RPAの導入に係る実証試験・評価...目次...

25
RPAの導入に係る実証試験・評価 報告書

Transcript of RPAの導入に係る実証試験・評価...目次...

Page 1: RPAの導入に係る実証試験・評価...目次 1.業務手順の可視化・手順見直しの結果 2.実証試験実施業務の選定結果 3.RPAツールの選定・作成結果

RPAの導入に係る実証試験・評価

報告書

Page 2: RPAの導入に係る実証試験・評価...目次 1.業務手順の可視化・手順見直しの結果 2.実証試験実施業務の選定結果 3.RPAツールの選定・作成結果

目次

1.業務手順の可視化・手順見直しの結果

2.実証試験実施業務の選定結果

3.RPAツールの選定・作成結果

4.実証試験・評価の結果

5.本格導入時の活用・運用手法等の提案書

Page 3: RPAの導入に係る実証試験・評価...目次 1.業務手順の可視化・手順見直しの結果 2.実証試験実施業務の選定結果 3.RPAツールの選定・作成結果

1-1 業務手順の可視化・手順見直しの結果 サマリ

候補業務の業務担当課へヒアリングを実施し、業務手順の可視化・手順を見直した

2

業務手順の可視化・手順見直しの結果 サマリ

No 項目 内容

1 日程 令和元年6月17日、21日

2 業務No/所属/候補業務名

業務No1 船橋県税事務所 法人登録マスタの更新

業務No2 船橋県税事務所 財産調査結果のシステム入力

業務No3 市町村課 各市町村等の職員数の状況に係る調査

業務No4 精神保健福祉センター 精神障害者保健福祉手帳交付業務

業務No5 総合教育センター 休日開放事業の講座の受付・名簿作成

業務No6 東葛飾教育事務所 非常勤講師の報酬支払

3 調査内容 ・作業内容ヒアリング(ドキュメント/手順の確認含む)・RPA化を希望する作業内容ヒアリング

4 調査結果 ・業務手順の可視化・手順見直しの結果

マニュアル

実証結果

運用提案

見直し結果

選定結果

シナリオ

Page 4: RPAの導入に係る実証試験・評価...目次 1.業務手順の可視化・手順見直しの結果 2.実証試験実施業務の選定結果 3.RPAツールの選定・作成結果

1-2 業務手順の可視化・手順見直しの結果 業務シート 概要

業務パターンとRPA化の適用パターンを紐付け、現状とRPA化案を整理した

3

マニュアル

実証結果

運用提案

見直し結果

選定結果

シナリオ

業務パターンとRPA化の適用パターン

No業務パターン RPA化の適用パターン

区分 内容 区分 内容

1 作成 システムからのファイルダウンロード複数ファイルから1ファイルへの纏め1ファイルから複数ファイルへの分割

ファイルDL システムからのファイルダウンロード処理

2 Excel作成 CSV等のExcelへの貼付け処理

3 Excel分割 Excelを複数に分割する処理

4 CSV作成 ExcelからCSVを作成する処理

5 登録 システムへの情報登録Excelへの情報登録

システム登録 システムへの情報登録処理

6 Excel登録 Excelへの情報登録処理

7 一太郎登録 一太郎への情報登録処理

8 加工 集計/計算等のExcel処理 Excel計算 Excelでの集計/計算処理

9 検索 システムへの検索 システム検索 システムへの検索処理

10 管理台帳等のExcel内の検索 Excel検索 Excel内の検索処理

11 検査 データ突合(データチェック) データチェック データチェック処理

12 通知 メール送信 メール送信 メール送信処理

13 破棄 データの削除 データ削除 データ削除処理

14 印刷 システムやExcel等からのデータの印刷 印刷 印刷処理

15 実行 システム/マクロ/Access等のシステム実行

Excelマクロ実行 Excelマクロを実行する処理

16 Access実行 Accessを実行する処理

17 システム実行 システムを実行する処理

18 移動 任意フォルダへのファイル移動 ファイル移動 ファイルを移動する処理

19 その他 上記以外 RPA不可 -

Page 5: RPAの導入に係る実証試験・評価...目次 1.業務手順の可視化・手順見直しの結果 2.実証試験実施業務の選定結果 3.RPAツールの選定・作成結果

1-3 業務手順の可視化・手順見直しの結果 業務シート 業務No1

「法人登録マスタの更新」の可視化・手順見直しの結果を示す

4

マニュアル

実証結果

運用提案

見直し結果

選定結果

シナリオ

部署名 船橋県税事務所

業務名 法人マスタの変更登録作業

業務概要 国税データベースからの 税トータルシステム上の法人登録マスタの更新業務。

課題 月約900件も変更登録する必要があり、入力作業に大きく労力が割かれている

現状

作業量、頻度

調査回答結果:156時間/年(週3時間、156時間/年=52週x3時間)追加調査結果:304時間/年頻度:1回/月(現在は年/1回)

