直接抗グロブリン試験陽性時の対応 -...

10
Bio-Rad Laboratories IMMUNOHEMATOLOGY バイオ・ラッド ラボラトリーズ株式会社 診断薬 カスタマーサポート部 一般社団法人 高知県臨床検査技師会 輸血研究班 輸血勉強会 直接抗グロブリン試験陽性時の対応 2016. 7.14 【Z10795D 1607a】 間接抗グロブリン試験と直接抗グロブリン試験 <直接抗グロブリン試験:direct antiglobulin test (DAT)> 生体内で赤血球に結合(感作)した グロブリン(IgG, 補体)の存在を 検査します。 試験管内で赤血球にグロブリン (IgG, 補体)を結合(感作)させる ことによって抗体あるいは抗原 の存在を検査します。 <目的> ・不規則抗体検査 ・交差適合試験 ・血液型検査 <目的> ・自己免疫性疾患 (自己免疫性溶血性貧血等)の診断 ・胎児新生児溶血性疾患の診断 ・溶血性輸血副作用の診断 ・薬剤性溶血性貧血の診断 etc. <間接抗グロブリン試験:indirect antiglobulin test (IAT)> 2 【Z10795D 1607a】 交差適合試験(試験管法)における自己対照/DAT陽性の検討例 「交差適合試験(試験管法)における自己対照陽性の検討」加藤井久子他.愛知医科大学付属病院輸血部. 日本輸血学会雑誌Vol.49, No.2.2003. <交差適合試験(PEG-IAT) 自己対照:5931例> <自己対照反応性> <直接抗グロブリン試験> <感作グロブリン> <抗体解離試験> 温式自己抗体 3 【Z10795D 1607a】 直接抗グロブリン試験が陽性となるおもな原因 赤血球抗体によるもの 赤血球抗体以外によるもの 赤血球自己抗体 (WAIHA, CAIHA, PCH, etc.) 同種抗体による溶血性輸血副作用 母児血液型不適合による胎児新生児溶血性疾患 受動抗体 (供血者血漿,免疫グロブリン製剤 etc.) 非特異的蛋白(グロブリン)吸着 (高ガンマグロブリン血症,静注用ガンマグロブリン製剤大量投与 etc.) ドナーリンパ球(passenger lymphocyte)由来抗体 薬剤によるもの 抗薬剤抗体型 免疫複合体型 膜修飾型 自己抗体型 製剤中の抗体 4 【Z10795D 1607a】 自己免疫性溶血性貧血 ・日本では,温式が9割,冷式が1割 温式自己免疫性溶血性貧血 (warm type autoimmune hemolytic anemia:WAIHA) ※ 慣習上,単に自己免疫性溶血性貧血 (AIHA)と呼ばれることが多い。 冷式自己免疫性溶血性貧血 (cold type autoimmune hemolytic anemia:CAIHA) 寒冷凝集素症 (cold agglutinin disease:CAD) 発作性寒冷ヘモグロビン尿症 (paroxysmal cold hemoglobinuria:PCH) 混合型自己免疫性溶血性貧血 (mixed type autoimmune hemolytic anemia) 自己溶血性貧血 診断の参照ガイド (平成25年度改訂版) ・平成27年1月1日より医療費助成対象疾病 (指定難病) 赤血球膜上の抗原と反応する自己抗体が産生され,抗原抗体反応の結果 赤血球が傷害を受け赤血球寿命が著しく短縮(溶血)し貧血をきたす病態。 ・比較的稀な疾患。推定患者数 100万対3~10人,年間発症率 100万対1~5人 (1974年度調査) ・男女比 1:1.6, 年齢分布 50歳をピークとするゆるやかな単峰性 (1974年度調査) ① 赤血球自己抗体 直接抗グロブリン試験が陽性となるおもな原因 赤血球自己抗体陽性 ≠ AIHA 5 【Z10795D 1607a】 不規則同種抗体による(溶血性)輸血副作用 最近(約3ヵ月以内)の輸血によって新たに産生された同種抗体あるいは二次免疫 応答により抗体が上昇した同種抗体が,輸血された対応抗原陽性赤血球に結合。 ⇒ 赤血球上に存在するのは同種抗体 :抗E DAT (+) / IAT (-) DAT (+) / IAT (+) 直接抗グロブリン試験が陽性となるおもな原因 6 【Z10795D 1607a】

Transcript of 直接抗グロブリン試験陽性時の対応 -...

Page 1: 直接抗グロブリン試験陽性時の対応 - kochiamtkochi-amt.org/academic/yuketu/2016/20160714.pdf2016/07/14  · (mixed type autoimmune hemolytic anemia) 自己溶血性貧血

Bio-Rad Laboratories IMMUNOHEMATOLOGY

バイオ・ラッド ラボラトリーズ株式会社

診断薬 カスタマーサポート部

一般社団法人 高知県臨床検査技師会

輸血研究班 輸血勉強会

直接抗グロブリン試験陽性時の対応

2016. 7.14

【Z10795D 1607a】

間接抗グロブリン試験と直接抗グロブリン試験

<直接抗グロブリン試験:direct antiglobulin test (DAT)>

生体内で赤血球に結合(感作)したグロブリン(IgG, 補体)の存在を検査します。

試験管内で赤血球にグロブリン(IgG, 補体)を結合(感作)させることによって抗体あるいは抗原の存在を検査します。

<目的> ・不規則抗体検査 ・交差適合試験 ・血液型検査

<目的> ・自己免疫性疾患 (自己免疫性溶血性貧血等)の診断 ・胎児新生児溶血性疾患の診断 ・溶血性輸血副作用の診断 ・薬剤性溶血性貧血の診断 etc.

<間接抗グロブリン試験:indirect antiglobulin test (IAT)>

2 【Z10795D 1607a】

交差適合試験(試験管法)における自己対照/DAT陽性の検討例 「交差適合試験(試験管法)における自己対照陽性の検討」加藤井久子他.愛知医科大学付属病院輸血部.

日本輸血学会雑誌Vol.49, No.2.2003.

<交差適合試験(PEG-IAT) 自己対照:5931例> <自己対照反応性>

<直接抗グロブリン試験>

<感作グロブリン> <抗体解離試験> 温式自己抗体

3 【Z10795D 1607a】

直接抗グロブリン試験が陽性となるおもな原因

赤血球抗体によるもの

赤血球抗体以外によるもの

赤血球自己抗体 (WAIHA, CAIHA, PCH, etc.)

同種抗体による溶血性輸血副作用

母児血液型不適合による胎児新生児溶血性疾患

受動抗体 (供血者血漿,免疫グロブリン製剤 etc.)

非特異的蛋白(グロブリン)吸着

(高ガンマグロブリン血症,静注用ガンマグロブリン製剤大量投与 etc.)

