題に対して多角的にアプローチできる能力を養成します。広い視野と高度な実践的スキルをあわせもち、主体的、意欲的に地域社会と世界の持続的発展に貢献できるエンジニアを養成します。また、南加賀地域屈指のものづくり企業の集積地にキャンパスが位置していることから、地域企業とインターンシップ(就業体験)や共同研究などを通して連携することにより、地域社会と産業に貢献する人材を育成します。

養成する人材像

学科概要と特色

Faculty of Production S

ystems Engineering and S

ciences

1413 K o m a t s u U n i v e r s i t y

Depar tment of Product ion Systems Engineering and Sciences

粟津キャンパス 80名

 「機械工学」を中心に、「電気・電子工学」と「情報工学」の基礎科目を学び、専門教育では、「生産機械コース」と「知能機械コース」に分かれてそれぞれ専門的に学びます。

「ものづくり」は人間の持つ創造力の発露です

Page 9: Komatsu University学 学 219年6月 新しい大学で、未来への扉を開ける。Komatsu University 2018 - Future 国際文化交流学科 臨床工学科 看護学科 科学科

卒業研究

専門共通科目

専門科目機械要素設計/機械材料学/プログラミング/電子回路/画像認識論/環境適合技術論 など

専門基礎科目

1年次 2年次 3年次 4年次

応用物理学/材料力学/工業熱力学/流れ学/振動工学/電気回路 など

データ科学と社会/情報処理基礎/英語/統計学 など

生産機械コース機械加工学/電気制御学/資源有効利用学 など

知能機械コースアルゴリズム論/人工知能/センサと通信 など

共通教育科目

専門教育科目

生産工学/機械設計製図/機械工作実習 など

C u r r i c u l u m カリキュラムの流れ

コース選択

持続可能なものづくりを支えるための

高度な専門知識と課題解決力を身につける。

生産システム科学部

生産システム科学科

 1年次は語学や一般教養の修得が大部分を占めますが、「応用数学」や「工業力学」、「プログラミング」などの工学全般に関連する基礎科目も学びます。2年次では専門基礎として「材料力学」、「工業熱力学」、「流れ学」、「振動工学」の機械の4力と「機械設計製図Ⅰ」、電気工学の「電気回路」などを、3年次では「生産工学」、「ロボット機構学」、「機械電気工学実験Ⅰ・Ⅱ」などが必修科目と位置付けられています。4年次になり、必要単位数を取得した者は研究室に配属になり「卒業研究」を行います。2年次後期からの専門教育では、「生産機械コース」、「知能機械コース」のいずれかに属し、専門知識・技術を身につけます。

【 知能機械コース必修から 】

■ 制御工学

 メカトロニクス技術の根幹となる自動制御の基礎知識と制御対象の数学的表現方法の習得、フィードバック制御系の設計方法について学びます。

■ アルゴリズム論

 効率の良いアルゴリズム構築のため、種々の優れたアルゴリズムの考え方や、効率を解析するための方法論を学びます。

■ 人工知能

 人工知能の定義、人工知能による処理手続、人工知能の用途と背景について学びます。

■ センサと通信

 計測や制御に使用されるセンサやそのデータの転送方法の原理や使用法について学びます。

【 生産機械コース必修から 】

■ 機械加工学

 機器製品は種々の材質と形状からなる多数の部品から構成される。これらの部品を作成するための加工方法を学びます。

■ 電気制御学

 電気エネルギーの制御に必要なデバイスやユニットの概要と使用方法を学びます。

■ 資源有効利用学

 循環型社会を構築する上で重要な、3R(Reduce、Reuse、Recycle)の技術の取り組みや環境配慮設計について学びます。

■ 地球環境と環境流体

 地球や地域の環境に与える環境流体の運動の影響とその解析方法について学びます。

【 学科必修科目から 】

■ 機械の4力  「材料力学」「工業熱力学」「流れ学」「振動工学」

 機械を設計、開発する上で不可欠な力学系の科目で、機械を構成する部材の強度・変形、熱の移動や流体の運動、および機械の動的な運動の制御などについて学びます。

■ 機械設計製図

 機械の設計、製作に不可欠な機械図面の描き方、コンピュータを用いた製図(CAD)の習得を行います。

■ プログラミング

 C言語による基礎的なプログラミング技法と関連する知識を習得します。

■ 電気回路

 電気エネルギーの輸送と制御は、機械や社会に不可欠なものです。直流回路、交流回路ならびに過渡現象の解析方法について学びます。

取得学位 卒業までに定められた単位を取得し、本学科が養成する人材像の実現に必要な知識・技術・能力を修得した者に、学士(工学)を授与します。●卒業要件単位数:124単位以上

想定される進路 自動車関連企業、各種機械機器製造業、環境関連企業、電子・電気機器製造業、IT企業、情報サービス業、および大学院進学など

代表的科目と概要

4年間の学修の流れ

持続可能なものづくりを支えるための

高度な専門知識と課題解決力を身につける。

Depar tment of

Product ion Systems

Engineering and Sciences

15 K o m a t s u U n i v e r s i t y 16

Page 10: Komatsu University学 学 219年6月 新しい大学で、未来への扉を開ける。Komatsu University 2018 - Future 国際文化交流学科 臨床工学科 看護学科 科学科

保健医療学部

学部長・学科長  北岡 和代

定員50名 看護系の大学の定員数は幅広く、100-200名が30%、80-90名が50%、60-70名が15%程度となっています。定員数が最少の40-50名の大学は5%もありません。本学科ではわずか50名の学生一人一人を手厚く、濃密に教育しています。 50名全員が看護師国家試験受験資格を、そのうち選択制により半数の25名が保健師国家試験受験資格を得ることができます。なお、編入制度は設けていません。

将来のパートナーと共に(臨床工学科との連携)

 1年次の医学系の授業などは、臨床工学科の学生と共に同じ教育を実施します。4年次には、両学科の学生が協働し、看護学と臨床工学それぞれの視点から、看護、そして医療の未来を考え、創出する学修を行います。看護師と臨床工学技士は将来の強力なチームメンバーです。

看護学の教授9名[基礎、精神保健、成人、老年、母性、小児、在宅、公衆衛生]

 本学科に所属する教員は教授、准教授、講師、助教をあわせて、30名近くいます。その他に、本学の他学部・他学科に所属するおよそ50名の教員が、看護学生の教育にも携わっています。さらに、非常勤講師として、近隣大学の教授や臨床医等からも多くの協力を得ています。

末広キャンパスは地域の健康を担う中核 末広キャンパス(2019年秋から利用予定)は、実習施設となる小松市民病院やすこやかセンターに隣接しています。また、キャンパスには一般の方々も利用できるカフェテリアがあり、教育の場にとどまらず、地域の皆さんが集い、交流が生まれるコミュニティの場となります。

●人間そして人びとの健康問題に関心を持ち、看護師または保健師として、 地域社会の医療・保健・福祉分野の発展に貢献しようと努力する人●相手の立場に立ち、思いやりをもって接することができる人●看護学として必要とされる専門知識・技術を学ぶための基礎学力を持った人

小松市の設置による看護系大学 日本には300に近い看護系の大学が存在します。設置主体は国立15%、県・都府立15%、私立65%程度となっています。市立の看護系大学は5%もなく、大都市立が多い中、小松市というコンパクト・シティの特性を活かし、地域の皆さんと協働というコンセプトの下で学生を育てています。

本学科は、次の3つすべてを併せ持つ学生を求めます。

人の心身の痛みに寄り添い、その人にとって望ましい看護ケアを提供する看護専門職業人の養成。 日本は、世界でも類を見ない超高齢社会に突入しています。今こそ、看護師は病院の中だけの看護にとどまらず、地域全体を視て、シニア世代が住み慣れた地域でその人らしく安心して暮らし続けていけるよう、ますます活躍していかなければなりません。本学科では、人びとの健康回復、疾病予防、健康の維持・増進について、幅広くきめ細やかに支援できる看護師の養成を行い、「その人」がより豊かで、より幸せな人生を送ることができる地域医療の充実に貢献できる人材を創出します。

