日本版DMO形成・確立計画 1. 日本版DMOの組織 - …(別添)様式1 5 2....

18
(別添)様式1 1 日本版DMO形成・確立計画 1. 日本版DMOの組織 申請区分 広域連携DMO・地域連携DMO・地域DMO 日本版DMO候補法 人の名称 公益社団法人津山市観光協会 マーケティング・マネ ジメント対象とする 区域 区域を構成する地方公共団体名 津山市 所在地 津山市山下97番地の1 設立時期 1957年6月2日 職員数 22人(嘱託職員含む) 代表者(トップ人 材:法人の取組につ いて対外的に最終的 に責任を負う者) ※必ず記入すること (氏名) 松岡 裕司 (出身組織名) 津山信用金庫理事長 信金中央金庫(旧全国信用金庫連合会)に入社、 日本全国・海外勤務を経験し、現在は津山信用金 庫理事長。観光協会・津山市・商工会議所の三者 が手を携え、トップも含め同じ目標に向かって進 んでいく地域のパイプ役となっている。 地域・行政との連絡 調整の責任者 (氏名) 高務 雅彦「専従」 (出身組織名) 前津山市産業経済部長 平成 30 年専務理事(兼)事務局長に就任。津山市 職員として長年勤務した経験や人的ネットワーク と統率力を生かし、データ収集や分析に高い能力 を持っている。在任中に、観光ビジョン等各種の 計画策定に従事し、専門性を有している。 マネジメント(まち づくり)の責任者 (専門人材) (氏名) 明石 英二「専従」 (出身組織名) (株)三越伊勢丹 株式会社三越伊勢丹にて 22 年勤務。事業者との 連携により顧客関係性の強化・固定化に尽力。ま た、組織構成及び新規事業開発、PL、BS、月坪効 率などの経営視点に基づく計数マネジメント等に 従事した経験を持つ。 各部門(例:プロモ ーション)の責任者 (専門人材) 株式会社三越伊勢丹で小売業(美術・海外・旅 行・一般消費財)、メーカー(工芸品・食品)職 務経験により、消費者目線での販売手法・情報発 信、メーカー目線での全国販売戦略の立案等、高 いレベルの集客・プロモーション能力を有してい る。 各部門(例:旅行商 品の造成・販売)の責 任者(専門人材) 株式会社三越伊勢丹にて富裕層向けの旅行商品・ 観光ビジネス、主力商品の構成(化粧品・革小 物・ラグジュアリーマーケット)に精通した経験 を持つ。旅行業務旅程管理主任者 各種データの分析・収 集等(マーケティン グ)の責任者(専門 人材) ※必ず記入すること (氏名) 内田 真次「専従」 当協会プロパー職員 IT業界や食品製造業界等で、IT全般の知識に 加え、マーケティングやカスタマーサービスに関 する業務に従事し、顧客満足度向上のノウハウを 持つ。

Transcript of 日本版DMO形成・確立計画 1. 日本版DMOの組織 - …(別添)様式1 5 2....

Page 1: 日本版DMO形成・確立計画 1. 日本版DMOの組織 - …(別添)様式1 5 2. 日本版DMO候補法人がマーケティング・マネジメントする区域 【区域の範囲が分かる図表を挿入】

(別添)様式1

1

日本版DMO形成・確立計画

1. 日本版DMOの組織

申請区分 広域連携DMO・地域連携DMO・地域DMO

日本版DMO候補法

人の名称 公益社団法人津山市観光協会

マーケティング・マネ

ジメント対象とする

区域

区域を構成する地方公共団体名

津山市

所在地 津山市山下97番地の1

設立時期 1957年6月2日

職員数 22人(嘱託職員含む)

代表者(トップ人

材:法人の取組につ

いて対外的に最終的

に責任を負う者)

※必ず記入すること

(氏名)

松岡 裕司

(出身組織名)

津山信用金庫理事長

信金中央金庫(旧全国信用金庫連合会)に入社、

日本全国・海外勤務を経験し、現在は津山信用金

庫理事長。観光協会・津山市・商工会議所の三者

が手を携え、トップも含め同じ目標に向かって進

んでいく地域のパイプ役となっている。

地域・行政との連絡

調整の責任者

(氏名)

高務 雅彦「専従」

(出身組織名)

前津山市産業経済部長

平成 30 年専務理事(兼)事務局長に就任。津山市

職員として長年勤務した経験や人的ネットワーク

と統率力を生かし、データ収集や分析に高い能力

を持っている。在任中に、観光ビジョン等各種の

計画策定に従事し、専門性を有している。

マネジメント(まち

づくり)の責任者

(専門人材)

(氏名)

明石 英二「専従」

(出身組織名)

(株)三越伊勢丹

株式会社三越伊勢丹にて 22 年勤務。事業者との

連携により顧客関係性の強化・固定化に尽力。ま

た、組織構成及び新規事業開発、PL、BS、月坪効

率などの経営視点に基づく計数マネジメント等に

従事した経験を持つ。

各部門(例:プロモ

ーション)の責任者

(専門人材)

