H30 火災救急救助統計 表紙(新パックン)...669 663 878 770 43 1,023 987 1,143 929...

18
平成30年 火災・救急・救助統計 金沢市消防局 金沢市火災予防マスコットキャラクター 火喰鳥の“パッ君” ヒクイドリ パスワード 合い言葉は Zero Fire

Transcript of H30 火災救急救助統計 表紙(新パックン)...669 663 878 770 43 1,023 987 1,143 929...

Page 1: H30 火災救急救助統計 表紙(新パックン)...669 663 878 770 43 1,023 987 1,143 929 912 62 1,121 1,723 109 10295 91 92 8095 86 7891 463 452 535 772 722 ぼや 665 677

平成30年   火災・救急・救助統計

金沢市消防局金沢市火災予防マスコットキャラクター

火喰鳥の“パッ君”  ヒクイドリ

パスワード

合い言葉は

Zero Fire

Page 2: H30 火災救急救助統計 表紙(新パックン)...669 663 878 770 43 1,023 987 1,143 929 912 62 1,121 1,723 109 10295 91 92 8095 86 7891 463 452 535 772 722 ぼや 665 677

事故種別職種別救助人員 ・・・・・ 14

事故種別時間別出動件数 ・・・・・ 15

事故種別曜日別月別出動件数 ・・・・・ 16

時間別事故種別出動件数 ・・・・・ 10

曜日別月別事故種別出動件数 ・・・・・ 11

 救助編

平成30年中の救助業務概要 ・・・・・ 12

前年との比較 ・・・・・ 12

事故種別救助隊別出動状況

・・・・・ 6

前年との比較 ・・・・・ 7

覚知別事故種別出動件数 ・・・・・ 8

職種別事故種別収容人員 ・・・・・ 9

過去5年の火災比較 ・・・・・ 3

月・曜日・時間別火災件数 ・・・・・ 4

 救急編

平成30年中の救急業務概要 ・・・・・ 7

火災における消防隊の出動状況・・・・・ 5

過去10年間の推移

目      次

 火災編

・・・・・ 1

平成30年中の火災概要

平成30年中の消防活動

前年との比較、主な出火原因

・・・・・ 2

・・・・・ 2 ・・・・・ 13

Page 3: H30 火災救急救助統計 表紙(新パックン)...669 663 878 770 43 1,023 987 1,143 929 912 62 1,121 1,723 109 10295 91 92 8095 86 7891 463 452 535 772 722 ぼや 665 677

1,723 1,143 580

78 91 ⑴ △ 13

824 366 458

269 236 33

167 108 59

109 87 22

34 38 △ 4

22 11 11

20 32 △ 12

200 174 26

局 ・ 署 11,625 8,783 2,842

消 防 団 7,698 7,203 495

局 ・ 署 1,979 1,379 600

消 防 団 841 744 97

19,485 18,166 1,319

17,299 16,370 929

  平成30年中に消防隊等が災害出動(救急出動を除く)した件数は、1,723件で前年と比較すると580件増加し ました。  火災件数は78件で、前年と比較すると13件減少しました。  救助出動件数は200件で、前年と比較すると26件増加しました。  救急出動件数は19,485件で、前年と比較すると1,319件増加して過去最高となり、救急搬送人員は17,299人で 前年と比較すると929人増加しました。

災害出動した消防ポンプ自 動 車 の 延 べ 台 数

救   助  

火    災   

火 災 以 外

漏 え い 流 出 事 故

燃 焼 事 故

電 気 事 故

区        分 平 成 30 年

救 急 出 動 件 数

救 急 搬 送 人 員

平 成 29 年

そ の 他

災 害 出 動 延 べ 人 員

△は減少、( )は爆発火災 

平成30年中の消防活動

増  減

災  害  出  動  件  数

発 報 事 故

自 然 災 害

救 急 活 動 支 援

-1-

Page 4: H30 火災救急救助統計 表紙(新パックン)...669 663 878 770 43 1,023 987 1,143 929 912 62 1,121 1,723 109 10295 91 92 8095 86 7891 463 452 535 772 722 ぼや 665 677