養成する人材像

 私たちは、看護をこう考えています。 病をわずらい、からだの痛みにおびえ、こころが揺れ動いている人がいます。 私たちはその人に歩み寄り、からだの痛みから解放し、こころに平穏をもたらします。 看護の看は手と目から成っています。目でその人を優しく見つめながら、手でケアしていきます。万の力で、励ましていきます。 そして、再び未来を生きる希望をもってもらうのです。 看護は、他者の人生に深く関わり、自分自身もまた大きく羽ばたくことができる素晴らしい職業であると思っています。 私たちはそんな看護という職業に携わりたいと思っている仲間を増やすために、ここ小松の地に集結しました。 私たちは皆さんを甘く育てるつもりはありません。厳しく育てるつもりです。 なぜなら、科学的根拠に裏づけされた知と技と行を兼ね備えた看護のプロフェッショナルを育てたいという熱い思いをもっているからです。

 地球上に生きるひとりひとりの幸せのために (保健医療学部看護学科 教員一同より) 学科概要と特色

17 K o m a t s u U n i v e r s i t y 18

看 護 学 科D e p a r t m e n t o f N u r s i n g

末広キャンパス 50名

Fa

cu

lt

y o

f H

ea

lt

h S

cie

nc

es

看護の未来を共創する

Page 11: Komatsu University学 学 219年6月 新しい大学で、未来への扉を開ける。Komatsu University 2018 - Future 国際文化交流学科 臨床工学科 看護学科 科学科

看護とは何かを理解するステージ市民健康論/看護倫理/基礎看護学/精神保健看護学 など

人の健康問題を考えるステージ認知症ケア論/生活習慣病論 など

人の身体と心を知るステージ

1年次 2年次 3年次 4年次

生理学 など

心理学/日本国憲法/英語/クリティカルシンキング など

看護ケア能力を育てるステージ老年看護学/成人看護学/母性看護学/小児看護学 など

看護ケア能力を拡げるステージ在宅看護学/公衆衛生看護学/看護統合 など

共通教育科目

専門基礎科目

専門科目

看護の未来を共創するステージ看護熟練の技科目群/看護未来創出科目群など

C u r r i c u l u m カリキュラムの流れ

卒業研究

 入学後1年間は、他学部・他学科の学生と共に幅広い教養を身につけるための共通教育科目を履修します。あわせて、専門基礎科目を履修していきます。専門教育は6つのステージに分かれ、1年次から段階的に履修していきます。

■ 主な実習施設 小松市民病院をはじめ、小松市・南加賀地域の病院、介護老人保健施設、社会福祉法人、保育所、訪問看護ステーションで行います。

人の身体と心を知るステージ〈1年次〉  基礎医学系の科目を学び、看護の対象となる「人」の身体と心を知り、看護学を修得するための基礎づくりをします。7科目のうち、解剖学、生理学、病理学、感染免疫学、薬理学の5科目は臨床工学科の学生と共に履修する連携科目です。 

人の健康問題を考えるステージ〈1・2年次〉

 臨床医学系の科目を学び、看護の主な対象となる「身体的・精神的・社会的健康問題を抱える人」について考え、看護ケアを提供するための基礎的な知識・能力を修得します。健康問題の中でも最重要となる生活習慣病、メンタルヘルス不調、認知症に関して学ぶことができる科目を設けています。 

看護とは何かを理解するステージ〈1・2・3年次〉

 基礎看護学に関する科目(講義→演習→実習)を学び、根拠に基づいた看護ケアを実践するための看護基礎能力を修得します。特に「市民健康論」により、将来どのような役割が看護師に求められるのかを理解します。また、心のケアを考える精神保健看護学に関する科目を早い時期に履修し、「看護倫理」や「看護の品格育成論」と併せて、ヒューマンケアの基本に関する実践能力を修得します。

看護ケア能力を育てるステージ〈2・3年次〉

 先のステージにおいて看護することの全体像を描くことができた後は、小児看護学、母性看護学、成人看護学、老年看護学に関する科目(講義→演習→実習)を学び、特定の健康課題を持つ人に対して看護ケアが提供できる実践能力を修得します。

看護ケア能力を拡げるステージ〈2・3・4年次〉

 将来的に看護の実践能力を病院から地域へと、より拡げる必要があります。そのため、学んできた看護学を統合する在宅看護学、公衆衛生看護学を学びます。

看護の未来を共創するステージ〈4年次〉

 最後の学びのステージです。学生が主体となって看護の未来を教員と共に創っていく科目として「卒業研究」などの必修科目以外に、『看護未来創出科目群』という選択科目を設けています。看護学の伝承から看護学の発展をめざして発揮する力を獲得します。これらの選択科目の幾つかは臨床工学科との協働科目です。 また、各教員が専門とする具体的な看護スキルを学生に獲得させるために『看護熟練の技科目群』という選択科目も設けています。看護のプロフェッショナルとして、自信をもって巣立っていけることを目的としています。

保健医療学部

看護学科

実習について 実習は1年次から始まります。3年次に入ると、年間を通した実習期間となります。学生はグループに分かれ、各看護学の実習を順次行っていきます。4年次にはそれまでの看護学の学びを統合して学修できるようにした看護統合実習があります。また、保健師選択の学生は、公衆衛生看護学に関する実習を引き続き行います。

人の心身の痛みに寄り添い、

望ましい看護ケアを提供するための

知識・技術を身につける。

4年間の学修の流れ

人の心身の痛みに寄り添い、

望ましい看護ケアを提供するための

知識・技術を身につける。

※保健師選択の学生は、小松市すこやかセンター、南加賀保健福祉センター、市内の企業、小・中・高等学校等においても、実習を行います。

D e p a r t m e n t o f N u r s i n g

取得学位 卒業までに定められた単位を取得し、本学科が養成する人材像の実現に必要な知識・技術・能力を修得した者に、学士(看護学)を授与します。●卒業要件単位数:看護師 127単位以上 看護師・保健師 142単位以上

取得可能な資格●看護師国家試験受験資格●保健師国家試験受験資格(選択制25名)※保健師国家試験の合格者は申請により養護教諭二種免許、 第一種衛生管理者免許が取得できます。

想定される進路●病院、介護福祉施設、訪問看護ステーション、 NPOなど●行政機関、保健所、企業など

19 K o m a t s u U n i v e r s i t y 2 0

Page 12: Komatsu University学 学 219年6月 新しい大学で、未来への扉を開ける。Komatsu University 2018 - Future 国際文化交流学科 臨床工学科 看護学科 科学科

 国際的、学際的に研究を遂行できる科学的思考力と創造力を高める教育に力を入れます。医学と工学の基礎教育で培われた臨床工学の知識と技術を基にして、現代社会と医療の課題解決に貢献し、臨床工学の未来技術を創出する臨床工学教育・研究者を目指す人を育成します。

 看護学科の学生と共に、チーム医療はもちろんのこと、地域社会における保健・医療・福祉の課題について学びます。1年次や2年次における共通教育科目、医学的基礎科目のみならず、4年次にあらためて総合実践科目を共同履修することによって、チーム医療の円滑な実践や地域医療の課題解決に恊働して貢献できるような人材を育成します。

 医療技術が高度化する中、医学と工学の知識と技術を備え、高度医療機器の管理・運用を通じて、安全で安心な医療の実践に貢献できる臨床工学技士を育成します。

保健医療学部

Fa

cu

lt

y o

f H

ea

lt

h S

cie

nc

es

学科長  真田 茂

 手術のときの生命維持装置って何でしょうか? 人工透析のときの血液浄化装置ってどういう仕組み? 何かもっと良い方法は無いのでしょうか? ―― これらは何れも臨床工学で扱う専門分野です。

 臨床工学科で取得できる国家試験受験資格・臨床工学技士は、生命維持装置を始めとする高度医療機器による治療の実践や機器の安全運用を通じて、医療現場の最前線で活躍する生命と向き合うプロフェッショナルです。最先端の高度医療機器を駆使する現代の医療において、医学と工学に精通した唯一の医療専門職として不可欠な役割を担っています。 実は、臨床工学は比較的新しい医療技術科学の一つであり、本学科は国公立大学で初めての臨床工学科です。たとえば、医学における基礎医学と臨床医学の関連と同様に、私ども教員一同、明日の医療を革新するような、臨床工学の基礎分野を振興したいと考えています。すなわち、臨床工学技士の育成も然ることながら、国内外の大学院を経て研究者の途を目指すような、ひいては臨床工学の未来を牽引するような人材の育成にも大いに努めます。

 公立小松大学 保健医療学部 臨床工学科は、皆さんの“夢”を叶えます!

