浜松SAスマートIC位置図...2...

5
<記者発表資料> 浜松 SA スマート IC 位置図 周辺道路図 【資料 2】

Transcript of 浜松SAスマートIC位置図...2...

Page 1: 浜松SAスマートIC位置図...2 浜松SAスマートICの設置により期待される効果その2 ②日帰り観光圏域の拡大による商圏拡大及び観光客数の増加

<記者発表資料>

浜松 SA スマート IC 位置図 周辺道路図

【資料 2】

Page 2: 浜松SAスマートIC位置図...2 浜松SAスマートICの設置により期待される効果その2 ②日帰り観光圏域の拡大による商圏拡大及び観光客数の増加

0

浜松SAスマートICの設置により期待される効果 その1

①ICカバー圏域の拡大による企業活動・物流の効率化

浜松SAスマートICの整備により、都田テクノポリス周辺がIC15分圏域となるため、立地企業活動・物流の効率化が期待できる。

ICへの利便性の向上により、新たな企業立地や住宅立地が期待できる。

■高速道路IC15分圏域の変化

※DRM(デジタルロ-ドマップ)より試算

浜松SAスマートIC

三ヶ日JCT浜松浜北IC

スマートIC整備効果

【スマートIC整備後の所要時間】都田テクノ周辺⇔浜松SAスマートIC

10分

高速道路ICまでの所要時間が10分~20分短縮

【ICまでの所要時間(現況)】都田テクノ周辺⇔浜松西IC

30分

【新東名開通後の所要時間】都田テクノ周辺から浜北IC

20分

既存IC

将来IC

浜松浜北SAスマートIC

15分カバー圏

道路整備により拡大するカバー圏(第二東名高速開通)

道路整備により拡大するカバー圏(第二東名高速開通・浜松浜北SAスマートIC併設後)

浜松市域

凡例既存IC

将来IC

浜松SAスマートIC

IC15 分カバー圏(現状)

道路整備により拡大するカバー圏(新東名高速・三遠南信自動車道開通)

道路整備により拡大するカバー圏(新東名高

速道路・三遠南信自動車道開通・浜松SA

スマート IC併設後)浜松市域

凡例

都田テクノ周辺が高速IC15分圏内に!

浜松SA

浜松いなさJCT

浜松いなさIC

仮称)引佐北IC

三遠南信自動車道

浜松いなさIC浜松いなさJCT

仮称)引佐北IC

三遠南信自動車道凡 例

道 路 種 別

高規格幹線道路

地域高規格道路

一般国道

主要地方道

第二東名高速道路

一般県道

新東名高速道路

【資料2】

Page 3: 浜松SAスマートIC位置図...2 浜松SAスマートICの設置により期待される効果その2 ②日帰り観光圏域の拡大による商圏拡大及び観光客数の増加

1

浜松SAスマートIC周辺の動き

都田地区工場用地における企業の進出

◎都田地区工場用地開発事業の概要

分譲用地:2区画

北ブロック 約 9.1ha

南ブロック 約17.7ha

開発手法:北ブロック

事業主体 浜松市土地開発公社

開発手法 土地区画整理事 (個人施行)

事業期間 平成20~22年度

南ブロック

事業主体 静岡県企業局

開発手法 企業局による用地取得・造成

事業期間 平成21~23年度

浜松SAスマートICへの抜群のアクセス性をセールスポイントとして誘致浜松SAスマートICへの抜群のアクセス性をセールスポイントとして誘致。

スズキ(株)が「都田地区工場用地」へ進出スズキ(株)が「都田地区工場用地」へ進出。

高速道路へのアクセスが、スマートICの供用により約半分に短縮!!