区 分

金沢市

全 国

原因 年

△ 3

△ 1

電 気 機 器

た き 火

4

4

7

5

88,056

92

1,423

39

20

4

1.68

16

3

79

43

3.08

  1.95

14

2

13

49

16

4

71

38

118,075

0

1,152

33

19

3

7

62

死者は4人で、前年と比較すると1人増加し、負傷者は16人で、前年と同人数です。

 右記の主な出火原因で全火災件数の51.3%(40件)を占めています。 出火原因で最も多かったのは「こんろ」の9件で、前年と同件数です。

5.出火原因

4.死傷者

負 傷 者

(注) △は減少、出火率とは人口1万人当たりの出火件数をいう。( )は爆発火災。

0 0.0

平成30年中の火災概要

火災件数

焼損棟数

△ 11.6

33.3

2.火災種別

林 野

火災種別

建 物

78

林野焼損面積(a)

主な出火原因

-出火率

死 者

損害額(千円)

り災世帯

△ 10.1

△ 92

△ 13.8

1.火災件数

火災種別ごとに見ると、「建物火災」が49件で全体に対する割合は62.8%を占めており、「その他の火災」が14件(17.9%)、「車両火災」が13件(16.7%)、「林野火災」が2件(2.6%)発生しました。

焼損棟数は62棟で、全焼が7棟、半焼が3棟、部分焼が19棟、ぼやが33棟でした。

焼損床面積は1,152㎡で、前年と比較すると271㎡減少しており、建物火災1件当たりの焼損床面積は、約23.5㎡となります。

損害額は118,075千円で、 前年と比較すると30,019千円増加しており、火災1件当たり約1,514千円の財産が焼損したことになります。

火災件数は78件で、前年と比較すると13件減少し、これを1ケ月当たりで見ると約6.5件発生しており、さらに1日当たりで見ると約0.21件となり、約4.68日(112.3時間)に1件の割合で火災が発生したことになります。

建物焼損床面積(㎡)

全 焼

り災人員

3.焼損程度及び損害額

その他

車 両

9

72

△ 2

△ 6

(B)

16

3

17

55

91

前年との比較 年 平 成 30 年 平 成 29 年 増 減(C) 増減率 (%)

(C)/(B) ×100=(A)-(B) (A)

△ 10.9

△ 23.5

△ 33.3

△ 12.5

△ 1

△ 13

△ 4

△ 14.3

△ 2

△ 22.2

△ 1

△ 10 △ 13.9

部分焼

焼損程度

ぼ や

半 焼

△ 5.0

△ 15.4

△ 25.0

△ 19.0△ 271

△ 6

△ 1

34.1

△ 5

△ 8

30,019

△ 0.27

1

5 3

7

9

電 灯 ・ 電 話 等 の 配 線

△ 10

ス ト ー ブ

0

た ば こ

こ ん ろ

1 3

摘 要

放火(疑い含む) 7

8 △ 1

平成30年

17

平成29年

9

4

2

増 減

-2-

Page 5: H30 火災救急救助統計 表紙(新パックン)...669 663 878 770 43 1,023 987 1,143 929 912 62 1,121 1,723 109 10295 91 92 8095 86 7891 463 452 535 772 722 ぼや 665 677

年 区 分

  

  

  

285 519 241 323

1件当たり

1日当たり

出  火  率

453

2.04

り 災 人 員

1件当たり

1日当たり

損 害 額(千円)

1件当たり

り災世帯数

1件当たり

1日当たり

1日当たり

林野焼損面積(a)

平均火災発生間隔 (時間)

建物焼損床面積(㎡)

1件当たり

1日当たり

平成29年

95<61>

7.9

建物焼損表面積(㎡)

1件当たり

7.6

0.25

7.2

86<54>

1,423

平成30年

出 火 件 数

1ヶ月当たり

1日当たり

平成26年 平成27年

78<49>

6.5

0.21

平成28年

112.3

0.26

80<42>

6.7

0.22 0.24

91<55>(1)