 高度医療機器による安全かつ的確な医療技術の持続的提供ができる基礎力、応用力と、医療人としての責任感や倫理観を備え、チーム医療の一員として他の医療職と連携しながら地域医療の充実、発展に貢献できる臨床工学技士を養成します。 また、新たな医療技術の発展と医療の進化に寄与するために、臨床工学の教育・研究者を目指す人を養成します。

養成する人材像

 本学科は国公立大学で初めての臨床工学科です。あとに続く国公立大学の先駆けとして、教員と学生が一丸となり、リーディングスクールの責任とプライドを持って教育・研究を推進します。基本的には、高度化する医療技術に即応して医療機関における最先端医療と在宅・介護など地域医療に貢献できる人材、さらには臨床工学と医学の未来を切り拓く人材を養成します。

学科概要と特色

本学科のミッションは次の3点です。

2 1 K o m a t s u U n i v e r s i t y 2 2

臨 床 工 学 科D e p a r t m e n t o f C l i n i c a l E n g i n e e r i n g

末広キャンパス 30名

医療の みらい を拓く!

●人の尊厳を重んじ、生命への高い関心と倫理観を有する人●人の命に対して真摯に向き合い、病を抱える人の回復のために自らの持つ力を最大限に 発揮して取り組もうとする人●臨床工学を学ぶための理数系科目の基礎学力と、医療に関する高い学修意欲を有する人●医療専門職の一員として、関連する医療職種を理解し、チーム医療や地域医療に貢献の できる資質を有する人

 本学科を成長の場にしたいと願う次のような学生を求めます。

Page 13: Komatsu University学 学 219年6月 新しい大学で、未来への扉を開ける。Komatsu University 2018 - Future 国際文化交流学科 臨床工学科 看護学科 科学科

医用生体工学

理工学的基礎電気工学 Ⅰ /電子工学 Ⅰ /情報処理工学/医用工学 など

医学的基礎

1年次 2年次 3年次 4年次

臨床工学総論/生理学/解剖学 など

英語/哲学/教養としての物理/統計学/心理学 など

医用機器学医用機器学概論/医用治療機器学/生体計測装置学 など

生体機能代行技術学呼吸機能代行装置学/循環機能代行装置学/代謝機能代行装置学 など

医用安全管理学医用機器安全管理学 など

共通教育科目

専門基礎科目

専門科目生体物性工学/生体材料工学/生体計測工学 など

C u r r i c u l u m カリキュラムの流れ

総合実践科目

臨床実習/チーム医療論など

卒業研究Ⅰ・Ⅱ

国公立大学で初の臨床工学科。

高度化する医療技術に即応して最先端医療と

地域医療に貢献する。

保健医療学部

臨床工学科

〈1年次〉 医 療 従 事 者としての教養を身につけ、医学・医療の基礎知識を習得します。

〈2年次〉 臨床工学に必要な医学・医療の具体的事項と全体像を理解し、理工学の基礎知識と技術を理解します。

〈3年次〉 生命維持管理装置の基礎知識と応用技術を修得し、安全・安心で効果的な医療の提供と地域社会の保健・医療・福祉の課題解決に取り組む能力を修得します。 

〈4年次〉 臨床実習や看護学科との共通科目の履修を通じて、チーム医療の一員として患者の視点に立った医療を実践する能力を修得します。また、卒業研究などによって課題解決能力や研究能力を向上させます。

医学的基礎科目群 「解剖学」、「生理学」、「生化学」、「病理学」など、人体の構造と機能や疾患の基礎を身につけ、医学・医療の基本と全体像を理解します。

理工学的基礎科目群 「電気・電子工学」、「情報処理工学」、「医用機械工学」など、電気・電子工学の基礎知識と応用力を身につけて、医用機器の基本と全体像を理解します。

専門科目群 「生体物性工学」、「生体計測装置学」、「呼吸・循環・代謝機能代行装置学」など、生体現象への医学的、工学的なアプローチに関する知識、技術を身につけ、生命維持管理装置の運用など、安全で安心な医療技術の実践について理解します。

取得学位 卒業までに所定の単位を修得し、本学科の養成する人材像に掲げる能力を修得した者に、学士(臨床工学)を授与します。●卒業要件単位数:124単位以上

取得可能な資格臨床工学技士国家試験受験資格※臨床工学技士は厚生労働大臣の免許を受ける国家資格です。

想定される進路●医療機関(臨床工学技士として)●医療機器企業(技術者・開発者として)●進学(国内外の大学院)

4年間の学修の流れ より安全で適切な医療技術を持続的に提供するために、社会に対して幅広い視野を持ち、地域における医療・保健・福祉の活動に貢献できる基本的能力を持つ臨床工学技士を育成することを目的として、次のような教育課程を編成しました。

主要科目の概要

D e p a r t m e n t o fC l i n i c a l E n g i n e e r i n g

国公立大学で初の臨床工学科。

高度化する医療技術に即応して最先端医療と

地域医療に貢献する。

2 3 K o m a t s u U n i v e r s i t y 2 4

Page 14: Komatsu University学 学 219年6月 新しい大学で、未来への扉を開ける。Komatsu University 2018 - Future 国際文化交流学科 臨床工学科 看護学科 科学科

国際文化交流学部

Fa

cu

lt

y o

f I

nt

er

cu

lt

ur

al C

om

mu

nic

at

ion

 外国人就労拡大のための在留資格制度改定に伴い、日本も「多文化共生社会」への道を歩み始め

ました。しかしながら、それを実現することは決して容易ではありません。異文化に対して寛容と思わ

れた欧米諸国でも移民排斥の動きがあります。まして、異文化接触の経験が乏しい日本で多くの人が

不安を感じるのは当然のことです。

 このような時代にあって、私たち国際文化交流学部は、地方都市・小松を舞台として、地域のグロー

バル化を担う人材を養成することで、地域社会に貢献することをめざしています。教育・研究の力点

はアジア地域です。そのため、英語のほか中国語を必修としました。この二言語を使いこなせれば、ア

ジア諸国の人々と意思疎通ができるからです。次に、その外国語をツールとして自己表現するための

中身を学びます。一つは国際社会・文化に対する知識、もう一つは日本と地域社会に関する知識です。

その後、短期・長期の海外滞在を通じて、異文化交流を経験することで国際感覚を養います。また、

地域実習などの課題解決型授業を通じて、まちづくりや観光振興のノウハウを学びます。

 授業のハードルは高いですが、在学生はよく食らいついています。

彼らに続く希望と野心にあふれた学生の入学を期待しています。

学部長・学科長  岩田 礼

●南加賀地域および北陸の発展に強い意欲を有する人●自国の文化に誇りを持ち、国際社会とその文化的多様性を探求することを通じて、 南加賀地域をはじめとする地域社会の発展に貢献できる人●海外事情に関心があり、外国語能力をさらに向上させたい人●地域社会などの実態調査を通じて情報分析能力を身につけたい人●問題発見能力を鍛え、個性的な発想によって新しい価値を創造する意欲のある人

 本学部は、「国際社会に対する知識と国際感覚を備え、強い人間力と豊かな知性・感性を持って地域社会の振興と我が国の持続的発展に貢献できる人材を育成する」という理念を掲げています。ここで学べる領域は、大きく分ければ、観光、地域社会、国際社会、国際文化の4つになります。コンパクトながら、人文社会科学の様々な領域に対応したカリキュラム編成になっています。2コース制を取りますが、コースを越えた幅広い履修も求められます。人口減に伴う労働力の減少と社会の少子高齢化は、すでに地方で進行中ですが、一方では、地域社会に住む外国人は着実に増加しており、また近年は外国人観光客が急激に増加しています。グローバル時代の地域社会の問題点と国際事情をデスクワークとフィールドワークの結合によって学ぶことで、地域の発展に貢献できる人材、さらに世界の舞台で活躍できる人材を育成することが本学部の目的です。

 本学科は国際的視野から地域貢献を目指す人文社会学系の総合学部であり、次のような学生を求めます。

●地域貢献のための基礎力▶南加賀を中心とする地域の歴史と文化を理解し、地域経済と観光文化資源の活用に関する基礎的知識を習得します。

●グローカル人材としての素養▶国際社会およびわが国の政治、経済、歴史、言語、文化に関する豊かな知識と事象に対する洞察力を習得します。

●外国語能力▶国際交流の基礎となる外国語を学び、自己表現できる能力を習得します。●社会への成果還元力▶学習成果を生かして、観光振興、地域創生、国際交流に求め

られる企画・情報収集・分析・問題解決の各レベルに関する能力を身につけるとともに、コミュニケーション力と情報発信力を習得します。 

養成する人材像

学科概要と特色

□ 国際観光・地域創生コース 世界を俯瞰した観光学と地域経済の実態に関する知識を身につけます。また体験型の実習などを通じて企画力と創造力を身につけます。地域社会の創生と観光振興のあり方を広い視野から学ぶことができます。

