目的&役割別SDIガイド、基本の「キ」

42
目的&役割別SDIガイド 基本の「キ」 〜今から始めて10年後も価値を生む インフラのあり方とは?〜 ブロケード コミュニケーションズ システムズ 1 © 2015 Brocade Communications Systems, Inc. SDI Conference 2015 SDI Conference 2015

Transcript of 目的&役割別SDIガイド、基本の「キ」

目的&役割別SDIガイド 基本の「キ」 〜今から始めて10年後も価値を生む インフラのあり方とは?〜

ブロケード コミュニケーションズ システムズ

1 © 2015 Brocade Communications Systems, Inc. SDI Conference 2015

SDI Conference 2015

ビジネスに貢献するIT 〜今から始めて10年後も価値を生むインフラのあり方とは?〜

© 2015 Brocade Communications Systems, Inc. SDI Conference 2015 2

リアル・オプション ビジネス永続性 ビジネス継続性

ITに求めるもの

ビジネスの創出 リアルタイム経営

営業力/顧客 満足度向上

業務の効率化

本来あるべき姿

ビジネスプラットフォームの進化 3rd Platform の時代

© 2015 Brocade Communications Systems, Inc. SDI Conference 2015 3

Source: IDC

5% 2-4% 数百万 メーカ独自の 専用機能

メインフレーム SNA

75% 46-48% 数億 一部個別機能

標準化 ハードウェア

クラサバ PC

IP, LAN/WAN

IT 投資比率 ’14 ‘18 アーキテクチャ コンピュート

20% 50% 数十億

オープン 仮想化

ソフトウェア駆動

モバイル クラウドベース

The New IP The 3rd Platform

ネットワーク ユーザー数

リアル・オプション ビジネス永続性 ビジネス継続性

2nd Platform時代の課題 ビジネスの劇的進化のための課題

© 2015 Brocade Communications Systems, Inc. SDI Conference 2015 4

ネットワークの設定はデバイスご とに行っている。そもそもシステム 全体のオーケストレーションが行わ れていない

East-Westトラフィックに対応してい ない

サーバだけを仮想化していて、 システム全体を構成する要素は ハードウェアやベンダに依存

業務を構成する仮想マシン

3rd PlatformのためのIT基盤 ブロケードの考えるビジネス基盤

© 2015 Brocade Communications Systems, Inc. SDI Conference 2015 5

1. マルチベンダのオープンな環境

2. リソースや機能の仮想化により物理制約か

らの解放

3. 容易なスケールアウト、高い可用性

4. APIにより、ユーザ自身がつくるコンピュート

基盤

オーケストレーション

サービス

コントロール

ハードウェア リアル・オプション ビジネス永続性 ビジネス継続性

の実現 スケーラビリティ オープン、仮想化 自動化、移行性

ビジネスロジック

Software-Defined Infrastructure の構造 The New IP の実現

© 2015 Brocade Communications Systems, Inc. SDI Conference 2015 6

Applications, Orchestration, and Services

Control NETWORK CTRL

NETWORK

SERVER

STORAGE

APPLICATIONS, ORCHESTRATION, AND SERVICES

Service BUSINESS LOGIC

NETWORK COMPUTE STORAGE

Virtual Resources, Functions

Physical Infrastructure

STORAGE CTRL

Fabric

Layer 2-7 Functions

Virtualized Network Func.

Storage Functions

Virtualized Storage Func.

Virtual Machines

Virtualized Server Func.

SERVER CTRL

Inte

r-La

yer

Fram

ewo

rk

Virtualized resources Virtualized resources Virtualized resources

データセンターのオープン化、 高スケーラビリティ、省力化、自動化 高付加価値プラットフォーム化を推進

いま提供できるブロケードの価値

© 2015 Brocade Communications Systems, Inc. SDI Conference 2015 7

永続性、継続性を実現するシンプル、 オープンかつソフトウェアベースの基盤

高ビジネストランザクションを 支えるスケーラブルリソース基盤

自動、省力化されたIT基盤

永続性、継続性を実現するシンプル、 オープンかつソフトウェアベースの基盤

8 © 2015 Brocade Communications Systems, Inc. SDI Conference 2015

シンプルかつ永続性、継続性を提供する基盤

© 2015 Brocade Communications Systems, Inc. SDI Conference 2015 9

サーバ ストレージ

自律構成

RBridge ID = 1

RBridge ID = 3

RBridge ID = 2

RBridge ID = 4

Hypervisor manager

仮想化と 自動連携 (SDN)

