PMA-1500RE - denon.jp pma-1500re プリメインアンプ 取扱説明書 •...

40
PMA-1500RE プリメインアンプ 取扱説明書 • お買い上げいただき、ありがとうございます。 • ご使用の前にこの取扱説明書をよくお読みのうえ、正しくご使用ください。 • お読みになったあとは、いつでも見られるところに「安全にお使いいただくために」・「保証書」・ 「製品のご相談と修理・サービス窓口のご案内」と共に大切に保管してください。 • この製品は持ち込み修理対象製品です。詳しくは「保証と修理について」(v34ページ)をご覧ください。

Transcript of PMA-1500RE - denon.jp pma-1500re プリメインアンプ 取扱説明書 •...

Page 1: PMA-1500RE - denon.jp pma-1500re プリメインアンプ 取扱説明書 • お買い上げいただき、ありがとうございます。 • ご使用の前にこの取扱説明書をよくお読みのうえ、正しくご使用ください。

PMA-1500REプリメインアンプ

取扱説明書

•お買い上げいただき、ありがとうございます。•ご使用の前にこの取扱説明書をよくお読みのうえ、正しくご使用ください。•お読みになったあとは、いつでも見られるところに「安全にお使いいただくために」・「保証書」・「製品のご相談と修理・サービス窓口のご案内」と共に大切に保管してください。•この製品は持ち込み修理対象製品です。詳しくは「保証と修理について」(v34ページ)をご覧ください。

Page 2: PMA-1500RE - denon.jp pma-1500re プリメインアンプ 取扱説明書 • お買い上げいただき、ありがとうございます。 • ご使用の前にこの取扱説明書をよくお読みのうえ、正しくご使用ください。

2

使用上のご注意····················································································3携帯電話使用時のご注意·································································3お手入れについて··············································································3結露(つゆつき)について·····························································3

付属品········································································································4乾電池の入れかた··············································································5リモコンの使いかた··········································································5

特長·············································································································6

各部の名前フロントパネル····················································································7リアパネル···························································································10リモコン································································································11アンプの操作····················································································11CDプレーヤーの操作····································································12ネットワークオーディオプレーヤーの操作···························13

接続のしかたスピーカーを接続する···································································15スピーカーケーブルを接続する·················································15スピーカーA/B接続·······································································16バイワイヤリング接続··································································17

目次再生機器を接続する········································································18録音機器を接続する········································································19パワーアンプやプリアンプを接続する·································20電源コードを接続する···································································21

再生のしかた電源を入れる····················································································23入力ソースを切り替える······························································24音量を調節する···············································································24一時的に音を消す(ミューティング)····································24音質を調節する···············································································24CDを再生する·················································································25録音する····························································································25

設定のしかたオートスタンバイモードを設定する······································27オートスタンバイモードをオフにする····································27オートスタンバイモードをオンにする····································27

パワーアンプダイレクトモードを設定する·······················28パワーアンプダイレクトモードをオンにする·······················28パワーアンプダイレクトモードをオフにする·······················28

Page 3: PMA-1500RE - denon.jp pma-1500re プリメインアンプ 取扱説明書 • お買い上げいただき、ありがとうございます。 • ご使用の前にこの取扱説明書をよくお読みのうえ、正しくご使用ください。

3

接続

のし

かた

再生

のし

かた

設定

のし

かた

困っ

たと

きは

付録

目次

困ったときは目次··········································································································29こんなときの解決方法··································································30故障かな?と思ったら··································································31

保証と修理について········································································34

付録用語の解説···························································································35主な仕様································································································36索引··········································································································38

ステレオ音のエチケット•隣近所への配慮(おもいやり)を十分にいたしましょう。•特に静かな夜間は、小さな音でも通りやすいものです。夜間の音楽鑑賞には、特に気を配りましょう。

使用上のご注意

携帯電話使用時のご注意本機の近くで携帯電話をご使用になると、雑音が入る場合があります。携帯電話は本機から離れた位置で使用してください。

お手入れについて•キャビネットや操作パネル部分の汚れは、やわらかい布で軽く拭き取ってください。化学ぞうきんをご使用の際は、その注意書きに従ってください。•ベンジンやシンナーなどの有機溶剤および殺虫剤などが本機に付着すると、変質や変色の原因になりますので使用しないでください。

結露(つゆつき)について本機を寒いところから急に暖かいところに移動させたり、本機を設置した部屋の温度を暖房などで急に上げたりすると、内部(動作部)に水滴が付くことがあります(結露)。結露したまま本機を使用すると、正常に動作せず、故障の原因となることがあります。結露した場合は、本機の電源を切ったまま1~2時間放置してから使用してください。

Page 4: PMA-1500RE - denon.jp pma-1500re プリメインアンプ 取扱説明書 • お買い上げいただき、ありがとうございます。 • ご使用の前にこの取扱説明書をよくお読みのうえ、正しくご使用ください。

