Three Kingdoms Unveiling The Story 石牌 月 日[日]プロローグ 伝説のなかの三国志 1...

4
出品目録 2019101[火] 202015[日] 主催‖九州国立博物館・福岡県、中国文物交流中心、NHK福岡放送局、NHKプラネット九州、西日本新聞社、朝日新聞社 共催‖(公財)九州国立博物館振興財団 後援‖外務省、中国国家文物局、中国大使館、福岡県教育委員会、福岡市、福岡市教育委員会、太宰府市、 太宰府市教育委員会、西日本鉄道、福岡商工会議所、太宰府市商工会、太宰府観光協会 協賛‖大日本印刷、三井住友海上火災保険、三井物産 特別協力‖太宰府天満宮 協力‖飯田市川本喜八郎人形美術館、コーエーテクモゲームス、日本航空、光プロダクション 凡例 作品番号は、本展図録および会場内の番号と一致しますが、展示の順序とは必ずしも一致しません。 会期中、展示替えはありませんが、都合により展示場面や展示作品を変更する場合があります。なお、欠番は不出品となった作品です。 ・☆=一級文物 指定 作品名称 作者・出土年・出土地等 時代・年代世紀 所蔵 プロローグ 伝説のなかの三国志 1 関羽像 明時代・15~16世紀 新郷市博物館 2 孔明出山図 明時代・15世紀 上海博物館 3 故事人物図 仇英筆 明時代・16世紀 上海博物館 4 赤壁賦冊 張瑞図筆 明時代・天啓6年(1626天津博物館 5 後赤壁図巻 陸治筆 明時代・嘉靖32年(1553上海博物館 6 関帝壁画 内モンゴル自治区フフホト市清水河県水門塔伏龍寺伝来 清時代・18世紀 内蒙古博物院 7 関羽・張飛像 張玉亭作 清時代・19世紀 天津博物館 8 趙雲像 安徽省亳州市花戯楼伝来 清時代・17~18世紀 亳州市博物館 9 三国故事図 清時代・18~19世紀 天津博物館 1 曹操・劉備・孫権英傑たちのルーツ 10 玉豚 1973年、安徽省亳州市董園村1号墓出土 後漢時代・2世紀 亳州市博物館 11 会稽曹君喪軀1976~77年、安徽省亳州市元宝坑1号墓出土 後漢時代・2世紀 亳州市博物館 12 人物画像磚 1976年、安徽省亳州市白果樹村1号墓出土 後漢時代・2世紀 亳州市博物館 13 玉装剣 1968年、河北省保定市満城区中山靖王劉勝夫婦墓出土 前漢時代・前2世紀 河北博物院 14 1968年、河北省保定市満城区中山靖王劉勝夫婦墓出土 前漢時代・前2世紀 河北省文物研究所 15 1968年、河北省保定市満城区中山靖王劉勝夫婦墓出土 前漢時代・前2世紀 河北博物院 16 貨客船 2010年、広西チワン族自治区貴港市梁君14号墓出土 後漢~三国時代()・3世紀 広西文物保護与考古研究所 2 漢王朝の光と影 17 獅子 山東省博市臨県学署旧蔵 後漢時代・2世紀 山東博物館 18 獣形飾 1969年、河北省定州市中山穆王劉暢墓出土 後漢時代・2世紀 定州市博物館 19 觿 1969年、河北省定州市中山穆王劉暢墓出土 後漢時代・2世紀 定州市博物館 20 帯金具 1969年、河北省定州市中山穆王劉暢墓出土 後漢時代・2世紀 定州市博物館 21 騎象俑 1954年、河南省洛陽市防洪渠二段72号墓出土 後漢時代・2世紀 洛陽博物館 22 倉天1976~77年、安徽省亳州市元宝坑1号墓出土 後漢時代・2世紀 中国国家博物館 23 黄神北斗鎮墓瓶 1979年、陝西省宝鶏市車廠1号墓出土 後漢時代・2世紀 宝鶏青銅器博物院 24 天帝使者1987年、陝西省宝鶏市陽平郷居家村出土 後漢時代・2世紀 宝鶏市陳倉区博物館 日中文化交流協定締結40周年記念 特別展 Three Kingdoms Unveiling The Story

Transcript of Three Kingdoms Unveiling The Story 石牌 月 日[日]プロローグ 伝説のなかの三国志 1...

Page 1: Three Kingdoms Unveiling The Story 石牌 月 日[日]プロローグ 伝説のなかの三国志 1 関羽像 明時代・15~16世紀 新郷市博物館 2 孔明出山図 明時代・15世紀

出品目録

2019年10月1日[火]~2020年1月5日[日]主催‖九州国立博物館・福岡県、中国文物交流中心、NHK福岡放送局、NHKプラネット九州、西日本新聞社、朝日新聞社 共催‖(公財)九州国立博物館振興財団後援‖外務省、中国国家文物局、中国大使館、福岡県教育委員会、福岡市、福岡市教育委員会、太宰府市、  太宰府市教育委員会、西日本鉄道、福岡商工会議所、太宰府市商工会、太宰府観光協会

協賛‖大日本印刷、三井住友海上火災保険、三井物産 特別協力‖太宰府天満宮協力‖飯田市川本喜八郎人形美術館、コーエーテクモゲームス、日本航空、光プロダクション

凡例・ 作品番号は、本展図録および会場内の番号と一致しますが、展示の順序とは必ずしも一致しません。・ 会期中、展示替えはありませんが、都合により展示場面や展示作品を変更する場合があります。なお、欠番は不出品となった作品です。・☆=一級文物

