エヌビディア AI...

Post on 22-Jul-2020

0 views 0 download

Transcript of エヌビディア AI...

エヌビディア合同会社 日本代表兼米国本社副社長 大崎真孝

エヌビディア AI プラットフォーム

資料3

エヌビディアAI コンピューティングカンパニー

> 1993 年創業> 創業者及び CEO ジェンスン ファン> 従業員 12,000 人> 2018 会計年度売上高 97億ドル> 時価総額 1,600億ドル(10月9日)

3

自動車HPC & Cloudエンタープライズグラフィックスゲーミング

GEFORCE

SHIELDQUADRO

Tesla

GRID

JETSON

DRIVE

インテリジェントマシンインテリジェントマシーン

4

ディープラーニングを加速する3要因

DNN GPUビッグデータ

1分間に100 時間のビデオがアップロード

日々3.5億イメージがアップロード

1時間に2.5兆件の顧客データが発生

0.0

0.5

1.0

1.5

2.0

2.5

3.0

2008 2009 2010 2011 2012 2013 2014

NVIDIA GPU x86 CPU

TFLO

PS

TORCH

THEANO

CAFFE

MATCONVNET

PURINEMOCHA.JL

MINERVA MXNET*

6

DEEP LEARNINGは新しいコンピューティングモデル

DGX-1 — Training

JETSON —Inference at the Edge

TESLA — Inference in the Cloud / Datacenter

学習 データセンターでのAI

組み込みでのAI

7

Nvidia がリードするAIプラットフォーム

同じアーキテクチャ — CUDA

8

理研AIPセンター 導入事例

54台のDGX-1を導入運用

AI/ディープラーニングに関する汎用基礎技術研究から各種産業分野に向けた応用研究に活用

日本の AI 及び HPC のリーダーとのパートナーシップ

産総研 ABCI日本最速の

AI スーパーコンピュータ

富士フィルム医用画像処理を加速する

AI スーパーコンピュータ

ウェザーニュースdAIgnosis と画期的なバーチャルレーダー

NTTCOREVO AI を加速

PFNAI スーパーコンピュータ

人工衛星画像 バーチャル レーダー

発表NVIDIA AGX組込み AI HPC

高速 SerDes — 109 Gbps + 320 Gbps I/O最大 320 TOPS Tensor オペレーション最大 25 TFLOPS FP32最大 16 GIGA Rays消費電力 15Wから

ANNOUNCING CLARA AGX

High-speed I/O

SensorProcessing

Image Recon AI Visualization

SEQUENCERS DIGITAL PATHOLOGY

CRYO-EM LIQUID BIOPSY

ROBOTIC SURGERY

ULTRASOUND ENDOSCOPY MAMMOGRAPHY 3D: CT, MRI, PET RADIATION THERAPY

Scale Up to 200 TOPS DL Processing

8 GIGA Rays

200W

NVIDIA DRIVE

センサー プロセッシング

マッピング及び自己位置推定 パス及びタスク プランニング

認識 状況理解

多様性及び冗長性

NVIDIA DRIVE

ドライビング学習 シミュレーション

Pedestrians LightsSignsPathLanesCars

日本の自動運転のリーダーとのパートナーシップ

ZMPロボタクシー

いすゞ自動車自動運転トラック

トヨタ自動車量産車

TIER IVラストマイル デリバリー

NVIDIA DRIVE プラットフォームの採用

乗用車

モビリティサービス

トラック

ティア 1

地図

センサー

製造

デリバリー

農業

検査

建設

コンシューマー

Inventory Management リテール

流通

測量

清掃

エッジにおけるAIの活用

NVIDIA ISAAC

センサー プロセッシング

マッピング及び自己位置推定 パス及びタスク プランニング

認識 状況理解

多様性及び冗長性

物体および人物認識

NVIDIA ISAAC GEMS

自己位置推定 LQR パスプランナー 奥行き推定 人物姿勢推定

マップ エディター ビジュアルオドメトリ 物理シミュレーション ジェスチャー認識 自動音声認識

日本のロボティクスと AI IOT のリーダーとのパートナーシップ

コマツ建設機械 No. 1

デンソー自動車部品 No. 1

ヤマハ発動機モビリティマシン No. 1

キヤノンファクトリー オートメーション

ファナックFA ロボット No. 1

川田テクノロジーズ協調ロボット

武蔵精密工業ファクトリー オートメーション

パナソニックスマート シティ

グローバルから見た日本企業の課題とは…