4

付属品ご使用になる前にご確認ください。

q簡単セットアップガイド w取扱説明書(本書) e安全にお使いいただくために r保証書

t製品のご相談と修理・サービス窓口のご案内

y電源コード【本機専用】 uリモコン(RC-1186) i単4形乾電池(2本)

Page 5: PMA-1500RE - denon.jp pma-1500re プリメインアンプ 取扱説明書 • お買い上げいただき、ありがとうございます。 • ご使用の前にこの取扱説明書をよくお読みのうえ、正しくご使用ください。

5

目次

接続

のし

かた

再生

のし

かた

設定

のし

かた

困っ

たと

きは

付録

乾電池の入れかたq裏ぶたを矢印の方向へ押し上げて取り外す。

w乾電池(2本)を乾電池収納部の表示に合わせて正しく入れる。

単4形乾電池

e裏ぶたを元どおりにする。

ご注意•乾電池は、リモコンの乾電池収納部の表示どおりにq側・w側を合わせて正しく入れてください。•破損・液漏れの恐れがありますので、•新しい乾電池と使用済みの乾電池を混ぜて使用しないでください。•違う種類の乾電池を混ぜて使用しないでください。•リモコンを長期間使用しないときは、乾電池を取り出してください。•万一、乾電池の液漏れがおこったときは、乾電池収納部内についた液をよく拭き取ってから新しい乾電池を入れてください。

リモコンの使いかたリモコンはリモコン受光部に向けて使用してください。

30°30°

約7m

Page 6: PMA-1500RE - denon.jp pma-1500re プリメインアンプ 取扱説明書 • お買い上げいただき、ありがとうございます。 • ご使用の前にこの取扱説明書をよくお読みのうえ、正しくご使用ください。

6

•Advanced UHC-MOS 採用シングルプッシュプル回路を搭載パワーアンプの出力段に新世代のUHC-MOSFETを採用。取り扱える電力は150Wから260Wにスケールアップ。電圧増幅段についても初段をデュアルFET選別品として温度変動による動作安定度を高めるほか、カスコードブートストラップ回路によって高域まで位相特性の安定化を図っています。

•さらに大容量化した電源回路AdvancedUHC-MOS採用シングルプッシュプル回路の実力を最大限に引き出すために、LCマウントツイントランス、ショットキーバリアダイオードと音質を練り上げたカスタムブロックタイプコンデンサーで構成された強力な電源回路を装備しています。

•MM/MC 対応フォノイコライザ搭載FET入力のフォノイコライザ回路はMM/MC対応で、アナログレコードの熱心なユーザーにも十分満足していただけます。

•プリアウト端子を装備別のパワーアンプと組み合わせてバイワイヤリング対応のスピーカーでバイアンプ駆動をしたり、サブウーハーを追加してシステムアップを図るなどシステムに発展性をもたらすプリアウト端子を装備しています。

•リモートコントロール対応大型電動ボリューム本機のボリュームはデノン製プリメインアンプの上位機種と同じ大型電動ボリュームを採用しています。大型電動ボリュームの音質に優れた抵抗体とマルチブラシ形状により、耐振動性能が向上し、よりピュアな信号伝達を実現しています。

•共振制御構造大型ヒートシンクの各々の放熱フィンの形状を変えて共振点の分散化を図っています。また、パワーアンプブロックの低重心化を実現することで、振動が音質に与える影響を徹底して抑えています。

特長

Page 7: PMA-1500RE - denon.jp pma-1500re プリメインアンプ 取扱説明書 • お買い上げいただき、ありがとうございます。 • ご使用の前にこの取扱説明書をよくお読みのうえ、正しくご使用ください。

7

目次

接続

のし

かた

再生

のし

かた

設定

のし

かた

困っ

たと

きは

付録

フロントパネル

PMA-1500RE

oQ0Q1Q2

q w r t y iue

各部の名前

Page 8: PMA-1500RE - denon.jp pma-1500re プリメインアンプ 取扱説明書 • お買い上げいただき、ありがとうございます。 • ご使用の前にこの取扱説明書をよくお読みのうえ、正しくご使用ください。

8

q 電源表示電源の状態によって、次のように点灯します。•電源オン後数秒間:赤色(点滅)•電源オン時:緑色•ミューティング時:赤色(点滅)•オートスタンバイオフ時:赤色•オートスタンバイオン時:消灯•電源オフ時:消灯

w 電源ボタン(X)本機の電源をオン/オフします(v23ページ)。

e ヘッドホン端子(PHONES)ヘッドホンを接続します。ヘッドホンのプラグを差し込むと、スピーカー端子から音が出なくなります。

ご注意•ヘッドホンをご使用になるときは、音量を上げすぎないようにご注意ください。

r 低音調節つまみ(BASS)低音を調節します(v24ページ)。

t 高音調節つまみ(TREBLE)高音を調節します(v24ページ)。

y バランス調節つまみ(BALANCE)左右のスピーカーから出力する音量のバランスを調節します(v24ページ)。

u 音量調節つまみ(VOLUME)音量を調節します(v23、24ページ)。

i 入力ソース切り替えつまみ(INPUT SELECTOR)入力ソースを切り替えます(v24ページ)。

o 入力表示(v24ページ)Q0 ソースダイレクトボタン/表示(SOURCE DIRECT)ソースダイレクトモードのオン/オフを切り替えます(v24、25ページ)。