□ グローバルスタディーズコース 世界各地域の政治、経済、社会および言語文化に関する知識を身につけます。また、演習や短期留学、異文化体験実習などを通じて異文化対応能力を身につけます。社会科学と人文科学のいずれも学べることが特色です。

【海外提携機関】

● 海外語学研修 春季○オークランド大学 English Language Academy(ニュージーランド)

○建国科技大学(台湾)

○常州大学(中国)

夏季○西ワシントン大学(アメリカ合衆国)

○常州大学(中国)

● 異文化体験実習○プリンスオブソンクラ大学(タイ)

○ユーコン大学(カナダ)

● 交換留学(半年以上の留学)

○常州大学(中国)

○東南大学 外国語学院・海外教育学院(中国)

○建国科技大学(台湾)

○国立中央大学 英米語文学科・言語センター(台湾)

2 5 K o m a t s u U n i v e r s i t y 2 6

 卒業までに右記の能力を身につけ、国際的な視野から地域社会の持続的発展に貢献できる人材を養成します。

国際文化交流学科D e p a r t m e n t o f I n t e r c u l t u r a l C o m m u n i c a t i o n

中央キャンパス 80名

START FROM KOMATSU and EXPLORE THE WORLD

 海外の協定先と連携し、春季(2~3月)または夏季(8~9月)に実施します。異なる文化、歴史、社会の中に学生自身が身を置くことで体験的に理解し、また、現地の地域資源を活かした観光分野の取組に触れることによって異文化を実践的に学ぶことができます。

海外語学研修・異文化体験実習(2~3年次開講)

Page 15: Komatsu University学 学 219年6月 新しい大学で、未来への扉を開ける。Komatsu University 2018 - Future 国際文化交流学科 臨床工学科 看護学科 科学科

学部共通科目

基礎外国語科目English comprehension Ⅰ/English expression Ⅰ/Tourism English Ⅰ/中国語 Ⅰa・Ⅰb など

専門基礎科目

1年次 2年次 3年次 4年次

国際交流論/観光学概論/地域政策概論/異文化コミュニケーション論 など

テーマ別基礎ゼミ/南加賀の歴史と文化/人間の発達と心/文章表現法/自然資源と環境問題/人文地理学 など

専門外国語科目

国際観光・地域創生コース

グローバルスタディーズコース

共通教育科目

専門基礎科目

専門科目

コース選択

卒業論文

C u r r i c u l u m カリキュラムの流れ

サスティナブルツーリズム論/観光産業概論/世界遺産を学ぶ/バリアフリーツーリズム論/地域再生マネジメント論/地域ブランディング論/フードシステム論 など

海外語学研修/異文化体験実習/地域実習/インターンシップ Ⅰ・Ⅱ

国際政治論/国際貿易論/国際協力論/メディア情報論/英語圏言語文化論/中国言語文化論/語用論/社会言語学/英語圏文芸論/比較文学論 など

English presentation Ⅰ・Ⅱ/Tourism English Ⅱ/中国語表現法/ビジネス中国語 など

Start from K

omatsu, E

xpolore the world,

Develop yourself.

国際文化交流学部

国際文化交流学科

 積み上げ式のカリキュラムによって、一歩ずつ着実に力をつけます。1年次~3年次は、学習の質を確保するため、学期ごとに履修単位の上限を設けます。

〈1 年次〉 導入科目、一般科目等の共通教育科目、さらに専門基礎科目の「国際交流論」を通じて、自己形成と学ぶ意義を考え、幅広い基礎学力を身につけます。また、英語力を伸ばし、中国語の基礎を学習します。学生全員に相談教員を配置し、履修およびキャリアデザインの助言をします。(2年次前期まで継続。それ以降は各コースの教員が助言にあたります)

〈2年次前期〉 本学科の学生全員にとって必要な基礎的知識と方法論を教授する専門基礎科目を履修し、学期終了時にコースを選択します。また英語、中国語のレベルアップを図ります。

〈2年次後期~3年次〉 2年次後期はコースごとの専門科目を履修するとともに、幅広い知識、見識を身につけるために他コースの授業科目の履修も奨励されます。3年次は、教室での講義、演習のほか、キャンパス外で行われる地域実習やインターンシップに参加します。海外語学研修、異文化体験実習は主に2年次終了時の春期休業期間に実施します。

〈4年次〉 「卒業論文」を中心に履修しますが、ほかに一定数の専門科目を履修することが強く推奨されます。また、英語、中国語は4年間を通じてレベルアップを図り、

“使える外国語”の習得を目指します。

取得学位 卒業までに所定の単位を修得し、本学科の養成する人材像に基づき、学科共通の能力を修得するとともに、それぞれのコースごとに求められる能力を獲得した者に、学士(国際文化学)を授与します。●卒業要件単位数:127単位以上

想定される進路 製造業、商社、旅行業、ホテル、流通業(小売、運輸など)、マスコミ、地方公務員、国家公務員 など 

4年間の学修の流れ

■ 課題研究〈3年次〉

 卒業論文を見据え、一定のテーマを設けて、資料収集の方法、発表の訓練などを行います。

■ 地域実習〈3・4年次〉

 地域の抱える諸課題について、地元の団体、自治体、企業の協力を得ながら、教員と学生が共同で取り組み、調査能力、課題解決能力、情報発信能力を身につけます。

■ 国際交流論〈1年次〉

 国際交流への導入として、異なる文化的背景を持つ人々と交流する意義と交流を通じて生じる諸問題および地域の抱える課題等について論じます。

■ 中国語Ⅰ~Ⅳ〈1・2年次〉

 アメリカ人教員、中国人教員および日本人教員のコラボで教えます。最初は英語で教授し(日本語で補います)、次第に中国語のみの使用に移行します。

■ サスティナブル  ツーリズム論〈2年次〉

 観光の各分野で現在進行中の新しい動きについてそれらの概要を学びます。

■ フードシステム論〈3年次〉

 食の生産から加工、流通、消費に至る体系と関連する産業相互の関係を学びます。

■ グローカル論〈3年次〉

 地域社会と国際交流とのリンクについて、小松空港の利用などを通じて学際的に考察します。

代表的科目と概要

■ NGO論〈3年次〉

 開発途上国で具体的な事例を取り上げ、日本の「国際協力NGO」の役割とその課題を学びます。

■ イスラーム社会論〈3年次〉

 世界に広がるイスラーム社会の特徴を学び、日本との関係について考えます。

■ 日英対照言語表現論〈3年次〉

 英語と日本語の仕組みについて理解を深めるため、様々な表現や構文を取り上げ、その共通点・相違点について学びます。

Start from K

omatsu, E

xpolore the world,

Develop yourself.

