Download - 20全40口 *スキア Skia(07 Motivator)仏国産,仏3勝,フィユ ド レール賞-G3(芝2100m),Prix Melisande-Grand Prix de Fontainebleau-L2着。産駒 ニシア

Transcript
Page 1: 20全40口 *スキア Skia(07 Motivator)仏国産,仏3勝,フィユ ド レール賞-G3(芝2100m),Prix Melisande-Grand Prix de Fontainebleau-L2着。産駒 ニシア

全40口

||||

|||

*スキア Skia(07 Motivator)仏国産,仏3勝,フィユ ド レール賞-G3(芝2100m),Prix Melisande-Grand Prix de Fontainebleau-L2着。産駒ニシア Nisea(13 牝 Danehill Dancer)仏1勝イフィアンドラ Ifiandra(14 牝 Falco)仏1勝アルベルティーヌ(15 牝 黒鹿 Leroidesanimaux)2勝ヴァンドギャルド(16 牡 鹿 ディープインパクト)5勝,富士S-G2(芝

1600m),ウェルカムS(芝1800m),三年坂特別(芝1600m),マイラーズC-G23着,毎日杯-G33着,東京スポーツ杯2歳S-G33着,東京新聞杯-G34着,きさらぎ賞-G34着,UAE入着,ドバイ ターフ -G12着,○現

フォティノース(18 牝 黒鹿 ドゥラメンテ)1勝,○現セリノーフォス(19 牝 鹿 ダイワメジャー)未出走

ライト クウェスト Light Quest(00 Quest For Fame)仏3勝。産駒トロパオ Tropaios(騸 Excellent Art)仏4勝,Prix Millkom-L,シンガ

ポール2勝,Singapore Gold Cup,Singapore Derby3着グリーム オブ ライト Gleam of Light(91 *デインヒル)英2勝。産駒

アラビアン グリーム Arabian Gleam:英4勝,英パークS-G2(2回),同3着,チャレンジS-G2,ジョン オブ ゴーントS-G33着。種牡馬

キンベレラ Kimberella:英12勝,Queensferry S-L(2回)バンプシャス Bumptious:英1勝,Bahrain Trophy-L3着ピカブー Pikaboo:英5戦。ラヴ Love(英オークス -G1,英1000ギニー

-G1),ラッキー クリステイル Lucky Kristale(ロウザーS-G2),ピーチ トゥリー Peach Tree(スタネーラS-G3),フラッタリング Fl-attering(マンスター オークス -G3)の母

キュート Cute:英入着。ポゴ Pogo(King Richard III S-L,イスパーン賞-G13着)の母

モティヴェイター Motivator は英国産,英4勝,英ダービー -G1,レーシング ポスト トロフィー -G1,ダンテS-G2。仏チャンピオンサイアー。主な産駒:トレヴ(凱旋門賞-G1・2回)。【BMS:主な産駒】フリーティング(メイ ヒルS-G2),アアリー(ノーフォークS-G2),ヴァンドギャルド(富士S-G2),タイトルホルダー(弥生賞ディープインパクト記念-G2)

キタサンブラック鹿 2012

ブラックタイド黒鹿 2001

*スキアSkia鹿 2007

モティヴェイターMotivator鹿 2002

シュガーハート鹿 2005

ライトクウェストLight Quest鹿 2000

*サンデーサイレンスHalo

Wishing Well

Alzao

Burghclere

サクラユタカオー

サクラハゴロモ

*ジャッジアンジェルーチ

*ティズリー

Montjeu

サクラバクシンオー

Quest For Fame

*ウインドインハーヘア

Out West

オトメゴコロ

Gleam of Light

Sadler's Wells

Floripedes

Gone West

Chellingoua

Rainbow Quest

Aryenne

*デインヒル

Gold Runner (1)

キタサンブラック

×

スキア[牡]

20

牡鹿毛

2020.4.4 生

スキアの20

社台ファーム  生産 社台ファーム  繋養 社台ファーム

1口150万円 (総額6,000万円)

うなじから尾根へと至る、美しく滑らかなシルエットラインが本馬の個性を象徴しています。伸縮力の強さと柔軟性を両親からしっかりと継承した証といえ、前躯と後躯の連動性が高い動きに見惚れてしまいます。さらに加速とともにより後肢が深く入り込み、父の現役時を彷彿とさせる迫力に満ちた走りの推進性は圧巻の一言です。常に体が起きた状態を維持できるように、体幹の強さが土台となっているのは明らかで、馬場不問の万能性も譲り受けました。パワーとスピードを持続する脚質を武器に、スタートからレースを支配して、後続に影をも踏ませぬシーンで勝利を重ねていくことでしょう。

手塚貴久厩舎 予定

20