№ 指定 作品名称 作者・出土年・出土地等 時代・年代世紀 所蔵

プロローグ 伝説のなかの三国志1 関羽像 明時代・15~16世紀 新郷市博物館

2 孔明出山図 明時代・15世紀 上海博物館

3 故事人物図 仇英筆 明時代・16世紀 上海博物館

4 赤壁賦冊 張瑞図筆 明時代・天啓6年(1626) 天津博物館

5 後赤壁図巻 陸治筆 明時代・嘉靖32年(1553) 上海博物館

6 関帝廟壁画 内モンゴル自治区フフホト市清水河県水門塔伏龍寺伝来 清時代・18世紀 内蒙古博物院

7 関羽・張飛像 張玉亭作 清時代・19世紀 天津博物館

8 趙雲像 安徽省亳州市花戯楼伝来 清時代・17~18世紀 亳州市博物館

9 三国故事図 清時代・18~19世紀 天津博物館

第1章 曹操・劉備・孫権―英傑たちのルーツ

10 ☆ 玉豚 1973年、安徽省亳州市董園村1号墓出土 後漢時代・2世紀 亳州市博物館

11 「会稽曹君喪軀」磚 1976~77年、安徽省亳州市元宝坑1号墓出土 後漢時代・2世紀 亳州市博物館

12 人物画像磚 1976年、安徽省亳州市白果樹村1号墓出土 後漢時代・2世紀 亳州市博物館

13 ☆ 玉装剣 1968年、河北省保定市満城区中山靖王劉勝夫婦墓出土 前漢時代・前2世紀 河北博物院

14 ☆ 壺 1968年、河北省保定市満城区中山靖王劉勝夫婦墓出土 前漢時代・前2世紀 河北省文物研究所

15 ☆ 豹 1968年、河北省保定市満城区中山靖王劉勝夫婦墓出土 前漢時代・前2世紀 河北博物院

16 貨客船 2010年、広西チワン族自治区貴港市梁君垌14号墓出土 後漢~三国時代(呉)・3世紀 広西文物保護与考古研究所

第2章 漢王朝の光と影17 ☆ 獅子 山東省淄博市臨淄県学署旧蔵 後漢時代・2世紀 山東博物館

18 獣形飾 1969年、河北省定州市中山穆王劉暢墓出土 後漢時代・2世紀 定州市博物館

19 觿 1969年、河北省定州市中山穆王劉暢墓出土 後漢時代・2世紀 定州市博物館

20 帯金具 1969年、河北省定州市中山穆王劉暢墓出土 後漢時代・2世紀 定州市博物館

21 騎象俑 1954年、河南省洛陽市防洪渠二段72号墓出土 後漢時代・2世紀 洛陽博物館

22 「倉天」磚 1976~77年、安徽省亳州市元宝坑1号墓出土 後漢時代・2世紀 中国国家博物館

23 「黄神北斗」鎮墓瓶 1979年、陝西省宝鶏市鏟車廠1号墓出土 後漢時代・2世紀 宝鶏青銅器博物院

24 「天帝使者」印 1987年、陝西省宝鶏市陽平郷居家村出土 後漢時代・2世紀 宝鶏市陳倉区博物館

№ 指定 作品名称 作者・出土年・出土地等 時代・年代世紀 所蔵

120 ガラス連珠 1955年、広西チワン族自治区貴港市風流嶺13号墓出土 後漢時代・1~3世紀 広西壮族自治区博物館

121 ガラス連珠 1955年、広西チワン族自治区貴港市高中部15号墓出土 後漢時代・1~3世紀 広西壮族自治区博物館

122 高床倉庫 1999年、広西チワン族自治区合浦県凸鬼嶺8号墓出土 後漢時代・1~3世紀 広西壮族自治区博物館

123 竈 1955年、広西チワン族自治区貴港市東湖新村1号墓出土 後漢時代・1~3世紀 広西壮族自治区博物館

124 五銖銭 2009年、河南省洛陽市孟津県曹休墓出土 三国時代(魏)・3世紀 洛陽市文物考古研究院

125 直百五銖銭 1985年、陝西省漢中市勉県老道寺鎮沙家荘村等出土 三国時代(蜀)・3世紀 勉県博物館

126 大泉当千銭(1)2005年、江蘇省南京市江寧区上坊墓出土(2)1982年、江蘇省南京市江寧区陶呉出土(3)2009年、江蘇省南京市岱山4号墓出土

三国時代(呉)・3世紀 南京市博物総館

第5章 曹操高陵と三国大墓

127☆ -1

-2-3

2008~09年、河南省安陽市曹操高陵出土 後漢~三国時代(魏)・3世紀 河南省文物考古研究院

128 鼎 2008~09年、河南省安陽市曹操高陵出土 後漢~三国時代(魏)・3世紀 河南省文物考古研究院

129 罐 2008~09年、河南省安陽市曹操高陵出土 後漢~三国時代(魏)・3世紀 河南省文物考古研究院

130 ☆ 罐 2008~09年、河南省安陽市曹操高陵出土 後漢~三国時代(魏)・3世紀 河南省文物考古研究院

131 釵 2008~09年、河南省安陽市曹操高陵出土 後漢~三国時代(魏)・3世紀 河南省文物考古研究院

132 飾板 2008~09年、河南省安陽市曹操高陵出土 後漢~三国時代(魏)・3世紀 河南省文物考古研究院

133 開閉器 2008~09年、河南省安陽市曹操高陵出土 後漢~三国時代(魏)・3世紀 河南省文物考古研究院

134 觿 2008~09年、河南省安陽市曹操高陵出土 後漢~三国時代(魏)・3世紀 河南省文物考古研究院

135 瑪瑙円盤 2008~09年、河南省安陽市曹操高陵出土 後漢~三国時代(魏)・3世紀 河南省文物考古研究院

136 支脚座 2008~09年、河南省安陽市曹操高陵出土 後漢~三国時代(魏)・3世紀 河南省文物考古研究院

137 侍俑 2008~09年、河南省安陽市曹操高陵出土 後漢~三国時代(魏)・3世紀 河南省文物考古研究院

138 画像石 2008~09年、河南省安陽市曹操高陵出土 後漢~三国時代(魏)・3世紀 河南省文物考古研究院

139 ☆ 金製獣文帯金具 2009年、安徽省淮南市寿県寿春鎮古墓出土 後漢時代・2世紀 寿県博物館

140 ☆ 石牌 2015~16年、河南省洛陽市西朱村1号墓出土 三国時代(魏)・3世紀 洛陽市文物考古研究院

141 ☆ 白玉獣文鮮卑頭 西晋時代・3世紀 上海博物館

142 圭、璧 1951年、山東省聊城市東阿県曹植墓出土 三国時代(魏)・3世紀 東阿県文物管理所

143 緑松石円盤 1951年、山東省聊城市東阿県曹植墓出土 三国時代(魏)・3世紀 東阿県文物管理所

144 瑪瑙円盤 1951年、山東省聊城市東阿県曹植墓出土 三国時代(魏)・3世紀 東阿県文物管理所

145 石球 1951年、山東省聊城市東阿県曹植墓出土 三国時代(魏)・3世紀 東阿県文物管理所

146 耳杯 1951年、山東省聊城市東阿県曹植墓出土 三国時代(魏)・3世紀 東阿県文物管理所

147 罐 1951年、山東省聊城市東阿県曹植墓出土 三国時代(魏)・3世紀 東阿県文物管理所

148 水鳥、鶏、犬 1951年、山東省聊城市東阿県曹植墓出土 三国時代(魏)・3世紀 東阿県文物管理所

149 墓門 1977年、四川省成都市郫都区蘭家院子出土 後漢時代・2世紀 四川博物院

150 ☆ 揺銭樹 1983年、四川省広漢市新豊鎮獅象村出土 後漢時代・2世紀 広漢市文物管理所(広漢市博物館)

