職業訓練指導員の技能・技術要素の体系...2205 基礎から学ぶ CAD/CAM技術...

13
【技能・技術要素の基礎となる共通の研修】 大分類名 中分類名 小分類名 技能・技術分野 共通要素 4 4 4 使 使 使 使 G I S Q C ( ) A R ( ) ( ) ( 調 ) P y t h o n 27

Transcript of 職業訓練指導員の技能・技術要素の体系...2205 基礎から学ぶ CAD/CAM技術...

Page 1: 職業訓練指導員の技能・技術要素の体系...2205 基礎から学ぶ CAD/CAM技術 -2プレート基本金型の分解組立- 2次元CAD 材料力学(応用) 3次元CADアセンブリ設計

【技能・技術要素の基礎となる共通の研修】

大分類名 中分類名 小分類名

職業訓練指導員の技能・技術要素の体系

技能・技術分野共通要素

1801 第4次対応基礎研修①    「職業訓練指導員のための第4次産業革命の考え方」

1802 第4次対応基礎研修② 「はじめてのサイバーフィジカルシステム」

共通

1803、1804、1805 第4次産業革命に対応したデータの可視化とデータ・コミュニケーション手法

1806 使いやすさを追求するための知識・技術の基本体系

1807 使いやすさを追求するための知識・技術(生体計測実習編)

1808 使いやすさや快適性を評価する生体計測技術(アンプ自作編)

1809 使いやすさや心理評価のための市販ウェアラブル端末の活用

1810 ものづくりの工程における人間工学的考え方~「開発課題」強化のために~

1813 地理情報システムGISの導入

1814 水質検査の実際

1815 体験型の学習教材によるQCストーリーの実習

1816 やさしい有限要素法の基礎

1817 ドローン操作・安全基礎

1823 実験計画法を用いたデータ解析(基礎編)

1811 ヴァーチャルリアリティ(AR)実践操作と応用

1812 モーションキャプチャーの概要と操作

1819 質創造マネジメントのための問題解決-工場見学編-

1820 品質工学による技術開発(導入編)

1821 品質工学による技術開発(パラメータ設計編)

1822 品質工学による技術開発(誤差因子の調合編)

1818 Pythonによる科学技術計算入門

- 27-

Page 2: 職業訓練指導員の技能・技術要素の体系...2205 基礎から学ぶ CAD/CAM技術 -2プレート基本金型の分解組立- 2次元CAD 材料力学(応用) 3次元CADアセンブリ設計

【機械設計・加工分野】

大分類名 中分類名 小分類名

工業材料(基礎) 工業材料(応用)

機械製図 3次元CAD 部品設計

2201 ものづくりのための機械製図基礎編                    (機械製図の最新動向)2202 ものづくりのための機械製図実践編                    (組立図と部品図基礎)

【セット推奨】2203 3次元CADによるサーフェスモデリング技術【セット推奨】2204 3次元CADによる意匠モデリング技術

2205 基礎から学ぶ CAD/CAM技術                 -2プレート基本金型の分解組立-

2次元CAD 材料力学(応用) 3次元CADアセンブリ設計

材料力学(基礎) 機械要素設計 製品設計

2206 一歩進んだ現場で役に立つ機械設計                      -現場で役立つ設計技術-

2207 基礎から学ぶ製品設計(3Dプリンター活用編)

機械工学

治工具設計

射出成形金型設計

2208 射出成形金型の設計技術(基礎編)

2209 基礎から学ぶ射出成形金型設計技術                     -スライドコア金型の分解組立-

プレス金型設計

RP技術 CAE

2210 ソリッドモデルによるCAD・CAE解析・モーション解析2211 ソリッドモデルによるCAD・CAE解析

2212・2213 3次元モデルによるモーション解析技術              (産業機器、ロボット、自動機等の解析)

2214 CAEと応力解析による実践的な応力解析技術

メカトロニクス設計(機構)