ドナーリンパ球(passenger lymphocyte)由来抗体

薬剤によるもの

抗薬剤抗体型

免疫複合体型

膜修飾型

自己抗体型

製剤中の抗体

4 【Z10795D 1607a】

自己免疫性溶血性貧血

・日本では,温式が9割,冷式が1割

温式自己免疫性溶血性貧血 (warm type autoimmune hemolytic

anemia:WAIHA)

※ 慣習上,単に自己免疫性溶血性貧血

(AIHA)と呼ばれることが多い。

冷式自己免疫性溶血性貧血 (cold type autoimmune hemolytic

anemia:CAIHA)

寒冷凝集素症 (cold agglutinin disease:CAD)

発作性寒冷ヘモグロビン尿症 (paroxysmal cold hemoglobinuria:PCH)

混合型自己免疫性溶血性貧血 (mixed type autoimmune hemolytic anemia)

自己溶血性貧血 診断の参照ガイド (平成25年度改訂版)

・平成27年1月1日より医療費助成対象疾病 (指定難病)

赤血球膜上の抗原と反応する自己抗体が産生され,抗原抗体反応の結果 赤血球が傷害を受け赤血球寿命が著しく短縮(溶血)し貧血をきたす病態。

・比較的稀な疾患。推定患者数 100万対3~10人,年間発症率 100万対1~5人 (1974年度調査)

・男女比 1:1.6, 年齢分布 50歳をピークとするゆるやかな単峰性 (1974年度調査)

① 赤血球自己抗体

直接抗グロブリン試験が陽性となるおもな原因

赤血球自己抗体陽性 ≠ AIHA

5 【Z10795D 1607a】

不規則同種抗体による(溶血性)輸血副作用

最近(約3ヵ月以内)の輸血によって新たに産生された同種抗体あるいは二次免疫

応答により抗体が上昇した同種抗体が,輸血された対応抗原陽性赤血球に結合。

⇒ 赤血球上に存在するのは同種抗体

:抗E

DAT (+) / IAT (-) DAT (+) / IAT (+)

直接抗グロブリン試験が陽性となるおもな原因

6 【Z10795D 1607a】

Page 2: 直接抗グロブリン試験陽性時の対応 - kochiamtkochi-amt.org/academic/yuketu/2016/20160714.pdf2016/07/14  · (mixed type autoimmune hemolytic anemia) 自己溶血性貧血

抗原陽性血輸血 (一次免疫)

時間(日)

遅発性溶血性輸血副作用 (DHTR)

検出感度以下

遅発性溶血性輸血副作用(Delayed Hemolytic Transfusion Reaction;DHTR )

抗原陽性血輸血 (二次免疫)

抗体価

一次免疫応答

二次免疫応答

<原因抗体>

大部分がRh, Kidd,

Duffy

血液型に対する抗体

IgG,C3が感作した対応

抗原陽性の輸血血球の

血管外溶血による

<症 状>

発熱, 時に悪寒, 低血圧,

暗赤色尿。ごくまれに

DIC,腎不全

<検査所見>

輸血後説明のつかない

Ht, Hbの低下、血清ビ

リルビン値の上昇

血漿中に抗体が存在していても検出不可

遅発性血清学的輸血副作用(delayed serologic transfusion reaction;DSTR)

明らかな溶血症状を認めず,血清学的検査上の異常所見のみを認める副作用

輸血されたときには存在しなかった抗体あるいは検出感度以下の弱い抗体が,輸血された抗原

陽性赤血球によって感作され,輸血後1~3週間後に抗体産生が増加し,輸血された赤血球が破

壊され黄疸やヘモグロビン尿が生じる副作用。

血球上のみに抗体が存在する期間

自己対照 or DAT のみ陽性

7 【Z10795D 1607a】

③ 母児血液型不適合による移行抗体 ( 胎児新生児溶血性疾患 ; HDFN )

IgG抗体が胎盤を通過

臍 帯

胎 盤

・DAT陽性の原因は母親から移行した IgG抗体。

・抗A,抗Bの場合,パネル赤血球では検出不可。

・必要に応じて解離液と父親赤血球との反応を確認。

・移行抗体がRh抗体の場合と,抗A/抗Bの場合と

では,特性・重症度が異なります。

母親:RhD 陰性

胎児:RhD 陽性

抗D抗体

図:Sally V. Rudmann. Textbook of Blood Banking and Transfusion Medicine 2nd ed.

直接抗グロブリン試験が陽性となるおもな原因

8 【Z10795D 1607a】

A型

O型

O型 Tcell

Tcell

Tcell Bcell

Bcell

Bcell

免疫抑制剤(CYAなど)

Y 抗A抗体

レシピエント

移植腎

④ 移植臓器内のドナー由来リンパ球産生抗体 B-cell mediated

GVHD

直接抗グロブリン試験が陽性となるおもな原因

移植臓器内のO型ドナー由来リンパ球が産生した抗Aが A型レシピエント赤血球に結合 (溶血性貧血を発症する場合あり)

9 【Z10795D 1607a】

Ⅰ.薬剤依存性抗体<薬剤吸着(drug adsorption)血球と反応する抗薬剤抗体>

抗薬剤抗体

薬 剤

抗薬剤抗体が,赤血球上に固く結合した薬剤と反応することによってDATが陽性

化します。結合抗体が薬剤に対する抗体であるため,抗体解離試験を行っても解

離液は薬剤未感作血球とは反応しません。

・ ペニシリン大量投与 (107単位)時の溶血が代表的。

・ 投与後7~10日で発症、医薬品中止後数日~2週間で消失

< 薬剤性 >

直接抗グロブリン試験が陽性となるおもな原因

10 【Z10795D 1607a】

補 体

薬剤が抗薬剤抗体と結合,この複合体が非特異的に赤血球表面に結合し,補体

を活性化することにより血管内溶血を誘発します。血清(血漿)は薬剤存在下

でのみ赤血球と反応し解離液は反応しません。薬剤起因性免疫性溶血の原因と

しては最も低頻度です。

抗薬剤抗体

Ⅱ.薬剤依存性抗体(薬剤存在下で反応する“免疫複合体機序”によるもの)

薬 剤

複合体形成

・ 薬剤・抗薬剤抗体複合物が赤血球膜上の補体レセプターCR1を介して

赤血球と結合して溶血。

・ 血管内溶血をきたすので激しい症状が出現。

< 薬剤性 >

直接抗グロブリン試験が陽性となるおもな原因

11 【Z10795D 1607a】

赤血球自己抗体

α-メチルドーパに代表される薬剤では自己免疫性溶血性貧血(AIHA)と症状、検査所見

などがまったく同じようなIgG型赤血球自己抗体が産生されることがあり、特発性AIHA

との鑑別が困難な場合があります。自己抗体産生メカニズムは不明です。

Ⅲ.薬剤非依存性抗体 (赤血球自己抗体産生)

<α-メチルドーパ服用患者>

10~30% ⇒ 直接抗グロブリン試験陽性

1%以下 ⇒ 溶血性貧血を発症 (服用量に依存しない)

・ 薬剤が赤血球の膜に障害を与え膜に対する自己抗体が産生されます。サプレッサーT細胞の

機能を障害するなどの推測がなされていますが,自己抗体の発生機序に関しては不明。

< 薬剤性 >

直接抗グロブリン試験が陽性となるおもな原因

12 【Z10795D 1607a】

Page 3: 直接抗グロブリン試験陽性時の対応 - kochiamtkochi-amt.org/academic/yuketu/2016/20160714.pdf2016/07/14  · (mixed type autoimmune hemolytic anemia) 自己溶血性貧血