151 揺銭樹台座 2012年、重慶市豊都県林口墓地2号墓出土 後漢~三国時代(蜀)・3世紀 重慶市文化遺産研究院

152 ☆ 天門図棺飾 2005年、重慶市巫山県江東嘴小溝子出土 後漢~三国時代(蜀)・2~3世紀 重慶中国三峡博物館

153 人面文瓦 2006年、江蘇省南京市江寧区上坊1号墓出土 三国時代(呉)・3世紀 南京市博物総館

154 虎形棺座 2006年、江蘇省南京市江寧区上坊1号墓出土 三国時代(呉)・3世紀 南京市博物総館

155 指輪 2006年、江蘇省南京市江寧区上坊1号墓出土 三国時代(呉)・3世紀 南京市博物総館

156 筆、書刀 2006年、江蘇省南京市江寧区上坊1号墓出土 三国時代(呉)・3世紀 南京市博物総館

157 ☆ 牛車 2006年、江蘇省南京市江寧区上坊1号墓出土 三国時代(呉)・3世紀 南京市博物総館

エピローグ 三国の終焉―天下は誰の手に

158 「晋平呉天下大平」磚 1985年、江蘇省南京市江寧区索墅磚瓦廠1号墓出土 西晋時代・280年 南京市博物総館

159 蟬文冠飾 2003年、山東省臨沂市王羲之故居洗硯池1号墓出土 西晋時代・3世紀 臨沂市博物館

160 罐 2003年、山東省臨沂市王羲之故居洗硯池1号墓出土 西晋時代・3世紀 臨沂市博物館

161 壺 2003年、山東省臨沂市王羲之故居洗硯池1号墓出土 西晋時代・3世紀 臨沂市博物館

162 獅子形盂 1972年、河南省洛陽市礦山廠出土 西晋時代・3~4世紀 洛陽博物館

日中文化交流協定締結40周年記念 特別展

Three Kingdoms Unveiling The Story石牌石牌

Page 2: Three Kingdoms Unveiling The Story 石牌 月 日[日]プロローグ 伝説のなかの三国志 1 関羽像 明時代・15~16世紀 新郷市博物館 2 孔明出山図 明時代・15世紀