2301 IoTの概要とセンサ活用基礎技術

2302 IoTの概要と生体情報活用基礎技術

メカトロニクス設計(制御)

2303 メカトロニクス技術に必要な電子回路の基礎

2304 マイコンを用いたメカトロニクス教材開発

【セット推奨】2305 メカトロニクス技術の基礎【セット推奨】2306 メカトロニクス技術の応用

2307 ARMマイコンを用いたメカトロ技術                    (簡易ロボットの設計製作)

油空圧機器 油圧制御

空圧制御

【セット推奨】2308 空気圧回路の基礎技術【セット推奨】2309 空気圧回路の電気制御技術

技能・技術分野

職業訓練指導員の技能・技術要素の体系

L1 L2

機械材料

技能技術レベル(能力要素の習得の順番)

L3

金型設計

試作/解析/評価

機械設計/機械製図

治工具設

メカトロニクス設計

設計・開発

機械設計

制御システム設計

材料特性/材料評価

油空圧制御システム設計

- 28-

Page 3: 職業訓練指導員の技能・技術要素の体系...2205 基礎から学ぶ CAD/CAM技術 -2プレート基本金型の分解組立- 2次元CAD 材料力学(応用) 3次元CADアセンブリ設計

大分類名 中分類名 小分類名

技能・技術分野

L1 L2

技能技術レベル(能力要素の習得の順番)

L3

旋盤(基本) 旋盤(応用) 難削材加工

2403 切削実習で学ぶステンレス鋼と難削材の削り方

フライス盤(基本) フライス盤(応用) 複合加工

2401 汎用フライス盤基礎技術

NC旋盤 高能率・高精度加工

2404 NC旋盤加工技術 2408 高能率・高精度穴加工技術

マシニングセンタ

2406 基礎から学ぶ金型入子加工                -3プレート金型の分解組立-

CAM

2407 CAM活用技術

ワイヤ放電加工

平面研削盤

2409 研削加工基礎技術

手仕上げ

2411 基礎から学ぶ金型みがき                 -みがき適応金型の分解組立-

工具研削

機械組み立て仕上げ

2412 次世代技能者の技能レベル向上のための指導法      (手仕上げの基本と機械組立て編)

測定(基本) 測定(応用)

2601 はじめてのひずみ測定

3次元測定

2602 3次元測定機を活用した測定技術(基礎編)

※技能技術レベルは難易度を示すものではありません。

機械加工

機器組立/シ

ステム組立

加工・組立

汎用機械加工

NC機械加工

放電加工/

高エネル

ギー

加工

精密加工

検査

測定・検査

機械精密測定/機械検

仕上げ加工

切削工具

研削

精密機器

組立/機

械組立

- 29-

Page 4: 職業訓練指導員の技能・技術要素の体系...2205 基礎から学ぶ CAD/CAM技術 -2プレート基本金型の分解組立- 2次元CAD 材料力学(応用) 3次元CADアセンブリ設計

【金属加工分野】

大分類名 中分類名 小分類名

構造物図面(基礎) 構造物施工管理

3101 金属・建築系・鉄骨構造接合設計製作施工管理応用

構造力学(鉄骨)

自由研削砥石

せん断加工 ひずみ取り

【セット推奨】3301 板金基礎技術(基本作業編) 3303 ひずみ取り技術(原理の把握と訓練技法の習得)

曲げ加工基本

【セット推奨】3302 板金基礎技術(打出し板金作業編)

板金展開図法

レーザー加工

被覆アーク溶接 被覆アーク溶接(各種姿勢) 被覆アーク溶接(固定管)

3305 初めての溶接(鋼の半自動・被覆アーク溶接実技編) 3308 被覆アーク溶接実践技術(立・横向姿勢編)

炭酸ガスアーク溶接 炭酸ガスアーク溶接(各種姿勢) 炭酸ガスアーク溶接(固定管)

3309 炭酸ガスアーク溶接実践技術(立・横向姿勢編)