株式会社三越伊勢丹で小売業(美術・海外・旅

行・一般消費財)、メーカー(工芸品・食品)職

務経験により、消費者目線での販売手法・情報発

信、メーカー目線での全国販売戦略の立案等、高

いレベルの集客・プロモーション能力を有してい

る。

各部門(例:旅行商

品の造成・販売)の責

任者(専門人材)

株式会社三越伊勢丹にて富裕層向けの旅行商品・

観光ビジネス、主力商品の構成(化粧品・革小

物・ラグジュアリーマーケット)に精通した経験

を持つ。旅行業務旅程管理主任者

各種データの分析・収

集等(マーケティン

グ)の責任者(専門

人材)

※必ず記入すること

(氏名)

内田 真次「専従」

当協会プロパー職員

IT業界や食品製造業界等で、IT全般の知識に

加え、マーケティングやカスタマーサービスに関

する業務に従事し、顧客満足度向上のノウハウを

持つ。

Page 2: 日本版DMO形成・確立計画 1. 日本版DMOの組織 - …(別添)様式1 5 2. 日本版DMO候補法人がマーケティング・マネジメントする区域 【区域の範囲が分かる図表を挿入】

(別添)様式1

2

連携する地方公共団

体の担当部署名及び

役割

津山市観光振興課(観光振興施策の実施、マーケティング、プロモーショ

ン)、経済政策課(中心市街地活性化・地域公共交通の連携)

つやま産業支援センター(商品開発・ビジネス支援の連携)

ビジネス農林業推進室(農林業ビジネス連携)

文化課(文化振興)

連携する事業者名及

び役割

津山旅館組合(MICE 誘致、KPI の分析)

津山観光ボランティアガイドの会(着地型旅行商品の開発)

津山民芸協会(着地型旅行商品の開発)

津山商工会議所(ふるさと名物の開発)

作州津山商工会(ふるさと名物の開発)

津山菓子組合(ふるさと名物の開発)

津山飲食業組合(ふるさと名物の開発)

津山農協協同組合(ふるさと名物の開発)

岡山県タクシー協会津山支部(一次交通の改善)

官民・産業間・地域間

との持続可能な連携

を図るための合意形

成の仕組み

(該当する要件)

①及び②に該当。

・行政、商工団体、事業者等の多様な関係者が参画している「当社総会」に

おいて、年間及び中期的な事業計画の意思決定を行う。

また、今後、「DMO事業推進会議(効果的な事業推進のためのプラット

フォーム)」の設置を予定しており、具体的事業に関して、PDCAサイク

ルによる、より効果的な事業展開を行う仕組みとする。

地域住民に対する観

光地域づくりに関す

る意識啓発・参画促

進の取組

・観光によるまちづくりの推進に向け、地域住民に対する意識啓発・参画促

進を目的とした「観光セミナー」を開催している。

また、地域事業者や市民との連携のもと、滞在型観光商品等の造成を図る

ためのワークショップの開催を行っており、これらを通じて観光地域づくり

に取り組んでいる。

法人のこれまでの活

動実績

(活動の概要)

平成 29 年 事業報告より

1. 観光振興事業

・観光情報の収集、提供

・津山洋学資料館に関する情報提供

・鉄道近代化遺産に関する情報提供

・鉄道近代化遺産の保存継承と「津山まなびの鉄道館」の PR

・美作地域広域観光の連携強化

2. 観光客受入・誘客対策事業

・観光イベント・行事共催等

津山さくらまつり 入園者 93,960 人

声ヶ乢さくらまつり 参加者 約 400 人

尾所のさくらまつり 参加者 約 600 人

第 2 回 牛うまっ王選手権 入園者 約 7,000 人

大ヶ山鬼の岩トレッキング 参加者 22 人

津山納涼ごんごまつり 約 114,000 人

納涼花火大会観覧席 津山城 見学者約 500 人

衆楽園 迎賓館 約 200 人

津山城もみじまつり 約 10,000 人

・観光ボランティアガイドの活用

・観光案内所の運営

津山駅前観光案内所 13,918 人

Page 3: 日本版DMO形成・確立計画 1. 日本版DMOの組織 - …(別添)様式1 5 2. 日本版DMO候補法人がマーケティング・マネジメントする区域 【区域の範囲が分かる図表を挿入】

(別添)様式1

3

城東観光案内所 10,900 人

・加茂インフォメーションセンターの運営

・パンフレットの作成

3. 公園管理事業

・津山城(鶴山公園)施設管理全般

・衆楽園管理全般

・津山まなびの鉄道館

年間入館者 70,000 人(うち有料人数 55,000 人)

・黒木キャンプ場

4. 収益事業

・津山観光センター売店で地域特産品の販売

レンタサイクルの貸出 年間利用台数 1,645 台

郷土料理の提供

・鉄道グッズの販売

・その他収益事業

城東観光案内所(和蘭堂)で飲食の提供

津山さくらまつり「美作の観光と物産展」の開催、臨時売店の開設

黒木キャンプ場売店

ふるさと特産便

(定量的な評価)