№ 指定 作品名称 作者・出土年・出土地等 時代・年代世紀 所蔵

25 三段式神仙鏡 1984年、四川省綿陽市西山出土 後漢時代・2~3世紀 綿陽市博物館

26 ☆ 酒樽 1969年、甘粛省武威市雷台墓出土 後漢時代・2~3世紀 甘粛省博物館

27 儀仗俑 1969年、甘粛省武威市雷台墓出土 後漢時代・2~3世紀 甘粛省博物館

28 熹平石経 河南省偃師市太学遺跡出土 後漢時代・2世紀 上海博物館

29 鋤 2004年、河北省涿州市家園工地出土 後漢時代・1~3世紀 涿州市博物館

30 犁 2001年、河北省涿州市燕趙工地出土 後漢時代・1~3世紀 涿州市博物館

31 銅製食器 2005年、河北省涿州市上念頭磚室墓出土 後漢時代・2世紀 涿州市博物館

32 ☆ 鏡台 2004年、河北省涿州市凌雲闊丹工地1号墓出土 後漢時代・2世紀 涿州市博物館

33 ☆ 多層灯 2004年、河北省涿州市凌雲闊丹工地1号墓出土 後漢時代・2世紀 涿州市博物館

34 網代文陶棺 2004年、河北省涿州市凌雲闊丹工地3号墓出土 後漢時代・2世紀 涿州市博物館

35 ☆ 五層穀倉楼 1973年、河南省焦作市山陽区馬作出土 後漢時代・2世紀 焦作市博物館

36 ☆ 四層穀倉楼 2009年、河南省焦作市馬村区白荘出土 後漢時代・2世紀 焦作市博物館

37 ☆ 三連穀倉楼 2005年、河南省焦作市建設銀行工地出土 後漢時代・2世紀 焦作市博物館

38 邸宅 2001年、河南省焦作市山陽区碱業公司出土 後漢時代・2世紀 焦作市博物館

第3章 魏・蜀・呉―三国の鼎立

39 弩機 2003年、山東省臨沂市王羲之故居洗硯池1号墓出土 三国時代(魏)・正始2年(241) 臨沂市博物館

40 矛 1969年、河北省定州市中山穆王劉暢墓出土 後漢時代・2世紀 定州市博物館

41 戟 1969年、河北省定州市中山穆王劉暢墓出土 後漢時代・2世紀 定州市博物館

42 剣 1989年、河北省涿州市岐溝村出土 後漢時代・2~3世紀 涿州市博物館

43 矛 1998年、四川省綿陽市白虎嘴32号墓出土 後漢~三国時代(蜀)・2~3世紀 綿陽市博物館

44 戟 2007年、四川省綿陽市松林坡1号墓出土 後漢~三国時代(蜀)・2~3世紀 綿陽市博物館

45 環頭大刀(1)1990年、四川省綿陽市何家山出土(2)1987年、四川省綿陽市楊家店出土(3)1990年、四川省綿陽市出土

後漢~三国時代(蜀)・3世紀 綿陽市博物館

46 鉤鑲 1998年、四川省綿陽市白虎嘴崖墓出土 後漢~三国時代(蜀)・3世紀 綿陽市博物館

47 ☆ 弩 1972年、湖北省荊州市紀南城出土 三国時代(呉)・黄武元年(222) 湖北省博物館

48 鏃 湖北省赤壁市赤壁古戦場跡出土 〔鉄鏃〕後漢~三国時代(呉)・3世紀 赤壁市博物館

49 ☆ 環頭大刀 1987年、湖北省鄂州市鄂鋼綜合原料廠1号墓出土 三国時代(呉)・3世紀 鄂州博物館

50 武士俑 1999年、湖北省赤壁市蘆林畈1号墓出土 三国時代(呉)・3世紀 赤壁市博物館

51 軍船模型 2015年 鄂州博物館

52 撒菱 1985年、陝西省漢中市勉県定軍山出土 後漢~三国時代・3世紀 勉県博物館

53 「袞雪」拓本 原本:陝西省漢中市石門隧道 20世紀(原本:後漢時代・3世紀) 漢中市博物館

54 ☆ 「偏将軍印章」金印 1982年、重慶市江北区聚賢岩付近収集 後漢時代・1世紀 重慶中国三峡博物館

55 童子図盤 1984年、安徽省馬鞍山市雨山区朱然墓出土 三国時代(呉)・3世紀 馬鞍山市三国朱然家族墓地博物館

56 熨斗、炭炉 1984年、安徽省馬鞍山市雨山区朱然墓出土 三国時代(呉)・3世紀 馬鞍山市三国朱然家族墓地博物館

57 釵 1996年、安徽省馬鞍山市雨山区朱然家族墓地1号墓出土 三国時代(呉)・3世紀 馬鞍山市三国朱然家族墓地博物館

58 武士出征像 後漢~三国時代(蜀)・2~3世紀 雲南省博物館

59 ☆ 「孟 」印 1954年、雲南省昭通市二坪寨2号墓出土 三国(蜀)~西晋時代・3世紀 雲南省博物館

60 鐎 1960年、雲南省昭通市桂家院子1号墓出土 後漢時代・2世紀 雲南省博物館

61 提梁壺 1960年、雲南省昭通市桂家院子1号墓出土 後漢時代・2世紀 雲南省博物館

62 甗 1960年、雲南省昭通市桂家院子1号墓出土 後漢時代・2世紀 雲南省博物館

63 博山灯座 1960年、雲南省昭通市桂家院子1号墓出土 後漢時代・2世紀 雲南省博物館

64 蛇矛 1956年、雲南省昆明市石寨山3号墓出土 石寨山文化期・前2世紀 雲南省博物館

65 「曹休」印 2009年、河南省洛陽市孟津県曹休墓出土 三国時代(魏)・3世紀 洛陽市文物考古研究院

66 ☆ 帯鉤 2009年、河南省洛陽市孟津県曹休墓出土 三国時代(魏)・3世紀 洛陽市文物考古研究院

67 帯鉤 1993年、安徽省馬鞍山市慈湖電磁線廠出土 三国時代(呉)・3世紀 馬鞍山市博物館

68 石球 2004年、安徽省合肥市合肥新城遺跡出土 三国時代(魏)・3世紀 合肥市盧陽董鋪湿地公園管理処

69 撞車頭 2004年、安徽省合肥市合肥新城遺跡出土 三国時代(魏)・3世紀 合肥市盧陽董鋪湿地公園管理処

第4章 三国歴訪70 ☆ 「関内侯印」金印 1976年、山東省新泰市東石萊出土 後漢~三国時代(魏)・2~3世紀 山東博物館

№ 指定 作品名称 作者・出土年・出土地等 時代・年代世紀 所蔵

71 ☆ 「魏帰義氐侯」金印 三国時代(魏)・3世紀 甘粛省博物館

72 ☆ 定規 1972年、甘粛省嘉峪関市新城2号墓出土 三国時代(魏)・3世紀 甘粛省博物館