膜変性

補 体

アルブミン

IgG

・ 溶血はおきません。

・ セファロスポリン等投与後1~2日で生じます。

ある種の薬剤は赤血球膜を変性(修飾)し,非特異的にアルブミン,グロブリン,

補体などの蛋白を吸着させると考えられています。通常抗体解離液は反応しません。

Ⅳ.非免疫学的蛋白吸着(膜修飾)

< 薬剤性 >

直接抗グロブリン試験が陽性となるおもな原因

13 【Z10795D 1607a】

抗赤血球抗体

静注用ガンマグロブリン製剤は、製

剤中に抗A,抗B,あるいは抗Dな

どの抗赤血球同種抗体が含まれる場

合があるため,大量投与後にDAT陽

性化,溶血性貧血を認める場合があ

ります※ 。

Ⅴ-1.製剤中に含まれる抗体(抗赤血球抗体)

※ 患者本人が保有する血液型抗原に

対する抗体の場合

抗A, 抗Bの場合,不規則抗体スク

リーニングが陰性にもかかわらず

交差適合試験がすべて不適合とな

ることがあります。 (例) <日赤ポリグロビンN5%静注0.5g/10mL 添付文書>

本剤は抗Aおよび抗B血液型抗体を有する。したがって血液型O型以外の患者に大量投与したとき,溶血性貧血を起こすことがある。

< 薬剤性 >

直接抗グロブリン試験が陽性となるおもな原因

14 【Z10795D 1607a】

薬剤名<一般名> 薬剤名<販売名>(例) 分 類

ペニシリン(アモキシシリン) サワシリン,パセトシン 抗菌薬

シスプラチン ランダ,ブリプラチン 抗悪性腫瘍薬

エルスロマイシン エリスリット 抗菌薬

トルブタマイド ジアベン,ラスチノン 糖尿病治療薬

セファロチン ケフリン 抗菌薬

セファゾリン セファメジン 抗菌薬

テトラサイクリン アクロマイシン 抗菌薬

直接抗グロブリン試験陽性/免疫性溶血性貧血と関連のある代表的薬剤

Ⅰ.薬剤依存性抗体型(薬剤処理血球と反応する抗薬剤抗体によるもの)

(参考資料) Technical Manual 15th ed. 2005. American Association of Blood Banks THE BLOOD GROUP ANTIGEN FactsBook 3rd ed. 2012 15 【Z10795D 1607a】

薬剤名<一般名> 薬剤名<販売名>(例) 分 類

アセトアミノフェン カロナール,アンヒバ 非ステロイド抗炎症剤

キニン 塩酸キニーネ,硫酸キニーネ 抗マラリア剤

キニジン 硫酸キニジン 抗不整脈薬

リファンピシン リファジン 抗結核剤

ストレプトマイシン 硫酸ストレプトマイシン 抗結核剤

セフォテタン ヤマテタン,セフォテタン 抗菌薬

セフォタキシム クラフォラン,セフォタックス 抗菌薬

セフチゾキシム エポセリン 抗菌薬

クロルプロマジン ウインタミン,コントミン 抗精神薬

フルオロウラシル 5-FU 抗悪性腫瘍薬

メソトレキサート (MTX)

メソトレキセート 抗悪性腫瘍薬,抗リウマチ薬

Ⅱ.薬剤依存性抗体型(薬剤存在下で反応する“免疫複合体機序”によるもの)

直接抗グロブリン試験陽性/免疫性溶血性貧血と関連のある代表的薬剤

(参考資料) Technical Manual 15th ed. 2005. American Association of Blood Banks THE BLOOD GROUP ANTIGEN FactsBook 3rd ed. 2012 16 【Z10795D 1607a】

薬剤名<一般名> 薬剤名<販売名>(例) 分 類

α-メチルドーパ アルドメット 降圧剤

レボドーパ(L-ドーパ) ドパゾール,ドパストン

ドパール パーキンソン病治療薬

メフェナム酸 ポンタール 抗炎症解熱鎮痛剤

プロカインアミド アミサリン 抗不整脈薬

イブプロフェン ブルフェン,パブロンエース

ベンザブロック,ストナ 非ステロイド抗炎症剤

スリンダク クリノリル 抗炎症剤

ジフェニルヒダントイン フェニトイン 抗てんかん薬

フルダラビン フルダラ 抗悪性腫瘍薬

フェノプロフェン フェノプロン 非ステロイド抗炎症剤

Ⅲ.薬剤非依存性抗体型(赤血球自己抗体産生)

直接抗グロブリン試験陽性/免疫性溶血性貧血と関連のある代表的薬剤

(参考資料) Technical Manual 15th ed. 2005. American Association of Blood Banks THE BLOOD GROUP ANTIGEN FactsBook 3rd ed. 2012 17 【Z10795D 1607a】

薬剤名<一般名> 薬剤名<販売名>(例) 分 類

セファロスポリン(第一世代)

セファゾリン

セファロチン

セファレキシン

セファドロキシル

セファメジン

ケフリン

ケフレックス

セファドリル

抗菌薬

シスプラチン ランダ,ブリプラチン 抗悪性腫瘍薬

スルバクタムナトリウム ユナシン-S 抗菌薬

スラミン ゲルマニン 抗トリパノソーマ剤

抗フィラリア剤

Ⅳ.非免疫学的蛋白吸着型(膜修飾)

直接抗グロブリン試験陽性/免疫性溶血性貧血と関連のある代表的薬剤

(参考資料) Technical Manual 15th ed. 2005. American Association of Blood Banks THE BLOOD GROUP ANTIGEN FactsBook 3rd ed. 2012 18 【Z10795D 1607a】

Page 4: 直接抗グロブリン試験陽性時の対応 - kochiamtkochi-amt.org/academic/yuketu/2016/20160714.pdf2016/07/14  · (mixed type autoimmune hemolytic anemia) 自己溶血性貧血

薬剤起因性直接抗グロブリン試験 (DAT)陽性例にみられる血清学的反応

DAT陽性

メカニズム

薬剤依存性

(抗薬剤抗体)

薬剤依存性

(免疫複合体)

薬剤非依存性

(自己抗体)

非免疫学的

吸着(膜修飾)

製剤中の

赤血球抗体

薬剤と赤血球

の結合 強い 弱い なし ?