オープンな コントローラ

仮想アプライアンスにすることで 柔軟なライフサイクルを実現

vFW vRT vADP A社

vFW vRT vADP

X社

ソフトウェア 基盤

ハードウェア 基盤

シンプルで、かつ、物理レイヤに 制約を受けないIT基盤

シンプルかつ永続性、継続性を提供する基盤

© 2015 Brocade Communications Systems, Inc. SDI Conference 2015 10

RBridge ID = 1

RBridge ID = 3

RBridge ID = 2

RBridge ID = 4

シンプルで、かつ、物理レイヤに制約を受けないIT基盤

ネットワーク 仮想化

VM

テナント ネットワーク 物理ファブリック

パブリック クラウド

ソフトウェア オンデマンド ネットワーク

ソフトウェアルータによる永続性、継続性 プライベートクラウドはもちろん、AWS、SoftLayerなどにも対応

© 2015 Brocade Communications Systems, Inc. SDI Conference 2015 11

高ビジネストランザクションを 支えるスケーラブルリソース基盤

12 © 2015 Brocade Communications Systems, Inc. SDI Conference 2015

ソフトウェアならではの利用例

• インスタンスによって性能が異なるため、必要性能に応じたインスタンスを小さなダウンタイムで利用可能

• 同じサイズのインスタンスを使い、高可用性も実現可能

スケールアップルータ

© 2015 Brocade Communications Systems, Inc. SDI Conference 2015 13

Small Medium Large xLarge

EIP

ストレージも Software-Defined へ

• ストレージサービスのソフトウェア化を実現

• 容量、性能などのスケールアウト

• ブロック、ファイル、オブジェクトなど種類を問わずに対応

© 2015 Brocade Communications Systems, Inc. SDI Conference 2015 14

GlusterFS Manila SMB3

Ceph VSAN

Swift MapR

クライアント

スケーラブルかつ高スループットな基盤

• スケーラブルな拡張

• ライセンスによる拡張

• ゼロタッチでのスイッチの増設

• ループフリートポロジによる帯域拡張

• ISL Trunking により80Gbps+に帯域拡張

ハードウェアでもスケールアップ、スケールアウト

© 2015 Brocade Communications Systems, Inc. SDI Conference 2015 15

サーバ

ストレージ

RBridge ID = 1

RBridge ID = 3

RBridge ID = 2

RBridge ID = 4

広帯域

オンデマンド拡張の実現

2 Port

40GE

40Gポート 10Gポート化

16 Port

10GE

48Pport 1GE 2 Port

40GE 標準実装

16 Port

10GE

16 Port

10GE

RBridge ID = 5

スケーラブルに 論理シャシーを 拡張

高スループットなネットワーク基盤

• ブロケードのファブリック技術でビッグデータに向けたネットワーク基盤の問題点を解消

• ビッグデータの困難

• TCP In-cast, マイクロバーストの予測

• 上記の抑制

ビッグデータにも対応

© 2015 Brocade Communications Systems, Inc. SDI Conference 2015 16

通常の Ethernet SW

Ethernet Fabric SW (VDX)

ソフトウェアファンクションの高スループット化

© 2015 Brocade Communications Systems, Inc. SDI Conference 2015 17

020406080

100120140160

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10

Forwarding(5600)Firewall(5600)

NAT(5600)

Forwarding(5400)

サーバのコア数

パケット処理能力(Mpps)

2014年8月25日の報道発表より Telefonicaとブロケード、NFV導入および性能面の常識を覆す優れた結果を達成 Telefónica NFV Reference Lab により、サービス・プロ

