Ukemi_passive_voice_resume

4

Click here to load reader

Transcript of Ukemi_passive_voice_resume

Page 1: Ukemi_passive_voice_resume

1

受身形うけみけい

を楽たの

しもう!

ケラニア大学客員講師

国際交流基金日本語専門家

黒田朋斎

いつ受身形うけみけい

を使いますか?

「V の動作ど う さ

をその動作どうさ

の受う

け手て

の立場た ち ば

で述の

べる」→動作どうさ

の受う

け手て

を主語し ゅ ご

にすること。

例 1:アノーマ先生のご主人しゅじん

がアノーマ先生をしかった。

V の動作どうさ

=しかる

V の動作どうさ

をする人=アノーマ先生のご主人しゅじん

V の動作どうさ

の受う

け手て

=アノーマ先生

V の動作どうさ

の受う

け手て

の立場たちば

から述の

べる=アノーマ先生を主語しゅご

にする

例 2:アノーマ先生はご主人しゅじん

にしかられた。

「その動作ど う さ

の受う

け手て

の立場た ち ば

で述の

べる」のは、どんな場合ば あ い

(1) 動作どうさ

を受う

ける人・ものが動作どうさ

をする人・ものより親した

しい場合ば あ い

(2) 動作どうさ

をする人が分からない場合ばあい

(1) 動作どうさ

を受う

ける人・ものが動作どうさ

をする人・ものより親した

しい場合ばあい

例 1:アノーマ先生のご主人しゅじん

がアノーマ先生をしかった。

例 2:アノーマ先生はご主人しゅじん

にしかられた。

* 私たちにとって親した

しいのは…アノーマ先生→例 2 の文を使う。

例 3:知し

らない女性じょせい

がチンタカさんに話はな

しかけた。

例 4:チンタカさんが知し

らない女性じょせい

に話はな

しかけられた。

* 私たちにとって親した

しいのは…チンタカさん→例 4 の文を使う。

例 5:大統領だいとうりょう

がナディーシャさんに花束はなたば

を贈おく

った。

例 6:ナディーシャさんが大統領だいとうりょう

に花束はなたば

を贈おく

られた。

* 私たちにとって親した

しいのは…ナディーシャさん→例 6 の文を使う。

「V の動作ど う さ

をその動作どうさ

の受う

け手て

の立場た ち ば

で述の

べるときに使います。」

(『サチニさんといっしょ』19-2 課 Grammar notes)

Page 2: Ukemi_passive_voice_resume

2

まとめ

(2) 動作どうさ

をする人が分わ

からない場合ばあい

例 7:この建物たてもの

は 500年前ねんまえ

に建た

てられました。(『サチニさんといっしょ』第 19-2 課 Practice C)

まとめ

それ以外い が い

で受身う け み

を使うのは…

(3) 文の中の主語しゅご

を 1 つにしたい場合ばあい

(4) 迷惑めいわく

な気持き も

ちを 表あらわ

したい場合ばあい

文の中に主語し ゅ ご

が必要ひつよう

な動詞ど う し

の文で、主語し ゅ ご

が分わ

からない場合ば あ い

、受身う け み

を使う。

「建た

てる」:「~が」「~を」が必要ひつよう

?が 500 年前にこの建た

物を建た

てました。×

建た

てた人が分からない。=主語し ゅ ご

が分わ

からない。

受身う け み

を使う

例 7:この建物は 500 年前に建てられました。

複数ふくすう

の人が出で

てくる文ぶん

の場合ば あ い

、自分じ ぶ ん

に身近み ぢ か

な人が主語し ゅ ご

になる。

自分じぶん

に身近みぢか

な人が動作の受け手になる場合ばあい

、受身う け み

を使う。

親した

しさの順番じゅんばん

:私>私に親した

しい人・もの>他人た に ん

>もの

Page 3: Ukemi_passive_voice_resume

3

(3) 文ぶん

の中の主語しゅご

を 1 つにしたい場合ばあい

例 9:アノーマ先生が夜遅よるおそ

く帰かえ

った。アノーマ先生のご主人しゅじん

がアノーマ先生をしかった。

1 つの文にすると…?

例 10:アノーマ先生が夜遅よるおそ

く帰かえ

ったから、ご主人しゅじん

がアノーマ先生をしかった。

主語しゅご

が 2 つある:「アノーマ先生」「ご主人しゅじん

2 つの文の主語しゅご

が違う場合ばあい

、1 つの立場たちば

から述の

べる。

* 「より親した

しい」立場たちば

から述の

べる。

* 「より親した

しい」立場たちば

が「動作どうさ

の受う

け手て

」の場合ばあい

、受身うけみ

を使う。

これを考かんが

えて、例 9 を 1 つの文にすると…?

まとめ

(4) 迷惑めいわく

な気持き も

ちを表あらわ

したい場合ばあい

1 つの文の中に主語し ゅ ご

が 2 つある場合ば あ い

、主語しゅご

を 1 つにする。

主語しゅご

になる人・ものが動作ど う さ

の受う

け手て

の場合ばあい

、受身う け み

を使う。

では、どちらの立場たちば

にしますか?

アノーマ先生?アノーマ先生のご主人?

Page 4: Ukemi_passive_voice_resume

4

受身う け み

を使いますか、使いませんか?どうして使う/使わない?

『サチニさんといっしょ』19-2 課 Practice B

① 10 月にここで国際こくさい

会議か い ぎ

を開ひら

きます。

② 雨あめ

が降ふ

って、私は困こま

りました。

③ 交番こうばん

へ行ったら、おまわりさんがいろいろ質問しつもん

しました。

④ A レベル試験し け ん

は、毎年まいとし

8 月に行おこな

います。

⑤ どろぼうが私のさいふを盗ぬす

みました。

いつ受身う け み

を使いますか?

グループワーク Group Work

受身形うけみけい

を教えるとき、

• どんな場面ばめん

・文脈ぶんみゃく

を使いますか? →どうして??

• どんな例文を使いますか?→どうして??

ありがとうございました!

(1) 動作どうさ

を受う

ける人・ものが動作どうさ

をする人・ものより親した

しい場合ば あ い

(2) 動作どうさ

をする人が分からない場合ばあい

(3) 文ぶん

の中の主語しゅご

を 1 つにしたい場合ばあい

(4) 迷惑めいわく

な気持き も

ちを表あらわ

したい場合ばあい