子供とネットを考える会のご紹介

11
子子子子子子子子子子子 子子子子 子子子子子子子子子子子 子子子子子

description

子供とネットを考える会のご紹介。 イイネ お待ちしています :-) https://www.facebook.com/SafeWebKids

Transcript of 子供とネットを考える会のご紹介

Page 1: 子供とネットを考える会のご紹介

子供とネットを考える会のご紹介

子供とネットを考える会はなずきん

Page 2: 子供とネットを考える会のご紹介

子供とネットのイメージ

• どんなこと考えますか?–デジタルネイティブ–ネット依存–出会い系とか犯罪に巻き込まれるとか危険–引きこもりのツール

2013/5/25 @hanazukin 2

Page 3: 子供とネットを考える会のご紹介

子供とネットのイメージ

• 小中学生の子供を持つ親の約 8 割が子供のインターネット利用について不安を抱えている ( トレンドマイクロ調べ )

調査対象の親の 8 割以上の親が子供のインターネット利用に関して何らかの不安を抱えていることがわかりました。

2013/5/25 @hanazukin 3

Page 4: 子供とネットを考える会のご紹介

不安ばかり言ってていい?

• 小学校では調べ学習でネット利用開始• 中学校や高校でもネットは授業で利用• 大学では就職活動にネットが必須

危ない・不安だけで子供をネット接続環境から遠ざけてはいけない時代

2013/5/25 @hanazukin 4

Page 5: 子供とネットを考える会のご紹介

国も考えている

• 国民のための情報セキュリティサイト キッズ ( 総務省 )http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/security/kids/

• インターネット安全教室 ( 経産省 )http://www.net-anzen.go.jp/study/

• インターネット利用環境整備|政策統括官 ( 内閣府 )http://www8.cao.go.jp/youth/youth-harm/index.html

• 授業で使える「情報モラルかるた」 ( 神奈川県教育委員会 ) http://www.edu-ctr.pref.kanagawa.jp/Snavi/kyouzaiSnavi/karuta.html

• インターネットトラブル ( 警察庁 )http://www.npa.go.jp/nettrouble/

他にもたくさん

2013/5/25 @hanazukin 5

Page 6: 子供とネットを考える会のご紹介

企業も考えている

• ケータイ安全教室 (NTT ドコモ )http://www.nttdocomo.co.jp/corporate/csr/social/educational/safety/

• インターネットセキュリティに関するポータルサイト( トレンドマイクロ )http://is702.jp/download/partner/12_t/

• みんなのネット教室 (NEC) http://jpn.nec.com/kids/literacy/

• たま GO ランド ( バンダイナムコ )http://tamago-land.com/

他にもたくさん

2013/5/25 @hanazukin 6

Page 7: 子供とネットを考える会のご紹介

みんな取組んでる!

• 知り合いの IT 系ではない主婦 10 数人に聞いてみました。

そんなサイト見たことない!

2013/5/25 @hanazukin 7

Page 8: 子供とネットを考える会のご紹介

紹介するページを作ろう

• 2013/03/31子どもとネットを考える会設立Facebook ページ作成

• お母さん3人で更新• 更新方針

– 平日朝  07:30  国や企業の取組紹介昼  12:00  子供関係ネットニュース紹介

– 土日朝  07:30  コラム昼  12:00  書評

2013/5/25 @hanazukin 8

Page 9: 子供とネットを考える会のご紹介

2013/5/25 @hanazukin 9

Page 10: 子供とネットを考える会のご紹介

過去のコラムタイトル

2013/5/25 @hanazukin 10

• 2013年06月02日 ネットの中で踊る人たち• 2013年06月01日 この写真、本物かどうか調べて• 2013年05月26日 スマホの情報はどこに保存されているんだろう?• 2013年05月25日 ネットに残した恋の記録• 2013年05月19日 オイシイ話はオイシイの?• 2013年05月18日 インターネットの良いところ• 2013年05月12日 子供にソーシャルゲームをしたいと言われた日• 2013年05月11日 うわあ、ここ繋がる!• 2013年05月05日 その思い出は公開して後悔しませんか?• 2013年05月04日 不正アクセスはかっこいい!?• 2013年04月28日 充電してもいいですか?• 2013年04月27日 調べ学習はいいチャンス• 2013年04月21日 マジコンと著作権と子供たち• 2013年04月20日 落としちゃった!子供がスマホや携帯電話をなくしたら• 2013年04月14日 お古のパソコンを子供にあげる前に• 2013年04月13日 公衆電話への誘い• 2013年04月07日 子供を取り巻くゲーム環境と大人のモラル~CEROってなぁに?~• 2013年04月06日 提供元不明のアプリってなんだろう?

Page 11: 子供とネットを考える会のご紹介

お願いしたいこと

• ぜひ、一度見てみてください。  https://www.facebook.com/SafeWebKids

  http://fblog.jp/fb/157907051037283/

• いい取り組みを教えてください。

これからの社会 / セキュリティエンジニアを育てる親も一緒に考えましょう

2013/5/25 @hanazukin 11