国立天文台でのVRの取り組み(1) アルマ望遠鏡VRツアー/額谷 宙彦...

8
アルマ望遠鏡VRツアー 国立天文台におけるVRの取り組み(1) 額谷宙彦 [email protected]

Transcript of 国立天文台でのVRの取り組み(1) アルマ望遠鏡VRツアー/額谷 宙彦...

Page 1: 国立天文台でのVRの取り組み(1) アルマ望遠鏡VRツアー/額谷 宙彦 (国立天文台) / VR Tech Tokyo #5 ALMA

アルマ望遠鏡VRツアー

国立天文台におけるVRの取り組み(1)

額谷宙彦[email protected]

Page 2: 国立天文台でのVRの取り組み(1) アルマ望遠鏡VRツアー/額谷 宙彦 (国立天文台) / VR Tech Tokyo #5 ALMA

自己紹介

● 国立天文台チリ観測所(アルマ望遠鏡)

広報スタッフ

● プロジェクト広報関連のデザインワーク・プレスリリー

ス画像作成・ウェブサイト更新等々

● 大学(慶応SFC)ではメディアアート専攻。PS2向け

ゲームのプランナーのあと、サイエンスの世界へ。立

体ドームシアター向け科学可視化コンテンツの作成

などに携わる。

● VRについて:

ドーム映像の延長として興味があった。DK1体験で

衝撃を受け、DK2を購入。

仕事で使ってみたくなる…。

Page 3: 国立天文台でのVRの取り組み(1) アルマ望遠鏡VRツアー/額谷 宙彦 (国立天文台) / VR Tech Tokyo #5 ALMA

アルマ望遠鏡とは…?

ALMA:アタカマミリ波サブミリ波干渉計

(Atacama Large Millimeter/submillimeter Array)

日本・北米・欧州をはじめとする21の国と地域がチリ・アタカマ砂漠で共同運用する、世界最大の電波望遠鏡。

標高5000m、最大直径16kmのエリアに66台のパラボラアンテナを展開。

全体をリンクさせて一つの巨大望遠鏡(干渉計)として機能させる。

天体が放つ微弱な電波をとらえ、星や惑星の誕生、銀河の進化、宇宙における生命の起源の謎にせまりつつある。

Page 4: 国立天文台でのVRの取り組み(1) アルマ望遠鏡VRツアー/額谷 宙彦 (国立天文台) / VR Tech Tokyo #5 ALMA

大きすぎて伝わらない問題

● パラボラアンテナのサイズ=12m, 7m● 最大展開16km=山手線内側とほぼ同じ● 写真でも映像でもフレームに入り切らない

→VRツアーが最適解

Page 5: 国立天文台でのVRの取り組み(1) アルマ望遠鏡VRツアー/額谷 宙彦 (国立天文台) / VR Tech Tokyo #5 ALMA

特別公開におけるシステム構成①(2014,15年)

【ハードウェア】

● DK1+Macbook Pro(Bootcamp)

DK2+キューブPC

【コンテンツ】

● 360静止画( THETA)+プラネタリウム番組向け実

写動画の組み合わせ

● Amateras Dome Player によるプレイリスト再生。リス

ト内で投影形式・再生開始位置・再生長さ・フェード

インアウト・ドーム傾斜・正面向きなどをコンテンツご

とに指定可能。

● 係員を1:1でつける。人力で解説。

シフト制だが個々の負担が大きい。

● 体験者の満足度は極めて高かったが、VR自体の認

知度が低かったため、行列など大きな混乱はなかっ

た。

Page 6: 国立天文台でのVRの取り組み(1) アルマ望遠鏡VRツアー/額谷 宙彦 (国立天文台) / VR Tech Tokyo #5 ALMA

特別公開におけるシステム構成②(2016年)

【ハードウェア】

● Gear VR + Galaxy S6 Edge 2〜4セット

● 制御用タブレット(Android)

【コンテンツ】

● Milk VR(Samsung VR)をキオスクモードで起動・wifi

経由でタブレットから同期再生

● 360静止画(THETA S)+プラネタリウム向け実写動

画を一本の動画にまとめる。音声トラックにはナレー

ションを追加。

● ドームマスター連番を変換ツールで傾斜角度を指定

してエクイレクトアングラー形式に

● 係員は着脱のみ補助。ワイヤレスで負担軽減。

● VRの認知度の劇的な向上。整理券方式の導入。各

回配布待ち行列ができ、すぐなくなる。

● モバイル展示可能に(野辺山観測所特別公開)

Page 7: 国立天文台でのVRの取り組み(1) アルマ望遠鏡VRツアー/額谷 宙彦 (国立天文台) / VR Tech Tokyo #5 ALMA

今後の展望

● よりライブに…

実写パノラマ画像ライブ配信との連携

● よりインタラクティブに…

CGマップを移動→実写コンテンツ再生

(Unity等でスタンドアロンアプリ化?)

● より多くの人に…

Google Cardboardやハコスコでの配信。

PSVRへのコンテンツ提供?

● 最先端の天文学の紹介…

アルマ望遠鏡の電波観測画像を360全天星座マップに

表示。ポイントすると画像と音声解説が流れる

コンシューマVRという新たなツールを使って、人々と天文学

(=新たな宇宙観)との接点を最大化してゆく。

Page 8: 国立天文台でのVRの取り組み(1) アルマ望遠鏡VRツアー/額谷 宙彦 (国立天文台) / VR Tech Tokyo #5 ALMA

ありがとうございました.

twitter: @ALMA_japan