Inceptiondeck_Workshop_yohhatu

104
Copyright @yohhatu インセプションデッキ ワークショップ 2013/10/26 Innovation EGG 第一回 DevLOVE関西 中村 洋

description

Innovation EGG 第一回 でのスライドです。

Transcript of Inceptiondeck_Workshop_yohhatu

Page 1: Inceptiondeck_Workshop_yohhatu

Copyright @yohhatu

インセプションデッキワークショップ

2013/10/26Innovation EGG 第一回DevLOVE関西 中村 洋

Page 2: Inceptiondeck_Workshop_yohhatu

Copyright @yohhatu

Who are you?

Page 3: Inceptiondeck_Workshop_yohhatu

Copyright @yohhatu

◆自己紹介・name:中村 洋(よう)

・blog:サウスポーな エンジニアの独り言

・twitter:@yohhatu

Page 4: Inceptiondeck_Workshop_yohhatu

Copyright @yohhatu

◆自己紹介・仕事 大阪在住のエンジニア・コミュニティ DevLOVE関西 スクラム道関西・認定 スクラムマスター

Page 5: Inceptiondeck_Workshop_yohhatu

Copyright @yohhatu

ワークショップや現場相談などもやっていますお気軽に

ご相談ください

Page 6: Inceptiondeck_Workshop_yohhatu

Copyright @yohhatu

Page 7: Inceptiondeck_Workshop_yohhatu

Copyright @yohhatu

DevLOVEとは、開発(Develop)を愛する人たちの集まりです。

この集まりでは、開発の楽しさを再発見し、広げるために、2つのコンセプトのもと、明日の開発の現場に役に立つことを目指した勉強会やイベントを開催しています。

DevLOVE公式サイトより

Page 8: Inceptiondeck_Workshop_yohhatu

Copyright @yohhatu

1.開発の楽しさを発見しよう。広げよう。

2.開発の現場を前進させよう。

DevLOVE公式サイトより

Page 9: Inceptiondeck_Workshop_yohhatu

Copyright @yohhatu

1.開発の楽しさを発見しよう。広げよう。

2.開発の現場を前進させよう。

DevLOVE公式サイトより

Page 10: Inceptiondeck_Workshop_yohhatu

Copyright @yohhatu

1.開発の楽しさを発見しよう。広げよう。

2.開発の現場を前進させよう。

DevLOVE公式サイトより

Page 11: Inceptiondeck_Workshop_yohhatu

Copyright @yohhatu

今後のDevLOVE関西

11月1日(金)「アジャイルな見積もり」を語ってみませんか?(キャンセル待ち)

11月11日(月)自律的なチームを育てるファシリテーションを学ぼう!(キャンセル待ち)

Page 12: Inceptiondeck_Workshop_yohhatu

Copyright @yohhatu

今後のDevLOVE関西

11月15日(金)「納品のない受託開発」を語る会(キャンセル待ち)

11月16日(土)DevLOVE関西~Decision~ マルチトラックで8セッションを予定             (キャンセル待ち)

Page 13: Inceptiondeck_Workshop_yohhatu

Copyright @yohhatu

今後のDevLOVE関西

11月18日(月)共感で駆動するプロダクト開発の始め方と進め方

11月30日(土)W2P3特別編(企画中)

Page 14: Inceptiondeck_Workshop_yohhatu

Copyright @yohhatu

今後のDevLOVE関西

12月7日(土)リーンスタートアップ勉強会(企画中)

Page 15: Inceptiondeck_Workshop_yohhatu

Copyright @yohhatu

今後のDevLOVE関西

他にも・・・

・ファシリテーショングラフィック勉強会

Page 16: Inceptiondeck_Workshop_yohhatu

Copyright @yohhatuhttp://www.flickr.com/photos/43430703@N04/6284296690/

Join us!