平成 29 年 3 月期(決算)より

経常収益:218,251 千円

経常費用:200,686 千円

当期経常増減額:17,565 千円

Page 4: 日本版DMO形成・確立計画 1. 日本版DMOの組織 - …(別添)様式1 5 2. 日本版DMO候補法人がマーケティング・マネジメントする区域 【区域の範囲が分かる図表を挿入】

(別添)様式1

4

(実施体制の概要)

・津山市観光協会は 22人(嘱託職員含む)。

・交流拠点である「津山まなびの鉄道館」や新事業として取組む「着地型旅行業」の回遊性を

活かし、更なる観光振興を図る方針。

・当社会員485名には、行政、宿泊業者、飲食業者のみならず、交通事業者、農業者など多

様な関係者が参画しており、合意形成の場となる(仮称)DMO 事業推進会議を通して、官民が

密接に連携した実施体制を構築する。

(実施体制図)

(津山市観光協会の会員)

平成31年1月時点: 485名 ※別添:会員名簿

Page 5: 日本版DMO形成・確立計画 1. 日本版DMOの組織 - …(別添)様式1 5 2. 日本版DMO候補法人がマーケティング・マネジメントする区域 【区域の範囲が分かる図表を挿入】

(別添)様式1

5

2. 日本版DMO候補法人がマーケティング・マネジメントする区域

【区域の範囲が分かる図表を挿入】

(区域:岡山県津山市)

【区域設定の考え方】

津山市は、岡山県の北部、津山盆地とその周辺から成り立っており、北は鳥取県と接している。

713年の美作国の誕生に伴い国府が置かれて以降、江戸時代には森家、松平家によって津山藩の

城下町が形成され、大いに発展した。また、幕末には我が国の近代化の礎を築いた箕作氏・宇田川

氏に代表される洋学者等を多数輩出し、我が国の近代化の礎となった。また、山陰と山陽をつなぐ

交通の要衝であることから、鉄道記念物に認定された「旧津山扇形機関車庫」などの貴重な鉄道遺

産も現存し、新たな観光資源の柱に成長している。

このように、本市には1300年にわたる歴史の中で育まれた、地域固有の歴史と文化、自然、

食など、多くの観光資源を有している。

また、平成17年2月に旧津山市・勝北町・久米町・加茂町・阿波村が合併し、津山市観光協会

においても、市域全体を活動区域とし、これらの各エリアの地域の資源や魅力を活かした観光誘客

に取り組んでいる。

Page 6: 日本版DMO形成・確立計画 1. 日本版DMOの組織 - …(別添)様式1 5 2. 日本版DMO候補法人がマーケティング・マネジメントする区域 【区域の範囲が分かる図表を挿入】

