する方のQOL向上の一助となることコメディカルスタッフへのセミナーの企画・運営、...

11

Transcript of する方のQOL向上の一助となることコメディカルスタッフへのセミナーの企画・運営、...

Page 1: する方のQOL向上の一助となることコメディカルスタッフへのセミナーの企画・運営、 介護保険事業、出版事業を通じて医療介護を必要と
Page 2: する方のQOL向上の一助となることコメディカルスタッフへのセミナーの企画・運営、 介護保険事業、出版事業を通じて医療介護を必要と

コメディカルスタッフへのセミナーの企画・運営、

介護保険事業、出版事業を通じて医療介護を必要と

する方のQOL向上の一助となること

社   是

規律を守る

自己選択・自己決定・自己責任

平等性と公平性を意識した行動

リハビリテーションを

  「かたち」にする会社

理   念

目   標

あいさつ・返事、身だしなみ、時間厳守、整理整頓

就業規則・労働基準法・介護保険法の遵守(会社も社員も)

アサーティブの意識

自分の問題と相手の問題を分けて考える

平等性と公平性の矛盾を意識し、何が公平なのかを常に問い行動する

Page 3: する方のQOL向上の一助となることコメディカルスタッフへのセミナーの企画・運営、 介護保険事業、出版事業を通じて医療介護を必要と
Page 4: する方のQOL向上の一助となることコメディカルスタッフへのセミナーの企画・運営、 介護保険事業、出版事業を通じて医療介護を必要と
Page 5: する方のQOL向上の一助となることコメディカルスタッフへのセミナーの企画・運営、 介護保険事業、出版事業を通じて医療介護を必要と
Page 6: する方のQOL向上の一助となることコメディカルスタッフへのセミナーの企画・運営、 介護保険事業、出版事業を通じて医療介護を必要と
Page 7: する方のQOL向上の一助となることコメディカルスタッフへのセミナーの企画・運営、 介護保険事業、出版事業を通じて医療介護を必要と
Page 8: する方のQOL向上の一助となることコメディカルスタッフへのセミナーの企画・運営、 介護保険事業、出版事業を通じて医療介護を必要と
Page 9: する方のQOL向上の一助となることコメディカルスタッフへのセミナーの企画・運営、 介護保険事業、出版事業を通じて医療介護を必要と

NURSING IN THE HOME

BY VISITING NURSES

通 所 介 護 事 業 部 門

リ ハ ビ リ テ ー シ ョ ン デ イ サ ー ビ ス 仁

決 断 で き る 身 体 を 造 る 場 所

デ イ サ ー ビ ス と は ?

 当社のデイサービスでは「リハビリテーション=人間らしく生きる権利の回復(全人間的復権 )」であることを最も大切な考えとしています。利用者さまの介護ばかりに重点をおかず、利用者さまご自身で行える動作や作業を行っていただきながら、決断できる身体を造る場所として機能訓練等を行っております。 私たちスタッフは介助やリハビリテーションを提供するだけではなく、思いやりとやさしさを持ち、その上で専門的な知識と技術を提供することをお約束いたします。

提 供 す る サ ー ビ ス

・自宅までの送迎・昼食・おやつ・健康管理:デイ到着後の健康チェックと必要な場合随時血圧や体温等を測定します)・入浴:ユニットバス、手すりまたはバスボードにてご入浴いただける方    (健康状態によっては、シャワー浴等にて対応させていただくことがございます)・理学療法士、作業療法士によるリハビリテーション(約 15 分)・個別機能訓練:個別の心身状態を踏まえた機能訓練の目標等を計画書に位置付け    (日常生活や機能訓練等を通して機能回復又はその減退を防止し、心身の健康に配慮します)・四季を感じていただける季節の催し等 

2017.5 R1.0

介護負担の軽減介護負担の軽減

します)

利用者さま同士の交流利用者さま同士の交流

孤立感の解消孤立感の解消

自宅で自立した生活を送るための支援自宅で自立した生活を送るための支援

心身機能の維持心身機能の維持

Page 10: する方のQOL向上の一助となることコメディカルスタッフへのセミナーの企画・運営、 介護保険事業、出版事業を通じて医療介護を必要と

NURSING IN THE HOME

BY VISITING NURSES

リハビリテーション デイサービス 仁 春日井 リハビリテーション デイサービス 仁 勝川(サテライト)