D e p a r t m e n t o f

I n t e r c u l t u r a l

C o m m u n i c a t i o n

2 7 K o m a t s u U n i v e r s i t y 2 8

Page 16: Komatsu University学 学 219年6月 新しい大学で、未来への扉を開ける。Komatsu University 2018 - Future 国際文化交流学科 臨床工学科 看護学科 科学科

附属施設

20,000円/30,000円/40,000円/51,000円

20,000円~120,000円(10,000円刻み)

20,000円/30,000円/45,000円第一種 自宅通学者

自宅外通学者

自宅通学者自宅外通学者

第二種

種別 貸与月額

[無利子貸与]

[有利子貸与]

※本人が貸与月額を選択できます。

※本人が貸与月額を選択できます。

※本人が貸与月額を選択できます。

282,000円

423,000円423,000円423,000円

282,000円282,000円入学料 市内学生 ※2

585,800円 585,800円 585,800円

917,800円 917,800円 867,800円

1,058,800円 1,058,800円 1,008,800円

授業料 [年間]

50,000円 50,000円実習費 [年間] (教育実習費として)

その他

初年度合計額

市内学生

その他

学部 生産システム科学部 保健医療学部 国際文化交流学部

※3

※1

※4

 中央、粟津、末広の3キャンパスにそれぞれ設置し、学生が心身ともに健康な学生生活を送ることができるように、保健師によるけがや病気などの応急処置のほか、定期健康診断の実施や健康管理などを行います。また、学校医、臨床心理士・公認心理師を配置し、定期的な学生相談を実施するなど、サポート体制を整備しています。

 学生が自らの適性を見極め、職業についての知識を深める支援をするとともに、企業が求める人材などの情報を収集し、企業と学生に最適なマッチングの実現を目指します。 主な活動は、「キャリア教育」、「企業セミナー」、「キャリアカウンセリング」などで、企業や就職活動に関する情報提供や進路に関する相談に対応します。 学生・企業双方が気軽に利用できる場となることを目指します。

 国際的に活躍できる人材育成と国際的な学術研究の推進を図るために、学生の留学や研究者交流への支援と情報提供等を行うとともに、自治体等との連携により地域の国際化の推進を目指します。 また、中央キャンパスの「英語カフェ」では、英語に親しみながら異文化理解を深めるプログラムなどを開催しています。

 中央、粟津、末広の3キャンパスそれぞれに設置し、学生の利便性を図るとともに、地域の知の拠点として一般市民にも開放しています。また、それぞれに閲覧室、調査・相談コーナー、検索用PC、集密書架等を設け、学生の学習支援や利用者の調査・相談に対応します。 キャンパス間ネットワークの活用により他の図書館での貸し出しを円滑に行うことができます。また、他の大学図書館とも相互に利用できる環境を整備しています。

 地域のものづくり企業との共同研究・技術相談を積極的に推進するとともに地域課題を市民と学生、教職員が協働で解決の道を探る活動を展開します。 また、市民向けの公開講座や社会人教育プログラムの開講により広く学び直しの支援を行います。

※1 納入した入学料は返還いたしません。※ 2 「市内学生」とは、入学者本人又は保護者が、入学前年の4月1日以前から引き続き小松市内に住所を有している者を指します。   ※保護者とは、父母又は主たる生計維持者。※ 3 実習費には施設管理費等が含まれています。実習衣、教科書代等は含まれていません。※ 4 「海外語学研修」、「異文化体験実習」を履修する場合は、参加にかかる費用が別途必要になります。

注1:給付を希望される場合は、高校在籍時の予約採用にて申請を行ってください。注2:第一種、第二種は、どちらも貸与です。貸与された奨学金は、卒業後、決められた期間内に返還する義務があります。注3:第一種と第二種との併用貸与も可能ですが、家計基準審査は厳しくなります。

 奨学金には、日本学生支援機構奨学金、地方公共団体及び民間育英団体の奨学金があります。いずれの場合も、奨学生となるには、主に学業成績が優秀で、経済的理由により学資支弁の困難な学生が対象となり、選考の上、決定されます。

① 日本学生支援機構

St

ud

en

t S

up

po

rt

Tu

it

ion

& S

ch

ol

ar

sh

ip学生支援

保健管理センター

キャリアサポートセンター附属図書館

地域連携推進センター国際交流センター

 本学では、次の附属施設を設置し、学生の学業、生活、留学、就職支援、障がい学生支援などに関し

て、随時学生が相談できる環境を整備するとともに、学生の学習意欲の向上や課題解決に向けた研究

活動の促進に努めます。

 また、社会人の学び直しの場として、教育プログラムを実施します。

2 9 K o m a t s u U n i v e r s i t y 3 0

St

ud

en

t S

up

po

rt

学生支援

②地方公共団体及び民間育英団体 地方公共団体及び民間育英団体などの奨学制度があり、その都度掲示でお知らせします。奨学金の貸与あるいは給付を希望する場合は、掲示を見落とさないように注意してください。

 高校生が大学の授業に参加すること

で大学レベルの研究や設備を体験でき

たり、大学の教員が高校に出向いて授

業を行うなど高校と大学が連携した教

育活動を展開していきます。

 本学には文化系・体育系の多種多様なサークルがあり、学生は仲間同士でそれぞれの目標に向かって活動しています。サークル活動や課外活動は、交友関係を深め人間的にも成長します。学生の自発的な活動を支援していきます。

初年度学納金等

奨学金

高大連携

サークル & 課外活動で充実した学生生活!

大学教育の効果を高めるため「基礎学力を重視」した教育と「課題解決に必要な思考力、判断力、表現力」及び

「主体的な学びの態度」を育む。

高校生を対象とした知的好奇心・学修意欲を喚起し、将来の進路選択につながるような

専門基礎教育を行う。

高校

公立小松大学

高校から大学を通して地域企業や市民との恊働事業に

積極的に参画するプログラムを設置

高校生が大学で授業体験

大学教員による特別講義

学納金・奨学金

Page 17: Komatsu University学 学 219年6月 新しい大学で、未来への扉を開ける。Komatsu University 2018 - Future 国際文化交流学科 臨床工学科 看護学科 科学科

全学部 17,000円

 満23歳(令和2年3月31日現在)に達しており、社会人としての実務経験(非正規雇用及びNPO、NGOでの活動を含む)3年以上有する者を対象に、社会人入試を実施します。 調査書、志願理由書等の出願書類審査、面接、小論文により総合的に判定します。

 大学入試センター試験を免除し、調査書、推薦書、志願理由書等の出願書類審査、面接、課題作文により学習意欲や能力を総合的に判定します。

□ 石川県内(小松市を含む)に所在する高等学校を平成31年4月から令和2年3月までに卒業又は卒業見込みの者

□ 小松市内に所在する高等学校を平成31年4月から令和2年3月までに卒業又は卒業見込みの者

□ 高等学校卒業年度の4月1日以前から引き続き本人又は保護者が小松市内に住所を有する者で、小松市外に所在する高等学校を平成31年4月から令和2年3月までに卒業又は卒業見込みの者

 高等学校(中等教育学校の後期課程を含む。)を平成31年4月から令和2年3月までに卒業又は卒業見込みの者

 次の要件を満たし、調査書の評定平均値が一定水準以上あり、出身学校長が責任を持って推薦できる者を対象に、推薦入試を実施します。

 令和2年度大学入試センター試験と個別学力検査等により、入学志願者の基礎学力を総合的に判定します。

社会人入試

特別入試 推薦入試

一般入試

一般推薦

地域推薦

入試情報

生産システム科学部

保健医療学部

国際文化交流学部

生産システム科学科

看護学科

臨床工学科

国際文化交流学科

学部 学科

合計

 計

入学定員一般入試 特別入試

推薦入試

一般 市内 県内社会人入試

若干名 ※

若干名 ※

若干名 ※

若干名 ※

入試区分と募集人員

[ 単位:人 ]

前期日程公立大学中期日程

80 30 30 7 7 6

240 117 63 19 20 21

80 47 13 5 7 8

30 17 5 3 2 3

50 30 8 2 5 5

80 40 20 7 6 7

 大学入試センター試験により一定の基礎学力を確かめるとともに、調査書、推薦書、志願理由書等の出願書類審査、面接、課題作文等により総合的に判定します。

推薦要件

入試方法

推薦要件

入試方法

市内推薦

次のいずれかに該当する者を対象とします。

県内推薦

※保健医療学部の社会人入試の募集人員(若干名)は、各学科の一般入試の内数とします。

入試区分と募集人員

入学者選抜方法

Inform

ation on Entrance E

xamination

入試情報

3 1 K o m a t s u U n i v e r s i t y 3 2

 一般入試は、前期日程と公立大学中期日程で実施します。後期日程は実施しません。 詳細は、公立小松大学ホームページで公表します。

令和2年度(2020年度)入学者選抜試験

必要書類を郵送  入力した願書を印刷し、必要書類(調査書など)とあわせて提出期限内に郵送してください。Step. 3

 コンビニエンスストア、ネットバンキングでお支払いが可能です。※別途手数料がかかります。 またお支払いには、期限がありますので余裕をもって登録してください。

Step. 2 入学検定料の支払い

 公立小松大学のホームページからWeb出願ページにアクセスし、出願に必要な項目を入力・登録してください。Step. 1 Web出願

ページへのアクセス

Web出願の流れ

 Web出願ページの画面表示に従って、スムーズに出願できます。自動で入力内容がチェックされますので、記入漏れの心配がありません。

出 願 時 のミス 防 止

 Web出願は24時間受け付けています。入学検定料は、コンビニエンスストア、ネットバンキングでのお支払いが可能です。※出願にあたっては別途書類の郵送が必要です。

2 4 時 間 出 願 可 能

願 書 取り寄 せ不 要  学生募集要項は公立小松大学のホームページからダウンロードができます。願書の取り寄せは不要です。出願は、Web出願ページから直接行うことができます。

