Flyer innovation salonz_第2版20120801

4
会員制サロン 『イノベーションサロンZ』募集要項・201281日・第2http://www.kanglocorp.com Heart of thankfulness, once, now and forever. Innovation Salon Z Salon-de-Z for an innovation Communicable salon of the like-minded. 志ある人たちが集う交流サロン Copyright (C) 2009-2012 KANGLO CORPORATION All Rights Reserved. [2012.8.1 改定版]

Transcript of Flyer innovation salonz_第2版20120801

Page 1: Flyer innovation salonz_第2版20120801

会員制サロン 『イノベーションサロンZ』募集要項・2012年8月1日・第2版

http://www.kanglocorp.com

Heart of thankfulness, once, now and forever.

Innovation Salon Z Salon-de-Z for an innovation

Communicable salon of the like-minded. 志ある人たちが集う交流サロン

Copyright (C) 2009-2012 KANGLO CORPORATION All Rights Reserved. [2012.8.1 改定版]

Page 2: Flyer innovation salonz_第2版20120801

私たちは「清く、正しく、そして力強い企業経営」を目指し 世にハピネスとイノベーションを起こし続けられる企業の 育成・創出を目的とする

Purpose

目 的

●世に必要とされる企業のあるべき姿を探求し、そのエッ センスを学び、共有し、実践することにより、より良い 経済活動のそよ風を生み出す場とする。 ●異業種同業種問わず、有志による有志のための会とし 会そのものが自主的に運営され、業界や役割を超えた シナジーが生まれる場とする。 ●「イノベーション(革新)」「コア・バリュー(核とな る価値)」「顧客/社員ロイヤルティ(忠誠心)」「サ ステナビリティ(持続可能性)」の最新事例研究、実践 共有を通じ、会員同士が常に“ハピネス経営” (※)の実現 を目指す場とする。

Mission

課 題

Our cover area (当サロンの研究領域)

※ハピネス経営とは: 顧客のみならず、株主、パートナー企業、従業員、そして世に対し、事業活動を通じ、幸せ(ハピネス)を提供し続けることによって、絶大なる支持を受け続けられる企業経営のあり方

C/E Loyalty Core Value C:Customer(顧客) E:Employee(従業員)

Innovation イノベーション

コア・バリュー ロイヤルティ

Happiness ハピネス

★当サロンの研究領域は 「イノベーション」 「サステナビリティ」 「コア・バリュー」 「ロイヤルティ」 ★ 月に1~2回、特別ゲストをお招きして、上記テーマに関連するココでしか聴けないレア情報やケースを元に、参加者の皆さんとご一緒に議論を深めていきます。

Sustainability サステナビリティ

Copyright (C) 2009-2012 KANGLO CORPORATION All Rights Reserved. [2012.8.1 改定版]

Page 3: Flyer innovation salonz_第2版20120801

Contents

内 容

★内容:※予告なく変更する場合がございます(2012年8月1日時点)

[1] 事例研究会(月1回)

■講師:当サロンの主旨にそう、志を持ち実績豊かな方々 ■モデレーター:カングロ株式会社 代表取締役 藤井利幸

■時間:講演(60分)+ワールドカフェ(40分)+懇親会

■事例企業(実績): ※講演頂ける方を自薦他薦、随時募集しております

以下、敬称略

[2]国内および海外企業視察会(3ヵ月に1回程度)

[3] 有志勉強会(会員による運営)

[4] サロンメンバー交流会(懇親会、音楽・映画等のイベント、ゴルフ、マラソン参加等)

[5] 会報誌『Zephyr(ゼファー)』の発行(年6回発行予定:PDF版)

[6] facebook内コミュニティによる交流

[7] メールマガジン(不定期:月2~3回程度の発行)

[8] その他随時検討(会員による持込み企画等)

【注意】事例研究会及び企業視察会は一般参加者も募集を行う場合がございます。予めご了承下さい。

●最先端の「イノベーション」「コア・バリュー」「顧客/社員ロイヤル ティ」「サステナビリティ」の理論と実践事例を学べます。 ●自社における現実の経営・組織課題について、異業種交流を通じ、改善 ・解決策の糸口を享受できます。 ●主体的に運営に関わることにより、会員同士の生涯の繋がり、実利ある 交流、会員自身の成長や学び、ハピネスをより高めることができます。

Advantages

メリット

※講演候補企業(随時打診中) ●スマイルズ 様 ●日本理化学工業 様 ●ホンダカーズ神奈川 様 ●クロスカンパニー 様 ●サイバーエージェント 様 ●スマイルズ 様 ●PrunZ 様

Copyright (C) 2009-2012 KANGLO CORPORATION All Rights Reserved. [2012.8.1 改定版]

●第01回:ウンゴロウンゴロ 城ノ石ゆかり 様 ○第02回:ライフネット生命 森山裕之 様 ●第03回:リクルート 河合洋 様 ○第04回:都田建設 蓬台浩明 様 ●第05回:リアルモチベーション 岡雅史 様 ○第06回:作家・社会起業家 秋田稲美 様 ●第07回:ヤマトシステム開発 松崎暢之 様 ○第08回:ワクコンサルティング 諏訪良武 様 ●第09回:パタゴニア 藤倉克己 様 ○第10回:健康コーポレーション社、プラス社 ●第11回:かものはしプロジェクト 村田早耶香 様 ○第12回:銀座CIRO 古川皓一 様 ●第13回:カングロ 藤井利幸 代表 ○第14回:SALT 島青志 様 ●第15回:東京ソワール 髙木雄子 様、山中和子 様

Copyright (C) 2009-2012 KANGLO CORPORATION All Rights Reserved.