〒486-0851

愛知県春日井市篠木町 5-19-2

TEL:0568-82-8211 FAX:0568-82-8511

営業日:月曜日~土曜日 営業時間:午前 8 時 30 分~午後 5 時 30 分

介護保険事業所番号:2372503629

〒486-0916

愛知県春日井市八光町 2-18-2

TEL:0568-37-4105 FAX:0568-37-4106

営業日:月曜日~土曜日 営業時間:午前 8 時 30 分~午後 5 時 30 分

介護保険事業所番号:2372504833

勝川ショッピングセンター勝川ショッピングセンター勝川ショッピングセンター

勝川幼稚園勝川幼稚園勝川幼稚園

わかくさ薬局わかくさ薬局わかくさ薬局

かちがわ文昌堂かちがわ文昌堂かちがわ文昌堂

至勝川駅

至勝川駅

至勝川駅

至多治見市

至多治見市

至多治見市

若草通 1

大和通 2東

大和通 2

至名古屋市

至名古屋市

至名古屋市

足立病院足立病院足立病院

春日井簡易裁判所春日井簡易裁判所春日井簡易裁判所

19

201

勝川小学校勝川小学校勝川小学校

仁 勝川

ザ・モール春日井

春日井篠木郵便局

東部中学校東部中学校

篠木小学校篠木小学校

篠木町 8

篠木町 4

菅大臣町

篠木小学校

六軒屋町

岡田公園北

新地蔵川新地蔵川菅大臣町北

内津川

内津川

篠原小学校篠木公園篠木公園

第三保育園

19

ゴルフヤード春日井

御嶽神社

下街道

下街道

仁 春日井

508

508

下街道

下街道

2017.5 R1.0

8:30~   ご自宅へお迎え      9:30~  バイタルチェック      9:50~   朝の挨拶・体操     

10:00~  個別機能訓練 (歩行 ) 10:00~ 入浴         11:30~   昼食 

できる範囲で配膳も行いますできる範囲で配膳も行います

14:30~  ティータイム 16:40~  ご自宅へお送り  

介護職員やセラピストが送迎をいたしております。本日の体調などの不安点もスタッフに直接ご相談いただけます。

介護職員やセラピストが送迎をいたしております。本日の体調などの不安点もスタッフに直接ご相談いただけます。

体温、血圧、脈拍、SpO2( 酸素飽和度 )を測り本日の健康状態を確認します。体温、血圧、脈拍、SpO2( 酸素飽和度 )を測り本日の健康状態を確認します。

体操は、1 日 4 回(朝・昼食前・昼食後・帰り)行います。朝は寝ている身体を起こし、昼食前は誤嚥を防ぐ発声練習を中心に、帰りは筋肉の緊張を和らげる体操を行います。

体操は、1 日 4 回(朝・昼食前・昼食後・帰り)行います。朝は寝ている身体を起こし、昼食前は誤嚥を防ぐ発声練習を中心に、帰りは筋肉の緊張を和らげる体操を行います。

段差の昇降練習やエアロバイクなどのマシン使用など、利用者様にあったリハビリテーションをセラピストが計画いたします。頭を使う囲碁・将棋や声を出すカラオケなどもリハビリテーションとして行っています。

段差の昇降練習やエアロバイクなどのマシン使用など、利用者様にあったリハビリテーションをセラピストが計画いたします。頭を使う囲碁・将棋や声を出すカラオケなどもリハビリテーションとして行っています。

屋内外歩行は 1 回 20 分以内で、職員が必ず同行いたします。お1人おひとりに合せた距離やスピードで実施します。

屋内外歩行は 1 回 20 分以内で、職員が必ず同行いたします。お1人おひとりに合せた距離やスピードで実施します。

大浴場ではなく、個人浴です。ご自宅の浴室を使っていただくことを想定したリハビリテーションでもあります。

大浴場ではなく、個人浴です。ご自宅の浴室を使っていただくことを想定したリハビリテーションでもあります。

筋肉をつけてるため、タンパク質がしっかりとれるお食事をお出ししています。筋肉をつけてるため、タンパク質がしっかりとれるお食事をお出ししています。

おいしいお茶やコーヒー、季節のお菓子などをお召し上がりいただきます。おいしいお茶やコーヒー、季節のお菓子などをお召し上がりいただきます。

介護職員やセラピストが送迎いたします。お時間は限られますが、ご相談など様々なお話をしていただけます。

介護職員やセラピストが送迎いたします。お時間は限られますが、ご相談など様々なお話をしていただけます。

リ ハ ビ リ テ ー シ ョ ン デ イ サ ー ビ ス 仁 で の 一 日

  13:20~ 個別機能訓練  

Page 11: する方のQOL向上の一助となることコメディカルスタッフへのセミナーの企画・運営、 介護保険事業、出版事業を通じて医療介護を必要と

2017.5 R1.0株式会社 gene