Page 17: Inceptiondeck_Workshop_yohhatu

Copyright @yohhatu

DevLOVE関西の情報

・Facebookhttps://www.facebook.com/groups/devkan/https://www.facebook.com/devlove.kansai

・Twitterアカウント:@devlove_kansaiハッシュタグ:#DevKan

・Doorkeeperコミュニティhttp://devlove-kansai.doorkeeper.jp/

Page 18: Inceptiondeck_Workshop_yohhatu

Copyright @yohhatu

1:インセプションデッキの必要な理由2:インセプションデッキとは?3:エレベーターピッチとは?4:エレベーターピッチを作ってみる(ワークショップ)

Agneda

Page 19: Inceptiondeck_Workshop_yohhatu

Copyright @yohhatu

今日のゴール

http://www.flickr.com/photos/63738645@N05/6789094907/

Page 20: Inceptiondeck_Workshop_yohhatu

Copyright @yohhatuhttp://www.flickr.com/photos/22643708@N06/3545569764/

今日のゴール1

プロダクト開発におけるWhyの大事さを知る

Page 21: Inceptiondeck_Workshop_yohhatu

Copyright @yohhatuhttp://www.flickr.com/photos/28861972@N06/2696151179/

今日のゴール2

「こんなやり方があるんだ」と新しく知る

Page 22: Inceptiondeck_Workshop_yohhatu

Copyright @yohhatuhttp://www.flickr.com/photos/26777958@N05/3030934530/

こんなことがプロダクト開発でありませんか?

Page 23: Inceptiondeck_Workshop_yohhatu

Copyright @yohhatu

・プロジェクトの目的が 分からない

・プロダクトの狙いが 分からない (ミッションが分からない)

・見えない制約がある

Page 24: Inceptiondeck_Workshop_yohhatu

Copyright @yohhatu

やる前、集まった時からデスマーチ

http://www.flickr.com/photos/theforshizzalist/201248807/

Page 25: Inceptiondeck_Workshop_yohhatu

Copyright @yohhatu

そんな時の開発チーム

http://www.flickr.com/photos/banoootah_qtr/3086632162/

Page 26: Inceptiondeck_Workshop_yohhatu

Copyright @yohhatu

・ディフェンシブ

・寄せ集め

・動機の欠如http://www.flickr.com/photos/ppolgar/7104275591/

Page 27: Inceptiondeck_Workshop_yohhatu

Copyright @yohhatu

自分事でない

Page 28: Inceptiondeck_Workshop_yohhatu

Copyright @yohhatu

プロダクトオーナーは?

http://www.ashinari.com/2010/06/06-337306.php

Page 29: Inceptiondeck_Workshop_yohhatu

Copyright @yohhatu

・なぜ(Why)作らないといけないのか?・答えが明確になく、決めれない

曖昧な要求

Page 30: Inceptiondeck_Workshop_yohhatu

Copyright @yohhatu

・プロダクト・開発チーム・プロダクトオーナー みんなWhyがない

大きな問題

http://www.flickr.com/photos/tie_ler/5969283186/

Page 31: Inceptiondeck_Workshop_yohhatu

Copyright @yohhatu

共通のWhyを作る

http://www.flickr.com/photos/rafeta888/8403287138/

Page 32: Inceptiondeck_Workshop_yohhatu

Copyright @yohhatu

ゴールデンサークル

Why

How

What

Page 33: Inceptiondeck_Workshop_yohhatu

Copyright @yohhatuhttp://www.flickr.com/photos/26777958@N05/3030934530/

こんなことがプロダクト開発でありませんか?

Page 34: Inceptiondeck_Workshop_yohhatu

Copyright @yohhatu

「ここまでやってくれるはず」

それってお互い話し合ってる?それってお互い同じ思い?それってお互い確認してる?

http://www.flickr.com/photos/art_clup/4272353488/in/photostream/

Page 35: Inceptiondeck_Workshop_yohhatu

Copyright @yohhatuhttp://www.flickr.com/photos/jiheffe/3462940215/

期待マネジメント

Page 36: Inceptiondeck_Workshop_yohhatu

Copyright @yohhatu

関係者が互いに持っている期待を明らかにし適切に調整する

期待マネジメント

http://www.flickr.com/photos/loosebeauty/8359275731/

Page 37: Inceptiondeck_Workshop_yohhatu

Copyright @yohhatu

インセプションデッキの必要な理由

Page 38: Inceptiondeck_Workshop_yohhatu

Copyright @yohhatu

然るべき人が集まっている?然るべき方向を向いているか?・・・を明らかにする

Page 39: Inceptiondeck_Workshop_yohhatu

Copyright @yohhatu

“チームメンバーが誰もいないところで合意したことを前提にしているから、プロジェクトがダメになる”アジャイルサムライP44

Page 40: Inceptiondeck_Workshop_yohhatu

Copyright @yohhatu

インセプションデッキ

http://www.flickr.com/photos/fahadee/5239324772/

Page 41: Inceptiondeck_Workshop_yohhatu

Copyright @yohhatu

Page 42: Inceptiondeck_Workshop_yohhatu

Copyright @yohhatu

・10個のタフクエスチョン・関係者全員で・1デッキ60~90分・1回で終わりではない(叩き台)・作っておわりでもない・ふりかえり、リリース後に見直す・常に見えるように