(別添)様式1

6

【観光客の実態等】 ・津山市の観光動態入込客数

平成26年 1,805 千人

平成27年 1,843 千人

平成28年 1,953 千人

平成29年 1,945 千人

・宿泊者数

平成28年 211 千人

平成29年 200 千人

・一人あたり観光消費額

平成30年度 4,339 円

【観光資源:観光施設、商業施設、自然、文化、スポーツ、イベント等】

ジャンル 観光資源

歴史・文化 城東重要伝統的建造物群保存地区、衆楽園(旧津山藩別邸庭園)、つや

ま自然のふしぎ館、津山郷土博物館、津山城下町歴史館、津山洋学資

料館、作州城東屋敷、城西浪漫館、作州民芸館、箕作阮甫旧宅、城東む

かし町家(旧梶村邸)、M&Y記念館、知新館(旧平沼騏一郎別邸)、上

田手漉和紙工場、弥生の里文化財センター、美和山古墳群、加茂町歴

史民俗資料館、勝北歴史民俗資料館、勝北陶芸の里工房、久米歴史民

俗資料館、三成古墳、PORT ART&DESIGN TSUYA

MA

城 津山城(鶴山公園)、岩屋城跡、荒神山城跡、矢筈城跡、嵯峨山城跡、

院庄の構城跡、篠山城跡、医王山城跡、神楽尾城跡

神社・仏閣 中山神社、美作総社宮、高野神社、徳守神社、大隅神社、八出天満宮、

白加美神社、鶴山八幡宮、愛山東照宮、多聞寺、サムハラ神社、高田神

社、萬福寺、作楽神社、千代稲荷神社、福力荒神社、貴布禰神社、広戸

神社、愛染寺、石山寺、善應寺、清眼寺、妙法寺、長法寺、本源寺、聖

徳寺、千光寺、軒戸神社、金刀比羅神社、真福寺、千磐神社、八幡神社

(阿波地域)、八幡神社(勝北地域)、高福寺、新善光寺、長命山「多寶

寺」、岩谷山「妙福寺」、五穀寺、久米廃寺跡、岩滝神社

鉄道遺産 津山まなびの鉄道館(旧津山扇形機関車庫と転車台)、美作河井駅手動

転車台、松ボウキ橋梁、美作河井駅、知和駅、美作滝尾駅、三浦駅、美

作千代駅、SL「C11-80号」津山駅北口広場

自然 布滝、白髪滝、大滝、石山八畳岩、久米川の桜並木、グリーンヒルズの

紅葉、津山城もみじの小道、大ヶ山奇岩、大ヶ山鬼の門、トヤの夫婦

滝、桐の木水車、ウッドパーク声ヶ乢、吉井川、横野滝、神楽尾公園、

神南備山展望台、22世紀の森、尾所の桜、大高下ふるさと村、大ヶ

山、深山渓谷、落合渓谷、広戸仙、塩手池公園、梅の里公園、花と渓流

の里公園(小滝)、ホタルの里、とんぼの里

レジャー 阿波森林公園、グリーンヒルズ津山、アイスランド津山、奥津川ラビ

ンの里、勝北マルシェ「ほほえみ彩菜」、勝北総合スポーツ公園、黒木

キャンプ場、木もれ陽の森、めぐみ荘、ウッディハウス加茂、阿波交流

館・あば温泉、道の駅「久米の里」

グルメ 養生喰いに代表される食肉文化、和菓子文化、珈琲、津山小麦、つやま

Page 7: 日本版DMO形成・確立計画 1. 日本版DMOの組織 - …(別添)様式1 5 2. 日本版DMO候補法人がマーケティング・マネジメントする区域 【区域の範囲が分かる図表を挿入】

(別添)様式1

7

生姜

イベント (春)梅まつり、さくらまつり、津山加茂郷フルマラソン、みまさかス

ローライフ列車、牛旨王選手権、津山城下町雛めぐり

(夏)津山納涼ごんごまつり

(秋)津山まつり、津山城もみじまつり、みまさかスローライフ列車、

津山城東むかし町、城西まるごと博物館フェア、

(冬)作州津山鍋まつり、福力荒神社大祭、萬福寺十三参り

【宿泊施設:域内分布、施設数、収容力、施設規模等】

○宿泊施設区分(平成 30 年)

施設数 種別 部屋数 収容人数 3 国観連 156 206~212

2 日観連 23 85

5 ビジネス H 505 626

9 旅館 93 293

2 民宿 20 55

4 公的宿 38 137

2 体験宿泊 4 23~29

Page 8: 日本版DMO形成・確立計画 1. 日本版DMOの組織 - …(別添)様式1 5 2. 日本版DMO候補法人がマーケティング・マネジメントする区域 【区域の範囲が分かる図表を挿入】

(別添)様式1

8

○津山市宿泊施設状況概略

収容人数 客室数 1 部屋

平均定員 構成比 構成比 津山市全宿泊施設(23 件) 1,325 100.0 802 100.0 1.6

シティホテル・ビジネスホテル(10 件) 885 67.1 676 84.5 1.3

旅館等(13 件) 440 32.9 126 15.5 3.5 《出展:平成 29 年津山市宿泊施設アンケートより》

○宿泊の目的別

1-3 月 4-6 月 7-9 月 10-12 月

観光レジャー 出張ビジネス 観光レジャー 出張ビジネス 観光レジャー 出張ビジネス 観光レジャー 出張ビジネス

津山市全宿泊施設(23 件) 30.7 69.3 31.1 68.9 32.0 68.0 30.0 70.0

シティホテル・

ビジネスホテル(10 件) 21.5 78.5 19.0 81.0 19.0 81.0 18.5 81.5

旅館等(13 件) 37.7 62.3 40.1 59.9 40.1 59.9 37.7 62.3

《出展:平成 29 年津山市宿泊施設アンケートより》

【利便性:区域までの交通、域内交通】

○鉄道利用:

JR岡山駅からJR津山駅まで(津山線快速列車)・・・・・1時間 5分

○ハイウェイバス:

大阪駅から津山駅まで(特急、中国自動車道)・・・・・・・2時間 40 分

東京から津山まで(夜行バス)・・・・・・・・・・・・・・9時間

新宿から津山まで(夜行バス)・・・・・・・・・・・・・・9時間 15 分

JR京都駅からJR津山駅前まで ・・・・・・・・・・・・3時間

○自家用車:

大阪吹田ICから津山ICまで(中国自動車道)・・・・・・2時間

米子ICから院庄ICまで(米子自動車道)・・・・・・・・1時間

広島から院庄ICまで(山陽自動車道~中国自動車道)・・・2時間 30 分

Page 9: 日本版DMO形成・確立計画 1. 日本版DMOの組織 - …(別添)様式1 5 2. 日本版DMO候補法人がマーケティング・マネジメントする区域 【区域の範囲が分かる図表を挿入】

(別添)様式1

9

広島から院庄ICまで(中国自動車道)・・・・・・・・・・2時間 40 分

岡山から院庄ICまで(岡山自動車道~中国自動車道)・・・1時間

高知ICから院庄ICまで

(高知自動車道~瀬戸中央自動車道~岡山自動車道~中国自動車道)・・3時間

○航空機:

東 京-岡 山・・・・・1時間 15分

札 幌-岡 山・・・・・2時間

沖 縄-岡 山・・・・・1時間 50分

台 湾-岡 山・・・・・3時間 5分

ソウル-岡 山・・・・・1時間 30分

上 海-岡 山・・・・・2時間 10分

【外国人観光客への対応】

・多言語に対応した観光ポータルサイト及び観光パンフレットによる観光情報の提供 ・観光及び歴史文化スポットでの多言語音声ガイダンスシステムによるコンテンツ案内の提供 ・Wi-Fiスポットによる通信環境の提供