TIG溶接 TIG溶接(各種姿勢) TIG溶接(固定管)

3306 初めてのTIG溶接(ステンレス鋼、アルミニウム合金編) 3310 ステンレス鋼板材のTIG溶接技術(下・立・横向姿勢編)

ガス切断・プラズマ切断 組合せ溶接(被覆アーク溶接・板材) 組合せ溶接(被覆アーク溶接・固定管)

3311 組合せ溶接技術(板材編) 3313 アルミニウム合金溶接の基礎技術                       (ミグ・TIG溶接、ろう接編)

ガス溶接 組合せ溶接(MAG溶接・板材) 組合せ溶接(MAG溶接・固定管)

ろう接 MIG溶接 溶接施工管理

3307 ろう接技術 3312 アルミニウム合金のミグ溶接

製缶作業

産業用ロボット操作

プレス加工作業 プレス加工実践

抵抗溶接 精密板金

射出成形加工

板金加工

溶接加工/製缶加工

プレス加工/プレス金

射出成形加

工/プラス

ック金型

鉄骨・鉄鋼関係設計

機械加工

仕上け加

職業訓練指導員の技能・技術要素の体系

技能・技術分野 技能技術レベル(能力要素の習得の順番)

L1 L2 L3

金属加工/成形加工

加工・組立

設計・開発

機械設計

- 30-

Page 5: 職業訓練指導員の技能・技術要素の体系...2205 基礎から学ぶ CAD/CAM技術 -2プレート基本金型の分解組立- 2次元CAD 材料力学(応用) 3次元CADアセンブリ設計

大分類名 中分類名 小分類名

技能・技術分野 技能技術レベル(能力要素の習得の順番)

L1 L2 L3

金属熱処理(基礎) 金属熱処理(応用)

3314 鉄鋼材料の熱処理基礎技術 3317 鉄鋼材料の熱処理表面硬化技術

金属塗装

3315 金属塗装のスプレーテクニック(カラークリヤー編)

3316 自動車補修塗装先端(水性塗料編)

構造物鉄工 溶接施工管理(鉄骨)

3401 構造物鉄工技能技術基礎

3402 構造物鉄工技能技術応用

材料試験 試験・検査(溶接構造物)

3502 アーク溶接時に発生する光の有害性とその対策

非破壊検査

3501 非破壊検査技術

フォークリフト運転

床上クレーン操作

小型移動式クレーン

玉掛作業

エンジン EV/ハイブリッド

3701 自動車整備士のための電気回路

3702 エンジン&シャシ電子制御技術

3704 自動車技術(故障診断編)

3705 自動車整備新技術

3706 ディーゼル自動車技術

3707 ハイブリッド車の技術と新技術

3708 PHEVの技術

※技能技術レベルは難易度を示すものではありません。

検査

測定・検査

機械精密測定/機械

検査

物流機械運転

物流機械

物流機械運転

自動車整備

自動車整備

建築・構造部材

加工

(鉄骨/構

造物鉄鋼

荷役

金属熱処理/金属表面処理

木材加工/建築部

材加工

- 31-

Page 6: 職業訓練指導員の技能・技術要素の体系...2205 基礎から学ぶ CAD/CAM技術 -2プレート基本金型の分解組立- 2次元CAD 材料力学(応用) 3次元CADアセンブリ設計

【電気分野】

大分類名 中分類名 小分類名

電気材料

シーケンス制御(有接点) シーケンス制御(スマートセンサ) PLC制御(国際標準プログラミング)

4201 リレーシーケンスによる電動機制御

【セット推奨】4202 シーケンス制御の基礎(有接点編)

シーケンス制御(PLC) シーケンス制御(建築設備)

【セット推奨】4203 シーケンス制御の基礎(PLC編)

4204 配線から学ぶPLC制御技術

4205 PLCラダープログラミングの定石

シーケンス制御(FAセンサ)