インセプションデッキの特徴

Page 43: Inceptiondeck_Workshop_yohhatu

Copyright @yohhatu

10個の質問

Page 44: Inceptiondeck_Workshop_yohhatu

Copyright @yohhatu

(1)我々は何故ここにいるのか?(2)エレベータピッチ(3)パッケージデザイン(4)やらないことリストを作る(5)「ご近所さん」を探せ

Why

Page 45: Inceptiondeck_Workshop_yohhatu

Copyright @yohhatu

(6)技術的な解決案を描く(7)リスクを検討する(8)プロジェクトの期間を見極める(9)諦めるものをはっきりさせる(10)何がどれだけ必要なのかスポンサーに提示する

How

Page 46: Inceptiondeck_Workshop_yohhatu

なぜあなたはここにいるのか?

• 大事な理由 #1

• 大事な理由 #2

• 大事な理由 #3

このプロジェクトを行う最大の理由をここに書く

Page 47: Inceptiondeck_Workshop_yohhatu

エレベーターピッチ

• [潜在的なニーズを満たしたり、

潜在的な課題を解決したり]したい

• [対象顧客]向けの、

• [プロジェクト名]というプロダクトは、

• [プロダクトのカテゴリー]です。

• これは[重要な利点、対価に見合う説得力のある理由(プロダクトにお金を払いたい理由]ができ、

• [代替手段の最右翼]と違って

• [差別化の決定的な特徴]が備わっている.

Page 48: Inceptiondeck_Workshop_yohhatu

プロダクトボックス(外箱)

<製品名>

楽しい絵

<スローガン>

<利点 #1><利点 #2><利点 #3>

Page 49: Inceptiondeck_Workshop_yohhatu

やらないことリストやる(スコープ内) やらない(スコープ外)

未解決

Page 50: Inceptiondeck_Workshop_yohhatu

あなたのプロジェクトコミュニティ

コアチーム

<グループ#1>

<チーム#2>

<コミュニティ#3>

その他大勢!

... は常にあなたが考える以上に大きい!

Page 51: Inceptiondeck_Workshop_yohhatu

テクニカルソリューション

危険!

範囲外

技術:- <言語>- <ライブラリ>- <ツール>- <その他技術要素>

Page 52: Inceptiondeck_Workshop_yohhatu

夜も眠れないようなこと

• <恐ろしいこと #1>

• <恐ろしいこと #2>

• <恐ろしいこと #3>

Page 53: Inceptiondeck_Workshop_yohhatu

Aチーム

# 役割 能力/期待すること

1 アナリスト ジャストインタイム分析が容易にできる.テストが好きである.素早い繰り返し開発が苦痛ではない.

2 開発者 C#, MVC.NET, jQuery, SQLユニットテスト, リファクタリング, TDD, 継続的インテグレーション

0.5 プロジェクトマネージャ

顔をあわせてのコミュニケーションへの責任状況報告, スコープ, 予算, 上への報告

Page 54: Inceptiondeck_Workshop_yohhatu

トレードオフ スライダー

典型的な4つの分類

フィーチャーが完了すること(スコープ)

予算内に収まること(予算)

時間通りに納入すること (時間)

高い品質、少ないバグ(品質)

ON OFF

その他の大事なこと

簡単に使えること

考えさせない!

詳細な証跡(なんでもログを取る)

<好きなのをいれる>

ON OFF

ON OFF

ON OFF

ON OFF

ON OFF

ON OFF

ON OFF

Page 55: Inceptiondeck_Workshop_yohhatu

最初のリリース

出荷!構築 UAT トレーニング

~3ヶ月 1 週間 1 週間

3 人, 3.5ヶ月, 250Kドル

Page 56: Inceptiondeck_Workshop_yohhatu

Copyright @yohhatu

プロジェクト計画書?

http://www.flickr.com/photos/hindrik/1919268276/

Page 57: Inceptiondeck_Workshop_yohhatu

Copyright @yohhatu

簡単ですか?