73 ☆ 五龍硯 1994年、山東省沂南県北寨2号墓出土 後漢~三国時代(魏)・2~3世紀 沂南県博物館

74 ☆ 墨書紙 1987年、甘粛省蘭州市伏龍坪墓出土 後漢時代・2世紀 蘭州市博物館

75 獣文鏡 1994年収集 後漢時代・1~2世紀 洛陽博物館

76 六博盤 1988年、河南省洛陽市嵩県呉村出土 後漢時代・2世紀 洛陽博物館

77 厠圏 陝西省宝鶏市出土 後漢時代・2世紀 宝鶏青銅器博物院

78 方格規矩鳥文鏡 1955年、遼寧省遼陽市三道壕1号壁画墓出土 後漢~三国時代(魏)・2~3世紀 遼寧省博物館

79 鼎 1983年、遼寧省遼陽市東門里墓出土 後漢時代・2世紀 遼陽博物館

80 鐎 1983年、遼寧省遼陽市東門里墓出土 後漢時代・2世紀 遼陽博物館

81 把手付容器 2008年、遼寧省遼陽市苗圃16号墓出土 後漢~三国時代(魏)・3世紀 遼陽博物館

82 炉 2008年、遼寧省遼陽市苗圃16号墓出土 後漢~三国時代(魏)・3世紀 遼陽博物館

83 盒 2008~12年、遼寧省遼陽市苗圃50号墓出土 後漢~三国時代(魏)・3世紀 遼寧省文物考古研究院

84 刀魚文俎 2014年、遼寧省遼陽市苗圃25号墓出土 後漢~三国時代(魏)・3世紀 遼寧省文物考古研究院

85 井戸 1943年、遼寧省遼陽市車騎壁画墓出土 後漢~三国時代(魏)・3世紀 遼陽博物館

86 ☆ 毋丘倹紀功碑 20世紀初頭、吉林省集安市板岔嶺出土 三国時代(魏)・正始6年(245) 遼寧省博物館

87 北園一号墓壁画模写 原本:遼寧省遼陽市北園1号墓出土 20世紀(原本:後漢~三国時代(魏)・3世紀) 遼寧省博物館

88 鎮墓俑 1999年、重慶市巫山県麦沱47号墓出土 後漢時代・1世紀 重慶中国三峡博物館

89 舞踏俑 重慶市出土 後漢~三国時代(蜀)・2~3世紀 重慶中国三峡博物館

90 舞踏俑 重慶市出土 後漢~三国時代(蜀)・2~3世紀 四川博物院

91 奏琴俑 重慶市出土 後漢~三国時代(蜀)・2~3世紀 重慶中国三峡博物館

92 説唱俑 重慶市忠県花灯墳墓群11号墓出土 後漢~三国時代(蜀)・2~3世紀 重慶中国三峡博物館

93 女子俑 重慶市江北区大石壩72中学出土 後漢~三国時代(蜀)・2~3世紀 重慶中国三峡博物館

94 調理俑 重慶市三峡庫区出土 後漢~三国時代(蜀)・2~3世紀 重慶中国三峡博物館

95 ☆ 犬 1957年、四川省成都市天迴山3号墓出土 後漢~三国時代(蜀)・2~3世紀 四川博物院

96 溜池模型 1957年、四川省成都市天迴山3号墓出土 後漢~三国時代(蜀)・2~3世紀 四川博物院

97 西王母図磚 四川省成都市成華区昭覚寺出土 後漢時代・2世紀 四川博物院

98 ☆ 車馬出行図磚 1956年、四川省成都市跳蹬河出土 後漢時代・2世紀 四川博物院

99 ☆ 製塩図磚 四川省邛崍市花牌坊出土 後漢時代・2世紀 四川博物院

100 神木図磚 四川省綿陽市梓潼県出土 後漢時代・2世紀 綿陽市博物館

101 金馬書刀 後漢時代・永元16年(104) 遼寧省博物館

102 竹簡 1996年、湖南省長沙市走馬楼出土 三国時代(呉)・3世紀 長沙簡牘博物館

103 ☆ 「童子史綽」名刺 1978年、湖北省鄂州市鄂城水泥廠1号墓出土 三国時代(呉)・3世紀 鄂州博物館

104 ☆ 化粧盤 1978年、湖北省鄂州市鄂城水泥廠1号墓出土 三国時代(呉)・3世紀 鄂州博物館

105 俑 2001年、湖北省武漢市黄陂区蔡塘角1号墓出土 三国時代(呉)・3世紀 武漢博物館

107 ☆ 釜 1977年、湖北省鄂州市鄂鋼廠水井址出土 三国時代(呉)・黄武元年(222) 鄂州博物館

108 画文帯環状乳神獣鏡 1970年、湖北省鄂州市鄂鋼630工地出土 後漢~三国時代(呉)・2~3世紀 鄂州博物館

109 同向式神獣鏡 1979年、湖北省鄂州市鄂鋼子弟小学校出土 後漢~三国時代(呉)・2~3世紀 鄂州博物館

110 「嘉禾五年」重列式神獣鏡 1991年、湖北省鄂州市鄂城新廟弾簧鋼板廠1号墓出土 三国時代(呉)・嘉禾5年(236) 鄂州博物館

111 仏像夔鳳鏡 1994年、湖北省鄂州市鄂城供電大楼1号墓出土 三国時代(呉)・3世紀 鄂州博物館

112 扁壺 1984年、江蘇省南京市郭家山7号墓出土 三国時代(呉)・永安2年(259) 南京市博物総館

113 ☆ 羊尊 1958年、江蘇省南京市草場門外墓出土 三国時代(呉)・甘露元年(265) 南京市博物総館

114 ☆ 神亭壺 1993年、江蘇省南京市江寧区上坊墓出土 三国時代(呉)・鳳凰元年(272) 南京市博物総館

115 ☆ 槅 2008年、湖北省鄂州市鄂鋼技改郭家堖1号墓出土 三国時代(呉)・3世紀 鄂州博物館

116 ☆ 仏坐像 1992年、湖北省鄂州市石山塘角頭4号墓出土 三国時代(呉)・3世紀 鄂州博物館

117 ☆ 盤口壺 2002年、江蘇省南京市大行宮地区出土 三国時代(呉)・3世紀 南京市博物総館

118 ☆ 銅鼓 1964年、広西チワン族自治区藤県和平区古竹郷出土 三国(呉)~南北朝時代・3~6世紀 広西民族博物館

119 ガラス盤 1955年、広西チワン族自治区貴港市公路鉄路交叉処 5号墓出土 後漢時代・1~3世紀 広西壮族自治区博物館

Page 3: Three Kingdoms Unveiling The Story 石牌 月 日[日]プロローグ 伝説のなかの三国志 1 関羽像 明時代・15~16世紀 新郷市博物館 2 孔明出山図 明時代・15世紀