4206 センサ利用技術

4207 ビジョン(画像)センサを活用したFA制御の実際

FA機器(インバータ、サーボ) FAライン設計技術 工場内ネットワーク構築技術

【セット推奨】4301 ブラシレスDCモータの設計・製作技術 4302 機械システムのシーケンス制御技術

フィールドネットワークシステム

電気製図 制御盤・配電盤設計

4401 配電盤・制御盤組立技能・技術4403 配電盤・制御盤-指導技術編-

受変電設備設計

電気機器 電気設備設計

【セット推奨】4405 実践電気機器(変圧器)【セット推奨】4406 実践電気機器(交流回転機)【セット推奨】4407 実践電気機器(直流回転機)

4408 電気機器指導技術(同期機の原理編)

4409 電気機器指導技術(同期機の試験法編) 4410 大地抵抗率の計測と接地設計

電気設備CAD 防災設備設計

照明・電熱基礎

省エネ技術(照明) 電力監視

4411 太陽電池の基礎技術(独立型太陽光発電システム)

省エネ計画

4412 環境・エネルギー有効利用技術      (自然エネルギー有効利用技術)

【セット推奨】4414 二次電池の利用技術【セット推奨】4415 燃料電池の利用技術

職業訓練指導員の技能・技術要素の体系

技能・技術分野 技能技術レベル(能力要素の習得の順番)

L1 L2 L3

設計・開発

省エネルギー

設備設計

材料特性

/材料評

電気材料

/電子材

制御システム設計

シー

ケンス

(PLC

)

制御設計

生産システム設計

生産設計/生産シス

テム設計

電力設備設計/電力変

換設備設計

電気機器設計/電気設備設計

電力・電気設備設計

- 32-

Page 7: 職業訓練指導員の技能・技術要素の体系...2205 基礎から学ぶ CAD/CAM技術 -2プレート基本金型の分解組立- 2次元CAD 材料力学(応用) 3次元CADアセンブリ設計

大分類名 中分類名 小分類名

技能・技術分野 技能技術レベル(能力要素の習得の順番)

L1 L2 L3

制御盤・配電盤製作 電力変換機器製作

4401 配電盤・制御盤組立技能・技術4403 配電盤・制御盤-指導技術編-

【セット推奨】4501 太陽光発電用パワーコンディショナの基礎【セット推奨】4502 太陽光発電用系統連系インバータ技術

油空圧制御システム製作

自動化システム製作

動力配線工事 太陽光システム施工

一般用電気設備工事 電気施工管理

4601 電気工事施工技術と求められる技能

【セット推奨】4602 電気工事施工技術(RC編)【セット推奨】4603 電気工事施工技術(LGS編)

4605 高電圧発生回路の作製

電気設備積算

4604 電気設備見積もり積算技術

エネルギーマネジメントシステム施工

LAN構築(工事・測定)

通信設備工事

※技能技術レベルは難易度を示すものではありません。

工事・施工

電気機器組

油空圧制

御システ

ム組立

生産設備組立/

生産システム組

(ロボ

ット含

機器組立/システム組立

加工・組立

電力設備工

事/電力変

換設備工事

電気設備/電気機器設備工

省エネル

ギー

設備

工事

通信設備工事/情報

配線施工

電力・電気・通信設備工事

- 33-

Page 8: 職業訓練指導員の技能・技術要素の体系...2205 基礎から学ぶ CAD/CAM技術 -2プレート基本金型の分解組立- 2次元CAD 材料力学(応用) 3次元CADアセンブリ設計

【電子情報分野】

大分類名 中分類名 小分類名

電子材料

5101 超音波を用いた訓練課題の開発

アナログ回路(基本) アナログ回路設計 応用アナログ回路設計

【セット推奨】5201 アナログ回路基礎1(トランジスタ増幅回路編)【セット推奨】5202 アナログ回路基礎2(オペアンプ回路編)

5203 アナログ回路基礎3(インタフェース回路編)