Page 58: Inceptiondeck_Workshop_yohhatu

Copyright @yohhatu

http://www.flickr.com/photos/elycefeliz/4649829000/

手ぶらでやると事故ります

Page 59: Inceptiondeck_Workshop_yohhatu

Copyright @yohhatu

そんなこと知って何になるの?なんでいまさら?上滑り感(自分事でない感)

http://www.flickr.com/photos/lukefill/1973203313/

Page 60: Inceptiondeck_Workshop_yohhatu

Copyright @yohhatuhttp://www.flickr.com/photos/kali-kold/4430592626/

質問力・問いかけ力重要

Page 61: Inceptiondeck_Workshop_yohhatu

Copyright @yohhatu

厳しい質問をせずに「分かった気」に

なる(思い込みたい)

http://www.flickr.com/photos/dlplonner/4608808472/

Page 62: Inceptiondeck_Workshop_yohhatu

Copyright @yohhatu

コミュニティやチーム、仲の良い顧客とやってみる

http://www.flickr.com/photos/mattimattila/6878384654/

Page 63: Inceptiondeck_Workshop_yohhatu

Copyright @yohhatu

インセプションデッキは開始前に作るのが理想

http://www.flickr.com/photos/85034017@N00/116026409/

Page 64: Inceptiondeck_Workshop_yohhatu

Copyright @yohhatu

理想的な状況ばかりではない

Page 65: Inceptiondeck_Workshop_yohhatu

Copyright @yohhatuhttp://www.flickr.com/photos/78337738@N00/2919530324/

自分達で作って、話し合うだけでも効果がある

Page 66: Inceptiondeck_Workshop_yohhatu

Copyright @yohhatu

インセプションデッキの効果

http://www.flickr.com/photos/prasanna_gururajan/6158769947/

Page 67: Inceptiondeck_Workshop_yohhatu

Copyright @yohhatuhttp://www.flickr.com/photos/jiheffe/3462940215/

自分事になるので、自律的に動ける

Page 68: Inceptiondeck_Workshop_yohhatu

Copyright @yohhatuhttp://www.flickr.com/photos/jof/263652571/

判断の指針ができる

Page 69: Inceptiondeck_Workshop_yohhatu

Copyright @yohhatu

エレベーターピッチとは?

http://www.flickr.com/photos/drzax/3068597347/

Page 70: Inceptiondeck_Workshop_yohhatu

Copyright @yohhatuhttp://www.flickr.com/photos/atbartlett/2432704579/

余談:本当の意味

Page 71: Inceptiondeck_Workshop_yohhatu

エレベーターピッチ(テンプレート)

• [潜在的なニーズを満たしたり、

潜在的な課題を解決したり]したい

• [対象顧客]向けの、

• [プロジェクト名]というプロダクトは、

• [プロダクトのカテゴリー]です。

• これは[重要な利点、対価に見合う説得力のある理由(プロダクトにお金を払いたい理由]ができ、

• [代替手段の最右翼]と違って

• [差別化の決定的な特徴]が備わっている.

Page 72: Inceptiondeck_Workshop_yohhatu

エレベーターピッチ(テンプレート)

• [潜在的なニーズを満たしたり、

潜在的な課題を解決したり]したい

• [対象顧客]向けの、

• [プロジェクト名]というプロダクトは、

• [プロダクトのカテゴリー]です。

• これは[重要な利点、対価に見合う説得力のある理由(プロダクトにお金を払いたい理由]ができ、

• [代替手段の最右翼]と違って

• [差別化の決定的な特徴]が備わっている.

ニーズ

Page 73: Inceptiondeck_Workshop_yohhatu

エレベーターピッチ(テンプレート)

• [潜在的なニーズを満たしたり、

潜在的な課題を解決したり]したい

• [対象顧客]向けの、

• [プロジェクト名]というプロダクトは、

• [プロダクトのカテゴリー]です。

• これは[重要な利点、対価に見合う説得力のある理由(プロダクトにお金を払いたい理由]ができ、

• [代替手段の最右翼]と違って

• [差別化の決定的な特徴]が備わっている.

Who?