№ 指定 作品名称 作者・出土年・出土地等 時代・年代世紀 所蔵

25 三段式神仙鏡 1984年、四川省綿陽市西山出土 後漢時代・2~3世紀 綿陽市博物館

26 ☆ 酒樽 1969年、甘粛省武威市雷台墓出土 後漢時代・2~3世紀 甘粛省博物館

27 儀仗俑 1969年、甘粛省武威市雷台墓出土 後漢時代・2~3世紀 甘粛省博物館

28 熹平石経 河南省偃師市太学遺跡出土 後漢時代・2世紀 上海博物館

29 鋤 2004年、河北省涿州市家園工地出土 後漢時代・1~3世紀 涿州市博物館

30 犁 2001年、河北省涿州市燕趙工地出土 後漢時代・1~3世紀 涿州市博物館

31 銅製食器 2005年、河北省涿州市上念頭磚室墓出土 後漢時代・2世紀 涿州市博物館

32 ☆ 鏡台 2004年、河北省涿州市凌雲闊丹工地1号墓出土 後漢時代・2世紀 涿州市博物館

33 ☆ 多層灯 2004年、河北省涿州市凌雲闊丹工地1号墓出土 後漢時代・2世紀 涿州市博物館

34 網代文陶棺 2004年、河北省涿州市凌雲闊丹工地3号墓出土 後漢時代・2世紀 涿州市博物館

35 ☆ 五層穀倉楼 1973年、河南省焦作市山陽区馬作出土 後漢時代・2世紀 焦作市博物館

36 ☆ 四層穀倉楼 2009年、河南省焦作市馬村区白荘出土 後漢時代・2世紀 焦作市博物館

37 ☆ 三連穀倉楼 2005年、河南省焦作市建設銀行工地出土 後漢時代・2世紀 焦作市博物館

38 邸宅 2001年、河南省焦作市山陽区碱業公司出土 後漢時代・2世紀 焦作市博物館

第3章 魏・蜀・呉―三国の鼎立

39 弩機 2003年、山東省臨沂市王羲之故居洗硯池1号墓出土 三国時代(魏)・正始2年(241) 臨沂市博物館

40 矛 1969年、河北省定州市中山穆王劉暢墓出土 後漢時代・2世紀 定州市博物館

41 戟 1969年、河北省定州市中山穆王劉暢墓出土 後漢時代・2世紀 定州市博物館

42 剣 1989年、河北省涿州市岐溝村出土 後漢時代・2~3世紀 涿州市博物館

43 矛 1998年、四川省綿陽市白虎嘴32号墓出土 後漢~三国時代(蜀)・2~3世紀 綿陽市博物館

44 戟 2007年、四川省綿陽市松林坡1号墓出土 後漢~三国時代(蜀)・2~3世紀 綿陽市博物館

45 環頭大刀(1)1990年、四川省綿陽市何家山出土(2)1987年、四川省綿陽市楊家店出土(3)1990年、四川省綿陽市出土

後漢~三国時代(蜀)・3世紀 綿陽市博物館

46 鉤鑲 1998年、四川省綿陽市白虎嘴崖墓出土 後漢~三国時代(蜀)・3世紀 綿陽市博物館

47 ☆ 弩 1972年、湖北省荊州市紀南城出土 三国時代(呉)・黄武元年(222) 湖北省博物館

48 鏃 湖北省赤壁市赤壁古戦場跡出土 〔鉄鏃〕後漢~三国時代(呉)・3世紀 赤壁市博物館

49 ☆ 環頭大刀 1987年、湖北省鄂州市鄂鋼綜合原料廠1号墓出土 三国時代(呉)・3世紀 鄂州博物館

50 武士俑 1999年、湖北省赤壁市蘆林畈1号墓出土 三国時代(呉)・3世紀 赤壁市博物館

51 軍船模型 2015年 鄂州博物館

52 撒菱 1985年、陝西省漢中市勉県定軍山出土 後漢~三国時代・3世紀 勉県博物館

53 「袞雪」拓本 原本:陝西省漢中市石門隧道 20世紀(原本:後漢時代・3世紀) 漢中市博物館

54 ☆ 「偏将軍印章」金印 1982年、重慶市江北区聚賢岩付近収集 後漢時代・1世紀 重慶中国三峡博物館

55 童子図盤 1984年、安徽省馬鞍山市雨山区朱然墓出土 三国時代(呉)・3世紀 馬鞍山市三国朱然家族墓地博物館

56 熨斗、炭炉 1984年、安徽省馬鞍山市雨山区朱然墓出土 三国時代(呉)・3世紀 馬鞍山市三国朱然家族墓地博物館

57 釵 1996年、安徽省馬鞍山市雨山区朱然家族墓地1号墓出土 三国時代(呉)・3世紀 馬鞍山市三国朱然家族墓地博物館

58 武士出征像 後漢~三国時代(蜀)・2~3世紀 雲南省博物館

59 ☆ 「孟 」印 1954年、雲南省昭通市二坪寨2号墓出土 三国(蜀)~西晋時代・3世紀 雲南省博物館

60 鐎 1960年、雲南省昭通市桂家院子1号墓出土 後漢時代・2世紀 雲南省博物館

61 提梁壺 1960年、雲南省昭通市桂家院子1号墓出土 後漢時代・2世紀 雲南省博物館

62 甗 1960年、雲南省昭通市桂家院子1号墓出土 後漢時代・2世紀 雲南省博物館

63 博山灯座 1960年、雲南省昭通市桂家院子1号墓出土 後漢時代・2世紀 雲南省博物館

64 蛇矛 1956年、雲南省昆明市石寨山3号墓出土 石寨山文化期・前2世紀 雲南省博物館

65 「曹休」印 2009年、河南省洛陽市孟津県曹休墓出土 三国時代(魏)・3世紀 洛陽市文物考古研究院

66 ☆ 帯鉤 2009年、河南省洛陽市孟津県曹休墓出土 三国時代(魏)・3世紀 洛陽市文物考古研究院

67 帯鉤 1993年、安徽省馬鞍山市慈湖電磁線廠出土 三国時代(呉)・3世紀 馬鞍山市博物館

68 石球 2004年、安徽省合肥市合肥新城遺跡出土 三国時代(魏)・3世紀 合肥市盧陽董鋪湿地公園管理処

69 撞車頭 2004年、安徽省合肥市合肥新城遺跡出土 三国時代(魏)・3世紀 合肥市盧陽董鋪湿地公園管理処

第4章 三国歴訪70 ☆ 「関内侯印」金印 1976年、山東省新泰市東石萊出土 後漢~三国時代(魏)・2~3世紀 山東博物館

№ 指定 作品名称 作者・出土年・出土地等 時代・年代世紀 所蔵

71 ☆ 「魏帰義氐侯」金印 三国時代(魏)・3世紀 甘粛省博物館

72 ☆ 定規 1972年、甘粛省嘉峪関市新城2号墓出土 三国時代(魏)・3世紀 甘粛省博物館

73 ☆ 五龍硯 1994年、山東省沂南県北寨2号墓出土 後漢~三国時代(魏)・2~3世紀 沂南県博物館

74 ☆ 墨書紙 1987年、甘粛省蘭州市伏龍坪墓出土 後漢時代・2世紀 蘭州市博物館

75 獣文鏡 1994年収集 後漢時代・1~2世紀 洛陽博物館

76 六博盤 1988年、河南省洛陽市嵩県呉村出土 後漢時代・2世紀 洛陽博物館

