140630 fukuoka eventdesignws

Post on 04-Jun-2015

234 views 0 download

Transcript of 140630 fukuoka eventdesignws

イベントデザイン入門

powered by

2014.6.30主催:Peatix、Future Studio 大名+

イベントは参加するだけでなく、主催する時代。イベント主催者のためのイベントのつくりかた講座・入門編

with event organizers in Fukuoka

PeaTiX Event Design Workshop(c)Akira Nakajima

< オープニングトーク >なぜいまイベントが大事なのか?

PeaTiX Event Design Workshop(c)Akira Nakajima

ゲスト紹介

PeaTiX Event Design Workshop(c)Akira Nakajima

"$�#�����������������'&%�����������!�� �� � �

場づくり・関係構築を専門とし、数多くのコミュニティ・生活者ネットワークの構築・運営をしてきた他、400本を越えるセミナー・イベントのプロデュースに関わる。ビジネスセミナーや朝活イベント、各種記念パーティー、音楽・スポーツイベントなど、ジャンルや規模を問わず、参加型・共感型・共創型の要素を取り入れたイベントの企画・運営を経験してきた実績を持つ。

2013年は、日本初のイベント主催者の祭典「Event Festival Tokyo 2013」で、総合プロデューサー。未来を変えるデザイン展では、イベント・ワークショップ部門のプロデューサーを務めた。イベント主催者向けワークショップの監修・講師なども務める傍ら、東日本大震災チャリティーセミナーPJT「HOPE100」、WorldShift Forum2011、助けあいジャパンチャリティイベントなど、ソーシャルグッドなイベントの経験も数多い。1976年生まれ。千葉県出身。

中島 明(Akira Nakajima)つなぐ専門家コミュニティ&イベントプロデューサー

PeaTiX Event Design Workshop(c)Akira Nakajima

< 今日のメニュー >①オープニングトーク②ゲストによるセミナー③ミニワークショップ④ケーススタディー⑤Q&A

PeaTiX Event Design Workshop(c)Akira Nakajima

教えて下さい。

PeaTiX Event Design Workshop(c)Akira Nakajima

WORK 1

今日のセミナーに参加するにあたって今どんな気持ちですか?

PeaTiX Event Design Workshop(c)Akira Nakajima

約2時間30分[150分]講義&ワークショップ

PeaTiX Event Design Workshop(c)Akira Nakajima

全力でその目的解決します。

3+10

PeaTiX Event Design Workshop(c)Akira Nakajima

Enjoy!

PeaTiX Event Design Workshop(c)Akira Nakajima

自己紹介

PeaTiX Event Design Workshop(c)Akira Nakajima

PeaTiX Event Design Workshop(c)Akira Nakajima

500?

これまでいろいろなタイプのイベント・セミナーを企画・運営してきました

ビジネス

スポーツ

音楽

チャリティ

政治

誕生日・記念日

料理

cate

gory

セミナー/講演会

ワークショップ

ライブ

フェスティバル

シンポジウム

シリーズ企画

type

企画・プロデュース

演出

PR・マーケティング

運営

司会

講師

参加者position

イベントづくりの5つのステップ

PeaTiX Event Design Workshop(c)Akira Nakajima

想 う→つくる→伝える→広める→続ける

想 う→つくる→伝える→広める→続ける

PeaTiX Event Design Workshop(c)Akira Nakajima

自分の想いがこもったものしか伝わらない。

自分が好きなものしか伝わらない。

想いが込もると…

企画に熱が入る人に想いが伝わる

想いが熱く、広く広まる細部に神経が行き届く

人が集まる

PeaTiX Event Design Workshop(c)Akira Nakajima

想いが込もらないと…

企画がぶれる人に想いが届かない誰も広めてくれない運営も雑になる人が離れていく

PeaTiX Event Design Workshop(c)Akira Nakajima

空気なんか読まないで。

企画に想いをいっぱい込めよう

PeaTiX Event Design Workshop(c)Akira Nakajima

PeaTiX Event Design Workshop(c)Akira Nakajima

WORK 2

何のためにイベントをやるの?