Q1 パワーアンプダイレクトボタン/表示 (POWER AMP DIRECT)パワーアンプダイレクトモードのオン/オフを切り替えます(v28ページ)。

Q2 リモコン受光部リモコンからの信号を受信します(v5ページ)。

PMA-1500RE

qw e r

oQ0

y u it

Q2 Q1

PMA-1500REJP_4番変更_1217.indd 8 2014/12/17 11:42:10

Page 9: PMA-1500RE - denon.jp pma-1500re プリメインアンプ 取扱説明書 • お買い上げいただき、ありがとうございます。 • ご使用の前にこの取扱説明書をよくお読みのうえ、正しくご使用ください。

9

目次

接続

のし

かた

再生

のし

かた

設定

のし

かた

困っ

たと

きは

付録

ご注意•r、t、yは、ソースダイレクトモードがオフのときに調節できます。•音量調節つまみ(VOLUME)が中央より右側にあるとき、低音調節つまみ(BASS)または高音調節つまみ(TREBLE)で調節できる範囲は減少します。•音量調節つまみ(VOLUME)を右に回し切ると、低音/高音とも調節できなくなります。•パワーアンプダイレクトモードをオンにすると、本機の音量、バランス、音質の調節は無効になります。それらの調節はプリアンプでおこなってください。•パワーアンプダイレクトモードをオンにすると、本機の音量は最大になります。再生する前に入力側の機器の出力レベルを確認し、音量を調節してください

Page 10: PMA-1500RE - denon.jp pma-1500re プリメインアンプ 取扱説明書 • お買い上げいただき、ありがとうございます。 • ご使用の前にこの取扱説明書をよくお読みのうえ、正しくご使用ください。

10

リアパネルyuoQ0 i

q w e r t

q 音声入力端子(AUDIO IN)プレーヤーを接続します(v18ページ)。

w 録音出力端子(REC OUT)録音機器の入力端子を接続します(v19ページ)。

e パワーアンプダイレクト入力端子 (POWER AMP DIRECT)本機をパワーアンプとしてご使用になる場合に、プリアンプを接続します(v20ページ)。音量の調節は、接続する機器でおこなってください。

r スピーカー端子(SPEAKERS)スピーカーを接続します(v16、17ページ)。

t ACアウトレット(AC OUTLETS)他のAV機器の電源コードを接続します(v21ページ)。

y ACインレット(AC IN)電源コードを接続します(v21ページ)。

u リモートコントロール入出力端子(REMOTE CONTROL)将来的な拡張用の端子です。

i プリアウト端子(PRE OUT)パワーアンプやサブウーハーを接続します(v20ページ)。

o アース端子(SIGNAL GND)レコードプレーヤーを接続します(v18ページ)。

Q0 カートリッジ切り替えスイッチ(CARTRIDGE)レコードプレーヤーのカートリッジの種類(MMまたはMC)に合わせて切り替えます。

Page 11: PMA-1500RE - denon.jp pma-1500re プリメインアンプ 取扱説明書 • お買い上げいただき、ありがとうございます。 • ご使用の前にこの取扱説明書をよくお読みのうえ、正しくご使用ください。

11

目次

接続

のし

かた

再生

のし

かた

設定

のし

かた

困っ

たと

きは

付録

リモコン

r

q

w

e

アンプの操作q 電源ボタン(AMP POWER X)本機の電源をオン/オフ(スタンバイ)します(v23、27ページ)。

w 入力ソース切り替えボタン入力ソースを切り替えます(v24、25ページ)。

e 音量調節ボタン(VOLUME df)音量を調節します(v24ページ)。

r 消音ボタン(MUTE :)消音します(v24ページ)。

%•このリモコンでは、デノン製CDプレーヤーおよびネットワークプレーヤーの操作ができます。ご使用の際は、各機器の取扱説明書もあわせてご覧ください。一部操作ができない製品もあります。

Page 12: PMA-1500RE - denon.jp pma-1500re プリメインアンプ 取扱説明書 • お買い上げいただき、ありがとうございます。 • ご使用の前にこの取扱説明書をよくお読みのうえ、正しくご使用ください。

12

oi

y

u

w

e

rt

q

Q6

Q7

Q8

Q3

r

Q2

eQ1

Q0

Q4Q5

Q9

CDプレーヤーの操作デノン製CDプレーヤーを操作するときは、リモートモードCD切り替えボタン(REMOTEMODECD)を押して、リモコンをCDプレーヤーの操作モードに切り替えます。•リモートモードCD切り替えボタン(REMOTEMODECD)が約2秒間点灯します。

Q0 リモートモードCD切り替えボタン (REMOTE MODE CD)