連携システム

業務フロー

RPA化案

連携システム

改善フロー

削減効果 304時間/年

RPA可否 〇

データチェック

システム登録

印刷

その他(受領)

その他(受領)

検査 登録

CSV1(国税法人)

税トータルシステム

CSV2(税トータル)

Excel

印刷

変更結果

その他(検査)

その他(決裁)

変更結果

その他(受領)

その他(受領)

CSV1(国税法人)

税トータルシステム

CSV2(税トータル)

Excel変更結果

その他(検査)

その他(決裁)

変更結果

Page 6: RPAの導入に係る実証試験・評価...目次 1.業務手順の可視化・手順見直しの結果 2.実証試験実施業務の選定結果 3.RPAツールの選定・作成結果

1-4 業務手順の可視化・手順見直しの結果 業務シート 業務No2

「財産調査結果のシステム入力」の可視化・手順見直しの結果を示す

5

マニュアル

実証結果

運用提案

見直し結果

選定結果

シナリオ

部署名 船橋県税事務所

業務名 財産調査結果のシステム入力

業務概要 財産調査結果をデータベース化したものを税トータルシステムへ入力する業務

課題財産調査結果を1件ずつシステム入力しており手間。また、税トータルシステムは入力業務可能時間が決まっている。RPA化ではシステムに直接入力せず、財産調査結果をエクセル等に入力する。

現状

作業量、頻度

調査回答結果:640時間/年(8時間x10日x8名)追加調査結果:583時間/年(7,000件x5分/件)頻度:随時

連携システム

業務フロー

RPA化案

連携システム-

改善フロー-

削減効果 0時間/年

RPA可否×(財産調査結果が紙であり、RPAで操作できないため電子化された調査結果の提供を金融機関と

調整(もしくは、AI-OCRシステムによる調査結果の電子化)。

その他(送付)

財産調査依頼(紙)

その他(受領)

財産調査結果(紙)

その他(紙から登録)

税トータルシステム

Page 7: RPAの導入に係る実証試験・評価...目次 1.業務手順の可視化・手順見直しの結果 2.実証試験実施業務の選定結果 3.RPAツールの選定・作成結果

1-5 業務手順の可視化・手順見直しの結果 業務シート 業務No3

「各市町村等の職員数の状況に係る調査」の可視化・手順見直しの結果を示す

6

マニュアル

実証結果

運用提案

見直し結果

選定結果

シナリオ

部署名 総務部市町村課

業務名 各市町村等の職員数の状況等に係る調査

業務概要総務省からの照会に基づき、各市町村の調査表を集計し回答する。合計で6業務あり(①職員数/②給与関連/③再任用制度/④人事評価/⑤福利厚生/⑥勤務条件)

課題 ー

現状

作業量、頻度

調査回答結果:900時間/年(約150時間x6業務)追加調査結果:①②③合計480時間/年(160時間x3業務)、④⑤⑥合計453時間/年(151時間x3業務)頻度:随時

連携システム

業務フロー

RPA化案

連携システム

改善フロー

削減効果 159時間(①職員数(33時間)/⑥勤務条件(126時間))

RPA可否 〇

移動

市町村からの個票ファイル

指定フォルダ

実行 実行 検査 検査 検査

市町村からの前年の個票

市町村からの個票Excel集計

ファイルAccess集計

ファイル 前年のAccess集計

ファイル

Access集計ファイル

市町村からの前年の個票

市町村からの個票

検査プロセス集計プロセス

検査不合格時は市町村に再送依頼

修正箇所ファイル

修正箇所ファイル

修正箇所ファイル

市町村からの個票ファイル

指定フォルダ 市町村からの

前年の個票

市町村からの個票

前年のAccess集計

ファイル

Access集計ファイル

市町村からの前年の個票

市町村からの個票

検査プロセス集計プロセス

検査不合格時は市町村に再送依頼

ファイル移動

データチェック

データチェック

データチェック

Excelマクロ実行

Access実行

Excel集計ファイル

Access集計ファイル 修正箇所

ファイル修正箇所ファイル

修正箇所ファイル

Page 8: RPAの導入に係る実証試験・評価...目次 1.業務手順の可視化・手順見直しの結果 2.実証試験実施業務の選定結果 3.RPAツールの選定・作成結果