96.3101.9109.5

7.2

1.0

3.2

351

1,152

23.5

0.10

71

38

0.78

0

0.0

968 1,514

103,888 189,387 88,056

1.45

0.19

1.913.29

0.22

過去5年の火災比較

< >は建物火災、( )は爆発火災

1.72 1.84 1.95 1.68

118,075

1,739 1,299 2,202

2,5301,424

25.946.933.9

3.96.93.9

370438548

6.78.113.0

1.01.21.5

92027

30.70.09.0

434456

0.780.811.33

0.120.120.15

0.280.38

79103138

1.44

165,175

1,867

92.2

5.1

30.6

7.0

428

53

1.2

51

17.7

0.14

0.84

2.11

129

0.35

95

80

86 91

78

61

42

54 55 49

0

20

40

60

80

100

H26 H27 H28 H29 H30

火災件数

火災件数

建物火災

1,867

1,424

2,530

1,423 1,152

428 548

438 370 351

0

500

1,000

1,500

2,000

2,500

3,000

H26 H27 H28 H29 H30

㎡ 建物焼損面積

床面積

表面積

51 56 44 43 38

129 138

103

79 71

0

20

40

60

80

100

120

140

160

H26 H27 H28 H29 H30

世帯・人 り災世帯及びり災人員

り災世帯

り災人員

165,175

103,888

189,387

88,056

118,075

0

50,000

100,000

150,000

200,000

H26 H27 H28 H29 H30

千円 損害額

損害額

-3-

Page 6: H30 火災救急救助統計 表紙(新パックン)...669 663 878 770 43 1,023 987 1,143 929 912 62 1,121 1,723 109 10295 91 92 8095 86 7891 463 452 535 772 722 ぼや 665 677

合計 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月

78 7 5 5 14 5 3 14 7 5 3 7 3

日 6 1 1 2 2

月 14 1 1 1 5 1 1 2 1 1

火 13 3 1 1 1 3 1 3

水 16 2 1 3 2 1 3 2 1 1

木 4 1 2 1

金 11 1 1 1 1 3 1 1 2

土 14 2 1 1 2 4 1 2 1

不 明

0 ~ 1 4 1 1 1 11 ~ 2 3 1 1 12 ~ 3 3 1 1 13 ~ 4 2 1 14 ~ 55 ~ 6 1 16 ~ 77 ~ 8 5 1 1 2 18 ~ 9 3 1 1 19 ~ 10 4 1 1 1 110 ~ 11 1 111 ~ 12 7 1 2 1 2 112 ~ 13 5 1 1 1 1 113 ~ 1414 ~ 15 3 1 215 ~ 16 5 1 1 1 1 116 ~ 17 1 117 ~ 18 5 1 1 2 118 ~ 19 7 3 3 119 ~ 20 2 1 120 ~ 21 4 1 1 1 121 ~ 22 3 1 1 122 ~ 23 3 1 1 123 ~ 24 3 1 1 1不 明 4 1 1 1 1

月・曜日・時間別火災件数

時 間

月 別

合 計

曜 日

( )は爆発火災-4-

Page 7: H30 火災救急救助統計 表紙(新パックン)...669 663 878 770 43 1,023 987 1,143 929 912 62 1,121 1,723 109 10295 91 92 8095 86 7891 463 452 535 772 722 ぼや 665 677

 合計 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月

火災における消防隊の出動状況

出動回数

署 65 6 4 4 13 2 2 10 6 5 3 7 3

団 64 5 4 4 13 2 2 10 6 5 3 7 3

出動人員

署 2,252 231 161 114 403 97 61 296 175 138 114 366 96

団 1,684 214 83 95 283 39 72 268 76 130 98 246 80

ポンプ台数

署 292 30 23 15 54 12 8 38 24 17 15 42 14

団 189 19 12 11 30 4 8 28 12 10 14 32 9

放水回数

署 34 3 3 1 7 0 2 4 3 2 3 4 2

団 8 0 0 1 1 0 1 1 0 0 1 1 2

放水台数

署 71 6 3 5 12 0 2 9 3 3 13 7 8

団 14 0 0 4 1 0 1 3 0 0 1 1 3

放水時分

分)

署 790 17 6 259 55 0 2 131 5 9 132 29 145

団 116 0 0 40 30 0 6 7 0 0 30 1 2

(注) 火災件数(78件)中、出動回数、出動人員、ポンプ台数は事後聞知出動(13件)を除く。

-5-

Page 8: H30 火災救急救助統計 表紙(新パックン)...669 663 878 770 43 1,023 987 1,143 929 912 62 1,121 1,723 109 10295 91 92 8095 86 7891 463 452 535 772 722 ぼや 665 677