5209 LTspiceを用いた電子回路解析

5210 スイッチング電源回路設計と評価

高周波回路設計

5211 アンテナ設計と電磁界シミュレーション

5212 ネットワークアナライザを用いた高周波回路測定

パワーエレクトロニクス技術

【セット推奨】5213 パワーエレクトロニクス基礎                           (直流電力変換技術)【セット推奨】5214 パワーエレクトロニクス基礎                           (交流電力変換技術)

5215 パワーエレクトロニクス回路のノイズ対策

ディジタル回路(基本) ディジタル回路設計 システム(LSI)設計

【セット推奨】5216 FPGAを用いた電子回路設計技術(基礎編)【セット推奨】5217 FPGAを用いた電子回路設計技術(応用編)

5218・5219・5220 組込み開発のためのFPGA利用技術

PCBCAD 基板設計 EMC設計・ノイズ対策

5221 電子CADの基礎技術

5222 電子CADを用いた基板作製技術

5223 電子基板の熱設計技術

デバイス設計

マイコン制御 パソコン計測制御 自律制御

5309 PID制御によるコントロール技術の教材開発事例

5310・5311 実用的PID制御技術

5312 指導員のための制御システムシミュレータ活用入門

【セット推奨】5307 ロボット制御におけるセンサ活用技術

5316 太陽熱を利用した水の清浄化技術

5317 LEDを活用したアグリシステム開発

5318 高周波回路解析と測定法

インターフェース回路設計

通信・計測制御

5313 超音波を用いた計測技術

【セット推奨】5314 ものづくり分野におけるIoTとAIの最新動向と              今後の方向【セット推奨】5315 IoT実践入門

5204 メカトロニクスのためのアナログ回路シミュレーション

5205 アナログ回路応用1(トランジスタ増幅編)

5206 アナログ回路応用2(フィルタ編)

5207 アナログ回路応用3(発振・変調編)

5208 アナログ電子回路の実習例(増幅編)

5301 マイコン制御のためのC言語プログラミング基礎

【セット推奨】5302 基礎から学ぶマイコン制御(基本編)【セット推奨】5303 基礎から学ぶマイコン制御(応用編)

【セット推奨】5304 ARMマイコンの基礎技術【セット推奨】5305 ARMマイコンを用いた計測制御技術

【セット推奨】5306 ARMマイコンによるプログラム開発技術

5308 SBCとロボット用SWプラットフォームを用いた                     ロボット・ ドローン開発入門

設計・開発

材料特性/材料評価

電気材料/電子材

アナログ回路設計

ディジタル回路

設計

基板設計

デバイス設計

電子回路設計

マイコン制御/パソコン制御設計

(各種制御含む

職業訓練指導員の技能・技術要素の体系

技能・技術分野 技能技術レベル(能力要素の習得の順番)

L1 L2 L3

- 34-

Page 9: 職業訓練指導員の技能・技術要素の体系...2205 基礎から学ぶ CAD/CAM技術 -2プレート基本金型の分解組立- 2次元CAD 材料力学(応用) 3次元CADアセンブリ設計

大分類名 中分類名 小分類名

技能・技術分野 技能技術レベル(能力要素の習得の順番)

L1 L2 L3

プラットフォーム(基本知識) ソフトウェアテスト システム開発・設計

5332 PICで学ぶμITRON仕様OS

5333 Arduinoを用いたマイコン教材作成

ソフトウェアコード作成 デバイスドライバ

5325 玩具を活用したLinuxデバイスドライバ教授技術

5327 組込みシステムのためのGPIO制御ライブラリを用いた      Linux制御技術

通信技術

5328 通信方式の基礎技術

情報処理(DB、セキュリティ)