1-6 業務手順の可視化・手順見直しの結果 業務シート 業務No4

「精神障害者保健福祉手帳交付業務」の可視化・手順見直しの結果を示す

7

マニュアル

実証結果

運用提案

見直し結果

選定結果

シナリオ

部署名 精神保健福祉センター

業務名 精神障害者保健福祉手帳交付業務

業務概要年金機構等へ障害年金の支給状況や等級について照会を実施する。その後、得られた回答をもとに1件ずつ手帳の投球を決定し精神障害者福祉統合管理システム(以下、MHCシステム)に入力する。帳票を出力し、目視にてMHCに入力された内容を確認して長を印刷する。(現在は文書にて照会を実施しているが、今後は番号法の情報連携を実施する予定である。)

課題 年間60件ずつ増加、今後は番号法の情報連携を実施予定

現状

作業量、頻度

調査回答結果:300時間/年(4分/件x4,500件)追加調査結果:398時間/年頻度:1回/1~2週間

連携システム

業務フロー

RPA化案

連携システム

改善フロー

削減効果 206時間/年

RPA可否 〇

その他(書類仕訳)

書類

その他(書類チェック)

その他(パンチ依頼)

パンチデータ

書類(チェック済み)

登録 検査 作成 検査 登録 作成その他(目視) 印刷

その他(貼付・発送)

その他(発送)

MHCシステム

MHCシステム

情報照会結果(Excel)

マスタデータ(Excel)

MHCシステム

チェックリスト(Excel)

申請書

手帳

写真

交付通知

その他(書類仕訳)

書類

その他(書類チェック)

その他(パンチ依頼)

パンチデータ

書類(チェック済み)

その他(目視)

その他(貼付・発送)

その他(発送)

MHCシステム

MHCシステム

情報照会結果(Excel)

マスタデータ(Excel)

MHCシステム

チェックリスト(Excel)

申請書

手帳

写真

交付通知

システム登録

データチェック

ファイルDL

データチェック

印刷システム

登録ファイル

DL

Page 9: RPAの導入に係る実証試験・評価...目次 1.業務手順の可視化・手順見直しの結果 2.実証試験実施業務の選定結果 3.RPAツールの選定・作成結果

1-7 業務手順の可視化・手順見直しの結果 業務シート 業務No5

「休日開放事業の講座の受付・名簿作成」の可視化・手順見直しの結果を示す

8

マニュアル

実証結果

運用提案

見直し結果

選定結果

シナリオ

部署名 総合教育センター

業務名 休日開放事業の講座の受付・名簿作成

業務概要研修講座の申込に対して申込の可否を通知する。可の受講生の名簿を講座ごとに学校種、学校名、氏名、性別、年齢、経験別等の内容を入れて作成する。

課題現在Web申込の受け付け/返信、及び 講座ごとの一覧名簿は自動的にできている。しかし、実際には担当者が名簿の一覧ファイルを受講日や内容に合わせて、加工して使っており、手間がかかっている。

現状

作業量、頻度

調査回答結果:100時間/年(1時間 x 2名 x 50回)追加調査結果:450時間/年頻度:通年(特に4月~12月)

連携システム

業務フロー

RPA化案

連携システム

改善フロー

削減効果 88時間/年(11回/年x8時間)「学生のための教師未来塾:4回/年」「若い教師のためのあすなる塾:4回/年」「中堅教員サポート塾:3回/年」

RPA可否 〇

その他(申込み) 作成

その他(申込み)

その他(作成)

個人申込受付システム

一括申込受講者一覧(Excel)

一括申込受付システム

作成 作成 印刷

メール

その他(自動返信)

名簿(Excel)

名札(一太郎)

名札

その他(申込み)

その他(申込み)

個人申込受付システム

一括申込受講者一覧(Excel)

一括申込受付システムメール

その他(自動返信)

名簿(Excel)

名札(一太郎)

名札

印刷一太郎作成

Excel作成

Excel作成

個人申込受講者一覧(Excel)

個人申込受講者一覧(Excel)

その他(作成)

Page 10: RPAの導入に係る実証試験・評価...目次 1.業務手順の可視化・手順見直しの結果 2.実証試験実施業務の選定結果 3.RPAツールの選定・作成結果

1-8 業務手順の可視化・手順見直しの結果 業務シート 業務No6

「非常勤講師の報酬支払」の可視化・手順見直しの結果を示す

9

マニュアル

実証結果

運用提案

見直し結果

選定結果

シナリオ

部署名 東葛飾教育事務所

業務名 非常勤講師の報酬支払

業務概要管内各小中学校から各市教育委員会を経て教育事務所の送付される出勤簿を集計する。出勤簿に記載される主な情報は、各日の割振時間・勤務時間、月の勤務時間数・割振時間数・通勤所要日数である。出勤簿を基にその月の報酬(通勤手当含む)と各控除額を算出する。

課題 通勤手当額算出がやや複雑である。

現状

作業量、頻度

調査回答結果:480時間/年(20時間 x 2名 x 12ヶ月)追加調査結果:75時間/年頻度:12回/年(毎月)