薬剤中の赤血球抗体が赤血球に

結合

赤血球上の

免疫グロブリン IgG

C3

(時にIgG, IgM) IgG

IgM, IgG, IgA

C3

(多くの血漿蛋白)

IgG

最も一般的な

血清との反応 薬剤感作血球

と反応

未処理血球とは

反応しない

通常は陰性

薬剤存在時のみ

血球と反応

血清中に抗体がある場合はすべての正常

赤血球と反応

反応しない

陰性または

対応抗原陽性

血球と反応

解離液との反応 反応しない 通常すべての正常赤

血球と反応

対応抗原陽性

血球と反応

赤血球破壊

メカニズム

IgG被覆赤血球

を脾で破壊

補体による

直接溶血

IgG被覆赤血球

を脾で破壊 なし

IgG被覆赤血球を脾で破壊

適合血の選択 必要なし 必要なし 必要なし

(型特異性があれば選択) 必要なし

対応抗原

陰性血

19 【Z10795D 1607a】

献血者における直接抗グロブリン試験陽性例

「苦情製剤となった直接抗グロブリン試験陽性献血者の性状について」

日本赤十字社九州ブロック血液センター 山崎久義 他 (第37回日本血液事業学会総会一般演題)

2012年度献血者数:629,717人(男性 461,537人,女性 168,180人)

DAT陽性の苦情件数:77例(0.012%)

男性 50例

(0.011%)

女性 27例

(0.016%)

10代 0.016%

20代 0.013%

30代 0.009%

40代 0.009%

50代 0.017%

60代 0.020%

<DAT陽性75例>

<抗体解離試験>

6※ 5 1 0 特異性あり

29 8 15 6 特異性なし

40 0 11 29 陰性

Total DAT:2+ DAT:1+ DAT:w+

※ 抗e 3例,抗c 1例,抗E 2例

<DAT>

20 【Z10795D 1607a】

直接抗グロブリン試験 試験管法とゲルカラム法の比較

Comparison of DATs using traditiional tube agglutination to gel column and affinity column procedures. Kristin Dittmar, Jo L. Procter, Karen Cipolone, Joyce M. Njoroge, Jeffery Miller and David F. Stroncek. Transfusion Vol.41.1258-1262.2001

試験管法 ゲルカラム法 検体数

Polyspecific Anti-IgG Anti-C3d 判定 Polyspecific Anti-IgG Anti-C3d 判定

- - - Neg + - - Pos 8

- - - Neg + + - Pos 4

- - - Neg + + + Pos 1

- - - Neg + - + Pos 1

- - - Neg - + - Pos 1

+ - - Pos - + - Pos 1

+ - - Pos + + - Pos 1

- + - Pos + + - Pos 4

+ + - Pos - + - Pos 2

+ + - Pos + + + Pos 4

+ - + Pos + + + Pos 2

+ + + Pos + + - Pos 8

+ + + Pos + - + Pos 1

84 patiients 21 【Z10795D 1607a】

直接抗グロブリン試験陽性時の原因推測のためのフローチャート

直接抗グロブリン試験 陽性

最近3ヵ月以内の輸血歴

胎児新生児 溶血性疾患 (HDFN)

Yes No

溶血所見

Yes No

溶血所見

Yes No

No Yes

新生児(胎児)

投与薬剤

健常人?

薬剤性 自己免疫性溶血性貧血

Yes

母親由来 抗体

遅発性血清学的 輸血副作用

(DSTR)

遅発性溶血性輸血 副作用 (DHTR)

抗体解離試験

薬剤性

(-) (+)

抗体解離試験

(-) (+)

薬剤性 臓器移植 臓器移植

ドナーリンパ球由来抗体

Yes No No

No

新生児(胎児)

(注) 複数の原因が関与している場合など,

かならずしも本フローチャートどおりに

原因を推定できない場合があります。

また,推定した原因を確定するためには

追加確認検査が必要です。

臓器移植

No Yes

ドナーリンパ球由来抗体

臓器移植

No Yes

ドナーリンパ球由来抗体

No Yes

血漿製剤 分画製剤 由来抗体

または 血漿製剤 分画製剤 由来抗体

赤血球自己抗体

(-) (+)

血漿製剤 分画製剤 由来抗体

または

自己免疫性溶血性貧血

【Z10795D 1607a】

日本における最近の輸血前検査における自己対照の考え方

5.不規則抗体スクリーニング

5.5. 不規則抗体スクリーニングに自己対照あるいは直接抗グロブリン試験を含める

必要はない。

■ 日本輸血・細胞治療学会 赤血球型検査(赤血球系検査)ガイドライン改訂1版

6.不規則抗体の同定

6.5. 不規則抗体スクリーニングで陽性となった方法で,パネル赤血球との反応を

みる。この時,患者自身の赤血球を用いた自己対照について同時に検査する。

6.5.1. パネル赤血球が強弱なく陽性で,自己対照が陽性であれば自己抗体の可能性

が推測できる。

6.5.2. パネル赤血球が強弱なく陽性で,自己対照が陰性であれば高頻度抗原に対す

る不規則抗体の可能性が推測できる。

5.4 Controls 5.4.2 An autologous control or DAT need not form a part of antibody screening.

Guidelines for compatibility procedures in blood transfusion laboratories Working Party of the British Committee for Standards in Haematology Blood Transfusion Task Force Transfusion Medicine, 2012

<参 考>

23 【Z10795D 1607a】

< 日本輸血学会 赤血球型検査(赤血球系検査)ガイドライン (改訂1版) >

7.自己抗体

7.1. 非溶血性の自己抗体の多くは臨床的意義がなく,検査上のみの問題となる。

<American Association of Blood Banks (AABB)>

直接抗グロブリン試験陽性の意義

・ 直接抗グロブリン試験が陽性であるからといって必ずしも赤血球寿命が短縮し

ているわけではない。

・ 溶血の亢進や経過とともに自己免疫性溶血性貧血(AIHA)を発症する場合も

あるが,直接抗グロブリン試験が陽性の供血者のほとんどは全く健康である。

・ 直接抗グロブリン試験陽性の解釈を行う際には,病歴,臨床データやその他の

検査結果を考慮する必要がある。

・ 解離液

血清中に不規則抗体が存在せず,もし患者が最近輸血していなければ,解離

した自己抗体にそれ以上の血清学的検査を追加する必要はない。

直接抗グロブリン試験陽性の意義

24 【Z10795D 1607a】

Page 5: 直接抗グロブリン試験陽性時の対応 - kochiamtkochi-amt.org/academic/yuketu/2016/20160714.pdf2016/07/14  · (mixed type autoimmune hemolytic anemia) 自己溶血性貧血

自己対照 / 直接抗グロブリン試験陽性時の対応ポイント

1. 自己対照/ DAT陽性 ≠ 自己抗体陽性 ≠ 赤血球寿命短縮 ≠ 輸血不可

直接抗グロブリン試験(DAT) 陽性

体内で赤血球上にグロブリン(免疫グロブリン ,補体など)が 結合している状態を示している

だけで,DAT陽性例のうち臨床的意義があるケースはごく一部。

2. 溶血所見,最近3ヵ月以内の輸血歴,不規則抗体検査結果,投与薬剤の確認

・ 最近3ヵ月以内に輸血歴のある患者は要注意 ⇒ 遅発性溶血性輸血副作用の可能性を考慮

・ 溶血所見あり,新生児溶血性疾患・自己免疫性溶血性貧血が疑われる場合は追加検査を実施。

特に精査の必要なし 抗体解離試験等追加検査実施

不必要に輸血(血液製剤払出し)をストップしないことが重要です。

不規則抗体スクリーニング:(-)