77 厠圏 陝西省宝鶏市出土 後漢時代・2世紀 宝鶏青銅器博物院

78 方格規矩鳥文鏡 1955年、遼寧省遼陽市三道壕1号壁画墓出土 後漢~三国時代(魏)・2~3世紀 遼寧省博物館

79 鼎 1983年、遼寧省遼陽市東門里墓出土 後漢時代・2世紀 遼陽博物館

80 鐎 1983年、遼寧省遼陽市東門里墓出土 後漢時代・2世紀 遼陽博物館

81 把手付容器 2008年、遼寧省遼陽市苗圃16号墓出土 後漢~三国時代(魏)・3世紀 遼陽博物館

82 炉 2008年、遼寧省遼陽市苗圃16号墓出土 後漢~三国時代(魏)・3世紀 遼陽博物館

83 盒 2008~12年、遼寧省遼陽市苗圃50号墓出土 後漢~三国時代(魏)・3世紀 遼寧省文物考古研究院

84 刀魚文俎 2014年、遼寧省遼陽市苗圃25号墓出土 後漢~三国時代(魏)・3世紀 遼寧省文物考古研究院

85 井戸 1943年、遼寧省遼陽市車騎壁画墓出土 後漢~三国時代(魏)・3世紀 遼陽博物館

86 ☆ 毋丘倹紀功碑 20世紀初頭、吉林省集安市板岔嶺出土 三国時代(魏)・正始6年(245) 遼寧省博物館

87 北園一号墓壁画模写 原本:遼寧省遼陽市北園1号墓出土 20世紀(原本:後漢~三国時代(魏)・3世紀) 遼寧省博物館

88 鎮墓俑 1999年、重慶市巫山県麦沱47号墓出土 後漢時代・1世紀 重慶中国三峡博物館

89 舞踏俑 重慶市出土 後漢~三国時代(蜀)・2~3世紀 重慶中国三峡博物館

90 舞踏俑 重慶市出土 後漢~三国時代(蜀)・2~3世紀 四川博物院

91 奏琴俑 重慶市出土 後漢~三国時代(蜀)・2~3世紀 重慶中国三峡博物館

92 説唱俑 重慶市忠県花灯墳墓群11号墓出土 後漢~三国時代(蜀)・2~3世紀 重慶中国三峡博物館

93 女子俑 重慶市江北区大石壩72中学出土 後漢~三国時代(蜀)・2~3世紀 重慶中国三峡博物館

94 調理俑 重慶市三峡庫区出土 後漢~三国時代(蜀)・2~3世紀 重慶中国三峡博物館

95 ☆ 犬 1957年、四川省成都市天迴山3号墓出土 後漢~三国時代(蜀)・2~3世紀 四川博物院

96 溜池模型 1957年、四川省成都市天迴山3号墓出土 後漢~三国時代(蜀)・2~3世紀 四川博物院

97 西王母図磚 四川省成都市成華区昭覚寺出土 後漢時代・2世紀 四川博物院

98 ☆ 車馬出行図磚 1956年、四川省成都市跳蹬河出土 後漢時代・2世紀 四川博物院

99 ☆ 製塩図磚 四川省邛崍市花牌坊出土 後漢時代・2世紀 四川博物院

100 神木図磚 四川省綿陽市梓潼県出土 後漢時代・2世紀 綿陽市博物館

101 金馬書刀 後漢時代・永元16年(104) 遼寧省博物館

102 竹簡 1996年、湖南省長沙市走馬楼出土 三国時代(呉)・3世紀 長沙簡牘博物館

103 ☆ 「童子史綽」名刺 1978年、湖北省鄂州市鄂城水泥廠1号墓出土 三国時代(呉)・3世紀 鄂州博物館

104 ☆ 化粧盤 1978年、湖北省鄂州市鄂城水泥廠1号墓出土 三国時代(呉)・3世紀 鄂州博物館

105 俑 2001年、湖北省武漢市黄陂区蔡塘角1号墓出土 三国時代(呉)・3世紀 武漢博物館

107 ☆ 釜 1977年、湖北省鄂州市鄂鋼廠水井址出土 三国時代(呉)・黄武元年(222) 鄂州博物館

108 画文帯環状乳神獣鏡 1970年、湖北省鄂州市鄂鋼630工地出土 後漢~三国時代(呉)・2~3世紀 鄂州博物館

109 同向式神獣鏡 1979年、湖北省鄂州市鄂鋼子弟小学校出土 後漢~三国時代(呉)・2~3世紀 鄂州博物館

110 「嘉禾五年」重列式神獣鏡 1991年、湖北省鄂州市鄂城新廟弾簧鋼板廠1号墓出土 三国時代(呉)・嘉禾5年(236) 鄂州博物館

111 仏像夔鳳鏡 1994年、湖北省鄂州市鄂城供電大楼1号墓出土 三国時代(呉)・3世紀 鄂州博物館

112 扁壺 1984年、江蘇省南京市郭家山7号墓出土 三国時代(呉)・永安2年(259) 南京市博物総館

113 ☆ 羊尊 1958年、江蘇省南京市草場門外墓出土 三国時代(呉)・甘露元年(265) 南京市博物総館

114 ☆ 神亭壺 1993年、江蘇省南京市江寧区上坊墓出土 三国時代(呉)・鳳凰元年(272) 南京市博物総館

115 ☆ 槅 2008年、湖北省鄂州市鄂鋼技改郭家堖1号墓出土 三国時代(呉)・3世紀 鄂州博物館

116 ☆ 仏坐像 1992年、湖北省鄂州市石山塘角頭4号墓出土 三国時代(呉)・3世紀 鄂州博物館

117 ☆ 盤口壺 2002年、江蘇省南京市大行宮地区出土 三国時代(呉)・3世紀 南京市博物総館

118 ☆ 銅鼓 1964年、広西チワン族自治区藤県和平区古竹郷出土 三国(呉)~南北朝時代・3~6世紀 広西民族博物館

119 ガラス盤 1955年、広西チワン族自治区貴港市公路鉄路交叉処 5号墓出土 後漢時代・1~3世紀 広西壮族自治区博物館

Page 4: Three Kingdoms Unveiling The Story 石牌 月 日[日]プロローグ 伝説のなかの三国志 1 関羽像 明時代・15~16世紀 新郷市博物館 2 孔明出山図 明時代・15世紀

出品目録

2019年10月1日[火]~2020年1月5日[日]主催‖九州国立博物館・福岡県、中国文物交流中心、NHK福岡放送局、NHKプラネット九州、西日本新聞社、朝日新聞社 共催‖(公財)九州国立博物館振興財団後援‖外務省、中国国家文物局、中国大使館、福岡県教育委員会、福岡市、福岡市教育委員会、太宰府市、  太宰府市教育委員会、西日本鉄道、福岡商工会議所、太宰府市商工会、太宰府観光協会

協賛‖大日本印刷、三井住友海上火災保険、三井物産 特別協力‖太宰府天満宮協力‖飯田市川本喜八郎人形美術館、コーエーテクモゲームス、日本航空、光プロダクション

凡例・ 作品番号は、本展図録および会場内の番号と一致しますが、展示の順序とは必ずしも一致しません。・ 会期中、展示替えはありませんが、都合により展示場面や展示作品を変更する場合があります。なお、欠番は不出品となった作品です。・☆=一級文物