連携システム

業務フロー

RPA化案

連携システム

改善フロー

削減効果 75時間/年

RPA可否 ○

その他(受領)

その他(手入力)

その他(入力チェック)

作成

Excelチェック済み1

Excel

登録その他

(支払い)その他

(書類チェック)

CSV勤務簿チェック済み

勤務簿

検査

Excelチェック済み2

財務会計システム

その他(受領)

その他(手入力)

その他(入力チェック)

Excelチェック済み1

Excel

その他(支払い)

その他(書類チェック)

CSV勤務簿チェック済み

勤務簿

Excelチェック済み2

財務会計システム

データチェック

CSV作成

システム登録

Page 11: RPAの導入に係る実証試験・評価...目次 1.業務手順の可視化・手順見直しの結果 2.実証試験実施業務の選定結果 3.RPAツールの選定・作成結果

2-1 実証試験実施業務の選定結果

実証試験実施は3業務を選定した。その他3業務は、RPA以外での業務改善案を示す

10

マニュアル

実証結果

運用提案

見直し結果

選定結果

シナリオ

実証試験実施業務の選定結果と業務改善案

No 所属 業務名 選定結果 業務改善案

1 船橋県税事務所 法人登録マスタの更新(業務No1)

× 比較対象のデータが全て税トータルシステム内で管理されているため、税トータルシステムの改修が効果的である。削減時間は、304時間が見込まれる。

2 総務部市町村課 各市町村等の職員数の状況に係る調査(業務No3)

〇 RPA実証試験を行う。削減時間は、159時間が見込まれる。

3 精神保健福祉センター 精神障害者保健福祉手帳交付業務(業務No4)

〇 RPA実証試験を行う。削減時間は、206時間が見込まれる。

4 東葛飾教育事務所 非常勤講師の報酬支払(業務No6)

〇 RPA実証試験を行う。削減時間は、75時間が見込まれる。

5 総合教育センター 休日開放事業の講座の受付・名簿作成(No5)

× 来年度システム改修が予定されており、名簿作成は不要となる。また、名札作成はMicrosoft Office Wordの差込印刷機能の活用が効果的である。削減時間は、88時間が見込まれる。

6 船橋県税事務所 財産調査結果のシステム入力(船橋県税事務所)(No2)

× 金融機関から受領する「調査結果(紙)」の電子化が必要である(もしくは、「調査結果(紙)」をAI-OCRで電子化し、RPA化を行う)。削減時間は、583時間(※)が見込まれる。※ 「調査結果(紙)」の電子化が前提となる。なお、AI-OCRは、認識率に

より削減時間は変動する。

Page 12: RPAの導入に係る実証試験・評価...目次 1.業務手順の可視化・手順見直しの結果 2.実証試験実施業務の選定結果 3.RPAツールの選定・作成結果

3-1 実証試験実施RPAツールの選定結果

2つのRPAツール(「UiPath」と「WinActor」)を選定した

11

マニュアル

実証結果

運用提案

見直し結果

選定結果

シナリオ

RPAツールの特徴と提案選定理由

No RPAツール 特徴 機能面 操作面 処理速度 価格面 試用条件 実証試験 提案選定理由

1 UiPath オブジェクト認識に長けている

○(多機能)

○(複雑~シンプル)

○(オブジェクト認識可能)

○(安価)

〇 〇 国外導入実績多数、自治体導入実績増加

2 WinActor 画像認識/座標指定が主となる

△(少機能)

◎(シンプル)

△(オブジェクト認識不可)

○(安価)

〇 〇 自治体導入実績多数

「オブジェクト認識に長けている」ツールとしてはUiPathを使用し、「画像認識/座標指定が主となる」WinActorと機能比較を実施する

Page 13: RPAの導入に係る実証試験・評価...目次 1.業務手順の可視化・手順見直しの結果 2.実証試験実施業務の選定結果 3.RPAツールの選定・作成結果

3-2 実証試験のシナリオ作成結果(1/2) サマリ

シナリオ作成結果を示す。UiPathは、相対的に作成難易度が低く、実行時の課題等も少ない。本格導入に向けた課題は、VDI環境下でのRPAツールの安定動作対策が挙がった

12

マニュアル

実証結果

運用提案

見直し結果

選定結果

シナリオ

シナリオ作成結果 サマリ

No 所属 RPAツール適用業務 業務

複雑度

RPA

ツール

シナリオ作成結果

作成時間 作成

難易度

実行時の

課題等

苦労点 本格導入に向けた課題

1 総務部市町村課 各市町村等の職員数の状況に係る調査(⑥勤務条件等調査)(業務No3)

複雑 UiPath 13時間(※1)