映画『第4の革命』4月14日(土)上映★参 加 費: 一般参加:2,000円 ISZ会員(※裏面):1,500円

※前売チケットの発行は行っておりません。当日会場受付でのお支払いとなります。

★会 場:「nano space」(JR・半蔵門線「錦糸町駅」徒歩12分)※地図は裏面★上映時間: 1回目 10:00 ~ 12:30

2回目 14:00 ~ 16:303回目 18:00 ~ 20:30 ※開場はそれぞれ15分前より

ドイツで200万人が視聴した映画上映会のご案内

●伊那食品工業 様 ●玉子屋 様 ●多古満 様 ●亀田総合病院 様 ●スターツ 様 ●中村ブレイス 様 ●ベルク 様 ●他、会員企業様より

Page 4: Flyer innovation salonz_第2版20120801

www.kanglocorp.com

22世紀へと続く、人と組織の革新・変革を支援するイノベーション・コンサルティング 顧客、社員、パートナー、株主そして社会の5つのステークホルダーにハピネスを生み出す長期視点経営への転換のお手伝い

090-6162-6847 fax: 03-3825-6070 [email protected] ISZ担当宛

カングロ・コーポレーション(カングロ株式会社) 〒179-0073 東京都練馬区田柄4-10-9-1-201

【私たちが大切にしていきたいこと:Corporate Philosophy】 “KANGLO”とは、“感謝/グローバル(Kansha Global)”を掛け合わせた造語です。二つの意味を込めました。一つは、「お客様にいつの時代も変わらず感謝していただける事業をしたい」、そしてもう一つは、「“感謝”(カンシャ)という日本語を世界に広めたい」という意です。そのためには、私たちの事業を成功させる必要がある、という決意です。「“感謝”する心は混迷化する21世紀の道標となる」。私たちは事業を通して“感謝”する心を“感謝”という言葉に込めて世界に広めていきます。

■会員資格:※原則として会員からの紹介、及び理事会の承認が必要となります。

志を持つ企業経営者(CEO、COO)、事業責任者、経営企画者、士業者、

組織運営者、識者、学生等

・法人会員:企業経営者及びその従業員 ・個人会員:個人事業主または企業・団体組織に属する個人

■ 入会金:※初回のみ (継続意思確認のための更新手続きは年1回となりますが、入会金の納付は初回のみ)

・法人会員:105,000円(税込)※法人会員は、同企業内最大5名まで同時参加可

・個人会員: 31,500円(税込)※学生は学生証提示により 21,000円(税込)

Eligibility for participation and fee

会員資格 と 料金

当サロンの企画・運営会社

■会員ポイントシステムについて: 当会主催の各種イベント(研究会、視察会など)への参加頻度につき、ポイントが付与され、

ポイント数のレンジによってグレードが変動するシステム。会員がより主体的に運営に関わ ることによって生まれるメリットです。ぜひ、継続参加し、メリットを享受しましょう。

・シルバー会員:ご入会時は全ての会員様がここに属します

【特典】:正規参加料金(一般料金)の 20%off ・ゴールド会員:累積1,000ポイント(p) ~ 9,999p 以下

【特典】:正規参加料金(一般料金)の 30%off ・プラチナ会員:累積10,000p以上

【特典】:正規参加料金(一般料金)の 50%off 【ポイント概要】※運営状況に合わせ変動する場合がございます。

★ 研究会・視察会などの実質参加費÷100 (例:1万円の参加費の場合100p)

★ 会員様のご紹介を頂いた場合:1名につき100p ★ 研究会ゲストのご紹介を頂いた場合:1名につき100p ★ 当サロンの運営事務のボランティア:1回につき30p ★ 年間更新料もポイント対象となります

About Point System for members

会員ポイントシステムについて

お客様の声、社員の声を経営イノベーションに生かすための仕組づくりのご相談承ります(初回個別相談無料)

『B90』は、自転車によってエコシステムの移動インフラを整え、特に発展途上国を支援するプロジェクト

Copyright (C) 2009-2012 KANGLO CORPORATION All Rights Reserved. [2012.8.1 改定版]

※ 1年契約更新毎に右記契約更新料が必要(法人会員:31,500円(税込)、個人会員:10,500円 (税込)

『Project Z』は、ニッポンにイノベーションの微風を起こすソーシャル・イノベーション・プロジェクト

当サロンへの入会の申し込み、及びお問い合わせは下記運営会社にご連絡下さい。