3. 各種データ等の継続的な収集・分析

収集するデータ 収集の目的 収集方法

① 旅行消費額 来訪者の発着地・目的・消費額を

調査することで経済効果を把握

し、分析するため

「岡山県観光客数の動向」をもと

に集計

② 延べ宿泊者数 宿泊施設の利用客数を把握するこ

とで経済効果を把握し、分析する

ため

宿泊施設への調査により実施

③ 来訪者満足度 来訪者の満足度を把握することで

サービス・商品の改善に繋げるた

アンケート調査により実施

(対面調査やウェブ調査)

④ リピーター率 再来訪者数の把握・整理 アンケート調査により実施

(対面調査やウェブ調査)

⑤ 入込観光客数 市外からの観光客数の実態を把握

するため

「岡山県観光客数の動向」をもと

に集計

Page 10: 日本版DMO形成・確立計画 1. 日本版DMOの組織 - …(別添)様式1 5 2. 日本版DMO候補法人がマーケティング・マネジメントする区域 【区域の範囲が分かる図表を挿入】

(別添)様式1

10

4. 戦略

(1)地域の強みと弱み

外部環境 内部環境

উছ५એ

機会(Opportunity) 強み(Strength)

・我が国の訪日外国人旅行客数は過去最高を

記録。

・オリンピック、パラリンピック、万博など国際的

なイベントの開催

・岡山県内の国内及び外国人観光客の増加。

・国を挙げて観光立国の取組が加速。

・津山城を中心に現存する城下町の町並み、

歴史的資源が豊富

・津山まなびの鉄道館の開館、扇形機関車庫

の鉄道遺産認定によって注目を集める鉄道資

・ボランティアガイド、鉄道 OB 会など観光施策

を下支えする観光参画予備層が存在。

・年間を通じた多岐に渡る歴史的まつり、観光

イベントの存在。

・歴史、桜、鉄道、郷土出身の著名アーティス

トなどコアのファンを要する観光コンテンツの

存在

ঐॖॼ५એ

脅威(Threat) 弱み(Weakness)

・観光誘客にかかる地域間競争の激化

・国内の人口減少

・地域外からの公共交通アクセスが不十分

・ソフト面では市民や事業者の来訪者受入れマ

インド(おもてなしマインドの不足)

・通過型の観光が主となっているため、宿泊を

伴う観光客の滞在時間を伸ばす取組が必要

・多様な施設や個別のコンテンツを束ねたエリ

ア全体の観光戦略を策定、推進する機能が不

足。

・本市観光の魅力についての情報発信不足。

・来訪者の動態、嗜好等の調査を継続的に行

い、分析する仕組みが不在。

・観光コンテンツを商品に昇華させる企画開発

機能がない。

・イベントの入込実績に重きが置かれ、域内消

費喚起に向けた目標設定がない。

(2)ターゲット ○第1ターゲット層

岡山県内および関西圏を含む隣接県のシニア層

○選定の理由

・津山市への交通手段は自家用車が圧倒的に多い中、来訪者の在住地は岡山県内に次いで、近隣

県である関西圏・中国エリアからのシニア層の比率が高いことから、岡山県内および関西圏を

含む隣接県のシニア層をターゲットとする。平成 30 年度の実態調査で 854 人にアンケート調査

を実施し、岡山県内 41.3%、関西圏 26.6%、中国地方(岡山県除く)14.7%の割合であり、シニ

ア層(50歳以上)が 40.1%の結果であった事から選定。

Page 11: 日本版DMO形成・確立計画 1. 日本版DMOの組織 - …(別添)様式1 5 2. 日本版DMO候補法人がマーケティング・マネジメントする区域 【区域の範囲が分かる図表を挿入】

(別添)様式1

11

○取組方針

・市内駐車場の利便性向上や観光ピーク時の渋滞緩和策の実施が重要であり、また、知名度を向

上させていくといった、エリア別の戦略的プロモーションを実施する。

○第2ターゲット層

F1 層(女子旅需要)、F3 層(アクティブシニア、時間的余裕がある世代)

○選定の理由

・旅行への意欲が高く、また、食、歴史などの関心も高い。津山の食文化(肉料理)や歴史(出

雲街道沿い城下町エリア)とマッチする。また、平成 30 年の調査結果からも、全体の 14.5%

が F1 層、15.1%が F3層であったことから選定。

○取組方針

・SNS・HPを活用したプロモーション活動の強化。

・体験型商品による誘客促進。

○第3ターゲット層

・訪日外国人(台湾、中国)