Page 74: Inceptiondeck_Workshop_yohhatu

エレベーターピッチ(テンプレート)

• [潜在的なニーズを満たしたり、

潜在的な課題を解決したり]したい

• [対象顧客]向けの、

• [プロジェクト名]というプロダクトは、

• [プロダクトのカテゴリー]です。

• これは[重要な利点、対価に見合う説得力のある理由(プロダクトにお金を払いたい理由]ができ、

• [代替手段の最右翼]と違って

• [差別化の決定的な特徴]が備わっている.

理由

Page 75: Inceptiondeck_Workshop_yohhatu

エレベーターピッチ(テンプレート)

• [潜在的なニーズを満たしたり、

潜在的な課題を解決したり]したい

• [対象顧客]向けの、

• [プロジェクト名]というプロダクトは、

• [プロダクトのカテゴリー]です。

• これは[重要な利点、対価に見合う説得力のある理由(プロダクトにお金を払いたい理由]ができ、

• [代替手段の最右翼]と違って

• [差別化の決定的な特徴]が備わっている. 差別化

Page 76: Inceptiondeck_Workshop_yohhatu

エレベーターピッチ(テンプレート)

• [潜在的なニーズを満たしたり、

潜在的な課題を解決したり]したい

• [対象顧客]向けの、

• [プロジェクト名]というプロダクトは、

• [プロダクトのカテゴリー]です。

• これは[重要な利点、対価に見合う説得力のある理由(プロダクトにお金を払いたい理由]ができ、

• [代替手段の最右翼]と違って

• [差別化の決定的な特徴]が備わっている.

つながってる?

Page 77: Inceptiondeck_Workshop_yohhatu

Copyright @yohhatu

上滑りしないように

http://www.flickr.com/photos/markybon/1517673819/

Page 78: Inceptiondeck_Workshop_yohhatu

Copyright @yohhatu

口当たり、耳障りの良い言葉はキケン信号

Page 79: Inceptiondeck_Workshop_yohhatu

Copyright @yohhatu

お客様が自分事として捉えていない可能性もある

http://www.flickr.com/photos/mike_s_etc/295165985/

Page 80: Inceptiondeck_Workshop_yohhatu

Copyright @yohhatu

収益は書いていないリーンキャンバスやビジネスモデルキャンバスで書いていく

使い方の工夫

http://www.flickr.com/photos/85217387@N04/8634508797/

Page 81: Inceptiondeck_Workshop_yohhatu

Copyright @yohhatu

自分のことを書いてみる

余談

http://www.flickr.com/photos/kyydizzle/5714138411/

Page 82: Inceptiondeck_Workshop_yohhatu

Copyright @yohhatu

エレベーターピッチを作ってみる

ワークショップ

Page 83: Inceptiondeck_Workshop_yohhatu

Copyright @yohhatu

DevLOVE関西「ロールプレイングインセプションデッキ」

Page 84: Inceptiondeck_Workshop_yohhatu

Copyright @yohhatuhttp://www.flickr.com/photos/silvertrace/1394642335/

大事なことを1つだけ

Page 85: Inceptiondeck_Workshop_yohhatu

Copyright @yohhatu

「DevLOVE関西」は素振りの場

(現場は実践の場)

http://www.flickr.com/photos/willem83/5464379138/

Page 86: Inceptiondeck_Workshop_yohhatu

Copyright @yohhatuhttp://www.flickr.com/photos/photosbyerich/515360117/

素振りの場=

失敗して良い場

Page 87: Inceptiondeck_Workshop_yohhatu

Copyright @yohhatu

既存サービスのエレベータピッチを考える

ワークショップ

http://www.flickr.com/photos/denny_onasta/4746356677/

Page 88: Inceptiondeck_Workshop_yohhatu

Copyright @yohhatu

例:ITサービス ・Yahoo 楽天 Amazonアプリケーション ・Line Skype ブラウザその他 ・タブレット端末 カラオケボックス 大阪イノベーションハブ

Page 89: Inceptiondeck_Workshop_yohhatu

Copyright @yohhatuhttp://www.flickr.com/photos/debaj/2986670877

40分

Page 90: Inceptiondeck_Workshop_yohhatu

エレベーターピッチ(テンプレート)

• [潜在的なニーズを満たしたり、

潜在的な課題を解決したり]したい

• [対象顧客]向けの、

• [プロジェクト名]というプロダクトは、

• [プロダクトのカテゴリー]です。

• これは[重要な利点、対価に見合う説得力のある理由(プロダクトにお金を払いたい理由]ができ、

• [代替手段の最右翼]と違って

• [差別化の決定的な特徴]が備わっている.