低 少 VBA集計(マクロ)の仕様が当初不明確であった。

市町村から受領するメールに規則性を持たせる。調査様式(総務省作成)の変更頻度が高い。

WinActor 15時間(※1、2)

中 中(※6)

3 精神保健福祉センター

精神障害者保健福祉手帳交付業務(業務No4)

簡易 UiPath 14時間(※3)

中 少 VDI環境下でRPAツールの動作が不安定で処理時間を要した。

VDI環境下でのRPAツールの動作を安定させる対策を検討する。

WinActor 18時間(※3、4)

高 多(※6、7)

4 東葛飾教育事務所 非常勤講師の報酬支払(業務No6)

簡易 UiPath 12時間 低 少 - -

WinActor 16時間(※5)

中 中(※6)

※1~7 詳細は、次ページを参照下さい。

Page 14: RPAの導入に係る実証試験・評価...目次 1.業務手順の可視化・手順見直しの結果 2.実証試験実施業務の選定結果 3.RPAツールの選定・作成結果

3-3 実証試験のシナリオ作成結果(2/2) 詳細

作成時間、実行時の課題等において、RPAツールの特徴や機能差異がみられた

13

マニュアル

実証結果

運用提案

見直し結果

選定結果

シナリオ

No 区分 RPAツール 内容

UiPath WinActor

※1 作成時間 〇 〇 • 集計処理の業務が複雑であった。集計箇所及び集計方法のやり方等の把握に時間を要した。

※2 〇 • WinActorでのシナリオ作成後、実行に時間を要したため、実装方法を一部見直したことで時間を要した。具体的には、Excelから「WinActorの処理で利用するデータ形式」に変換する処理があり、当初データ形式として「配列」を指定したが、Excel読込の処理時間が比較的遅い結果となった(10セルで3~4秒程度の体感速度) 。そのため、Excelのセルを多く扱う本業務では向かないデータ形式だと判断した。Excel読込の処理時間を速めるために、データ形式として「データテーブル」を利用する方法に切り替えた。また、当初データテーブルの使用を躊躇した理由は、WinActorのデータテーブルは実行の都度、手動で読込先を指定する必要があるため、運用上職員様の手間が増えると考えたためである。

※3 〇 〇 • VDIのため、RPAでVDIアクセスした先のOSを操作する。そのため、Web操作等を画像認識を利用した。画像認識だけでのシナリオ作成は、シナリオ作成難易度が比較的高い。

※4 〇 • VDIではWeb画面を画像認識で認識せざる得ない。WinActorでは比較的画像認識速度が遅く(UiPathと比較し体感速度で倍程度の時間を要した)、トライ&エラー作業の時間を要した。

※5 〇 • WinActorは、実行時の「Webのオブジェクト要素」の認識速度が遅く(UiPathと比較し体感速度で倍程度の時間を要した)、トライ&エラー作業の時間を要した。

• Webから通勤経路の最低金額情報を取得する際に、WinActorの特定機能(Web内のテーブル情報のセルを行列指定する処理)を初めて利用したため時間を要した。

※6 実行時の課題等

〇 • シナリオの実行時にワークフォルダを参照するが、フォルダ内のファイルに過不足があるとエラーとなる。

※7 〇 • クリック時にマウス位置がズレる現象が発生し、RPA実行に支障をきたした。現在も発生する可能性がある。

シナリオ作成結果 詳細

Page 15: RPAの導入に係る実証試験・評価...目次 1.業務手順の可視化・手順見直しの結果 2.実証試験実施業務の選定結果 3.RPAツールの選定・作成結果

4-1 実証試験の評価結果(1/2) RPAの効果

選定した3業務におけるRPAの効果を示す。3,096千円(年間)が見込まれる

14

マニュアル

実証結果

運用提案

見直し結果

選定結果

シナリオ

No 所属 RPAツール適用業務 合計時間(時間/年) 単価

(※1)

(B)

横展開

(C)

RPAの効果(年間)

ヒアリング時 実証試験時 コスト削減

(※2)

(D)

品質

向上

(※3)

(E)

合計

(D+E)

業務 RPA化

見込み

業務 RPA化

見込み

(A)

1 総務部市町村課

各市町村等の職員数の状況に係る調査(業務No3)

⑥勤務条件等調査

151 126 209 74 4千円 - 296千円 - 296千円

2 ①職員数等(定員管理)

160 33 150 30 - 120千円 - 120千円

3 精神保健福祉センター

精神障害者保健福祉手帳交付業務(業務No4)

398 206 1,261 220 - 880千円 - 880千円

4 東葛飾教育事務所

非常勤講師の報酬支払(業務No6) 75 75 565 90 約5倍

(5事務所)

1,800千円 - 1,800千円

5 合計 414 3,096千円 - 3,096千円

RPAの効果(年間)