最近3ヵ月以内の輸血歴 :(-)

溶血所見 :(-)

不規則抗体スクリーニング : (+)

最近3ヵ月以内の輸血歴 : (+)

溶血所見 : (+)

自己対照 / 直接抗グロブリン試験陽性

25 【Z10795D 1607a】

自己対照・直接抗グロブリン試験陽性時の確認事項と輸血対応

確認事項 詳細 輸血対応

疾患名 自己免疫性溶血性貧血,寒冷凝集素症 精査の結果により判断

輸血歴 最近3ヵ月(特に1ヵ月) 以内の輸血歴あり 精査の結果により判断

臨床検査 データ

血液・生化学検査

RBC, Hb, Ht 低値 貧血とT-Bil, LDH高値の両方を認める場合は要注意 T-Bil, LDH, (AST) 高値

不規則抗体検査 (最新の検査結果 および抗体保有歴)

同種抗体 (抗E,抗e, 抗Jka, 抗Jkbなど) 原則として対応抗原陰性血

自己抗体 選択を要する場合あり (Rhフェノタイプ同型など)

投与薬剤 おもに抗生剤 一部の降圧剤 静注用ガンマグロブリン製剤 etc.

原則として選択の必要なし

ABO, RhD血液型 (新生児の場合) 児と母親の血液型が不適合の組合せ (例:児A型またはB型,母親O型 児RhD陽性,母親RhD陰性)

選択を要する可能性大 O型RBC (合成血) RhD陰性血 など

上記項目について確認を行い,総合的に判断します。

例①:抗生剤が投与されていても,溶血を示す検査データがなければ輸血血液の選択は不要。

例②:溶血所見を認めなくても不規則抗体検査結果が前回陰性,今回陽性の場合は要注意。 26 【Z10795D 1607a】

直接抗グロブリン試験陽性時の追加検査の進め方と輸血対応

直接抗グロブリン試験 陽性

血漿(血清) 不規則抗体スクリーニング

解離後赤血球

抗体同定試験

自己抗体

抗体解離試験

赤血球検体

抗体同定試験

自己吸着試験※

血液型検査

吸着後の上清を用いて不規則抗体検査

同種抗体

- + 対応抗原陰性血を選択

自己抗体

特に血液を選択しない or 患者血液型(Rh, Kidd等) と一致する血液を選択

外来性抗体※※

※※ 外来性抗体: 母親由来,血液製剤・ 分画製剤由来,移植 ドナー由来の抗体等

血液選択不要

※ただし最近3ヵ月 以内の輸血歴が ない場合

【Z10795D 1607a】

有機溶媒

クロロキン ZZAP

解離液

ストローマ

解離後血球

抗原抗体反応に関与する熱力学的作用を変化させたり、抗原抗体複合体を引き付け

るのとは反対の力や中和する力を及ぼしたり、抗原-抗体結合部位の相補的な構造を

破壊することなどによって結合している抗体を切り離すことができます。

抗体解離試験の原理

28 【Z10795D 1607a】

方法 熱 有機溶媒 酸 ZZAP クロロキン

組成 生理食塩液

ジクロロメタン

ジクロロプロパン

など

グリシン

グリシン/塩酸/EDTA

DTT+フィシン

(パパイン)+

PBS

クロロキン

2リン酸

処理温度 52~56℃ 37℃ 室温 37℃ 室温

解離後

血球 中程度溶血 完全溶血

無溶血~

若干溶血 無溶血 無溶血

解離抗体 主にIgM IgG,IgM IgG,IgM IgG,IgM 主にIgG

主な目的

・特徴

・ABO吸着解

離試験

・特別な試薬を

必要としない

・赤血球感作抗体の

解離

・解離液は完全溶血

し粘性が高い

・赤血球感作抗体

の解離

・処理時間等により

血球が使用可能なも

のもあり。

・Kell抗原が変性

・解離液がほとんど

着色しない

・解離後赤血球

使用可

・MNS,Duffy,

Kell抗原を破壊

・解離後赤血球

使用可

・Bg抗原を変性

おもな抗体解離法

目的に応じた

抗体解離法を選択

抗体解離後の赤血球が必要 (血液型検査,抗体吸着) or

赤血球から解離した抗体 (解離液) が必要 29 【Z10795D 1607a】

抗体解離用試薬 DiaCidel

(ダイアサイデル)

濃縮血球洗浄液 Glycine-NaCl buffer (使用時10倍希釈)

pH 6.8

解離溶液 (Glycine buffer) bromcresol purple

pH 2.3

緩衝液 (Tris buffer)

pH 9.1

酸解離法の1例 / DiaCidel (ダイアサイデル)

解離液は着色が少なく,カラム法に最適 (検体血球量が少量で実施可能)。

操作手順が簡便で迅速な抗体解離が可能。

有機溶媒を含んでおらず,引火の危険性なし。 30 【Z10795D 1607a】

Page 6: 直接抗グロブリン試験陽性時の対応 - kochiamtkochi-amt.org/academic/yuketu/2016/20160714.pdf2016/07/14  · (mixed type autoimmune hemolytic anemia) 自己溶血性貧血

<準 備>

洗浄液の調製:精製水9に対し「濃縮洗浄液」1を加え

洗浄液を作成します(2~8℃で密閉保存で6ヵ月有効)。

<操 作>

① 被検赤血球を生理食塩水で1回洗浄します。

(赤血球沈渣は検体量,解離液の検査内容に応じて変える

ことができます)

② 更に<準備>で作成した洗浄液で4回洗浄します。

③ 最終洗浄液から上清の一部を別の試験管に分離し,その後

上清を完全に除きます。

④ 洗浄した赤血球沈渣に赤血球沈渣と同量の

「解離溶液」を添加し,赤血球全体に解離

溶液が行き渡るよう緩やかに撹拌・混和

します。

DiaCidelを用いた抗体解離試験

31 【Z10795D 1607a】

⑤ 直ちに900g (通常の遠心機で3400rpm)

1分間遠心します。

⑥ 上清を別の試験管に移します。

⑦分離した上清に「緩衝液」を1滴ずつ滴下

します。滴下するたびに混和し,解離液の

色調が青変するまで滴下・混和を繰り返し

ます。溶液の色調が青変した時点で緩衝液

の滴下をやめます。

⑧ 900gで1分間遠心し,できるだけ沈渣を

除去します。

⑨ 解離液は、カラム法及び試験管法で直ち

に使用できます。

※ ③で分取した最終洗浄液を陰性対照として同時に試験します。

(最終洗浄液による試験が凝集を示した場合,洗浄不十分が疑われます)

青 変

上清分離

DiaCidelを用いた抗体解離試験

32 【Z10795D 1607a】

ID-DiaPanelとDiaCidel解離液との反応例

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11

直接抗グロブリン試験 (ID-System) <DiaCidel抗体解離液+ID-DiaPanel>

<被検者血漿+ID-DiaPanel>

33 【Z10795D 1607a】

抗体解離試験実施上の注意点

・ 解離前に十分に赤血球を洗浄し,血漿(血清)中に存在する抗体の解離液中

へのキャリーオーバーを防ぎます。

・抗A/抗Bの感作が疑われる場合,解離液はパネル赤血球だけでなく,患者

ABO血液型と同型の赤血球とも反応させます。

・まれに松橋・緒方現象※ により血漿(血清)中の同種抗体が解離液中に認め

られる場合があるため注意が必要です。

※ 松橋・緒方現象:

特異的抗体が結合している赤血球に別の特異性をもつ抗体

が非特異的に吸着される現象

・ 洗浄には通常生理食塩液を用いますが,pH 7.0~7.2程度のPBSあるいは

低イオン強度生理食塩液 (LISS) の使用,さらに室温よりも低温の洗浄液

を用いたほうが事前洗浄における赤血球からの抗体解離を抑制できます。

34 【Z10795D 1607a】

※ Petz and Garratty : Immune Hemolytic Anemias 2nd ed.