○選定の理由

・本市は城下町に数多く残る歴史的な町並みや自然資源など、インバウンド観光客の関心を惹

く観光資源が豊富に存在することから、訪日外国人の誘客に取り組む。平成 29 年度岡山県動態

調査の外国人旅行者宿泊者数統計から、台湾旅行客の割合が 32.9%と圧倒的に高く、平成 29 年

度の津山宿泊統計調査からは、中国旅行客が 35.4%と 1 番割合が高い事から選定。

○取組方針

・岡山空港発着の訪日外国人は、台湾・中国が中心であり、今後、訪日外国人の入込客数や宿泊

者数の調査を行いさらに絞り込みを行う。

・「城下町」、「鉄道資源」、「肉文化」など、本市ならではの観光資源をフォーカスしたプロモー

ションを実施するとともに、HPの多言語化やスマートフォン等を用いた主要施設でのガイダ

ンスシステムの提供等、受入れ体制の整備を強化する。

(3)コンセプト ①コンセプト

歴史・文化を見て・触れて・体験出来る多くの

ほんものに出会える街 つやま

① コンセプトの考え方 出雲街道の中心に位置する津山には、津山城

(鶴山公園)、城東の街並みなど歴史的にも文

化的にも多くのほんものの魅力溢れる資源が

感じられる街である。また、伝統を引き継ぎ続

ける肉文化、鉄道記念物に指定された旧津山扇

形機関車子と転車台を有する津山まなびの鉄

道館など魅力的なコンテンツも豊富である。

津山を見て、触れて、体験出来るコンテンツを

提供するため、滞在型観光商品の造成やプロモ

ーション活動を通じ、津山の魅力を 1人でも多

くのお客様にお越しいただくとともに、地域の

「稼ぐ力」を創出する。

Page 12: 日本版DMO形成・確立計画 1. 日本版DMOの組織 - …(別添)様式1 5 2. 日本版DMO候補法人がマーケティング・マネジメントする区域 【区域の範囲が分かる図表を挿入】

(別添)様式1

12

5. 関係者が実施する観光関連事業と戦略との整合性に関する調整・仕組み作り、

プロモーション

項目 概要

戦略の多様な関係者

との共有

行政、地域の商工団体・観光関連事業者が参画する(仮称)DMO事業

推進プラットフォームにより、観光地経営に向けた各プロジェクト・

事業推進等の合意形成と連携を図る。また、具体的な事業展開にあた

っては、必要に応じてワーキンググループにより取組を進める。

観光客に提供するサ

ービスについて、維

持・向上・評価する仕

組みや体制の構築

・本法人の活動計画と活動内容は、(仮称)DMO事業推進プラットフ

ォームをマーケティング調査やアンケートから得られたデータを通じ

て、その活動について評価を頂く仕組みとしている。 ・・DMOで実施するマーケティング活動で得られたデータ等は、観光

協会の総会や理事会でフィードバックし、観光消費の増加のための企

画や商品造成の磨き上げを行う。

また、地域事業者に対し、観光専門家や他 DMO の代表者に講師をい

ただきおもてなしの醸成を行うセミナーを年 2回程度開催している。

一元的な情報発信・プ

ロモーション

・津山市産業経済部観光振興課と常時定例ミーティングを行うととも

に、連携してシティプロモーションや各施策・事業にかかる効果的な

PR活動・連携した調査、PR 活動の実施する仕組みがある。

6.KPI(実績・目標)

(1)必須KPI

※年次及び目標数値の設定にあたっての検討の経緯及び考え方

指標項目 単

位 27 年度 28 年度 29 年度 30 年度 31 年度 32 年度

① 一人あたり

旅行 消費金 額

(年度)

円 - - - 4,339 4,700 5,000

②延べ宿泊者数 千

人 - 211 200 192 220 230

③延べ宿泊者数

(海外)

人 - 1.7 2.7 1.8 1.9 2.0

④来訪者満足度

(年度) % - - - 88 88 88

⑤リピーター率

(再訪意向度、

年度)

% - - - 95 95 95

⑥ウェブサイトアクセスユ

ーザー数 回 298,840 651,758 959,185 1,081,358 1,100,000 1,150,000

Page 13: 日本版DMO形成・確立計画 1. 日本版DMOの組織 - …(別添)様式1 5 2. 日本版DMO候補法人がマーケティング・マネジメントする区域 【区域の範囲が分かる図表を挿入】

(別添)様式1

13

【検討の経緯】

・岡山県観光入込客統計のデータを参考に、来訪者満足度、リピーター率に関するデータを調査

し、持続性のある観光地経営のための定性的な効果も含めて把握するため「まち・ひと・しごと

創成総合戦略」の考え方を踏まえ、本法人の事業戦略に基づく目標値を検討。

・(仮称)DMO事業推進会議などを通して、地域関係者と連携を図りながら、各種調査の分析結

果を共有し、津山市での検証も参考に、理事会意見を通して、計画値の見直しを図っていく。

【設定にあたっての考え方】

① 旅行消費額

・平成 30 年度の実態調査の 1 人あたり旅行消費額の数値をベースに、平成 31 年の消費額を 8%

増加させる。

② 延べ宿泊者数(国内、海外)