5329 ビジュアルプログラミング言語によるGUIプログラミング

【セット推奨】5330 確率論と計算機シミュレーションの基礎【セット推奨】5331 ベイズ推定とゲーム理論の基礎

信号処理(基礎) ディジタル信号処理 画像処理システム設計

5334 FPGAを通して学ぶ信号処理

5335 ロボット制御に用いる統計的信号処理の基礎

5336 適応フィルタによるノイズ除去技術

制御理論(基礎) ディジタル制御 制御系の設計

5337 フィードバック制御基礎

制御シミュレーション(基本)

通信設備

通信プロトコル ネットワーク構築 通信機器システム設計

5401・5403 ルータとスイッチによるネットワーキング

【セット推奨】5405 Linuxシステム管理【セット推奨】5406 Linuxによるインターネットサーバ構築技術

5407 無線LANの通信方式

基板実装 基板製作

5501 PICマイコンによるハードウェア教材開発事例

電子機器組立 故障解析・修理

5502 電子機器組立ての実際とその指導法

5503 基礎的な電子回路組立ての指導法

電気・電子測定 製品検査(EMC、RF)

※技能技術レベルは難易度を示すものではありません。

5319 3Dグラフィックライブラリを利用したC言語教授技術

【セット推奨】5320 C言語の弱点克服(初歩からの学び直し編)【セット推奨】5321 C言語の弱点克服(ポインタ・構造体編)

【セット推奨】5322 スマートフォンアプリ開発技術(環境構築)【セット推奨】5323 スマートフォンアプリ開発技術(センサー編)

5324 PICマイコンによるソフトウェア教材開発事例

デバイス・基

板製造/実装

組立

電子機器組立

伝送系設計

通信システム設計

機器組立/システム組立

加工・組立

検査

測定・検査

電気・電子測

定/電気・電

子部品検査

通信設備/通信システム設計

組込みシステム開発・設計

画像処理/信号

処理設計

その他

(制御システム設

制御システム設計

- 35-

Page 10: 職業訓練指導員の技能・技術要素の体系...2205 基礎から学ぶ CAD/CAM技術 -2プレート基本金型の分解組立- 2次元CAD 材料力学(応用) 3次元CADアセンブリ設計

【建築設計・施工分野】

大分類名 中分類名 小分類名

建築材料(基礎) 建築材料(応用)

6101 建築に使用される木質材料の性質と利用技術

【セット推奨】6102 各種素材に対する漆塗装(下地編)【セット推奨】6103 各種素材に対する漆塗装(加飾編)

6104 Rを用いた木材の材料試験結果の統計的処理法

6105 木材の人工乾燥技術

6106 木工塗装のデザイン展開

【セット推奨】6107 コンクリート工学の基礎となる数理序論【セット推奨】6108 コンクリート工学の基礎となる数理続論

建築環境(基礎) 建築環境(応用)

6201 屋内外の温熱環境予測と制御に関する技術

6202 空調熱負荷計算のためのエネルギーシミュレーション      技術(基礎)

6203 住宅の省エネルギー性能評価手法

建築法規(基礎) 建築法規(応用)

建築計画 建築積算

建築構法

建築史

建築製図 建築設計(応用) BIM

【セット推奨】6207 建築確認のための設計図書作成技術                             (意匠設計編)【セット推奨】6208 建築確認のための設計図書作成技術                             (構造・換気設計編)

建築設計(基礎)

【セット推奨】6204 在来木造住宅設計技術(意匠・法規・構造編)【セット推奨】6205 在来木造住宅設計技術(環境・設備編)

建築CAD

プレゼンテーション(2D・3D・パース)

6206 住宅模型の製作技術

エクステリア計画・設計(基礎) エクステリア計画・設計(応用)

6209 エクステリアの計画・設計技術

インテリア計画・設計(基礎) インテリア計画・設計(応用)

6210 木造住宅のリフォーム設計実践技術

木質構造設計(基礎) 木質構造設計(許容応力度設計)