※1 県職員の時給を4千円/時間と仮定した。※2 コスト削減は、「RPA化見込み(時間/年)×単価×横展開」にて計上した。※3 品質向上は、「チェック時間(時間/年)×単価」、「ミス時のリカバリー時間(時間/年)×単価×ミスの割合」にて計上しようとしたが、

業務担当課へのヒアリングでは、「チェック時間(時間/年)」等が「RPA化見込み(時間/年)」として計上されていた。

Page 16: RPAの導入に係る実証試験・評価...目次 1.業務手順の可視化・手順見直しの結果 2.実証試験実施業務の選定結果 3.RPAツールの選定・作成結果

4-2 実証試験の評価結果(2/2) RPAツール

実証試験実施した3業務におけるRPAツールの評価結果を示す。

15

マニュアル

実証結果

運用提案

見直し結果

選定結果

シナリオ

No RPAツール

視点 メリット デメリット 評価

1 UiPath ベンダー ・機能が豊富であり、実行時の処理時間が比較的短いため、RPAのシナリオ作成時にトライ&エラーで作成しやすい。

・実行時のエラーが少ない。

・WinActorと比較して、機能が豊富であるため、技術レベルを要する。職員様での作成は難しく、時間を要する。

・豊富な機能を活用するためにはベンダーによる支援が必要だが、運用安定化が見込める。

・長期的な運用を考慮した場合、エラーが少ないため、円滑運用が見込める。

業務担当課

・実際に作成していただき、有用であることを確認した。

-

2 WinActor ベンダー ・シナリオ作成用画面が、わかりやすいため、容易なシナリオ(Web画面の遷移、Webの入力フィールドへの文字列入力/ボタン押下等)であれば、職員様でも作成しやすい。

・UiPathと比較して、実行時のエラーが多い傾向にあった。エラーの都度シナリオの改修(処理待ち時間や、画像認識許容率の調整)が必要。

・簡易なシナリオであれば、職員様でも作成可能だが、エラーが多く、職員様の異動を考慮すると運用安定化は比較的難しくなる。

・長期的な運用を考慮した場合、エラー対応も継続する必要がある。

業務担当課

・作成画面がわかりやすく、専門的な知識が無くても一定のものは作成できるように感じた。

-

RPAの効果算出(年間)

Page 17: RPAの導入に係る実証試験・評価...目次 1.業務手順の可視化・手順見直しの結果 2.実証試験実施業務の選定結果 3.RPAツールの選定・作成結果

5-1 本格導入時の適用方式検討 サマリ

各適用方式における特徴、前提条件、ネットワーク毎の推奨する適用方式を示す

16

マニュアル

実証結果

運用提案

見直し結果

選定結果

シナリオ

RPA適用方式 サマリ

No 適用方式 メリット デメリット 前提条件 推奨する適用方式

LGWAN系 個人番号

利用事務系

1 サーバー型 ・サーバーで複数のシナリオを一括管理可能

・複数のシナリオを同時に稼働可能・ベンダによる保守が効率的に実施可能

・比較的高価・全庁レベルでの管理が必要

・導入検討にあたり検証が必要 - -

2 デスクトップ型

個別導入 ・RPA用パソコンの準備が不要(現在使用している配付パソコンでRPAを稼働)

・ネットワーク設定の変更が不要・業務担当課で自由にシナリオを作成可能

・導入規模が大きくなると高価・個別に運用されるリスク(設計・テストを行わないシナリオ作成、動かなくなったシナリオの誤動作)あり

・ベンダによる保守が非効率(拠点毎の対応が必要)

・同様業務への横展開時に費用が増加する

・令和元年度の実証実験にて確認済

〇 〇

3 共同利用 ・比較的安価・ベンダによる保守が効率的に実施可能

・RPA用パソコン、共用ディスクの準備が必要

・ネットワーク設定の変更が必要

・導入検討にあたり検証が必要 〇 ×

4 クラウド利用

・RPA用パソコンの準備が不要(クラウド上でRPAを稼働)

・ネットワーク設定の変更が不要・ベンダによる保守が効率的に実施可能

・RPA管理ツールを導入する場合、費用対効果が出ない可能性がある

・(RPA開発環境、RPA実行環境が、クラウドの場合、)クラウド環境上へRPA適用業務で利用するソフトウェアのセットアップが必要(Office等)

・(RPA開発環境、RPA実行環境が、クラウドの場合、)庁内システムを利用する業務へのRPA適用不可

・導入検討にあたり検証が必要 △ ×

Page 18: RPAの導入に係る実証試験・評価...目次 1.業務手順の可視化・手順見直しの結果 2.実証試験実施業務の選定結果 3.RPAツールの選定・作成結果