大切にしてください。その想い。

PeaTiX Event Design Workshop(c)Akira Nakajima

ここでcheck!

PeaTiX Event Design Workshop(c)Akira Nakajima

(c)Akira Nakajima

ジャイアンのリサイタルになっていないだろうか?

3つのチェックポイント

①一人よがりになっていない?

②無理してない?

③本当にあなたの人生を捧げること?

PeaTiX Event Design Workshop(c)Akira Nakajima

滅私奉公

活私奉公

PeaTiX Event Design Workshop(c)Akira Nakajima

近江商人「三方よし」

売り手よし

買い手よし

世間よし

イベント「三方よし」

参加者満足

出演者満足

運営者満足

想 う→つくる→伝える→広める→続ける

(c)Akira Nakajima

イベントづくりで最も大切にしていること

そこにどんな人が座っていたら自分は嬉しいのか?

イベントが終わった後どんな気分で会場の出口をくぐって欲しいのか?

参加者/スピーカー/運営者の満足度を最大化させるには

Turning

つなぐ技術チューニングする技術

Event Hacks

Tuning 1:企画を練る

自分が伝えたい内容・世界観と呼びたい相手、集めたい規模の

チューニング<運営者と参加者>

Tuning 2:打ち合わせする

自分が伝えたい内容とスピーカーが話したい内容の

チューニング<運営者とスピーカー>

Tuning 3:告知文を書く①

参加者の期待値と当日の内容のチューニング

<参加者とスピーカー>

Tuning 4:告知文を書く②

来て欲しい人と来てくれる人のチューニング

<内容と参加者>

Tuning 5:会場を決める

当日の内容と会場のチューニング<内容と会場>

Tuning 6:BGMを選ぶ

当日の内容とBGMのチューニング<内容とBGM>

Tuning 7:会場に一体感をつくる

スピーカーと参加者の空気感のチューニング<座席の配置①>

Tuning 8:悪い席をなくす

最悪の席とスピーカーの立ち位置のチューニング<座席の配置②>

Tuning 9:反応を見る

想定した反応と実際の反応のチューニング

<実施前と実施後>

Tuning 10:本物を見る

自分のイベントと感動するイベントのチューニング<実情と本物>

PeaTiX Event Design Workshop(c)Akira Nakajima

WORK 3

次の自分のイベントに何をアレンジしますか?

Case Study

・一般参加 392名(申込438名)・メディア・ブロガー 15名・ブース出展者 37名・スピーカー・ナビゲーター ・パフォーマー52名・スタッフ・ボランティア 87名 計 583名 (確定)

Event Festival Tokyo 2013参加者数

(c) Akira Nakajima [Tsunagist]

Event Festival Tokyo 2013初期の企画書を公開します

(c) Akira Nakajima [Tsunagist]

PeaTiX Event Festival 2013

誰もが人を集め、イベントを主催できる時代がやってきた!すべての人にイベント開催の知恵とノウハウを。

2013.1.16

(c) Akira Nakajima [Tsunagist]

誰もが人を集めイベントをできる時代が

やってきた

(c) Akira Nakajima [Tsunagist]

でもイベントノウハウは属人的になりがち

(c) Akira Nakajima [Tsunagist]

PeaTiX EVENT FES.でイベントに関する知恵とノウハウ仲間を集めよう

(c) Akira Nakajima [Tsunagist]

もっと世の中に素敵なイベントを

(c) Akira Nakajima [Tsunagist]

学び × 体感 × 交流

(c) Akira Nakajima [Tsunagist]

+遊び心

(c) Akira Nakajima [Tsunagist]

学べるやる気でる仲間できる

(c) Akira Nakajima [Tsunagist]