Page 91: Inceptiondeck_Workshop_yohhatu

Copyright @yohhatuhttp://www.flickr.com/photos/aigle_dore/5238575636/

エレベーターピッチ!

Page 92: Inceptiondeck_Workshop_yohhatu

Copyright @yohhatu

どれを使いたいか?考えながら聞いてみてください

http://www.flickr.com/photos/sterlic/3154003517/

Page 93: Inceptiondeck_Workshop_yohhatu

エレベーターピッチ(Skype)

• [電話代をできるだけ安く]したい

• [海外に知人の居る若者]向けの、

• [Skype]というプロダクトは、

• [インターネット電話サービス]です。

• これは[無料で音声通話、ビデオ通話]ができ、

• [LINE]と違って

• [通話品質が良い仕組み]が備わっている.

Page 94: Inceptiondeck_Workshop_yohhatu

エレベーターピッチ(楽天)

• [インターネットにお店を出店]したい

• [ショップ経営者]向けの、

• [楽天]というプロダクトは、

• [インターネットショッピングサービス]です。

• これは[一からショッピングサイトを構築することなくインターネット上で簡単に商品を販売すること]ができ、

• [Amazon]と違って

• [一般的に流通していない独自の商品を販売できる機能]が備わっている.

Page 95: Inceptiondeck_Workshop_yohhatu

エレベーターピッチ(Amazon)

• [自宅でお手軽なショッピング]したい

• [インターネットのライト層]向けの、

• [Amazon]というプロダクトは、

• [オンライン・ショッピングサイト]です。

• これは[1-Click決済にて、簡単にショッピングが出来るシステム]ができ、

• [楽天]と違って

• [サイト内でデザインを統一し、ユーザが迷わないページ構成を実現している]が備わっている.

Page 96: Inceptiondeck_Workshop_yohhatu

エレベーターピッチ(LINE)

• [手軽にコミュニケーションを取り]したい

• [携帯・スマートフォンのユーザ]向けの、

• [LINE]というプロダクトは、

• [SNSサービス]]です。

• これは[音声通話や、メールに似たチャット機能]ができ、

• [Skype]と違って

• [携帯の電話帳から、簡単にユーザ登録を行う機能]が備

わっている.

Page 97: Inceptiondeck_Workshop_yohhatu

エレベーターピッチ(skype)

• [仕事でつかえるコミュニケーションツール]したい

• [サラリーマン]向けの、

• [Skype]というプロダクトは、

• [インターネット電話]です。

• これは[チャット、ビデオ、デスクトップ共有など]がで

き、

• [LINE]と違って

• [ビデオ会議機能]が備わっている.

Page 98: Inceptiondeck_Workshop_yohhatu

エレベーターピッチ(テンプレート)

• [潜在的なニーズを満たしたり、

潜在的な課題を解決したり]したい

• [対象顧客]向けの、

• [プロジェクト名]というプロダクトは、

• [プロダクトのカテゴリー]です。

• これは[重要な利点、対価に見合う説得力のある理由(プロダクトにお金を払いたい理由]ができ、

• [代替手段の最右翼]と違って

• [差別化の決定的な特徴]が備わっている.

Page 99: Inceptiondeck_Workshop_yohhatu

Copyright @yohhatu

クロージング

Page 100: Inceptiondeck_Workshop_yohhatu

Copyright @yohhatu

インセプションデッキは現場を前進させる武器

http://www.flickr.com/photos/fedenidi/6769642393/

Page 101: Inceptiondeck_Workshop_yohhatu

Copyright @yohhatu

銀の弾丸はない

http://www.flickr.com/photos/33854131@N06/4088827509/

Page 102: Inceptiondeck_Workshop_yohhatu

Copyright @yohhatu

先人達が築いた高速道路はある

http://www.flickr.com/photos/sfantti/274905309/

Page 103: Inceptiondeck_Workshop_yohhatu

Copyright @yohhatu

ゴールできましたか?

http://www.flickr.com/photos/4ever30something/451088722/

Page 104: Inceptiondeck_Workshop_yohhatu

Copyright @yohhatu