焼損表面積

損害額

過去10年間の推移

669 663 770

1,023 987 929 912

1,121 1,143

1,723

109 95 91 102 92 95 80 86 91 78

463 452 535

772 722 665 677

859 878

1,445

0

200

400

600

800

1,000

1,200

1,400

1,600

1,800

2,000

H21 H22 H23 H24 H25 H26 H27 H28 H29 H30

災害件数の比較

災害件数

火災件数

事故件数

86

75

89

102

74

85

59

82

72

62

5 8

16 17

6 12

8 13

9 7

8 6 6 10 6 5 9 5 4

3

29 23 24

32

18

30 26 27

20 19

44 38

43 43 44 38

16

37 39 33

0

20

40

60

80

100

120

H21 H22 H23 H24 H25 H26 H27 H28 H29 H30

焼損棟数の比較

焼損棟数

全焼

半焼

部分焼

ぼや

1,457

2,402

1,910

2,340

1,404

1,867

1,424

2,530

1,423 1,152

303 322 337

517

191

428 548

438

370 351 0

500

1,000

1,500

2,000

2,500

3,000

H21 H22 H23 H24 H25 H26 H27 H28 H29 H30

焼損面積の比較

焼損床面積

焼損表面積 121,023

190,700

158,454

155,843

179,297 165,175

103,888

189,387

88,056

118,075

0

50,000

100,000

150,000

200,000

250,000

H21 H22 H23 H24 H25 H26 H27 H28 H29 H30

千円 損害額の比較

損害額

-6-

Page 9: H30 火災救急救助統計 表紙(新パックン)...669 663 878 770 43 1,023 987 1,143 929 912 62 1,121 1,723 109 10295 91 92 8095 86 7891 463 452 535 772 722 ぼや 665 677

1.出動件数及び搬送人員 出 動 搬 送 不 搬 送

件 数 件 数 件 数 合 計 男 女

18,166 16,268 1,898 16,370 8,150 8,220

19,485 17,222 2,263 17,299 8,516 8,783

平成29年 71 12 59 14 10 4

平成30年 78 14 64 14 8 6

2.事故種別 平成29年 2 1 1 1 1

平成30年 5 3 2 4 1 3

平成29年 10 3 7 3 2 1

平成30年 6 3 3 3 2 1

平成29年 1,381 1,180 201 1,259 697 562

平成30年 1,219 1,049 170 1,110 612 498

平成29年 146 143 3 143 118 25

平成30年 144 140 4 140 117 23

平成29年 152 148 4 151 114 37

平成30年 146 142 4 143 105 38

平成29年 2,851 2,635 216 2,642 1,195 1,447

平成30年 3,179 2,904 275 2,906 1,315 1,591

平成29年 76 65 11 66 32 34

平成30年 90 65 25 68 40 28

平成29年 184 121 63 121 48 73

平成30年 187 136 51 137 53 84

平成29年 11,333 10,407 926 10,415 5,173 5,242

平成30年 12,273 11,136 1137 11,143 5,465 5,678

平成29年 1,554 1,550 4 1,550 759 791

平成30年 1,632 1,625 7 1,625 798 827

平成29年 4 4

平成30年 3 3

平成29年

平成30年 3 3

平成29年 402 3 399 5 2 3

平成30年 520 5 515 6 0 6

加 害

自 損 行 為

急 病

転 院

医 師

資 器 材 等

そ の 他

自然災害事故 急病が12,273件で全出動件数の63.0%を占めました。 以下、主な種別としては一般負傷3,179件(16.3%)、転院1,632件(8.4%)、交通事故1,219件(6.3%)、自損行為187件(1.0%)、運動競技146件(0.7%)でした。 増加した主なものは、急病(940件の増)、一般負傷(328件の増)、転院(78件の増)でした。

水 難 事 故

交 通 事 故

労働災害事故

運動競技事故

一 般 負 傷

平成30年中の救急業務概要

前年との比較搬 送 人 員

 出動件数は19,485件で前年(18,166件)に比べ1319件(7.3%)増加しました。そのうち、搬送件数は17,222件で前年(16,268件)に比べ954件(5.9%)増加しました。 また、搬送人員は17,299人で前年(16,370人)に比べ929人(5.7%)増加しました。