5-2 本格導入時の適用方式検討 LGWAN系(個別導入) (1/2)

他業務とのシナリオ実行の時間調整が困難な場合は、個別導入を推奨します

17

マニュアル

実証結果

運用提案

見直し結果

選定結果

シナリオ

LGWAN系

人事、給与、財務

庶務、文書

インターネット系

情報収集

その他

個人番号利用事務系

社会保障

税務

利用事務分離用FW

インターネット分離用FW

VDIサーバ

VDIサーバ

LGWAN用配付パソコン 凡例

・・・本調達機器政策企画課(本庁舎9階)設置

①LGWAN用配付パソコンへRPA実行環境を導入し、RPAロボットを起動する

ファイル共有の流れ

リモートアクセスの流れ

凡例

VDI接続の流れ

②LGWAN用配付パソコンへRPA開発環境を導入し、メンテナンス作業を行う

VDIサーバ(税)

RPA運用手順(LGWAN系(個別導入))へのRPA適用)(1/2)

Page 19: RPAの導入に係る実証試験・評価...目次 1.業務手順の可視化・手順見直しの結果 2.実証試験実施業務の選定結果 3.RPAツールの選定・作成結果

5-3 本格導入時の適用方式検討 LGWAN系(共同利用) (1/2)

共同利用を推進することで、費用対効果を高める

18

マニュアル

実証結果

運用提案

見直し結果

選定結果

シナリオ

LGWAN系

人事、給与、財務

庶務、文書

インターネット系

情報収集

その他

個人番号利用事務系

社会保障

税務

利用事務分離用FW

インターネット分離用FW

VDIサーバ

VDIサーバ

LGWAN用配付パソコン

RPA開発用パソコン

凡例

・・・本調達機器政策企画課(本庁舎9階)設置

③業務担当課がLGWAN用配付パソコンから、RPA実行用パソコンにリモートアクセスし、RPAロボットを起動する

ファイル共有の流れ

リモートアクセスの流れ

凡例

VDI接続の流れ

①RPA実行用パソコン、RPA開発用パソコン、及びRPA用共用ディスクをLGWAN系のシステムセグメントに設置する

RPA用共用ディスク

②LGWAN用配付パソコンからRPA実行用パソコンへ接続したRPA用共用ディスクへアクセスする

④政策企画課に設置したRPA開発用パソコンからメンテナンス作業を行う

VDIサーバ(税)

RPA実行用パソコン

政策企画課(本庁舎9階)設置

RPA運用手順(LGWAN系(共同利用))へのRPA適用)(1/2)

Page 20: RPAの導入に係る実証試験・評価...目次 1.業務手順の可視化・手順見直しの結果 2.実証試験実施業務の選定結果 3.RPAツールの選定・作成結果

5-4 本格導入時の適用方式検討 LGWAN系(クラウド利用) (1/2)

クラウド利用で柔軟なサービス提供も検討可能だが、費用対効果が出ない可能性あり

19

マニュアル

実証結果

運用提案

見直し結果

選定結果

シナリオ

RPA運用手順(LGWAN系(クラウド利用))へのRPA適用)(1/2)

LGWAN系

人事、給与、財務

庶務、文書

個人番号利用事務系

社会保障

税務VDIサーバ(税)

利用事務分離用FW

VDIサーバ

利用事務用配付パソコン

LGWAN用配付パソコン

FW

LGWAN-ASP上もしくはLGWAN-ASPを経由した

仮想プライベートクラウド上

千葉県 業者

LGWAN

RPA管理ツール

RPA開発環境

RPA実行環境

Page 21: RPAの導入に係る実証試験・評価...目次 1.業務手順の可視化・手順見直しの結果 2.実証試験実施業務の選定結果 3.RPAツールの選定・作成結果

5-5 本格導入時の適用方式検討 LGWAN系(クラウド利用) (2/2)

クラウド利用で柔軟なサービス提供も検討可能だが、庁内システムの利用不可である

20

マニュアル

実証結果

運用提案

見直し結果

選定結果

シナリオ

LGWAN系

人事、給与、財務

庶務、文書

個人番号利用事務系

社会保障

税務VDIサーバ(税)

利用事務分離用FW

VDIサーバ

利用事務用配付パソコン

LGWAN用配付パソコン

FW

LGWAN-ASP上もしくはLGWAN-ASPを経由した

仮想プライベートクラウド上

千葉県 業者

LGWAN

RPA管理ツール(任意)

RPA開発環境

RPA実行環境

RPA運用手順(LGWAN系(クラウド利用))へのRPA適用)(2/2)

Page 22: RPAの導入に係る実証試験・評価...目次 1.業務手順の可視化・手順見直しの結果 2.実証試験実施業務の選定結果 3.RPAツールの選定・作成結果