№ 指定 作品名称 作者・出土年・出土地等 時代・年代世紀 所蔵

プロローグ 伝説のなかの三国志1 関羽像 明時代・15~16世紀 新郷市博物館

2 孔明出山図 明時代・15世紀 上海博物館

3 故事人物図 仇英筆 明時代・16世紀 上海博物館

4 赤壁賦冊 張瑞図筆 明時代・天啓6年(1626) 天津博物館

5 後赤壁図巻 陸治筆 明時代・嘉靖32年(1553) 上海博物館

6 関帝廟壁画 内モンゴル自治区フフホト市清水河県水門塔伏龍寺伝来 清時代・18世紀 内蒙古博物院

7 関羽・張飛像 張玉亭作 清時代・19世紀 天津博物館

8 趙雲像 安徽省亳州市花戯楼伝来 清時代・17~18世紀 亳州市博物館

9 三国故事図 清時代・18~19世紀 天津博物館

第1章 曹操・劉備・孫権―英傑たちのルーツ

10 ☆ 玉豚 1973年、安徽省亳州市董園村1号墓出土 後漢時代・2世紀 亳州市博物館

11 「会稽曹君喪軀」磚 1976~77年、安徽省亳州市元宝坑1号墓出土 後漢時代・2世紀 亳州市博物館

12 人物画像磚 1976年、安徽省亳州市白果樹村1号墓出土 後漢時代・2世紀 亳州市博物館

13 ☆ 玉装剣 1968年、河北省保定市満城区中山靖王劉勝夫婦墓出土 前漢時代・前2世紀 河北博物院

14 ☆ 壺 1968年、河北省保定市満城区中山靖王劉勝夫婦墓出土 前漢時代・前2世紀 河北省文物研究所

15 ☆ 豹 1968年、河北省保定市満城区中山靖王劉勝夫婦墓出土 前漢時代・前2世紀 河北博物院

16 貨客船 2010年、広西チワン族自治区貴港市梁君垌14号墓出土 後漢~三国時代(呉)・3世紀 広西文物保護与考古研究所

第2章 漢王朝の光と影17 ☆ 獅子 山東省淄博市臨淄県学署旧蔵 後漢時代・2世紀 山東博物館

18 獣形飾 1969年、河北省定州市中山穆王劉暢墓出土 後漢時代・2世紀 定州市博物館

19 觿 1969年、河北省定州市中山穆王劉暢墓出土 後漢時代・2世紀 定州市博物館

20 帯金具 1969年、河北省定州市中山穆王劉暢墓出土 後漢時代・2世紀 定州市博物館

21 騎象俑 1954年、河南省洛陽市防洪渠二段72号墓出土 後漢時代・2世紀 洛陽博物館

22 「倉天」磚 1976~77年、安徽省亳州市元宝坑1号墓出土 後漢時代・2世紀 中国国家博物館

23 「黄神北斗」鎮墓瓶 1979年、陝西省宝鶏市鏟車廠1号墓出土 後漢時代・2世紀 宝鶏青銅器博物院

24 「天帝使者」印 1987年、陝西省宝鶏市陽平郷居家村出土 後漢時代・2世紀 宝鶏市陳倉区博物館

№ 指定 作品名称 作者・出土年・出土地等 時代・年代世紀 所蔵

120 ガラス連珠 1955年、広西チワン族自治区貴港市風流嶺13号墓出土 後漢時代・1~3世紀 広西壮族自治区博物館

121 ガラス連珠 1955年、広西チワン族自治区貴港市高中部15号墓出土 後漢時代・1~3世紀 広西壮族自治区博物館

122 高床倉庫 1999年、広西チワン族自治区合浦県凸鬼嶺8号墓出土 後漢時代・1~3世紀 広西壮族自治区博物館

123 竈 1955年、広西チワン族自治区貴港市東湖新村1号墓出土 後漢時代・1~3世紀 広西壮族自治区博物館

124 五銖銭 2009年、河南省洛陽市孟津県曹休墓出土 三国時代(魏)・3世紀 洛陽市文物考古研究院

125 直百五銖銭 1985年、陝西省漢中市勉県老道寺鎮沙家荘村等出土 三国時代(蜀)・3世紀 勉県博物館

126 大泉当千銭(1)2005年、江蘇省南京市江寧区上坊墓出土(2)1982年、江蘇省南京市江寧区陶呉出土(3)2009年、江蘇省南京市岱山4号墓出土

三国時代(呉)・3世紀 南京市博物総館

第5章 曹操高陵と三国大墓

127☆ -1

-2-3

2008~09年、河南省安陽市曹操高陵出土 後漢~三国時代(魏)・3世紀 河南省文物考古研究院

128 鼎 2008~09年、河南省安陽市曹操高陵出土 後漢~三国時代(魏)・3世紀 河南省文物考古研究院

129 罐 2008~09年、河南省安陽市曹操高陵出土 後漢~三国時代(魏)・3世紀 河南省文物考古研究院

130 ☆ 罐 2008~09年、河南省安陽市曹操高陵出土 後漢~三国時代(魏)・3世紀 河南省文物考古研究院

131 釵 2008~09年、河南省安陽市曹操高陵出土 後漢~三国時代(魏)・3世紀 河南省文物考古研究院

132 飾板 2008~09年、河南省安陽市曹操高陵出土 後漢~三国時代(魏)・3世紀 河南省文物考古研究院

133 開閉器 2008~09年、河南省安陽市曹操高陵出土 後漢~三国時代(魏)・3世紀 河南省文物考古研究院

134 觿 2008~09年、河南省安陽市曹操高陵出土 後漢~三国時代(魏)・3世紀 河南省文物考古研究院

135 瑪瑙円盤 2008~09年、河南省安陽市曹操高陵出土 後漢~三国時代(魏)・3世紀 河南省文物考古研究院

136 支脚座 2008~09年、河南省安陽市曹操高陵出土 後漢~三国時代(魏)・3世紀 河南省文物考古研究院

137 侍俑 2008~09年、河南省安陽市曹操高陵出土 後漢~三国時代(魏)・3世紀 河南省文物考古研究院

138 画像石 2008~09年、河南省安陽市曹操高陵出土 後漢~三国時代(魏)・3世紀 河南省文物考古研究院

139 ☆ 金製獣文帯金具 2009年、安徽省淮南市寿県寿春鎮古墓出土 後漢時代・2世紀 寿県博物館

140 ☆ 石牌 2015~16年、河南省洛陽市西朱村1号墓出土 三国時代(魏)・3世紀 洛陽市文物考古研究院

141 ☆ 白玉獣文鮮卑頭 西晋時代・3世紀 上海博物館

142 圭、璧 1951年、山東省聊城市東阿県曹植墓出土 三国時代(魏)・3世紀 東阿県文物管理所

143 緑松石円盤 1951年、山東省聊城市東阿県曹植墓出土 三国時代(魏)・3世紀 東阿県文物管理所

144 瑪瑙円盤 1951年、山東省聊城市東阿県曹植墓出土 三国時代(魏)・3世紀 東阿県文物管理所

145 石球 1951年、山東省聊城市東阿県曹植墓出土 三国時代(魏)・3世紀 東阿県文物管理所

146 耳杯 1951年、山東省聊城市東阿県曹植墓出土 三国時代(魏)・3世紀 東阿県文物管理所

147 罐 1951年、山東省聊城市東阿県曹植墓出土 三国時代(魏)・3世紀 東阿県文物管理所

148 水鳥、鶏、犬 1951年、山東省聊城市東阿県曹植墓出土 三国時代(魏)・3世紀 東阿県文物管理所

149 墓門 1977年、四川省成都市郫都区蘭家院子出土 後漢時代・2世紀 四川博物院

150 ☆ 揺銭樹 1983年、四川省広漢市新豊鎮獅象村出土 後漢時代・2世紀 広漢市文物管理所(広漢市博物館)

151 揺銭樹台座 2012年、重慶市豊都県林口墓地2号墓出土 後漢~三国時代(蜀)・3世紀 重慶市文化遺産研究院

152 ☆ 天門図棺飾 2005年、重慶市巫山県江東嘴小溝子出土 後漢~三国時代(蜀)・2~3世紀 重慶中国三峡博物館

153 人面文瓦 2006年、江蘇省南京市江寧区上坊1号墓出土 三国時代(呉)・3世紀 南京市博物総館

154 虎形棺座 2006年、江蘇省南京市江寧区上坊1号墓出土 三国時代(呉)・3世紀 南京市博物総館

155 指輪 2006年、江蘇省南京市江寧区上坊1号墓出土 三国時代(呉)・3世紀 南京市博物総館

156 筆、書刀 2006年、江蘇省南京市江寧区上坊1号墓出土 三国時代(呉)・3世紀 南京市博物総館

157 ☆ 牛車 2006年、江蘇省南京市江寧区上坊1号墓出土 三国時代(呉)・3世紀 南京市博物総館

エピローグ 三国の終焉―天下は誰の手に

158 「晋平呉天下大平」磚 1985年、江蘇省南京市江寧区索墅磚瓦廠1号墓出土 西晋時代・280年 南京市博物総館

159 蟬文冠飾 2003年、山東省臨沂市王羲之故居洗硯池1号墓出土 西晋時代・3世紀 臨沂市博物館

160 罐 2003年、山東省臨沂市王羲之故居洗硯池1号墓出土 西晋時代・3世紀 臨沂市博物館

161 壺 2003年、山東省臨沂市王羲之故居洗硯池1号墓出土 西晋時代・3世紀 臨沂市博物館

162 獅子形盂 1972年、河南省洛陽市礦山廠出土 西晋時代・3~4世紀 洛陽博物館

日中文化交流協定締結40周年記念 特別展

Three Kingdoms Unveiling The Story石牌石牌