Web出願の特徴

Web出願 公立小松大学は、令和2年度一般入試(前期日程・公立大学中期日程)においてWeb出願を実施します。

24h

OK

Komatsu University

※詳細は、学生募集要項(一般入試)をご確認ください。(10月頃に公立小松大学ホームページで公表します。)※推薦入試、社会人入試では、Web出願を行いません。

※保護者とは、父母又は主たる生計維持者。

入学検定料

Page 18: Komatsu University学 学 219年6月 新しい大学で、未来への扉を開ける。Komatsu University 2018 - Future 国際文化交流学科 臨床工学科 看護学科 科学科

生産システム科学部 生産システム科学科

保健医療学部 看護学科

臨床工学科

国際文化交流学部 国際文化交流学科

入試区分

[ 単位:人 ]

学部

合計

学科402076780308255

若干50175323

若干308030307768011763192021若干240

前期日程中期日程一般推薦市内推薦県内推薦 計前期日程中期日程一般推薦市内推薦県内推薦社会人 計前期日程中期日程一般推薦市内推薦県内推薦社会人 計小計前期日程中期日程一般推薦市内推薦県内推薦 計前期日程中期日程一般推薦市内推薦県内推薦社会人 計

93303781142291267119161

3956712837291

2446391994321712146744501,1307231502

1,735

88127681124086100119161

223585237291

1593821812131711144364134927130502

1,058

5043569

113341025505620173230451013757776

1141411271720230

328

42215698333525505016832303282263777683117711720230

248

募集人員 志願者 受験者 合格者 入学者

Fa

cu

lt

y a

nd

Re

se

ar

ch

教員の研究内容

3 3 K o m a t s u U n i v e r s i t y 3 4

Inform

ation on Entrance E

xamination

入試情報

働く人々(看護師等)の職場環境とメンタルヘルスに関する研究

がんの治療を受けている患者の皮膚に関する研究

病院環境(水回り等)の清潔管理と感染制御に関する研究

睡眠時無呼吸症候群患者のCPAP療法を支援する研究

2型糖尿病者の通院中断予防と対人スキルを用いた患者教育研究

高齢者の下腿浮腫に対するケアと評価指標の開発に関する研究

日本の病院に勤務する看護師の職務満足と就業継続意思との関係

女性のライフサイクルにおける抑うつ状態とレジリエンスの研究

糖尿病患者や慢性病患者の運動療法に関する研究

遠隔看護によるがんサバイバーへの療養支援に関する研究

新看護提供方式PNSの研究

リンパ腺浮腫のセルフケア構築に関する基礎的研究

タクティールケア・認知症高齢者と介護家族の支援に関する研究

転倒予防に関する研究、医療安全管理者の精神的疲労に関する研究

加齢に伴う食べる機能の変化とオーラルフレイル予防に関する研究

糖尿病自己管理能力を促進するアクセプタビリティの研究

1型糖尿病をもつ子どもと親の睡眠に関する研究

母子の健康管理と栄養教育に関する研究

北岡 和代

松井 優子

内田 美保

加藤 千夏

藤田 結香里

上田 映美

相上 律子

片山 美穂 ※

山﨑 松美

佐藤 大介

松村 愛都

鈴木 由依子 ※

小泉 由美

油野 規代

誉田 恵理

森川 浩子

小田 梓

坂本 めぐみ

学部長

教授

教授

助教

助教

助教

助教

助教

教授

准教授

講師

助教

教授

講師

助教

教授

助教

教授

精神保健看護学

基礎看護学

基礎看護学

基礎看護学

基礎看護学

基礎看護学

精神保健看護学

精神保健看護学

成人看護学

成人看護学

成人看護学

成人看護学

老年看護学

老年看護学

老年看護学

小児看護学

小児看護学

母性看護学

浮力を駆動力とする対流熱伝達と地熱エネルギーに関する研究

閉空間火災時の煙と人の挙動および動圧グルーブ軸受に関する研究

高分子複合材料の力学特性(粘弾性、疲労破壊、トライボロジー)の研究

機器や計測装置の開発と機能や強度の解析評価

スポーツ用具の研究、高性能トレーニングマシンの研究開発

複合構造・ナノ構造における形状最適設計に関する研究

新加工プロセスの開発と構造部材の高強度・軽量化に関する研究

新たな構造材料及びそのプロセッシングの研究開発

機械の振動に関する研究および動吸振器やインパクトダンパの開発

ロボットの運動制御、パワーアシスト装置の研究開発

機能的磁気デバイスおよびマイクロ磁気センサの応用に関する研究

磁性微粒子材料を用いた高周波磁気応用や微細加工技術の研究

人工知能の応用、独居老人の介護支援、環境認識に関する研究

IoT と AI によるヒューマンエラー予兆の検知

画像処理、画像認識に関するソフトの研究開発

レーザー光を応用したレーザー出射方向からの高精度形状計測

関数解析と確率論を用いた量子統計力学に関する研究

木村 繁男

川端 信義

山田 良穂

香川 博之

酒井 忍

史  金星

富澤 淳

朴  亨原

岩田 佳雄

疋津 正利

山田 外史

池田 愼治

木村 春彦

梶原 祐輔

新田 雅道

安達 正明 

田村 博志

教授

教授

教授

教授

助教

教授

助教

教授

准教授

教授

准教授

教授

准教授

教授

教授

教授

熱工学・環境流体

流体工学

材料工学

機械工学・雪氷

スポーツ工学

固体力学・CAE

塑性加工学

金属材料・加工

機械力学・計測制御

メカトロニクス

磁気応用工学

磁気応用工学

情報工学

人工知能

画像情報学

光応用計測

数理物理学

糖尿病血管症の成因・病態・克服に関する研究

ホスピタリティ・アートの可能性と実践

山本 博

横川 善正

学長

副学長

基礎医学

芸術学、文学

保健医療学部 看護学科

研究内容教員氏名 役職 専門領域

生産システム科学部 生産システム科学科

研究内容教員氏名 役職 専門領域

学長 ・ 副学長

研究内容教員氏名 役職 専門領域

副学長学部長

平成31年度 入試結果

入学者の出身都府県・高校

24都府県・107高校

教員の研究内容

※令和2年度以降着任予定。

Page 19: Komatsu University学 学 219年6月 新しい大学で、未来への扉を開ける。Komatsu University 2018 - Future 国際文化交流学科 臨床工学科 看護学科 科学科