◎「都田地区工場用地」の分譲概要

分譲予定面積 南北ブロック計約27ha

分譲予定価格 75億8,000万円

スズキ株式会社から「都田地区工場用地」について、

『国内拠点の再配置』を目的として

約27haを一括分譲申込みいただきました。

都田地区工場用地

【資料2】

Page 4: 浜松SAスマートIC位置図...2 浜松SAスマートICの設置により期待される効果その2 ②日帰り観光圏域の拡大による商圏拡大及び観光客数の増加

2

浜松SAスマートICの設置により期待される効果 その2

②日帰り観光圏域の拡大による商圏拡大及び観光客数の増加浜松SAスマートICの整備により、名古屋市中心部からの所要時間が約30分短縮。

スマートICの整備による所要時間の短縮、IC利便性の向上により、名古屋圏等からの来客者増に期待がかかる。

■フルーツパーク90分圏の変化

名古屋市

※DRM(デジタルロ-ドマップ)より試算

90分カバ-圏

仮称)鳳来IC

仮称)東栄IC

仮称)佐久間IC

フル-ツパ-ク島田金谷IC

浜松いなさJCT

仮称)新城IC

浜松いなさIC

三ヶ日JCT

仮称)額田IC

森掛川IC浜松浜北IC

浜松SA

仮称)浜松浜北SA

浜松西IC

浜松SA

フルーツパーク

浜松西IC⇒フルーツパーク現況:約30分

浜松SAスマートIC⇒フルーツパーク整備後:約5分

最寄ICからの所要時間

浜松浜北IC

浜松浜北IC⇒フルーツパーク新東名整備後:約20分

【名古屋市⇔フルーツパーク(現況)】約2時間(浜松西IC利用)

【名古屋市⇔フルーツパーク(新東名開通後)】約1時間40分浜松浜北IC利用)

【名古屋市⇔フルーツパーク(スマートIC整備後)】約1時間30分 (浜松SAスマートIC利用)

既存IC

将来IC

浜松浜北SAスマート IC

120分カバー圏

道路整備により拡大するカバー圏

(第二東名高速開通)

道路整備により拡大するカバー圏( 第二東名

高速開通・浜松浜北 SAスマート IC併設後)

浜松市域

凡例既存IC

将来IC

浜松 SA スマートIC

フルーツパーク120分カバー圏(現状)

道路整備により拡大するカバー圏

(新東名高速・三遠南信自動車道開通)

道路整備により拡大するカバー圏(新東名

高速三遠南信自動車道開通・浜松 SAスマートIC併設後)

浜松市域

凡例仮称)引佐北IC

三遠南信自動車道

【資料2】

Page 5: 浜松SAスマートIC位置図...2 浜松SAスマートICの設置により期待される効果その2 ②日帰り観光圏域の拡大による商圏拡大及び観光客数の増加

3

■第三次医療施設60分圏の拡大

浜松SAスマートICの整備により、第3次医療施設への高速道路からのアクセスが向上。

ドクターヘリが飛行不可能な時でも山間部から陸路による迅速な救急搬送が可能になる。

浜松SAスマートICの設置により期待される効果 その3

■病院間搬送時の救命率向上の期待

森町地内

第二次医療施設

浜松市内

第三次医療施設スマートIC整備後:

35分(約15分短縮(対現況))

第三次医療施設

掛川市

森町 第二次医療施設

浜松浜北IC森掛川IC

浜松SAスマートIC

仮称)引佐北IC浜松いなさJCT

仮称)新城IC

浜松いなさIC

三ヶ日JCT

島田金谷IC

藤枝岡部IC

仮称)鳳来IC

仮称)東栄IC

仮称)佐久間IC

※DRM(デジタルロ-ドマップ)より試算

現況

50分

③第3次医療施設へのアクセス向上による救命率の向上に期待

※新東名整備後:浜松浜北IC利用)

新東名整備後

40分

既存IC

将来IC

浜松浜北SAスマートIC

60分カバー圏

道路整備により拡大するカバー圏(第二東名高速開通)

道路整備により拡大するカバー圏(第二東名高速開通・浜松浜北SAスマートIC併設後)

浜松市域

凡例既存 IC

将来 IC

浜松 SAスマート IC

第三次医療施設60分カバー圏(現状)

道路整備により拡大するカバー圏(新東名高速・三遠南信自動車道開通)

道路整備により拡大するカバー圏(新東名高速・三遠南信自動車道開通・浜松SAスマートIC 併設後)浜松市域

凡例

三遠南信自動車道

④消防航空隊との連携による防災拠点としての機能に期待

■地域の防災拠点としても期待

【資料2】