Q1 再生/一時停止ボタン(1/3)

Q2 ピュアダイレクトボタン(PURE DIRECT)

Q3 再生モード切り替えボタン(MODE)

Q4 カーソルボタン(uio p)Q5 エンターボタン(ENTER)Q6 数字ボタン(0~9、+10)Q7 クリアボタン(CLEAR)Q8 明るさ調節ボタン

(DIMMER)Q9 プログラムボタン(PROG)

%•リモコンの操作モードがCDプレーヤーのときも、アンプの操作ボタンでアンプを操作できます。

q 電源ボタン(POWER X)w 入力ソース切り替えボタン

(CD)e スキップボタン(8、9)r 早戻し/早送りボタン

(6、7)t 停止ボタン(2)y インフォメーションボタン

(INFO)u 入力ソース切り替えボタン

(SOURCE)i ランダムボタン

(RANDOM)o リピートボタン

(REPEAT)

Page 13: PMA-1500RE - denon.jp pma-1500re プリメインアンプ 取扱説明書 • お買い上げいただき、ありがとうございます。 • ご使用の前にこの取扱説明書をよくお読みのうえ、正しくご使用ください。

13

目次

接続

のし

かた

再生

のし

かた

設定

のし

かた

困っ

たと

きは

付録

ネットワークオーディオプレーヤーの操作デノン製ネットワークオーディオプレーヤーを操作するときは、リモートモードNET切り替えボタン(REMOTEMODENET)を押して、リモコンをネットワークオーディオプレーヤーの操作モードに切り替えます。•リモートモードNET切り替えボタン(REMOTEMODENET)が約2秒間点灯します。

Q1 リピートボタン(REPEAT)

Q2 リモートモードNET切り替えボタン(REMOTE MODE NET)

Q3 再生/一時停止ボタン(1/3)Q4 お気に入りボタン

(FAVORITE)Q5 再生モード切り替えボタン

(MODE)Q6 カーソルボタン(uio p)Q7 エンターボタン(ENTER)Q8 メニューボタン(MENU)Q9 数字ボタン(0~9、+10)W0 クリアボタン(CLEAR)W1 明るさ調節ボタン

(DIMMER)W2 サーチボタン(SEARCH)

%•リモコンの操作モードがネットワークオーディオプレーヤーのときも、アンプの操作ボタンでアンプを操作できます。

q 電源ボタン(POWER X)w 入力ソース切り替えボタン

(NETWORK)e インターネットラジオプリ

セットボタン(INTERNET RADIO PRESET 1~3)

r スキップボタン (8、9)

t 早戻し/早送りボタン(6、7)

y 停止ボタン(2)u プリセットボタン

(PRESET +, -)i インフォメーションボタン

(INFO)o 入力ソース切り替えボタン

(SOURCE)Q0 ランダムボタン

(RANDOM)

Q1Q0

i

o

e

w

r

ty

u

q

Q9

W0

W1

Q5

t

rQ3

Q2

Q6

Q8Q7

W2

Q4

Page 14: PMA-1500RE - denon.jp pma-1500re プリメインアンプ 取扱説明書 • お買い上げいただき、ありがとうございます。 • ご使用の前にこの取扱説明書をよくお読みのうえ、正しくご使用ください。

接続のしかた

14

スピーカーを接続する(v15ページ)

再生機器を接続する(v18ページ)

録音機器を接続する(v19ページ)

パワーアンプやプリアンプを接続する(v20ページ)

電源コードを接続する(v21ページ)

ご注意•すべての接続が終わるまで、電源プラグをコンセントに差し込まないでください。•接続ケーブルは、電源コードやスピーカーケーブルと一緒に束ねないでください。雑音の原因になります。•左右のチャンネルを確かめてから、正しくLとL、RとRを接続してください。

2接続に使用するケーブル接続する機器に合わせて、必要なケーブルをご用意ください。

音声ケーブルR

L

R

L

スピーカーケーブル

Page 15: PMA-1500RE - denon.jp pma-1500re プリメインアンプ 取扱説明書 • お買い上げいただき、ありがとうございます。 • ご使用の前にこの取扱説明書をよくお読みのうえ、正しくご使用ください。

15

目次

再生

のし

かた

設定

のし

かた

困っ

たと

きは

付録

接続

のし

かた

スピーカーを接続するご注意•スピーカーを接続する前に、本機の電源プラグをコンセントから抜いてください。•スピーカーケーブルの芯線が、スピーカー端子からはみ出さないように接続してください。芯線がリアパネルやねじに接触したり、+側と-側が接触したりすると、保護回路が動作します(v35ページ「保護回路」)。•通電中は、絶対にスピーカー端子に触れないでください。感電する場合があります。•スピーカーは次のインピーダンスのものを使用してください。