・(国内)平成 30 年の数値をベースに、平成 31年の宿泊者数を 5%(10,000 人)増加させる。

・(海外)平成 30 年の数値をベースに、平成 31年の宿泊者数を 5%(1,000 人)増加させる。

③来訪者満足度

・平成 30 年度の調査結果より、来訪者の満足度が高い水準にある為、引き続き現状維持を目指

した活動を行う。

④リピーター率

・平成 30 年度の調査結果より、リピーター率が高い水準にある為、引き続き現状維持を目指し

た活動を行う。

⑤ウェブサイトアクセスユーザー数

・グーグルアナリティクス等を活用し、動線調査を行う中、平成 31 年は 1,100,000 回をめざす。

(2)その他の目標 ※滞在型観光まちづくりに資するもの

※項目及び年次・目標数値の設定にあたっての検討の経緯及び考え方

指標項目 単

平成 27

平成 28

平成 29

平成 30

平成 31

平成 32

⑥入込観光客数 千

人 1,843 1,953 1,945

⑦立寄り箇所数 地

点 - - - 1.6 1.8 2.0

⑧平均滞在時間

(日帰り客)

間 - - - 2.91 3.0 3.5

⑨鶴山公園来館

客数

人 122 162 158 144 155 165

⑩まなびの鉄道

館来館客数

人 - 66 72 57 60 65

Page 14: 日本版DMO形成・確立計画 1. 日本版DMOの組織 - …(別添)様式1 5 2. 日本版DMO候補法人がマーケティング・マネジメントする区域 【区域の範囲が分かる図表を挿入】

(別添)様式1

14

【検討の経緯】

・「津山ブランド」の情報発信と来訪者の受入体制を強化することが重要課題であると考えてお

り、今後事業展開を予定している「(着地型)旅行業」を契機に、来訪者の増加を狙うべく計測

指標とした。

【設定にあたっての考え方】

⑥入込観光客数

津山市において総合計画の目標の見直しを行っており、整合を図るため、目標値が示された

後に設定予定。

⑦立寄り箇所数

平成 30 年の調査結果をベースに、平成 31 年は 1.8 地点を目指す。

⑧平均滞在時間(日帰り客)

平成 30 年の調査結果をベースに、平成 31 年は 3.0 時間を目指す。

⑨鶴山公園来観客数(指定管理施設)

平成 30 年(予測)の数値をベースに、平成 31年の来観客数は 155 千人を目指す。

⑩津山まなびの鉄道館(運営施設)

平成 30 年(予測)の数値をベースに、平成 31年の来観客数は 60 千人を目指す。

7. 活動に係る運営費の額及び調達方法の見通し

(1)収入

年度 総収入(円) 内訳 平成29年度 218,251,019(円) 【会費収入】 5,562,000(円)

【指定管理収入】 24,119,999(円)

【その他事業収入】 114,119,574(円)

(うち市からの受託料収入) 12,436,000(円)

【受取地方公共団体補助金】 44,045,413(円)

【その他の収入】 30,404,033(円)

平成30年度 179,219,047(円) 【会費収入】 5,726,000(円)

【指定管理収入】 24,088,571(円)

【その他事業収入】 118,185,027(円)

(うち市からの受託料収入) 12,290,000(円)

【受取地方公共団体補助金】 28,513,000(円)

【その他の収入】 2,706,449(円)

平成31年度 189,700,000(円) 【会費収入】 5,800,000(円)

【指定管理収入】 24,100,000(円)

【その他事業収入】 120,000,000(円)

(うち市からの受託料収入) 18,500,000(円)

【受取地方公共団体補助金】 37,000,000(円)

【その他の収入】 2,800,000(円)

平成32年度 201,713,000(円) 【会費収入】 5,900,000(円)

【指定管理収入】 25,500,000(円)

【その他事業収入】 125,000,000(円)

(うち市からの受託料収入) 17,625,250(円)

【受取地方公共団体補助金】 42,513,000(円)

【その他の収入】 2,800,000(円)

Page 15: 日本版DMO形成・確立計画 1. 日本版DMOの組織 - …(別添)様式1 5 2. 日本版DMO候補法人がマーケティング・マネジメントする区域 【区域の範囲が分かる図表を挿入】

(別添)様式1

15

平成33年度 206,813,000(円) 【会費収入】 6,000,000(円)

【指定管理収入】 25,500,000(円)

【その他事業収入】 130,000,000(円)

(うち市からの受託料収入) 17,625,250(円)

【受取地方公共団体補助金】 42,513,000(円)

【その他の収入】 2,800,000(円)

(2)支出

年度 総支出 内訳 平成29年度 200,686,725(円) 公益【観光振興事業】 49,148,972(円)

【誘客受入対策事業】 39,944,058(円)

【公園・キャンプ場等管理事業】 74,457,520(円)

収益【販売事業】 22,584,431(円)

【施設管理事業】 6,413,427(円)

法人【管理費】 8,138,317(円)

平成30年度 180,493,781(円) 公益【観光振興事業】 11,026,593(円)

【誘客受入対策事業】 18,866,640(円)

【公園・キャンプ場等管理事業】103,348,890(円)

収益【販売事業】 32,368,095(円)

【施設管理事業】 5,740,711(円)

法人【管理費】 9,142,852(円)