WAIHA CAD PCH

特発性 続発性 特発性 続発性 特発性 続発性

症例 約90% (日本) 40歳以降

男性に多い 小児,若年成人に多い

ほとんどが小児 成人にはまれ

血漿中 自己抗体※

50~90%に認める IgG (稀にIgA,IgM)

IATで反応

酵素処理血球90%凝集

IgM抗体 (通常4℃で1000倍以上)

二相性IgG抗体 (Donath-Landsteiner抗体)

抗体の至適 反応温度

37℃ 0~4℃ 0~4℃:抗体結合 37℃:溶血

DAT※ IgG+C3 :67% IgGのみ :20% C3のみ :13%

C3 C3

解離液※ IgG抗体 陰性 陰性

特異性※ おもにRh

(他 LW,Kell,Kiddなど)

おもに I (i,稀にPr,Gdなど)

P

(他の報告あり)

自己免疫性溶血性貧血の病型比較

35

(参考) ・自己溶血性貧血 診断の参照ガイド (平成25年度改訂版) ヘモグロビン尿は必発ではない。

【Z10795D 1607a】

2 4 8 16 32 64 128 256

R1R1 (DCCee) 4+ 3+ 3+ 2+ 2+ 1+ 0 0

R2R2 (DccEE) 3+ 2+ 1+ 0 0 0 0 0

rr (ddccee) 4+ 3+ 3+ 2+ 2+ 1+ 0 0

血漿(解離液)の希釈倍数

温式自己抗体の特異性

抗nl 抗pdl 抗dl

通常の(正常な)Rh表現型の赤血球 normal

+ + +

部分的にRh抗原を欠損している赤血球 partially deleted (D--,Dc-)

- + +

完全にRh抗原を欠損している赤血球 fully deleted (Rh null)

- - +

温式自己抗体の多くは明らかな血液型特異性を示しません。

時に単一のRh抗原(D, C, E, c, e)の特異性を示す場合がありますが,見かけ上の

血液型特異性(mimicking specificity)あるいは相対的特異性(relative specificity)

である場合が多い。

まれにKell, Kidd, LW, Duffy, Diego血液型等の特異性を示す例の報告があります。

36

< Weinerらによる温式自己抗体のRh型特異性の古典的分類 >

【Z10795D 1607a】

Page 7: 直接抗グロブリン試験陽性時の対応 - kochiamtkochi-amt.org/academic/yuketu/2016/20160714.pdf2016/07/14  · (mixed type autoimmune hemolytic anemia) 自己溶血性貧血

真の特異性 (抗e)

mimicking特異性を示す自己抗体の例

mimicking 特異性 (抗e)

37

対応抗原陽性(e+)赤血球で吸収可

対応抗原陰性(e-)赤血球で吸収不可

対応抗原陽性(e+)赤血球

対応抗原陰性(e-)赤血球

いずれでも吸収可

“mimick” = まねる,擬態する

【Z10795D 1607a】

mimicking特異性を示す自己抗体

Peter D. Issitt : Applied Blood Group Serology 4th ed.

Incidence of Mimicking Specificity Autoantibodies Shown in Terms of Apparent Specificity

~明確な特異性を示すmimicking特異性自己抗体の頻度~

Apparent specificity based on Initial antibody Identification study

抗体同定試験による血液型特異性

Anti-C Anti-c Anti-D Anti-E Anti-e Anti-G

No. of test

(検査数) 4 2 8 5 24 1

No. of with mimicking Specificity

(ミミッキング特異性) 3 2 3 4 20 0

No. of with real Specificity

(真の特異性) 1 0 5 1 4 1

38 【Z10795D 1607a】

自己抗体陽性時に必要な検査

赤血球側の検査

直接抗グロブリン試験:感作グロブリンの確認

IgGのみ,補体(C3dなど)のみ,IgG+補体

抗体解離試験:感作自己抗体の特異性の確認

患者本人の血液型:ABO, RhD,Rh表現型,その他(Kiddなど)

血液型抗体試薬 モノクローナル試薬が望ましい(DATの影響を受けにくい)

抗グロブリン法用試薬:被検赤血球の抗体解離が必要

血漿(血清)側の検査

同種抗体の有無の確認

自己抗体のみ,自己抗体+同種抗体

⇒ 自己赤血球または同種赤血球による吸着法

⇒ 血漿(血清)希釈法 (自己抗体の抗体価 < 同種抗体の抗体価)

自己抗体のIgGサブクラスの確認

Point:最近3ヵ月以内の輸血歴の有無 39 【Z10795D 1607a】

自己赤血球 同種赤血球 自己抗体 同種抗体

血漿(血清)赤血球

- -

自己抗体陽性時の検査のポイント(1)

自己抗体にマスクされ、同種抗体が存在しているかどうかわからない

< 最近3ヵ月以内に輸血歴がない場合の同種抗体の確認・血液型表現型検査 >

40 【Z10795D 1607a】

自己赤血球 同種赤血球 自己抗体 同種抗体

血漿(血清)赤血球

- -

< 最近3ヵ月以内に輸血歴がある場合の同種抗体の確認・血液型表現型検査 >

正確なタイピングができない。

自己赤血球による吸着試験ができない

※ 非自己赤血球が混在

自己抗体陽性時の検査のポイント(2)

自己抗体にマスクされ、同種抗体が 存在しているかどうかわからない

41 【Z10795D 1607a】

直接抗グロブリン試験(DAT)陰性 AIHA

赤血球上に感作(結合)している自己抗体量が少ない

赤血球上に感作(結合)している自己抗体の親和性が低い

自己抗体の免疫グロブリンクラス がIgAまたは IgM (まれ)

< DAT陰性AIHAを診断するための血清学的補助手段 >

・ 患者赤血球を室温LISSあるいは低温(0~4℃)の生理食塩液またはLISSを

用いて洗浄

・ カラム凝集法を用いてDATを実施する

・ 特別な抗グロブリン試薬の使用 (抗IgA, 抗IgMなど)

・ 抗体解離試験 (解離液中の自己抗体の検出)

赤血球1個あたりに結合している抗体数が少なくても解離試験により抗体を濃縮して抽出することが可能

血漿中の抗体を対応抗原陽性赤血球に感作(吸着)

後に抗体解離試験を行い少量の解離液に濃縮。

(ex.血漿 3mL ⇒ 解離液 1mL)

42 【Z10795D 1607a】

Page 8: 直接抗グロブリン試験陽性時の対応 - kochiamtkochi-amt.org/academic/yuketu/2016/20160714.pdf2016/07/14  · (mixed type autoimmune hemolytic anemia) 自己溶血性貧血

直接抗グロブリン試験の反応強度と赤血球上のIgG分子数

The sterength of the antiglobulin test using red cells coated with varying concentrations of IgG as determined by the complement fixing antibody consumption test (a single anti-IgG antiglobulin serum was used at optional dilution):Immune Hemolytic Anemia.