ご使用になるスピーカー端子 スピーカーインピーダンスSPEAKERSA(標準的な接続) 4~16Ω

SPEAKERSB 4~16ΩSPEAKERSAおよびSPEAKERSB 8~16Ω

SPEAKERSAおよびSPEAKERSB

(バイワイヤリング接続時)4~16Ω

スピーカー端子の寸法 バナナプラグをご使用になる場合は、端子を右に回して締めつけてから挿入してください。

8mm

5mm

スピーカーケーブルを接続する本機と接続するスピーカーの左チャンネル(L)、右チャンネル(R)、+(赤)、-(黒)をよく確認して、同じ極性を接続してください。

1 スピーカーケーブル先端の被覆を10mm程度はがし、芯線をしっかりよじるか、端末処理をおこなう。

2 スピーカー端子を左に回してゆるめる。

3 スピーカーケーブルの芯線をスピーカー端子の根元に差し込む。

4 スピーカー端子を右に回して締める。

Page 16: PMA-1500RE - denon.jp pma-1500re プリメインアンプ 取扱説明書 • お買い上げいただき、ありがとうございます。 • ご使用の前にこの取扱説明書をよくお読みのうえ、正しくご使用ください。

16

スピーカーA/B接続•SPEAKERSA端子およびSPEAKERSB端子からは同じ信号を出力します。•スピーカーを1組のみ接続するときは、SPEAKERSAまたはSPEAKERSB端子のどちらかに接続してください。

w qw q

(R) (L)

w qw q

(R) (L)

スピーカーA スピーカーB

Page 17: PMA-1500RE - denon.jp pma-1500re プリメインアンプ 取扱説明書 • お買い上げいただき、ありがとうございます。 • ご使用の前にこの取扱説明書をよくお読みのうえ、正しくご使用ください。

17

目次

再生

のし

かた

設定

のし

かた

困っ

たと

きは

付録

接続

のし

かた

バイワイヤリング接続•バイワイヤリング接続に対応しているスピーカーの高域用入力端子とSPEAKERSA(またはSPEAKERSB)を、低域用入力端子とSPEAKERSB(またはSPEAKERSA)をそれぞれ接続してください。•この接続では高域用スピーカーと低域用スピーカー間の信号の干渉の影響を低くおさえることができるため、高品位な再生をお楽しみいただけます。

w q

w q

HIGH

LOW

w q

w q

HIGH

LOW

スピーカー(R) スピーカー(L)

ショートバーを外す ショートバーを外す ショートバーを外す ショートバーを外す

Page 18: PMA-1500RE - denon.jp pma-1500re プリメインアンプ 取扱説明書 • お買い上げいただき、ありがとうございます。 • ご使用の前にこの取扱説明書をよくお読みのうえ、正しくご使用ください。

18

再生機器を接続する本機には、レコードプレーヤー、チューナー、CDプレーヤーおよびネットワークオーディオプレーヤーを接続できます。本機の入力ソースを“PHONO”にし、レコードプレーヤーを接続せずに音量を上げると、“ブーン”という雑音がスピーカーから出力される場合があります。

GNDAUDIOOUT

R

L

AUDIOOUT

AUDIOOUT

AUDIOOUT

AUDIOOUT

LR LR LR LR

R L

R L

R L

R L

R L

R L

R L

R L

CDプレーヤー チューナー

レコードプレーヤー

ネットワークオーディオプレーヤー

ブルーレイディスク

プレーヤー

%•PHONO入力端子にはショートピンプラグが付属しています。レコードプレーヤーを接続する際は外してください。外したショートピンプラグは大切に保管してください。

ご注意•本機のアース端子(SIGNALGND)は、安全アースではありません。雑音が多いときに接続すると、雑音を低減できます。ただし、レコードプレーヤーによっては、アース線を接続すると逆に雑音が大きくなることがあります。この場合は、アース線を接続する必要はありません。

PMA-1500REJP_2番変更_0227.indd 18 2014/02/28 10:15:40

Page 19: PMA-1500RE - denon.jp pma-1500re プリメインアンプ 取扱説明書 • お買い上げいただき、ありがとうございます。 • ご使用の前にこの取扱説明書をよくお読みのうえ、正しくご使用ください。

19

目次

再生

のし

かた

設定

のし

かた

困っ

たと

きは

付録

接続

のし

かた

録音機器を接続する

AUDIOOUT

LR

AUDIO

AUDIOIN

LR

AUDIO

R

R

L

L

R

R

L

L

録音機器

ご注意•録音出力端子(RECOUT)にショートピンプラグを挿入しないでください。故障の原因になります。

Page 20: PMA-1500RE - denon.jp pma-1500re プリメインアンプ 取扱説明書 • お買い上げいただき、ありがとうございます。 • ご使用の前にこの取扱説明書をよくお読みのうえ、正しくご使用ください。

20

パワーアンプやプリアンプを接続する

AUDIOIN

LR

AUDIO

AUDIOOUT

LR

AUDIO

R

R

L

L

R

R

L

L

パワーアンプ プリアンプ

ご注意•プリアウト(PREOUT)端子にショートピンプラグを挿入しないでください。故障の原因になります。

Page 21: PMA-1500RE - denon.jp pma-1500re プリメインアンプ 取扱説明書 • お買い上げいただき、ありがとうございます。 • ご使用の前にこの取扱説明書をよくお読みのうえ、正しくご使用ください。