バイダがソフトウェア・ベースの仮想ネットワーク・インフラに期待できる性能レベルの根本的な変化を裏付けた。 • 汎用x86サーバ上で80Gbsの性能を達成。 • Red Hat KVM上の仮想マシンして稼働 (今後のサポート機能) • レイヤ3 MPLS • L2TPv3 • IPv6をサポートするための高可用性機能拡張 • NETCONF/YANGを通じたOpenDaylight連携 Vyatta vRouter 5600

自動、省力化されたIT基盤

18 © 2015 Brocade Communications Systems, Inc. SDI Conference 2015

オープンかつ自動化、オーケストレーションを実現する基盤 永続性、継続性、ヘテロ対応のためのオープン性

© 2015 Brocade Communications Systems, Inc. SDI Conference 2015 19

プログラミングの手法

Network Element Network Service IT Infrastructure

Pyth

on

R

EST C

LI Scrip

ting

OpenDaylight

既存のデバイス、 ネットワークサービス

Neutron

OpenStack

A社

C社 D社

既存のサーバ、 ストレージ

オープンなプライベートクラウドの実現 OpenStack によるエコクラウド

© 2015 Brocade Communications Systems, Inc. SDI Conference 2015 20

OpenStack ⇒ 「APIを介したインフラ操作の自動化」

① 仮想ネットワーク・外部ルータ設定 ② IPアドレス管理票の参照 ③ IPアドレスの払い出し ④ 外部ストレージのLUNの割当て ⑤ 物理サーバへの参照 ⑥ 物理サーバのリソース状況確認 ⑦ 物理サーバの選択 ⑧ 仮想マシンの作成

データセンタ全体を抽象化して管理効率を向上

IPアドレス払出し、 物理マシン選択等を自動化

今までのITインフラ運用 抽象化されたリクエストの送信 ① 仮想マシンのスペック選択と起動 ② 仮想ネットワークの選択 ③ ストレージ容量の選択と接続

OpenStackの世界

システム(マシン群)のデプロイメント

© 2015 Brocade Communications Systems, Inc. SDI Conference 2015 21

おなじみの世界 5~10分で構築完了!

発注から数週間?

抽象サービスモデル

スケーラブルかつオープンなクラウドの構築

© 2015 Brocade Communications Systems, Inc. SDI Conference 2015 22

マルチテナント基盤 ネットワークの抽象化、ストレージ機能の抽象化

VDX Plug-in

Virtual Routing Interface

Open vSwitch

Gateway ACL (FWaaS)

Subnet management

Load Balancing (LBaaS)

ルーティング サービス

L2 サービス

ファイアウォール サービス

ロードバランサ サービス

Neutron

ブロックストレージ サービス

Vyatta Plug-in Cinder

FC-SAN Zoning Manager

Brocade Plug-in

ハードウェアベースの連携による圧倒的性能 Yahoo! JAPAN による検証結果公開

© 2015 Brocade Communications Systems, Inc. SDI Conference 2015 23

検証結果 50VMに対して

圧倒的性能差

0.0Gbps

5.0Gbps

10.0Gbps

15.0Gbps

20.0Gbps

gre tunnel VDX

通信速度 8倍

0Kpps

1000Kpps

2000Kpps

3000Kpps

gre tunnel VDX

転送速度 9倍

0.00ms

1.00ms

2.00ms

3.00ms

gre tunnel VDX

応答時間

2倍(1/2)