前年との比較

平成29年

平成30年

火 災 事 故

-7-

Page 10: H30 火災救急救助統計 表紙(新パックン)...669 663 878 770 43 1,023 987 1,143 929 912 62 1,121 1,723 109 10295 91 92 8095 86 7891 463 452 535 772 722 ぼや 665 677

平成30年中の救急業務概要

事故種別

火 災 自然災害 水 難 交 通 労働災害 運動競技 一般負傷 加 害 自損行為 急 病 転 院 医 師 資 機 材 そ の 他 計

覚知別搬 送 搬 送 等 輸 送

1 1 9 12 3 1 806 136 138 2,862 55 123 11,020 1,586 5 16,747

110~119

警察直通 2 208 1 27 10 10 17 275

一般加入 5 2 1 8 3 55 37 111

駆 付 4 4 36 44

そ の 他 2 26 1 3 3 8 2 45

小 計 14 3 3 1,049 140 142 2,904 65 136 11,136 1,625 5 17,222

78 5 6 1,219 144 146 3,179 90 187 12,273 1,632 3 3 520 19,485

小 計 64 2 3 170 4 4 275 25 51 1,137 7 3 3 515 2,263

1 1 9 55 1 120 4 4 264 19 32 1,092 7 2 478 2,078

110~119

警察直通 6 1 2 44 4 5 16 30 22 130

一般加入 2 1 1 2 1 2 14 1 3 14 41

駆 付 2 1 1 4

そ の 他 1 5 3 1 10

覚 知 別 事 故 種 別 出 動 件 数 調

そ の 他

合 計

-8-

Page 11: H30 火災救急救助統計 表紙(新パックン)...669 663 878 770 43 1,023 987 1,143 929 912 62 1,121 1,723 109 10295 91 92 8095 86 7891 463 452 535 772 722 ぼや 665 677

平成30年中の救急業務概要

事故種別

転 院 そ の 他

搬 送

1 乳 幼 児 1 19 139 442 34 1 636

2 小 中 学 生 72 38 82 1 172 17 382

3 高 大 学 生 132 2 65 45 5 10 319 18 596

4 公 務 24 6 7 26 4 3 117 14 201

5 農 林 漁 業 5 2 10 1 27 3 48

6 建 設 業 39 27 1 41 8 167 30 313

7 製 造 業 1 59 23 4 60 5 3 276 24 455

8 卸 小 売 業 51 8 1 38 1 1 182 28 310

9 金融保険不動産業 17 2 2 13 1 57 16 108

10 運 輸 業 1 29 7 19 2 2 110 13 183

11 サ ー ビ ス 業 4 1 326 37 13 295 20 33 1,331 164 3 2,227

12 電気ガス水道業 6 8 7 35 1 57

13 一 般 労 務 9 5 29 3 80 15 141

14 無 職 6 3 1 308 3 9 2,081 19 72 7,729 1,220 2 11,453

15 そ の 他 3 10 1 5 26 4 49

16 不 詳 2 1 11 2 16 2 9 73 24 140

14 4 3 1,110 140 143 2,906 68 137 11,143 1,625 6 17,299

職種別事故種別収容人員調

火 災 自然災害 水 難 交 通 労働災害 運動競技 一般負傷 自損行為 急 病

そ の 他

加 害

職種別

-9-

Page 12: H30 火災救急救助統計 表紙(新パックン)...669 663 878 770 43 1,023 987 1,143 929 912 62 1,121 1,723 109 10295 91 92 8095 86 7891 463 452 535 772 722 ぼや 665 677