21

目次

再生

のし

かた

設定

のし

かた

困っ

たと

きは

付録

接続

のし

かた

電源コードを接続するすべての接続が完了したら、電源プラグをコンセントに差し込みます。

2ACアウトレットへの接続に ついて本機は、ACアウトレットから他のAV機器に電源を供給できます。

n SWITCHED(連動)連動3口、合計最大容量100W(1.0A)•本機がスタンバイおよび電源オフ時は電源を供給しません。

警告絶対許容電力以上の機器を接続しないでください。許容電力以上の機器を接続すると、火災・感電の原因となります。

他のAV機器の電源コード

家庭用の電源コンセントへ(AC100V、50/60Hz) 電源コード(付属)

Page 22: PMA-1500RE - denon.jp pma-1500re プリメインアンプ 取扱説明書 • お買い上げいただき、ありがとうございます。 • ご使用の前にこの取扱説明書をよくお読みのうえ、正しくご使用ください。

再生のしかた

22

電源を入れる(v23ページ)

入力ソースを切り替える(v24ページ)

音量を調節する(v24ページ)

一時的に音を消す(ミューティング)(v24ページ)

音質を調節する(v24ページ)

CDを再生する(v25ページ)

録音する(v25ページ)

Page 23: PMA-1500RE - denon.jp pma-1500re プリメインアンプ 取扱説明書 • お買い上げいただき、ありがとうございます。 • ご使用の前にこの取扱説明書をよくお読みのうえ、正しくご使用ください。

23

目次

接続

のし

かた

設定

のし

かた

困っ

たと

きは

付録

再生

のし

かた

PMA-1500RE

AMP POWER X

MUTEVOLUME df

VOLUME

SOURCE DIRECTINPUT

SELECTOR

BALANCETREBLEBASSX

入力ソース切り替えボタン

電源を入れる

1 本体の X を押して、電源を入れる。選択している入力ソースの表示が点灯します。

%•スタンバイ状態から再び電源を入れるときは、AMPPOWERXを押してください。

ご注意•電源を入れる前に、本体のVOLUMEを回して、音量を最小にしてください。

2電源を切る

1 AMP POWER X を押す。スタンバイ状態になります。オートスタンバイモードの設定によって、電源表示の点灯のしかたが変わります。•オートスタンバイオフ時:赤色•オートスタンバイオン時:消灯

2 本体の X を押す。電源がオフになり、すべての表示が消灯します。

Page 24: PMA-1500RE - denon.jp pma-1500re プリメインアンプ 取扱説明書 • お買い上げいただき、ありがとうございます。 • ご使用の前にこの取扱説明書をよくお読みのうえ、正しくご使用ください。

24

一時的に音を消す(ミューティング)

1 MUTE : を押す。電源表示が赤色に点滅します。

%•ミューティングを解除するときは、もう一度MUTE:を押してください。

音質を調節する

1 本体のSOURCE DIRECTを押して、ソースダイレクトモードをオフにする。

2 本体のBASS、TREBLEおよびBALANCEを回して、音質を調節する。

入力ソースを切り替える

1 入力ソース切り替えボタンを押して、再生する入力ソースを切り替える。選択した入力ソースの表示が点灯します。

%•本体のINPUTSELECTORを回しても、入力ソースを切り替えることができます。

音量を調節する

1 VOLUME df を押して、音量を調節する。

%•本体のVOLUMEを回しても、音量を調節できます。

Page 25: PMA-1500RE - denon.jp pma-1500re プリメインアンプ 取扱説明書 • お買い上げいただき、ありがとうございます。 • ご使用の前にこの取扱説明書をよくお読みのうえ、正しくご使用ください。

25

目次

接続

のし

かた

設定

のし

かた

困っ

たと

きは

付録

再生

のし

かた

CDを再生するここでは、CDの再生のしかたを例に説明します。

1 本体の X を押して、電源を入れる。

2 入力ソース切り替えボタンを押して、入力ソースを “CD”に切り替える。入力表示の“CD”が点灯します。

3 CDを再生する。

4 VOLUME df を押して、音量を調節する。

2ソースダイレクトモードで再生する音声信号が音質調節回路(BASS、TREBLEおよびBALANCE)を通らないため、より原音に忠実な再生ができます。

1 SOURCE DIRECTを押して、ソースダイレクトモードをオンにする。

録音する

1 入力ソース切り替えボタンを押して、録音する入力ソースに切り替える。

2 録音機器を録音状態にする。

3 録音をはじめる。

Page 26: PMA-1500RE - denon.jp pma-1500re プリメインアンプ 取扱説明書 • お買い上げいただき、ありがとうございます。 • ご使用の前にこの取扱説明書をよくお読みのうえ、正しくご使用ください。

設定のしかた

26

オートスタンバイモードを設定する(v27ページ)