汎用ネットワークサービスへの適用 オープンなネットワークコントローラの必要性:Open Daylight

© 2015 Brocade Communications Systems, Inc. SDI Conference 2015 24

ネットワーク – スイッチ & ルータ

ネットワーク機器ベンダーが、管理性を 向上し、コストを削減するためのプラグインを開発し、機器の情報モデルを構築

CONTROLLER

PLATFORM

アプリケーション & サービス ソフトウェア開発者が、ネットワークから 必要な情報を入手し、ネットワークを制御できるアプリケーションを容易に開発

サービス抽象化レイヤ 共通サービス

標準 REST API

標準インタフェース & プラグイン

BGP-LS

PCE-P

ユーザが開発する アプリケーション

ベンダーが開発する アプリケーション

NETCONF

YANG OVSDB SNMP

OpenFlow

1.0 / 1.3

オーケストレー

ション・プラグイ

ベンダー固有の プラグイン

Neutron

Neutronで採用されたネットワークサービス以外へのSDNの適用には制約が存在 広域L2サービス、MPLS、その他

オープン、ビジネス永続性のために ビジネスの定義とハードウェアの分離

© 2015 Brocade Communications Systems, Inc. SDI Conference 2015 25

ユーザがやる範囲 サービスモデル記述、 サービス・デバイスモデル間マッピング、 (OSS、BSS、NMS)連携

大阪 Cルータ

東京 Bルータ

営業、ユーザ

運用技術

C社方言 B社方言

VPN開通

OSS

Device Model

Resource Plan

Open Daylight でできる範囲 デバイス、プロトコル抽象化 API自動生成

OpenDaylight C API B API

Network Service Model

The New IP のためのネットワーク基盤の実現 ブロケードの製品

26 © 2015 Brocade Communications Systems, Inc. SDI Conference 2015

データセンタ・ファブリック技術の進化 Brocade VDX シリーズ、SANスイッチシリーズ

© 2015 Brocade Communications Systems, Inc. SDI Conference 2015 27

Brocade VDX ハードウェアリリースの歴史

VDX 6720 2011年1月

Q1 11 Q3 11 Q4 12

VDX 6710 VDX 6730

2011年9月

VDX 8770 2012年10月

Q3 13

VDX 6740 VDX 6740T

2013年9月

Q1 14

VDX 6740T-1G 2014年1月

Q2 14

VDX 8770 Gen2 Line Cards

2014年4月

Q3 14

VDX 69XX 15年中旬

VDX 6940 2015/2/6

NEW!

秘密

Gen5FC (16GFC)

FCIP

Brocade SANスイッチ

ネットワークファンクションのソフトウェア化 Vyatta vRouter シリーズ、Virtual ADX ADP

© 2015 Brocade Communications Systems, Inc. SDI Conference 2015 28

Brocade Vyatta vRouter Brocade Virtual ADX

L2 – L7 ネットワーク サービス 機能概要

L2–3 SERVICES

TCP, UDP, MMS,

RTSP, FTP, TFTP,

HTTP, DNS, SSL,

OpenScript Engine

for application

scripting

IPv4, IPv6, Static,

PBR, OSPF, RIP,

BGP

IPv4, IPv6, Stateful

Firewall, NAT

ROUTING SECURITY VPN

IPSec, SSL,

Route-based,

L2-bridging

L2: VLAN, 802.1q

VLAN Tagging

L3: IPv4 & IPv6

routing—OSPFv2,

OSPFv3, BGP, and

static routing

L4-7 SLB SECURITY

Dynamic and Static

NAT,

SSL Termination

CLI, RESTful API, GUI

SSH, DHCP, DNS, SNMP

CLI, XML API, GUI

Syslog, Telnet, SNMP, SNTP, AAA

Router Firewall VPN

Server

Router Firewall VPN

機器コストの削減 数分でリモート設置、インストール

ディザスタリカバリ

ネットワーク機能のソフトウェア化

LB

LB

データセンタネットワーキングの機能、 キャリア・ネットワークの性能をラインナップ

回線事業者向け利用例 : vCPE, vCE, vPE

© 2015 Brocade Communications Systems, Inc. SDI Conference 2015 29

Customer premises Access / Aggregation Core / Peering / Internet Edge

Compute

LAN

CPE LAN

LAN

LAN

PE

vCPE

vPE

vPE

BGP, MPLS/VPN, VRF, QoS

VPN, Firewall

Controller

CPE

CPE

vCE

vCE

Stateful Firewall, NAT, QoS,

L2-CPE

L2-CPE

ハイブリッドクラウドの実現例 10年後は読めないからこそ準備が必要

© 2015 Brocade Communications Systems, Inc. SDI Conference 2015 30

Key IPSEC VPN (L3) OpenVPN (L2)