6301 地盤調査と木造住宅基礎の設計手法 6302 品確法の構造規定と木造住宅安全設計の実際

鉄骨構造設計

3101 金属・建築系・鉄骨構造接合設計製作施工管理応用

鉄筋コンクリート構造設計

【セット推奨】6303 型枠工事(RC造)の加工図作成図法【セット推奨】6304 型枠工事(RC造)の施工管理と検査

構造力学(建築物) 建築構造解析

6305 品確法に対応した安全な基本設計                   (プレカット時代の設計者の役割)

6306 直下率と構造ブロックによる伏図作成と構造評価

材料特性/材料評価

建築材料

職業訓練指導員の技能・技術要素の体系

技能・技術分野 技能技術レベル(能力要素の習得の順番)

L1 L2 L3

建築構造設計

設計・開発

建築企画/開発/

デザイン

(建築環

境含む

建築法規

建築計画/見積/積算

建築設計/建築製図

(パー

ス含む

エクステリ

ア計画・設

インテリ

ア計画・

設計

鉄筋コン

クリー

構造設計

木質構造

設計

建築計画/建築意匠設計

鉄骨構造設計

建築構造

解析

- 36-

Page 11: 職業訓練指導員の技能・技術要素の体系...2205 基礎から学ぶ CAD/CAM技術 -2プレート基本金型の分解組立- 2次元CAD 材料力学(応用) 3次元CADアセンブリ設計

大分類名 中分類名 小分類名

技能・技術分野 技能技術レベル(能力要素の習得の順番)

L1 L2 L3

大工作業(基本) 大工作業(応用)

6401 大工道具の手入れ(刃研ぎ編)

6402 かんな台の製作

6403 各種垂木の墨付け実践技術

6404 木材加工用機械を用いた加工技術

【セット推奨】6405 木造小屋組部材の墨付け・加工技術【セット推奨】6406 木造小屋組部材の                    墨付け・加工技術に関する教材作成

6407 木造廻り階段の施工技術

6408 次世代技能者の技能レベル向上のための指導法                           (建築大工編(R2改訂))

建築施工管理

測量技術

地盤調査 地盤改良

地業工事

基礎工事

鉄筋コンクリート工事6501 コンクリート工事の管理手法

6502 建築材料用教材を用いたコンクリートの基本

鉄骨工事

内外装仕上げ工事 乾式 内外装仕上げ工事 湿式(基本) 内外装仕上げ工事 湿式(応用)

【セット推奨】6503 壁装仕上げ施工技術【セット推奨】6504 床仕上げ施工技術

6505 左官技能・技術を用いた訓練体験用教材開発

【セット推奨】6506 内装左官仕上技術(下地・下塗施工)

【セット推奨】6507 内装左官仕上技術(中塗・上塗施工)

6508 エクステリア施工技術         (れんが積み・インターロッキングブロック施工編)

【セット推奨】6509 エクステリア施工技術(組積技術編)【セット推奨】6510 エクステリア施工技術(フェンス施工編)

6511 内外装タイル張り施工技術

仕上げ材の補修・改修 構造材の補修・改修

耐震診断(木造) 耐震診断(鉄筋コンクリート造)

6601 既存建物の耐震診断(木造編)

6602 木造耐力壁の面内せん断試験と評価法

6605 既存建物の耐震診断(鉄筋コンクリート造編)

劣化診断(木造) 劣化診断(鉄筋コンクリート造)

6603 木材の劣化診断技術

6604 中古住宅の検査手法

【セット推奨】6606 コンクリート解析概論

【セット推奨】6607 コンクリート解析続論

6608 住宅の非破壊検査手法

※技能技術レベルは難易度を示すものではありません。

木材加工/建築部材加工

加工・組立

建築・構造部材加工・組立

(木材

内外装仕上げ工事

補修・改

建築施工

工事・施工

建築検査/耐震診断

測定・検査

検査

土工事

(地盤調査含

基礎工事/躯体工事

施行計画/

施工管理

測量

- 37-

Page 12: 職業訓練指導員の技能・技術要素の体系...2205 基礎から学ぶ CAD/CAM技術 -2プレート基本金型の分解組立- 2次元CAD 材料力学(応用) 3次元CADアセンブリ設計