パワーアンプダイレクトモードを設定する(v28ページ)

Page 27: PMA-1500RE - denon.jp pma-1500re プリメインアンプ 取扱説明書 • お買い上げいただき、ありがとうございます。 • ご使用の前にこの取扱説明書をよくお読みのうえ、正しくご使用ください。

27

目次

接続のしかた

再生のしかた

困ったときは

付録

設定のしかた

音声の入力がない状態で本機を約30分間操作しないとき、自動的にスタンバイ状態になるように設定できます。お買い上げ時は、オートスタンバイモードをオンに設定しています。

AMP POWER X

オートスタンバイモードをオフにする

1 AMP POWER X を5秒以上押して、オートスタンバイモードをオフにする。スタンバイ表示が3回点滅します。•オートスタンバイモードをオフにすると、本機がスタンバイ状態のときは電源表示が赤色に点灯します。

オートスタンバイモードをオンにする

1 AMP POWER X を5秒以上押して、オートスタンバイモードをオンにする。スタンバイ表示が3回点滅します。•オートスタンバイモードをオンにすると、本機がスタンバイ状態のときは電源表示が消灯します。

%•電源がオンのときにオートスタンバイモードの設定操作をおこなうと、設定完了と同時に本機はスタンバイになります。

オートスタンバイモードを設定する

PMA-1500REJP_3番変更_0825.indd 27 2014/08/29 13:28:43

Page 28: PMA-1500RE - denon.jp pma-1500re プリメインアンプ 取扱説明書 • お買い上げいただき、ありがとうございます。 • ご使用の前にこの取扱説明書をよくお読みのうえ、正しくご使用ください。

28

パワーアンプダイレクトモードを設定するプリアンプを接続して本機をパワーアンプとしてご使用になる場合、パワーアンプダイレクトモードをオンに設定してください。

PMA-1500RE

POWER AMP DIRECT

パワーアンプダイレクトモードをオンにする

1 本機のPOWER AMP DIRECTを押す。入力表示が消灯し、リアパネルのパワーアンプダイレクト端子に接続した機器の再生をします。

パワーアンプダイレクトモードをオフにする

1 本機のPOWER AMP DIRECTを押す。入力表示が点灯し、選択した入力ソースの再生をします。

ご注意•パワーアンプダイレクトモードをオンにすると、本機の音量、バランス、音質の調節は無効になります。それらの調節はプリアンプでおこなってください。•パワーアンプダイレクトモードをオンにすると、本機の音量は最大になります。再生する前に入力側の機器の出力レベルを確認し、音量を調節してください。

Page 29: PMA-1500RE - denon.jp pma-1500re プリメインアンプ 取扱説明書 • お買い上げいただき、ありがとうございます。 • ご使用の前にこの取扱説明書をよくお読みのうえ、正しくご使用ください。

29

目次

接続

のし

かた

再生

のし

かた

付録

困っ

たと

きは

設定

のし

かた

困ったときは目次

2こんなときの解決方法.................................. (30)お好みの音質に調節したい............................................................(30)原音に忠実な再生をしたい............................................................(30)バイワイヤリング対応のスピーカーを接続したい.....................(30)本機をパワーアンプとして使用したい........................................(30)本機をプリアンプとして使用したい............................................(30)本機のリモコンでデノン製CDプレーヤーやネットワークオーディオプレーヤーを操作したい............................................(30)自動でスタンバイモードにならないようにしたい.....................(30)

2故障かな?と思ったら.................................. (31)電源が入らない/電源が切れる...................................................(31)リモコンで操作ができない............................................................(32)音がまったく出ない.......................................................................(32)希望する音が出ない.......................................................................(33)音がひずんだり、ノイズが入ったりする.....................................(33)

Page 30: PMA-1500RE - denon.jp pma-1500re プリメインアンプ 取扱説明書 • お買い上げいただき、ありがとうございます。 • ご使用の前にこの取扱説明書をよくお読みのうえ、正しくご使用ください。

30

こんなときの解決方法お好みの音質に調節したい•低音調節つまみ(BASS)、高音調節つまみ(TREBLE)、バランス調節つまみ(BALANCE)でお好みの音質に調節してください(v25ページ)。

原音に忠実な再生をしたい•ソースダイレクトモードをオンに設定してください(v25ページ)。

バイワイヤリング対応のスピーカーを使いたい•本機はバイワイヤリング接続に対応しています。バイワイヤリング接続をすることで、高品位な再生をお楽しみいただけます(v17ページ)。

本機をパワーアンプとして使用したい•パワーアンプダイレクトモードをオンに設定してください(v28ページ)。

本機をプリアンプとして使用したい•パワーアンプを本機のPREOUT端子に接続してください(v20ページ)。

本機のリモコンでデノン製CDプレーヤーやネットワークオーディオプレーヤーを操作したい•リモコンの操作モードを切り替えてください(v12、13ページ)。•CDプレーヤーまたはネットワークオーディオプレーヤーの取扱説明書もあわせてご覧ください。