平成30年中の救急業務概要

事故種別

火 災 自然災害 水 難 交 通 労働災害 運動競技 一般負傷 加 害 自損行為 急 病 転 院 医 師 資 器 材 そ の 他 計

搬 送 搬 送 等 搬 送

休 日 13 233 16 52 655 27 43 2,553 112 143 3,847

休日以外の日 65 5 6 986 128 94 2,524 63 144 9,720 1,520 3 3 377 15,638

計 78 5 6 1,219 144 146 3,179 90 187 12,273 1,632 3 3 520 19,485

12 1 37 1 121 10 9 600 26 69 886

8 27 6 3 133 25 202

5 23 4 96 12 12 525 13 73 763

1 11 1 28 3 2 126 2 31 205

3 37 5 106 10 10 540 13 37 761

1 9 19 7 4 108 5 13 166

8 1 88 5 3 237 8 17 931 23 2 35 1,358

2 12 2 1 45 2 3 161 4 13 245

14 1 1 157 27 10 442 3 12 1,409 187 30 2,293

3 20 2 80 3 254 7 8 377

8 2 125 29 29 404 1 17 1,356 382 1 19 2,373

1 14 5 13 77 1 6 271 21 6 415

6 2 132 24 28 329 4 20 1,294 326 29 2,194

1 26 1 14 66 4 276 21 12 421

4 149 23 31 360 5 20 1,227 230 2 22 2,073

1 29 4 14 79 1 275 11 4 418

2 1 172 14 21 343 3 16 1,188 245 21 2,026

1 34 2 6 74 1 6 250 20 6 400

9 1 1 164 9 12 340 10 24 1,246 97 1 32 1,946

2 33 1 1 64 2 5 277 6 2 393

3 78 2 12 238 9 20 1,085 56 60 1,563

16 1 60 3 4 248 9 12 353

4 57 1 163 15 10 872 34 93 1,249

21 36 2 2 174 6 11 252

(注)時間別内訳欄の下段には上段の出動件数のうち休日における出動件数を記載する。

2 0 ~ 2 2

2 2 ~ 2 4

1 2 ~ 1 4

1 4 ~ 1 6

1 6 ~ 1 8

1 8 ~ 2 0

時 間 別 事 故 種 別 出 動 件 数 調そ の 他

区分

0 ~ 2

2 ~ 4

4 ~ 6

6 ~ 8

8 ~ 1 0

1 0 ~ 1 2

-10-

Page 13: H30 火災救急救助統計 表紙(新パックン)...669 663 878 770 43 1,023 987 1,143 929 912 62 1,121 1,723 109 10295 91 92 8095 86 7891 463 452 535 772 722 ぼや 665 677

平成30年中の救急業務概要

事故種別

火 災 自然災害 水 難 交 通 労働災害 運動競技 一般負傷 加 害 自損行為 急 病 転 院 医 師 資 器 材 そ の 他 計

区分 搬 送 搬 送 等 輸 送

月 11 1 174 25 16 444 12 33 1,865 264 1 56 2,902

火 13 2 2 175 30 13 420 10 25 1,758 261 53 2,762

水 11 1 1 164 20 14 424 13 29 1,707 269 55 2,708

木 10 2 160 21 14 441 15 31 1,641 277 1 81 2,694

金 13 1 197 22 16 468 9 16 1,745 296 1 68 2,852

土 11 1 178 14 28 515 10 25 1,698 187 1 2 108 2,778

日 9 171 12 45 467 21 28 1,859 78 99 2,789

計 78 5 6 1,219 144 146 3,179 90 187 12,273 1,632 3 3 520 19,485

1 月 12 65 7 4 393 10 17 1,201 149 52 1,910

2 月 6 1 57 13 1 338 6 17 1,119 138 37 1,733

3 月 5 1 86 10 7 239 8 16 963 149 34 1,518

4 月 11 1 108 7 13 231 7 20 911 132 44 1,485

5 月 4 110 12 11 237 1 16 944 135 1 1 30 1,502

6 月 4 103 9 14 245 2 17 848 126 38 1,406

7 月 7 1 139 22 20 219 8 9 1,289 140 57 1,911

8 月 9 1 90 16 24 222 15 9 1,128 142 1 65 1,722

9 月 7 2 1 108 10 18 230 7 16 1,013 109 1 44 1,566

1 0 月 4 1 120 19 18 296 9 13 932 154 34 1,600

1 1 月 7 130 10 8 262 5 20 888 133 1 31 1,495

1 2 月 2 2 103 9 8 267 12 17 1,037 125 1 54 1,637

曜日別月別事故種別出動件数調そ の 他

-11-

Page 14: H30 火災救急救助統計 表紙(新パックン)...669 663 878 770 43 1,023 987 1,143 929 912 62 1,121 1,723 109 10295 91 92 8095 86 7891 463 452 535 772 722 ぼや 665 677