帰る時には…

すぐにでもイベントを開催したくなり

誘いたい仲間が増えている

(c) Akira Nakajima [Tsunagist]

日本初!イベント主催者のための祭典

(c) Akira Nakajima [Tsunagist]

(c) Akira Nakajima [Tsunagist]

Event Festival Tokyo 20135つの楽しみ方

これからのイベントの形を体感して欲しくて様々なエッセンスを散りばめました。

(c) Akira Nakajima [Tsunagist]

(c) Akira Nakajima [Tsunagist]

(c) Akira Nakajima [Tsunagist]

(c) Akira Nakajima [Tsunagist]

「参加者といっしょにつくる」

(c) Akira Nakajima [Tsunagist]

(c) Akira Nakajima [Tsunagist]

(c) Akira Nakajima [Tsunagist]

(c) Akira Nakajima [Tsunagist]

(c) Akira Nakajima [Tsunagist]

(c) Akira Nakajima [Tsunagist]

(c) Akira Nakajima [Tsunagist]

(c) Akira Nakajima [Tsunagist]

(c) Akira Nakajima [Tsunagist]

「化学変化を起こす」

(c) Akira Nakajima [Tsunagist]

(c) Akira Nakajima [Tsunagist]

(c) Akira Nakajima [Tsunagist]

(c) Akira Nakajima [Tsunagist]

(c) Akira Nakajima [Tsunagist]

(c) Akira Nakajima [Tsunagist]

「集う、語る」(アナログだからできること)

(c) Akira Nakajima [Tsunagist]

(c) Akira Nakajima [Tsunagist]

(c) Akira Nakajima [Tsunagist]

(c) Akira Nakajima [Tsunagist]

(c) Akira Nakajima [Tsunagist]

(c) Akira Nakajima [Tsunagist]

「五感に訴える」(食欲を満たす)

(c) Akira Nakajima [Tsunagist]

(c) Akira Nakajima [Tsunagist]

(c) Akira Nakajima [Tsunagist]

(c) Akira Nakajima [Tsunagist]

(c) Akira Nakajima [Tsunagist]

(c) Akira Nakajima [Tsunagist]

「アウトプットする機会をつくる」「体験/体感する機会をつくる」

(c) Akira Nakajima [Tsunagist]

+α

(c) Akira Nakajima [Tsunagist]

非日常(ワクワク感)

(c) Akira Nakajima [Tsunagist]

PeaTiX Event Design Workshop(c)Akira Nakajima

WORK 4

次の自分のイベントに活かしたい「今日の学び」「今日の気づき」

は何ですか?

Q & A

おさらい

3+10

想う

イベント「三方よし」

参加者満足

出演者満足

運営者満足

どんな人が会場に座っていたら自分は嬉しいのか

イベントが終わった後どんな気分で会場の出口をくぐって欲しいのか

Turning(10tips)

旗を降り続けること

想いを込めること

仲間の力を借りること

続けること

最後に

イベントが世の中に増えてきたと思いませんか?

かつては考えられなかったことがいとも簡単に実現する時代

かつては個人が不特定多数の人たちに発信することなんて、ありえなかった

ソーシャルメディアが普及する時代

誰もがイベント主催者になれる時代

かつては著名な人でなければできなかったようなイベント

想いさえあれば誰にでもできる

イベントは参加する時代からつくる時代へ

ステキなイベントがもっと増えたら…

どんなに楽しいことが起きるだろう

ステキなイベント主催者たちがつながりあえば…

どんなに新しいことができるだろう

世の中のイベントの数々がもっとイケてるイベントになれば

どれだけ世の中面白くなるだろう

おもしろきこともなき世をおもしろく

Inspire, Collaborate, and

Connect the World

(c) Akira Nakajima [Tsunagist]

最後にもう一度…。

(c) Akira Nakajima [Tsunagist]

あなたは誰のためにどんなイベントを企画しますか?