In vitroで抗Dを感作した赤血球

抗グロブリン試験 IgG分子数 / 赤血球

Negative <25~120

w+ 120

1+ 200

2+ 300~500

3+, 4+ >500

43 【Z10795D 1607a】

直接抗グロブリン試験 試験管法とゲルカラム法の比較

Comparison of DATs using traditiional tube agglutination to gel column and affinity column procedures. Kristin Dittmar, Jo L. Procter, Karen Cipolone, Joyce M. Njoroge, Jeffery Miller and David F. Stroncek. Transfusion Vol.41.1258-1262.2001

試験管法 ゲルカラム法 検体数

Polyspecific Anti-IgG Anti-C3d 判定 Polyspecific Anti-IgG Anti-C3d 判定

- - - Neg + - - Pos 8

- - - Neg + + - Pos 4

- - - Neg + + + Pos 1

- - - Neg + - + Pos 1

- - - Neg - + - Pos 1

+ - - Pos - + - Pos 1

+ - - Pos + + - Pos 1

- + - Pos + + - Pos 4

+ + - Pos - + - Pos 2

+ + - Pos + + + Pos 4

+ - + Pos + + + Pos 2

+ + + Pos + + - Pos 8

+ + + Pos + - + Pos 1

44 【Z10795D 1607a】

< 温式自己抗体保有患者における同種抗体保有例 >

自己抗体と同種抗体の共存

文献 同種抗体保有例 / 検査数 同種抗体保有率 (%)

Moral et al. 8 / 20 40

Branch and Petz 5 / 14 36

Wallhermfechtel et al. 19 / 125 15

Laine and Beatttie 41 / 109 38

James et al 13 / 41 32

Issitt et al. (alloadsorptions)

13 / 34 38

Issitt et al. (autoadsorptions)

5 / 41 12

Leger and Garratty 105 / 263 40

Totals 209 / 647 32

“Detecting alloantibodies in patient with autoantibodies” Transfusion Vol.39.January 1999

45 【Z10795D 1607a】

抗体解離

( ZZAP,クロロキン等)

< 注意!>

3ヵ月以内に輸血を受けている

患者では自己吸着は不可。

吸着に用いる患者自己赤血球が得られない

最近3ヵ月以内に輸血を受けている患者

自己血球による吸着処理

抗体同定

自己赤血球を用いて自己抗体のみを吸着し,同種抗体の有無を確認する試験 (auto-adsorption)

① 患者血液型 (Rh, Kiddなど)が確認可能な場合に用いる赤血球:

O型またはABO同型で患者とRhフェノタイプ (できればKidd, Duffy 他) が同型の赤血球

② 患者血液型 (Rh, Kiddなど)が確認できない場合に用いる赤血球:

O型またはABO同型のRhフェノタイプの異なる2種のZZAP(酵素)処理赤血球

例:R1R1(DCCee),R2R2(DccEE) できればJk(a+b-)とJk(a-b+),Di(a-)が望ましい。

⇒ 同種赤血球による

吸着試験 (allo-adsorption)

自己抗体陽性例における同種抗体確認方法

46 【Z10795D 1607a】

1.ZZAP法

2.PEG法

ZZAP試薬 2容

赤血球沈層 1容

37℃30分

定期的に撹拌

生食で3回洗浄

生食を完全に廃棄

等量の患者血漿

を添加

PEG試薬 1容

赤血球沈層 1容

患者血漿1容

37℃15分

遠心後上清を分離

遠心後

上清を分離

患者赤血球に結合している自己抗体をあらかじめ ZZAP 試薬(DTT+酵素液)で処理して解離した後,処理赤血球を用いて血漿中の自己抗体を吸着除去する方法。(Kell, MNS, Duffyなどの抗原は失活します)

PEGの脱水作用による濃縮効果を利用して抗原抗体反応を高め,患者赤血球から自己抗体

を解離することなく患者血漿中の自己抗体を吸収する方法。ZZAP法よりも簡便で所要時間

も短縮できます。

37℃30~45分

※ 自己抗体吸着操作中に同種抗体の一部が除去されてしまう場合があります。

※ ZZAP試薬 : 0.2M DTT(1g DTT+pH7.3PBS 32.4mL) 0.25mL + 1% パパイン 0.5mL + pH 7.3 PBS 2mL (AABB Technical Manual 18th ed.)

抗体吸着方法

(AABB Technical Manual 18th ed.)

37℃15分

抗グロブリン法

血漿+PEG

4滴

3%血球

浮遊液1滴

47 【Z10795D 1607a】

自己吸着後の同種抗体検出における輸血赤血球の影響

抗体 抗原陽性赤血球 抗原陽性赤血球

の割合(%)

自己吸着後の抗体価

ZZAP PEG

Anti-D R1r

0 8 8-16

1 0-1 0-2

2 0 0

Anti-E E+e-

0 4 16

1 1 0-1

3 NT 0

Anti-Fya Fy(a+b-)

0 NT 64

5 NT 2

6 NT 0

Anti-Jka Jk(a+b-)

0 32 32-64

4 4 0-1

5 8 0

Edward P.Laine et al. In vitro studies of the impact of transfusion on the detection of alloantibodies after autoadsoption. Transfusion Vol.40, November 2000

48 【Z10795D 1607a】

Page 9: 直接抗グロブリン試験陽性時の対応 - kochiamtkochi-amt.org/academic/yuketu/2016/20160714.pdf2016/07/14  · (mixed type autoimmune hemolytic anemia) 自己溶血性貧血

49

同種抗体の確認 血漿(血清)希釈法

P

D C E c e K k Fya Fyb Jka Jkb Lea Leb P1 M N S s

1 + + 0 0 + 0 + 0 + + + 0 0 0 + 0 0 + 3+ 1+ 0

2 + + 0 0 + + + + + 0 + 0 + + 0 + 0 + 3+ 1+ 0

3 + 0 + + 0 0 + + + + 0 0 + + + 0 + 0 3+ 2+ 1+

4 0 + 0 + + 0 + + 0 0 + 0 0 0 0 + + + 3+ 1+ 0

5 0 0 + + + 0 + 0 + + + + 0 + + + 0 + 3+ 2+ 1+w

6 0 0 0 + + + + + + + 0 0 + 0 + + + + 3+ 1+ 0

7 0 0 0 + + 0 + + 0 0 + 0 + 0 0 + 0 + 3+ 1+ 0

8 + 0 0 + + 0 + 0 0 + + 0 + + + 0 0 + 3+ 1+ 0

9 0 0 0 + + 0 + + + 0 + 0 + 0 + 0 + 0 3+ 1+ 0

10 0 0 0 + + 0 + + 0 + 0 + 0 + 0 + 0 + 3+ 1+ 0

11 0 0 0 + + 0 + 0 + 0 + 0 + 0 + 0 + 0 3+ 1+ 0

Rh-hr Kell DuffyCell

No.