区 分

中央 3件 駅西 3件 合計 6件

2.事故種別ごとの出動状況

3.救助活動の状況 助

 救助人員119人のうち、建物等による事故が46人(38.7%)、次いで交通事故39人(32.8%)の順でした。

4.救助人員の状況 5576

ガス及び

酸欠事故

交  通

事 故水 難

事 故風水害等

自然災害

事 故機 械 に

よる事故建物等に

よる事故

破  裂

事  故

7

71 44

小  計(平成30年) 79 23 56 4 1 3

小  計(平成30年) 200 122 78 115

57 56

平成30年

538平成30年

21平成30年

12

8

4246

1

152136313566平成29年

11 6 5

平成30年 24 14 10 14 7

(注)「火災」とは、消防機関が何らかの救助活動を行った火災について記載する。

そ の 他

の 事 故

平成29年 14 11

平成30年

2

4 1

水損防止活動件数(火災)

3

45

5 3

火災以外

の 事 故

3火  災

平成29年 24 24

平成30年 22 22

平成29年 45

1

平成30年

1

平成29年

平成30年 4 3 1 3 2

24 22

平成29年 3 2 1 2 2

46

3 1

平成29年 74 45 29 36 14 22

1

平成29年 4 2 2 2 2 救助隊出動件数279件のうち、救助活動を実施したのは145件で全体の52.0%、そのうち建物等による事故が最も多く55件(37.9%)でした。

2

平成29年

平成30年

平成29年 13 12 1 15

10 7 3

3 事故種別ごとの出動状況は、建物等による事故が76件で全体の27.2 %を占め、次いで交通事故が72件(25.8%)の順でした。

11平成30年 72 36 36 39 28

6

134 119 72 47

112 107 60 47

1.平成30年中の救助業務状況 事故種別前年との比較

平 成 29 年 243 131 救助隊出動件数は279件で、前年の243件と比較して36件増加し、救助出動件数は200件、火災出動件数は79件でした。 活動件数は145件で、前年の131件と比較して14件増加しました。 また、救助人員については119人で、前年の107人と比較して12人増加しました。

平 成 30 年 279 145

平成30年中の救助業務概要 前年との比較

出動件数 活動件数 非活動件数

救 助 人 員

合計 男 女

-12-

Page 15: H30 火災救急救助統計 表紙(新パックン)...669 663 878 770 43 1,023 987 1,143 929 912 62 1,121 1,723 109 10295 91 92 8095 86 7891 463 452 535 772 722 ぼや 665 677

事故種別

風水害等 機 械 に 建物等に ガス及び 火災以外

建 物 建物以外 交通事故 水難事故 自然災害 破裂事故 そ の 他 計

事 故 よる事故 よる事故 酸欠事故 の 事 故

平成30年

出 動 件 数 21 1 33 10 3 4 43 3 52 17 187

活 動 件 数 17 7 6 2 1 8 1 6 48

非 活 動 件 数 4 1 26 4 1 3 35 3 51 11 139

救 助 人 員 3 6 2 1 1 7 6 26

出 動 件 数 21 1 40 10 5 3 34 1 55 9 179

活 動 件 数 18 1 10 5 1 2 9 3 49

非 活 動 件 数 3 30 5 4 1 25 1 55 6 130

救 助 人 員 10 5 2 9 3 29

出 動 件 数 6 2 1 1 6 1 17

活 動 件 数 2 2 1 5 1 11

非 活 動 件 数 4 1 1 6

救 助 人 員 2 1 5 8

金石兼任救助隊

    2.「火災」とは、消防機関が何らかの救助活動を行った火災について記載する。

隊区分

そ の 他 の 事 故

事故種別救助隊別出動状況

(注) 1.各救助隊ごとに集計したもので、それぞれの件数及び人員は他表と一致しない。

駅西特別救助隊

中央高度救助隊

火    災

-13-

Page 16: H30 火災救急救助統計 表紙(新パックン)...669 663 878 770 43 1,023 987 1,143 929 912 62 1,121 1,723 109 10295 91 92 8095 86 7891 463 452 535 772 722 ぼや 665 677