【設備・保全分野】

大分類名 中分類名 小分類名

空調理論 消火設備設計 給排水設備設計

冷凍理論 警報設備設計 空調設備設計

建築一般構造

建築設備CAD

ルームエアコン据付け 業務用エアコン据付け

7201 冷凍空調設備(ルームエアコン編)

冷媒配管

給水排水配管作業 給排水衛生設備施工

7203・7205 1から学ぶ給排水設備配管施工技術

7207 配管指導者が挑む住宅設備配管施工

給排水衛生設備概論 ガス設備配管作業

7209 住宅計画と給排水衛生設備

警報設備工事

7211 自動火災警報装置の設計・施工・検査技術

消火設備工事

設備診断技術

7301 回転機械の振動原因と対策

7302 歯車軸系の振動・騒音のメカニズムと対策

【セット推奨】7303 振動による機械の状態監視と診断                              (一般測定技術編)【セット推奨】7304 振動による機械の状態監視と診断                              (現象解説編)

7305 振動による機械の状態監視と診断(測定実習編)

機械保全

7401 生産現場における生産設備の見方・設備保全の確立手法                    ~現場に必要な設備保全の考え方~

7403 機械保全実践技術事例と解決

電気保全 電気機器保全 油空圧保全

7405 電気保全の実践技術

受変電設備試験及び保全

7406 電気設備の保守・保全

電気設備管理(電検実務経験)

7407 電気設備のトラブル事例と対策

7408 電気設備のリニューアル技術

非常電源設備保全

設計・開発

建築計画/建築意匠設計

建築設備計画・設計

職業訓練指導員の技能・技術要素の体系

技能・技術分野 技能技術レベル(能力要素の習得の順番)

L1 L2 L3

冷凍設備/空調設備工

給排水衛生設備工事

防災設備工事

建築設備工事

工事・施工

検査

機械保全

生産シス

テム保全

電力設備保全/電力変換設備保全

生産設備保全

設備検査/設備診断

(機械/電

測定・検査

- 38-

Page 13: 職業訓練指導員の技能・技術要素の体系...2205 基礎から学ぶ CAD/CAM技術 -2プレート基本金型の分解組立- 2次元CAD 材料力学(応用) 3次元CADアセンブリ設計

大分類名 中分類名 小分類名

技能・技術分野 技能技術レベル(能力要素の習得の順番)

L1 L2 L3

省エネルギー対策

通信設備保全

ボイラーの取扱い 空調設備メンテナンス

7501 ボイラーの取扱い7503 ビル管理のための室内空気環境計測技術

空調設備の運転・点検

給排水衛生設備メンテナンス

7504 ビル管理におけるポンプの仕組みと維持管理

7505 バルブのメンテナンス技術

7506 ステンレス管の特徴と接合方法

消防設備保守点検

ビルクリーニング

危険物取扱い

環境衛生管理

生産工学 生産管理

7601 顧客ニーズに柔軟に応えるものづくりマネジメント

7602 ディープラーニングの基礎とその活用

7603 表計算ソフトを用いたデータ解析(基礎編)

7604 製造実行システムの構築と運用技術

現場改善技法

品質管理

安全衛生 安全管理

7701 木材加工用機械の安全作業

7702 木工機械の保守技術

衛生管理

7703 環境に対するガス分析と空気浄化技術

環境・エネルギー概論

7704 ZEBを目指したオフィスビルの省エネルギー技術

※技能技術レベルは難易度を示すものではありません。

省エネル

ギー

設備

保全

通信設備保

品質管理

/技術管

品質管理

工場管理

保全・管理

教育・安全

安全衛生

安全管理

衛生管理

環境対策

冷凍設備/空調設備保

建築設備保全

防災設備

保全

ビル管理

生産管理

給排水衛生設備

保全

- 39-