5-6 本格導入時の適用方式検討 個人番号利用事務系(専用端末) (1/2)

個人番号利用事務系は、専用端末もしくはランタイム導入での個別導入となる

21

マニュアル

実証結果

運用提案

見直し結果

選定結果

シナリオ

LGWAN系

人事、給与、財務

庶務、文書

インターネット系

情報収集

その他

利用事務分離用FW

インターネット分離用FW

VDIサーバ

VDIサーバ

利用事務用配付パソコン 凡例

・・・本調達機器

②業務担当課がRPA実行/開発用パソコンを操作し、RPAロボットを起動する

ファイル共有の流れ凡例

①RPA実行/開発用パソコンを個人番号利用事務系の各システムのサーバ設置セグメントに設置する

③RPA実行/開発用パソコンを操作し、メンテナンス作業を行う

個人番号利用事務系

社会保障

税務VDIサーバ(税)

RPA実行/開発用パソコン

設置場所要確認

RPA運用手順(個人番号利用事務系(専用端末))へのRPA適用)(1/2)

Page 23: RPAの導入に係る実証試験・評価...目次 1.業務手順の可視化・手順見直しの結果 2.実証試験実施業務の選定結果 3.RPAツールの選定・作成結果

5-7 本格導入時の適用方式検討 個人番号利用事務系(ランタイム導入) (1/2)

個人番号事務利用系は、専用端末もしくはランタイム導入での個別導入となる

22

マニュアル

実証結果

運用提案

見直し結果

選定結果

シナリオ

LGWAN系

人事、給与、財務

庶務、文書

インターネット系

情報収集

その他

利用事務分離用FW

インターネット分離用FW

VDIサーバ

VDIサーバ

利用事務用配付パソコン 凡例

・・・本調達機器政策企画課(本庁舎9階)設置

①利用事務用配付パソコンへRPA実行環境を導入する

ファイル共有の流れ

リモートアクセスの流れ

凡例

VDI接続の流れ

④利用事務用配付パソコンへRPA開発環境を導入し、メンテナンス作業を行う

個人番号利用事務系

社会保障

税務VDIサーバ(税)

②利用事務系VDI環境へRPAリモート実行用のランタイムを導入する

③利用事務用配付パソコンでRPAロボットを起動する

RPA運用手順(個人番号利用事務系(ランタイム導入))へのRPA適用)(1/2)

Page 24: RPAの導入に係る実証試験・評価...目次 1.業務手順の可視化・手順見直しの結果 2.実証試験実施業務の選定結果 3.RPAツールの選定・作成結果

5-8 本格導入時の運用手法検討 役割分担(1/2) 令和2年度

来年度のBPR・RPA適用の検討は、県及びベンダーで推進する。シナリオの作成及び修正はベンダーによる支援を推奨します

23

マニュアル

実証結果

運用提案

見直し結果

選定結果

シナリオ

区分 県 ベンダー

業務担当課 政策企画課(行政改革推進課)

情報システム課

構築

運用

対象業務のヒアリング回答

シナリオ作成

RPA活用RPA利用状況管理

(問合せ受付、シナリオ実行時間調整)

シナリオ修正、ヘルプデスク

対象業務のヒアリング依頼

BPR・RPA適用の検討

業務フロー図作成実装環境の確認(ネットワーク、連携システム)

シナリオ作成依頼

業務の無駄の排除・定型化・標準化等について検討を実施した上で、RPA適用を検討する

シナリオの初回実行時の立会いを実施することで、

円滑な運用をサポートする

県及びベンダーの役割分担

Page 25: RPAの導入に係る実証試験・評価...目次 1.業務手順の可視化・手順見直しの結果 2.実証試験実施業務の選定結果 3.RPAツールの選定・作成結果

5-9 本格導入時の運用手法検討 役割分担(1/2) 令和3年度以降

令和3年以降のBPR・RPA適用の検討は、県で推進する。シナリオの作成及び修正はベンダーによる支援を推奨します

24

マニュアル

実証結果

運用提案

見直し結果

選定結果

シナリオ

区分 県 ベンダー

業務担当課 政策企画課(行政改革推進課)

情報システム課

構築

運用

県及びベンダーの役割分担

対象業務のヒアリング回答

シナリオ作成

RPA活用RPA利用状況管理

(問合せ受付、シナリオ実行時間調整)

シナリオ修正、ヘルプデスク

対象業務のヒアリング依頼

BPR・RPA適用の検討、業務フロー図作成

実装環境の確認(ネットワーク、連携システム)

シナリオ作成依頼

業務の無駄の排除・定型化・標準化等について検討を実施した上で、RPA適用を検討する

シナリオの初回実行時の立会いを実施することで、

円滑な運用をサポートする