事 故 種 別

風 水 害 等 機 械 に 建 物 等 に ガ ス 及 び 火 災 以 外

建 物 建 物 以 外 交 通 事 故 水 難 事 故 自 然 災 害 破 裂 事 故 そ の 他 計

事 故 よ る 事 故 よ る 事 故 酸 欠 事 故 の 事 故

1 2 3 5

2 1 2 1 4

3 4 2 6

4 1 1 2

5 1 1

6 1 1 1 1 4

7 1 1 1 3

8 1 2 1 4

9

10 1 1

11 1 5 2 1 1 1 1 12

12

13

14 2 13 1 1 28 7 52

15 3 1 2 4 10

16 1 6 2 3 2 1 15

 (注) 「火災」とは、消防機関が何らかの救助活動を行った火災について記載する。

無 職

そ の 他

394

不 詳

計 1198 1 4 46 3 14

一 般 労 務

農 林 漁 業

乳 幼 児

小 中 学 生

高 大 学 生

公 務

建 設 業

製 造 業

卸 小 売 業

金融 保険 不動 産業

事故種別職種別救助人員

火     災 そ の 他 の 事 故

職業別

電 気 ガ ス 水 道 業

運 輸 業

サ ー ビ ス 業

-14-

Page 17: H30 火災救急救助統計 表紙(新パックン)...669 663 878 770 43 1,023 987 1,143 929 912 62 1,121 1,723 109 10295 91 92 8095 86 7891 463 452 535 772 722 ぼや 665 677

事故種別風 水 害 等 機 械 に 建 物 等 に ガ ス 及 び 火 災 以 外

建 物 建 物 以 外 交 通 事 故 水 難 事 故 自 然 災 害 破 裂 事 故 そ の 他 計事 故 よ る 事 故 よ る 事 故 酸 欠 事 故 の 事 故

平 成 30 年4 14 4 13 1 8 5 49

17 1 58 6 8 6 63 3 49 19 230

2 2 1 1 7 1 14

1 1

4 3 1 2 10

1 2 1 4

3 1 2 3 9

1 1 2

3 6 1 1 4 1 4 3 23

1 3 1 5

3 10 1 1 12 12 6 45

1 3 2 2 8

2 13 1 2 10 1 6 4 39

1 1 2

1 4 2 1 12 1 5 26

1 2 1 4

2 6 1 11 3 4 27

1 4 1 6

1 9 1 1 4 7 2 2 27

1 1 1 3

1 1 7 1 1 10 8 3 32

3 2 1 6

1 5 1 1 4 1 2 15

2 1 1 4

1 4 1 2 3 1 12

3 1 4

20 ~ 22

22 ~ 24

時   間   別   内   訳

8 ~ 10

14 ~ 16

16 ~ 18

76 4 57

6 ~ 8

6

0 ~ 2

18 ~ 20

 (注) 時間別内訳欄の下段には、上段の出動件数のうち、休日における出動件数を記載する。

火     災

区 分休 日

21

10 ~ 12

12 ~ 14

2 ~ 4

4 ~ 6

事故種別時間別出動件数

休 日 以 外 の 日

24 27910計 1 72 8

そ の 他 の 事 故

-15-

Page 18: H30 火災救急救助統計 表紙(新パックン)...669 663 878 770 43 1,023 987 1,143 929 912 62 1,121 1,723 109 10295 91 92 8095 86 7891 463 452 535 772 722 ぼや 665 677

事故種別

風水害等 機 械 に 建物等に ガス及び 火災以外

建 物 建物以外 交通事故 水難事故 自然災害 破裂事故 そ の 他 計

事 故 よる事故 よる事故 酸欠事故 の 事 故

平成 30年

4 13 2 3 11 7 3 43

3 10 2 12 8 5 40

4 1 6 1 3 13 9 2 39

1 14 3 11 12 4 45

4 8 2 13 1 7 2 37

3 8 1 2 3 5 2 9 3 36

2 13 2 11 1 5 5 39

21 1 72 10 8 6 76 4 57 24 279

3 1 7 1 2 8 1 8 2 33

2 5 7 11 1 3 3 32

1 3 1 1 1 3 2 4 16

4 9 1 1 7 5 5 32

5 10 5 2 22

1 7 2 2 2 14

2 9 1 4 5 21

1 7 7 7 1 23

7 2 10 1 9 1 30

2 6 1 1 8 2 20

4 7 1 3 1 16

1 2 1 6 1 6 3 20

12月

 (注) 「火災」とは、消防機関が何らかの救助活動を行った火災について記載する。

事故種別曜日別月別出動件数

8月

9月

10月

月     別

1月

2月

3月

火      災 その他の事故

11月

4月

5月

6月

7月

区 分

-16-