Co

op

er

at

iv

e I

nd

us

tr

ies

協力企業等

3 5 K o m a t s u U n i v e r s i t y 3 6

Fa

cu

lt

y a

nd

Re

se

ar

ch

教員の研究内容

㈱アイ・オー・データ機器、(医)愛康会 小松ソフィア病院、アイシン・エィ・ダブリュ工業㈱、アイティエムコーポレーション㈱、暁化学工業㈱、㈱あかね、㈱アクトリー、㈱アサヒゴウセン、㈱アトラス、㈱アルパイン設計事務所、㈱いーじー、(医)医王会、㈱イコマ・メカニカル、(公財)石川県産業創出支援機構、石川県立中央病院、石川サンケン㈱、石川電材㈱、㈱石野製作所、㈱板尾鉄工所、岩坪工業団地、㈱岩本鉄工所、上村電建㈱、EIZO㈱、EIZOエンジニアリング㈱、EIZOサポートネットワーク㈱、㈱エィ・ダブリュ工業・若狭、Hifリゾート㈱、㈱エイチアンドエフ、㈱エオネックス、㈱江口組、㈱エクリュ、㈱エスケークリーンエコロジー、大阪税関 金沢税関支署小松空港出張所、㈱大脇萬蔵商店、㈱岡田商会、㈲岡本タイヤ商会、ONODANIグループ(小野谷機工㈱、北陸リトレッド㈱、㈱サンライフ小野谷)、㈱オンワード技研、加賀市医療センター、かが森林組合、カジナイロン㈱、鹿島興亜電工㈱、㈱片岡、特定医療法人社団 勝木会、㈱金沢エンジニアリングシステムズ、金沢機工㈱、金沢QOL支援センター㈱、金沢大学附属病院、金沢庭材㈱、㈱金沢村田製作所、㈱北日本テクノス、(協組)コミュニティショッピングプラザ小松、㈱共和工業所、清川メッキ工業㈱、㈱クロダレース、㈱ケアサービス道、(医)恵愛会 恵愛病院、(福)慶秀会、㈱廣貫堂、㈲幸伸食品、㈱国土開発センター、越屋メディカルケア㈱、㈱コスモサミット、コタックグリーンエナジー㈱、小林化工㈱、㈱駒沢建工、コマツ、コマツNTC㈱、(一社)こまつ観光物産ネットワーク、コマツキカイ㈱、小松歯科医師会、小松市国際交流協会、(福)小松市社会福祉協議会、㈱こまつ自動車学校、小松市農業協同組合、国民健康保険 小松市民病院、小松商工会議所、(公社)小松青年会議所、小松マテーレ㈱、小松電気化学工業㈱、㈱小松電業所、小松電子㈱、小松パワートロン㈱、㈱小松村田製作所、小松ロータリークラブ、コマニー㈱、佐川印刷㈱、㈱五月ヶ瀨、サンエス㈱、㈱三光製作所、㈱サンヨー、㈱シーピーユー、ジェイ・バス㈱、自衛隊石川地方協力本部、㈱ジェック経営コンサルタント、ジェンスクリプトジャパン㈱、(福)自生園、㈱システム創造研究所、㈱柴田製作所、ジブラルタル生命保険㈱福井支社、㈱島田鉄工、㈱シマノ、㈱ジャクエツ、㈱シャトラス、ジャパンポリマーク㈱、㈱JALスカイ金沢、㈱シャルマン、(医)十全会、(福)松寿園、㈱上伸電機、㈱ショーハツ、㈱人材情報センター、㈱SHINDO、スチールプランテック㈱、㈱成宏電機、セーレン㈱、ゼノマックスジャパン㈱、全日本空輸㈱小松空港所、㈱曽田製作所、㈱ソディックエフ・ティEMG事業部、大京㈱、大城エネルギー㈱、㈱タイックス、大同工業㈱、大同生命保険㈱、㈱太陽アスコン、ダイワ㈱、高松機械工業㈱、㈱タガミ・イーエクス、タケダ機械㈱、㈱武田工業所、㈱タスク、㈱田中建設、玉田工業㈱、(医)田谷会、中日新聞北陸本社、長慶寺工場協会(旭千代田工業㈱高岡工場、阿部着色所、㈲荒木商会、エムエーコーポレーション㈱、㈱開発商事、㈲加藤外次郎商店、㈲川津工芸、北日本興業㈱、㈱共啓、㈱協和製作所、協和ファーマケミカル㈱、㈲小島製作所、㈱桜井鋳造、㈲佐野政製作所、三協テック㈱富山、三協ワシメタル㈱、三建工業㈱、㈱サンシーカードッグ、㈱杉本美装、関善製作所、㈲総合宣伝シミズ、高岡信用金庫長慶寺支店、㈱高辻製作所、宝工芸㈱、㈱竹中製作所、多田薬品工業㈱、㈱ダルハン貿易商会、㈱東亜製作所、㈱道具、富山西部生コン㈱、㈲中村漆器店、㈲中村製作所、㈲鍋島製綿所、般若鋳造所、㈲引田アルミ、㈱広上製作所、㈱二上、㈲ホクシン工業、北登精機㈱、㈲本江鉄工所、㈱松樹メタル、㈱松村精型、㈱宮木製作所、宮越工芸㈱、㈱ヨネダアドキャスト)、㈱辻のや、津田駒工業㈱、敦賀セメント㈱、帝人加工糸㈱、㈱テクノツルガ、東亜電機工業㈱、東洋紡エンジニアリング㈱、㈱トーケン、㈱トスマク、㈲トップテクノ、土肥研磨工業㈱、富山県立中央病院、富山大学附属病院、㈱ナオックス、㈱永田藤作商店、㈱永田メディカル、㈱ナカテック、中村留精密工業㈱、ナック・ケイ・エス㈱、ナレッジメディカル㈱、(福)南陽園、西日本電信電話㈱、㈱西野製作所、㈱日晃製作所、ニッコー㈱、日鉄関西マシニング㈱、日鉄テクノロジー㈱、日東シンコー㈱、㈱日本海開発、㈱日本海コンサルタント、日本海電化鋳造㈱、日本航空㈱小松空港所、㈱根上シブヤ、根上農業協同組合、㈱ネイブ、㈱ネスティ、ノシロ合繊㈱、国民健康保険 能美市立病院、萩野塗装㈱、㈱林鍛造所、㈲林鉄工、BBSジャパン㈱、㈱ビジョンワールド、平野純薬㈱、㈱疲労科学研究所、㈱FASSE、㈱福井銀行、福井ケーブルテレビ㈱、福井県済生会病院、福井県立病院、福井赤十字病院、福井大学医学部附属病院、福井経編興業㈱、福井鋲螺㈱、福伸工業㈱、フクビ化学工業㈱、富士化学工業㈱、富士精機㈱、㈱富士精工本社、㈲ふる里の味 すみげん、(医)萌和会、㈱ホクコン、ホクショー㈱、㈱北鉄航空、北陸エアターミナルビル㈱、㈱北陸銀行、北陸原子力懇談会、北陸信用金庫、北陸積水樹脂㈱、北陸鉄道㈱、北陸電気工事㈱、北陸電力㈱、北陸放送㈱、(一財)北陸予防医学協会、㈱北菱、㈱ホソダSHC、㈱北國銀行、北國新聞社、前田工繊㈱、NPO法人まちづくり小松、㈱松井製作所、松本機械工業㈱、(税)マネジメント、㈱丸西組、三重化学工業㈱、ミズワ潤滑エンジニアリング㈱、ミテネインターネット㈱、村井索道㈱、㈱室戸鉄工所、㈲明峰電機、明林繊維㈱、明和工業㈱、森康㈱、㈱文殊商会、八十山雅子・和代美術館、㈱ヤハタ、㈱ゆのくにの森、㈱ユメロン黒川、(国共連)横浜栄共済病院、㈱横山商会、ヨシダ印刷㈱、ヨシダ工業㈱、㈱吉光組、㈱米永、ライオンパワー㈱、ラジオこまつ、㈱LOVE&TRUST、㈱ラン、(医)和楽仁 芳珠記念病院、瑞達昇医療科技有限公司、B-Bridge International,Inc

2019 年 5 月時点 [ 五十音順 敬称略 ]