INTERNET オンプレミス

パブリッククラウド

60日間無償 評価版 Vyatta vRouter

© 2015 Brocade Communications Systems, Inc. SDI Conference 2015 31

http://www.brocade.com/forms/jsp/vyatta-download/index.jsp

名前

苗字

メール

会社名

5項目 の入力

4クリック

オープンなSDNのコントローラ

• オープンなSDNコントローラ Open Daylight のブロケードディストリビューション

• v1.1は ODL Helium ベース

• マルチベンダ性をブロケードがサポート

• ブロケードのコードは全て Open Daylight にコントリビューション

Brocade Vyatta Controller : Open Daylight をベースにした製品

© 2015 Brocade Communications Systems, Inc. SDI Conference 2015 32

Brocade Vyatta Controller 2015/1 GA

Brocade Vyatta Controller 各種バンドルアプリケーション

© 2015 Brocade Communications Systems, Inc. SDI Conference 2015 33

1年間無償 Vyatta Controller 60日間英語でのサポート付き

© 2015 Brocade Communications Systems, Inc. SDI Conference 2015 34

http://www.brocade.com/launch/network-destiny/index.html ?intcmp=lp_networkdestiny2_hero_00001

The New IP のためのネットワーク基盤 その事例

35 © 2015 Brocade Communications Systems, Inc. SDI Conference 2015

某地方自治体の事例

• マイナンバー等新システム群を収容する共通基盤システム

• LAN/SANを収容するための広帯域ファブリック

• 仮想ネットワークファンクション(仮想ルータ)による柔軟な接続

• メリット

• 仮想ルータにより、ハードウェアのライフサイクルを心配せずに使用できる

• ラックやケーブリングで心配する必要がない

© 2015 Brocade Communications Systems, Inc. SDI Conference 2015 36

情報系 基幹系

緩衝 セグメント

インターネット WAN

DMZ

Vyatta vRouter

究極系:リアルタイム・ビッグデータ処理の事例

• アクセス分析とリコメンデーションのためのリアルタイム・ビッグデータ処理基盤

• 4,000台の Hadoop/Storm サーバによる超大規模分散システム

Yahoo! JAPAN Hadoop/Storm/DWH 基盤

© 2015 Brocade Communications Systems, Inc. SDI Conference 2015 37

http://www.brocadejapan.com/news/20140403

「Hadoop間通信に加えてデータバック アップなど、サーバー間で生じる“東西 トラフィック”が増えてきた。 イーサネット・ファブリックなら、サーバーを スケールアウトしやすい(村越氏)」

まとめ

38 © 2015 Brocade Communications Systems, Inc. SDI Conference 2015

IoT時代に向けたIT基盤 覚えて欲しいこと

© 2015 Brocade Communications Systems, Inc. SDI Conference 2015 39

永続性、継続性を実現するシンプル、 オープンかつソフトウェアベースの基盤

高ビジネストランザクションを 支えるスケーラブルリソース基盤

自動、省力化されたIT基盤

The New IP に向けた3つのステップ 今できる!

© 2015 Brocade Communications Systems, Inc. SDI Conference 2015 40

SDN-Ready

SDN Ready でスタート

SDNレディな

NW製品の採用

1. ネットワーク の仮想化

自動設定 ループフリー 高スループット

SDN-Completed

インフラの転換期

Software-Defined Network

3.ネットワーク抽象化 と統合管理

VMWare ESX/NSX OpenStack OpenDaylight

SDN-Enabled

付加価値サービスの展開

付加価値 サービス

SDN対応 ネットワークの導入

2.ネットワーク機能 の仮想化

仮想ルータ 仮想ロードバランサ Service Chaining

まとめ ビジネスを構成するITインフラの基本の「キ」

© 2015 Brocade Communications Systems, Inc. SDI Conference 2015 41

高スループット、永続性、継続性を 実現する基盤の実現 • オープンなエコシステム • ソフトウェアによる機能提供 • スケーラブルなハードウェア • 高スループットのハードウェア • 低TCOを実現する制御性

ビジネスの創出 リアルタイム経営

営業力/顧客 満足度向上

業務の効率化

ITの本来あるべき姿の実現

ありがとうございました 本件に関するお問合せ

https://www.brocadejapan.com/form/contact

ブロケード コミュニケーションズ システムズ株式会社

42 © 2015 Brocade Communications Systems, Inc. SDI Conference 2015