8倍希釈

血漿

4倍希釈

血漿

Kidd 未希釈

血漿

Lewis MNS

同種抗体の抗体価が自己抗体の抗体価よりも高い場合,血漿(血清)を希釈することに

よって同種抗体の特異性が明らかとなる場合があります。

パネル血球の反応強度に強弱がある場合 ⇒ 最も反応の弱い赤血球で測定した抗体価に希釈。

血漿中に自己抗体に加え,同種抗Eが共存している可能性が高いことがわかります。

パネル血球の反応強度に強弱がない場合 ⇒ R1R1,R2R2,rrの3種類の赤血球で抗体価を測定し最も抗体価を希釈倍数とする。

【Z10795D 1607a】

・ 自己抗体が型特異性を示さない場合が多く,適合血が得られない。

・ 期待する輸血効果が得られない可能性,溶血が悪化する可能性がある。

・ 同種抗体の有無が確認できない場合があり,自己抗体による溶血に加え,同種

抗体による溶血が加わり,貧血がさらに悪化する可能性がある。

・ 輸血によって新たな同種抗体が産生される可能性が高い(?)

⇒ できるだけ輸血は避け,それに代わる治療(ステロイド大量投与等)を優先すべき

AIHA患者に対する輸血のリスク

自己抗体を保有する温式AIHA患者に対する輸血

体内での急激な溶血のため著明なヘモグロビン低下や血圧低下を認め

生命に危機が及ぶようであれば救命的な輸血を考慮すべき。

・ 症状を改善するに足る必要最小限の輸血量とする。

・ 輸血施行中,輸血後は患者の経過を観察する。

・ 患者自身の自己抗体によって生じるリスク

・ 自己抗体と共存する同種抗体によって生じるリスク

・ 新たな同種抗体産生のリスク

50 【Z10795D 1607a】

主な血液型抗原に特異性を示す自己抗体を保有するAIHA患者については,対応する

抗原陰性血の輸血が効果的な場合がある〔例:患者Rh表現型がR1R1で自己抗体の特

異性が抗eの場合,R2R2の赤血球製剤を選択〕。

自己抗体を保有するAIHA患者に対する輸血

51

日本輸血・細胞治療学会「赤血球型検査(赤血球系検査)ガイドライン(改訂第1版)」2014年12月

患者血漿(血清)中の自己抗体を自己赤血球または抗原既知同種赤血球で吸着除去した

後,その上清を用いて抗体スクリーニングを行い,同種抗体の有無を確認する。

AIHAの患者血漿は一般に免疫能が亢進しており,輸血後に同種抗体を産生しやすい。

輸血後に発症する遅発性溶血性輸血副作用を回避するため,免疫原性が比較的高い

Rh血液型抗原(C,c,E,e)については患者と一致する赤血球製剤を選択することが望ま

しい〔例:患者Rh表現型がR1R1の場合,R1R1の赤血球製剤を選択〕。

主な血液型抗原に特異性を示す自己抗体と臨床的意義のある同種抗体が混在した場

合,抗原陰性血の選択は同種抗体に対する特異性を優先する〔例:患者Rh表現型が

R1R1で自己抗体(抗e)と同種抗体(抗E)を保有する場合,R1R1の赤血球製剤を選択〕。

【Z10795D 1607a】

自己抗体保有患者への輸血対応

< 例:患者Rh表現型が R1R1 (DCCee )で溶血所見を認める場合 >

※ 溶血所見を認めない場合は、自己抗体の特異性は考慮せず、同種抗体の特異性

のみを考慮し,少なくとも患者とRh表現型が同型の赤血球製剤を選択します。 52

自己抗体 臨床的意義のある同種抗体

解離液中 血漿(血清)中 なし あり 〔例:抗E〕

特異性

のない

自己抗体

自己抗体なし

患者とRh表現型が同型の製剤

〔例:DCCee〕

同種抗体に対する

抗原陰性の製剤

〔例:DCCee〕

特異性のない

自己抗体

特異性

のある

自己抗体

〔例:抗e〕

自己抗体なし 患者とRh表現型が同型の製剤

〔例:DCCee〕

または

自己抗体に対する抗原陰性の製剤

〔例:e-(R2R2)〕

特異性のある

自己抗体

〔例:抗e〕

【Z10795D 1607a】

AIHA患者への輸血例 <急性増悪例 40例>

椿 和央:自己免疫性溶血性貧血(AIHA)患者への輸血.日本輸血学会雑誌.45:706-710.1999

(輸血時のHb値)

症例数

(輸血製剤血液型適合度)

症例数

(使用血液製剤) (輸血後の溶血) (使用薬剤)

MAP 25

WRC 5

LPRC 3

WB 1

増悪なし 39

増悪あり 1

(DIC 1)

輸血効果あり 13

ステロイド 23

アザチオプリン 1

53 【Z10795D 1607a】

AIHA患者への輸血例 <慢性例 21例>

(輸血時のHb値)

症例数

(輸血製剤血液型適合度)

症例数

MAP 17

WRC 3

LPRC 3

(使用血液製剤) (輸血後の溶血) (使用薬剤)

増悪なし 21

増悪あり 0

輸血効果あり 6

ステロイド 8

アザチオプリン 1

54

椿 和央:自己免疫性溶血性貧血(AIHA)患者への輸血.日本輸血学会雑誌.45:706-710.1999

【Z10795D 1607a】

Page 10: 直接抗グロブリン試験陽性時の対応 - kochiamtkochi-amt.org/academic/yuketu/2016/20160714.pdf2016/07/14  · (mixed type autoimmune hemolytic anemia) 自己溶血性貧血

血漿中および解離液中の抗体の特異性の有無を確認。

同種抗体の有無を確認。臨床的意義のある同種抗体が存在する場合は,少なくとも同種抗体に対する抗原陰性血液を選択。

ABO, RhD血液型を確定。

できればRh表現型,Kidd, Duffy等その他の血液型を確認。

溶血所見の有無・程度,輸血実施までの時間を確認。

同種抗体の有無が確認できない場合は,ABO, RhD同型 (できればRh表現型同型)の血液を選択。

自己抗体がRh等の臨床的意義のある血液型特異性を示す場合は,対応抗原陰性血の選択も考慮 (例:自己抗体が抗e特異性を示し、患者Rh表現型がDCcEeの場合,e-血を選択)。

55

状況に応じた輸血のリスクを主治医に説明。

血漿(血清)中に自己抗体があり輸血が必要な場合の対応

【Z10795D 1607a】