在宅で生活をする要介護者と家族への看護に関する研究

アレルギー症などに対する抗菌性物質の曝露・評価に関する研究

労働者および定年退職者の生活習慣についての研究

公衆衛生看護活動全般について(歴史~今日的課題)の研究

異文化を背景に持つ高齢者に関する研究

大学生の健康管理および全ての人々の禁煙支援に関する研究

性格特性などの心理量の測定と計量的解析をする心理測定の研究

德田 真由美

清水 由加里

中島 素子

日下 純子

伊藤 尚子

池田 美智子

鋤柄 増根

教授

講師

教授

准教授

講師

助教

教授

在宅看護学

在宅看護学

公衆衛生看護学

公衆衛生看護学

公衆衛生看護学

公衆衛生看護学

心理学

中国語の方言と音声に関する研究

マヤ遺跡公園の観光化と地域社会の関与に関する研究

地域観光・着地型観光の促進、バリアフリー観光に関する研究

日本とアジアのグリーンツーリズムに関する研究

食料需給・農業の国際比較・地域活性化に関する研究

適応感、カンボジアにおける遺跡・文化財のアクセシビリティ研究

中央アジアとモンゴルの歴史、文化、社会に関する比較研究

台湾現代政治、東南アジア華人社会などの研究

アジアの政治と外交・安全保障、軍と社会をめぐる研究

中東・イスラーム世界・メディアと政治社会の関係に関する研究

グローバリゼーションが内包する問題と新興経済諸国の研究

アメリカ映画の精神分析・技法論・歴史学的研究

日本語を軸とした音声に関する研究

言語間接触に関する研究

発話解釈における日英語の接続表現に関する研究

中国語教育及び普通話の地域的変容に関する研究

第二言語としての中国語教育の理論と実践

岩田 礼

杓谷 茂樹

中子 富貴子

宮崎 猛

盛田 清秀

木村 誠

塩谷マクスーダ

酒井 亨

木場 紗綾

千葉 悠志

一ノ渡忠之

小原 文衛

バンス ティモシー

岡村 徹

長辻 幸

サンダーズ ロバート

劉  乃華

学部長

教授

准教授

教授

教授

准教授

准教授

准教授

准教授

准教授

准教授

准教授

教授

教授

助教

教授

教授

中国語学

観光人類学

観光、観光社会学

農村経済・観光学

食料・農業経済

心理学

モンゴル現代史

地域研究・比較政治学

政治学、国際関係論

地域研究・メディア研究

国際貿易論

映画研究・文学

言語学

社会言語学

英語学・言語学

中国語学

中国語学

動態医用画像による形態的・機能的・生理的診断法の開発

細胞の遺伝子発現と分化に関する形態学的・組織化学的研究

生体磁気と磁気刺激に関する研究

体内時計の形成およびその破綻による疾患誘発の機構に関する研究

呼吸中枢活動と換気量に関する研究

レーザー光と超音波を用いた生体情報計測技術の臨床応用に関する研究

適応フィルタやニューラルネットワーク等の学習システムに関する研究

脳の運動制御能力の分析による高齢者のヘルスケアと医療支援に関する研究

在宅・ベッドサイドモニタ、福祉・介護機器、治療機器

脳情報処理メカニズムの解明と機械知能に関わる技術開発

体外循環における回路内血液凝固検出システム構築に関する研究

医用画像中のオブジェクトの3次元形状解析

真田 茂

井関 尚一

岩橋 正國

平山 順

深澤 伸慈 ※

八賀 正司

中山 謙二

李  鍾昊

野川 雅道

藤田 一寿

坂元 英雄

井澤 純子

学科長

教授

教授

教授

教授

教授

教授

准教授

准教授

准教授

講師

講師

医用画像工学

組織学

医用生体工学

時間生物学

生体電子システム

適応信号処理

人間医工学

生体医工学

計算神経科学

医用工学

医用画像工学

保健医療学部 看護学科

研究内容教員氏名 役職 専門領域

保健医療学部 臨床工学科

研究内容教員氏名 役職 専門領域

国際文化交流学部 国際文化交流学科

研究内容教員氏名 役職 専門領域

生体代行装置学(呼吸)

公立小松大学 協力企業・機関・施設・団体等  将来の就職、インターンシップ、共同研究等の可能性を視野に、地域の企業等との連携体制を構築しています。今後、北陸三県を中心に、連携のさらなる拡充を図る予定です。

※令和2年度以降着任予定。

Page 20: Komatsu University学 学 219年6月 新しい大学で、未来への扉を開ける。Komatsu University 2018 - Future 国際文化交流学科 臨床工学科 看護学科 科学科

ポッポ汽車●展示館 

木場I.C.

蓮代寺I.C.

東山I.C.

八幡I.C.

佐々木I.C.

小杉I.C.

大長野I.C.

千代・能美I.C.

粟津I.C.

二ツ梨I.C.

箱宮I.C.

●ハニベ岩窟院

●埋蔵文化センター

●ゆのくにの森

●日本自動車博物館

こまつドーム●

●那谷寺

滝ヶ原●アーチ型石橋群

●滝ヶ原石切場

せせらぎの郷●

安宅の関●

憩いの森●

宮本三郎●美術館

市民センター●

小松天満宮●

●小松警察署

小松市消防本部●

●航空プラザ●こまつの杜

小松市民病院●航空自衛隊小松基地

小松空港●

小松市役所●芦城公園●

末広運動公園●

●こまつ曳山交流館 みよっさ●●

●南消防署

●木場潟公園 中央園地

コマツ粟津工場●

宮本三郎ふるさと館●

道の駅 こまつ木場潟●

イオン小松●

●イオンモール新小松 

 尾小屋マインロード●鉱山資料館

●アル・プラザ小松

木場潟

前川

梯川

日本海

北陸自動車道

JR北陸本線

国道8号線小松バイパス

●粟津温泉

日用苔の里  ●

加賀産業道路

小松I.C.

あわづ

至福井

至金沢

こまつ

めいほう

8

416

305

中央キャンパス末広キャンパス

粟津キャンパス

 小松市は、前田利常公の殖産興業政策によって「ものづくり」をなりわいとして発展してきた歴史があります。現在では、世界的な建設機械メーカーのほか多様な企業が立地しています。

 北西部に日本海、東には霊峰・白山を望み、豊かな自然と美しい景観に恵まれています。木場潟から望む霊峰白山の眺望は県内随一と言われています。また、開湯1300年を迎えたあわづ温泉は、癒しの湯として広く親しまれています。

 歌舞伎十八番の内「勧進帳」の舞台となった「安宅の関」があり、また、江戸時代から続くお旅まつりでは、「曳山子供歌舞伎」が繰り広げられることから、小松は「歌舞伎のまち」として知られています。

ものづくりのまち 息づく伝統と歴史豊かな自然・環境

[中国] ○常州大学 ○東南大学 外国語学院・海外教育学院

[ニュージーランド]○オークランド大学 English Language Academy

[台湾] ○建国科技大学 ○国立中央大学 英米語文学科・言語センター

[タイ] ○プリンスオブソンクラ大学[カンボジア] ○国立アンコール遺跡整備公団

シリコンバレーオフィス

Ko

ma

ts

u C

it

y I

nt

er

na

tio

na

l ex

ch

an

ge

小松市紹介

中央キャンパス [ 全学部・国際文化交流学部 ]

〒923-0921 石川県小松市土居原町10番地10アクセス▶JR小松駅から徒歩約1分※JR小松駅前の複合施設「こまつアズスクエア」2・3階

末広キャンパス [ 保健医療学部 ]

〒923-0961 石川県小松市向本折町へ14番地1アクセス▶JR小松駅から小松バス市内循環線で「市民病院」下車(所要時間約7分)徒歩約3分、JR小松駅から徒歩約23分※南加賀地域の広域医療の拠点である小松市民病院に隣接

粟津キャンパス [ 生産システム科学部 ]

〒923-8511 石川県小松市四丁町ヌ1番地3アクセス▶JR粟津駅から徒歩約12分※南加賀地域のものづくり集積地の中心に位置

Campus Map

3 7 K o m a t s u U n i v e r s i t y 3 8

2019年秋から利用予定

小松市は、石川県西南部に広がる豊かな加賀平野の中央に位置し、産業都市として発展し、南加賀の中核を担っています。

 北陸の空の玄関口である小松空港があり、また、JR小松駅周辺は北陸新幹線敦賀延伸を見据えながら、南加賀のターミナルとしての整備が着々と進められています。JR、空港、高速道路と揃った充実の交通ネットワークは、小松の最大の魅力です。

充実の交通ネットワーク

サイエンスヒルズこまつ

こまつ芸術劇場うらら

町家ハウスRyusuke

アメリカ合衆国サンフランシスコ州シリコンバレーへのインターンシップ派遣や産学合同研修ツアーなどを行う予定です。シリコンバレーの起業文化と多様な人種が集うネットワークに触れ、学ぶことで、国際感覚を養い、世界で活躍できる人材の育成につなげます。

公立小松大学 シリコンバレーオフィス 2019年3月1日開設

留学や語学研修、インターンシップなどに学生を派遣します。

国際交流

国際交流

小松市紹介

国・地域別 海外連携機関

Page 21: Komatsu University学 学 219年6月 新しい大学で、未来への扉を開ける。Komatsu University 2018 - Future 国際文化交流学科 臨床工学科 看護学科 科学科

公立小松大学公立小松大学

2019年6月

新しい大学で、未来への扉を開ける。

Komatsu University2018 - Future

国際文化交流学科

臨床工学科

看護学科

生産システム科学科

新しい大学で、未来への扉を開く。

Komatsu University2019 - Future

国際文化交流学科

臨床工学科

看護学科

生産システム科学科

〒923-0921 石川県小松市土居原町10番地10

〒923-8511 石川県小松市四丁町ヌ1番地3

TEL 0761-23-6600 HP https://www.komatsu-u.ac.jp/

TEL 0761-41-6700

〒923-0961 石川県小松市向本折町ヘ14番地1 TEL 0761-41-6800 ※2019年秋から利用予定

中央キャンパス粟津キャンパス末広キャンパス