平成31年度 189,490,000(円) 公益【観光振興事業】 15,026,000(円)

【誘客受入対策事業】 18,866,000(円)

【公園・キャンプ場等管理事業】108,348,000(円)

収益【販売事業】 32,368,000(円)

【施設管理事業】 5,740,000(円)

法人【管理費】 9,142,000(円)

平成32年度 200,200,000(円) 公益【観光振興事業】 37,000,000(円)

【誘客受入対策事業】 20,000,000(円)

【公園・キャンプ場等管理事業】 95,000,000(円)

収益【販売事業】 33,000,000(円)

【施設管理事業】 6,000,000(円)

法人【管理費】 9,200,000(円)

平成33年度 204,700,000(円) 公益【観光振興事業】 38,500,000(円)

【誘客受入対策事業】 21,000,000(円)

【公園・キャンプ場等管理事業】 96,000,000(円)

収益【販売事業】 34,000,000(円)

【施設管理事業】 6,000,000(円)

法人【管理費】 9,200,000(円)

Page 16: 日本版DMO形成・確立計画 1. 日本版DMOの組織 - …(別添)様式1 5 2. 日本版DMO候補法人がマーケティング・マネジメントする区域 【区域の範囲が分かる図表を挿入】

(別添)様式1

16

(3)自律的・継続的な活動に向けた運営資金確保の取組・方針

8. 日本版DMO形成・確立に対する関係都道府県・市町村の意見

9. 記入担当者連絡先

担当者氏名 高務 雅彦

担当部署名(役職) 専務理事

所在地 津山市山下97-1

電話番号(直通) 0868-22-3310

FAX 番号 0868-22-3315

E-mail [email protected]

10. 関係する都道府県・市町村担当者連絡先

都道府県・市町村名 津山市

担当者氏名 河野 茂夫

担当部署名(役職) 産業経済部観光振興課 課長

所在地 岡山県津山市山北520番地

電話番号(直通) 0868-32-2082

FAX 番号 0868-32-2154

E-mail [email protected]

・指定管理業(物販含む)、旅行業(滞在型観光プログラム)などを積極的に推進し、自律的

な組織を目指す。

・岡山県津山市は、公益社団法人津山市観光協会を津山市における地域DMOとして登録した

いので申請します。

Page 17: 日本版DMO形成・確立計画 1. 日本版DMOの組織 - …(別添)様式1 5 2. 日本版DMO候補法人がマーケティング・マネジメントする区域 【区域の範囲が分かる図表を挿入】

■ 滞在型観光コンテンツの充実

(旅行者視点の商品企画)

施設運営管理事業の取組

・「限定性」や「季節性」のある

企画商品の開発。(まなびの鉄道

館など)

・レンタサイクルの充実により、

観光客の利便性向上を図る。

物販、レンタサイクル事業等の取り組み着地型観光事業の取組

・マーケティング活動を通じて顧

客を把握・分析し、来訪者増を図

るとともに、ソフト事業に工夫を

凝らし、市内の回遊性の向上に取

り組む。

・観光案内所を中心に観光案内サ

ービスと情報発信を強化する。

プロモーション/調査事業の取り組み

・継続的なデータ収集と分析に基づ

きターゲットを明確化したプロモー

ションを実施する。

・観光動態についてのマーケティン

グ調査を継続的に実施し、得られた

データを関係者と共有し、事業効果

の最大化を図る。

・「体験」や「学び」など従来の

観光資源を高付加価値付けする商

品開発を行うとともにMICE誘

致等の滞在型まちづくりの取組を

進める。

・商品造成等連携して取組をすす

める人材の育成を行う。

1

指標項目単位

27年(暦年)

28年(暦年)

29年(暦年)

30年(暦年)

①一人あたり旅行消費額(*年度)

百万円

- - - 4,339円

②延べ宿泊者数千人

- 211 210 192

②延べ宿泊者数(海外)

千人

- 1.7 2.7 1.8

③来訪者満足度(*年度)

% - - - 88

④リピーター率(再訪意向度)(*年度)

% - - - 95

⑤ウェブサイトアクセスユーザー数

回 651,758 959,185 1,081,358

旧津山エリア久米エリア

勝北エリア

加茂エリア

阿波エリア

観光人材の育成

・観光ボランティアガイドや、お

もてなし人材の育成に取り組む。

【区域】岡山県津山市【代表者】会長 松岡 裕司【マーケティング責任者】 内田 真次【職員数】 22名(嘱託職員含む)【会員】 482名【連携する主な事業者】津山市及び周辺市町村、各観光関連団体及び事業者

法人名:公益社団法人津山市観光協会登録区分名:地域DMO 歴史・文化を見て・触れて・体験出来る多くのほんものに出会える街 つやま

観光による地域の経済効果を創出し、誇りと愛着を醸成する観光まちづくりを推進

Page 18: 日本版DMO形成・確立計画 1. 日本版DMOの組織 - …(別添)様式1 5 2. 日本版DMO候補法人がマーケティング・マネジメントする区域 【区域の範囲が分かる図表を挿入】

【実施体制】