自動でスタンバイモードにならないようにしたい•オートスタンバイモードをオフに設定してください(v27ページ)。

Page 31: PMA-1500RE - denon.jp pma-1500re プリメインアンプ 取扱説明書 • お買い上げいただき、ありがとうございます。 • ご使用の前にこの取扱説明書をよくお読みのうえ、正しくご使用ください。

31

目次

接続

のし

かた

再生

のし

かた

設定

のし

かた

付録

困っ

たと

きは

故障かな?と思ったら1. 各接続は正しいですか2. 取扱説明書に従って正しく操作していますか3. スピーカーやプレーヤーは正しく動作していますか本機が正しく動作しないときは、次の表に従ってチェックしてみてください。なお、この表の各項にも該当しない場合は本機の故障とも考えられますので、お買い上げの販売店にご相談ください。もし、お買い上げの販売店でおわかりにならない場合は、当社のお客様相談センターまたはお近くの修理相談窓口にご連絡ください。

2電源が入らない / 電源が切れる症 状 原 因 / 対 策 関連ページ

電源が入らない。 •コンセントへの電源プラグの差し込みを点検してください。 21

電源が自動的に切れる。 •オートスタンバイモードが設定されています。操作がない状態で約30分間経過すると、オートスタンバイモードが動作します。オートスタンバイモードを無効にするには、オートスタンバイモード中にリモコンの電源ボタン(AMPPOWERX)を5秒以上押してください。

27

電源が切れ、電源表示が約1秒間隔で、赤色に点滅している。

•スピーカーの接続を確認してください。スピーカーケーブルの芯線どうしが接触したり、芯線が端子から外れたりして、芯線が本機のリアパネルに接触したため、保護回路がはたらいている可能性があります。電源コードを抜き、芯線をしっかりとよじり直すか、端末処理をするなどしたあとで、接続し直してください。

15

電源が切れ、電源表示が約0.5秒間隔で、赤色に点滅している。

•本機を風通しの良い場所に設置し直してください。•機器内部の温度上昇により、保護回路がはたらいています。電源が切れている状態で、1時間程度待ち、本機の温度が十分下がってから、電源を入れ直してください。•音量を下げて、電源を入れ直してください。

-35

23、24

Page 32: PMA-1500RE - denon.jp pma-1500re プリメインアンプ 取扱説明書 • お買い上げいただき、ありがとうございます。 • ご使用の前にこの取扱説明書をよくお読みのうえ、正しくご使用ください。

32

2リモコンで操作ができない症 状 原 因 / 対 策 関連ページ

リモコンで操作ができない。 •乾電池が消耗しています。新しい乾電池と交換してください。•リモコンは、本機から約7mおよび30°以内の範囲で操作してください。•本機とリモコンの間の障害物を取り除いてください。•乾電池のqとwを正しくセットしてください。•本機のリモコン受光部に強い光(直射日光、インバーター式蛍光灯の光など)があたっています。受光部に強い光があたらない場所に設置してください。•3D映像機器をご使用の場合、各ユニット間(テレビや3D視聴用メガネなど)の無線通信の影響によって本機のリモコンが効かなくなることがあります。その場合は、3D通信の各ユニットの向きと距離を調節して、本機のリモコンの動作に影響がないことを確認してください。

55-5-

2音がまったく出ない症 状 原 因 / 対 策 関連ページ

スピーカーから音が出ない。 •すべての機器の接続を確認してください。•接続ケーブルを奥まで挿してください。•入力端子と出力端子を間違えて接続していないか確認してください。•ケーブルが破損していないか確認してください。•スピーカーケーブルが正しく接続されていることを確認してください。ケーブルの芯線がスピーカー端子の金属部に接触していることを確認してください。また、スピーカー端子をしっかり締めてください。また、スピーカー端子が緩んでいないか確認してください。•適切な入力ソースが選択されていることを確認してください。•主音量を適切な大きさに調節してください。•ミューティング(消音)モードを解除してください。

14---15

242525

Page 33: PMA-1500RE - denon.jp pma-1500re プリメインアンプ 取扱説明書 • お買い上げいただき、ありがとうございます。 • ご使用の前にこの取扱説明書をよくお読みのうえ、正しくご使用ください。

33

目次

接続

のし

かた

再生

のし

かた

設定

のし

かた

付録

困っ

たと

きは

2希望する音が出ない症 状 原 因 / 対 策 関連ページ

特定のスピーカーから音が出ない。

•スピーカーケーブルが正しく接続されていることを確認してください。•バランス調節つまみ(BALANCE)を調節してください。

1525

ステレオ再生のときに、左右の音声が入れ替わっている。

•左右のスピーカーが正しいスピーカー端子に接続されているか確認してください。

15

2音がひずんだり、ノイズが入ったりする症 状 原 因 / 対 策 関連ページ

レコード再生のときに、音がひずむ。

•針圧を調節してください。•レコードの針先を確認してください。•カートリッジを交換してください。

---

レコード再生のときに、“ブーン”という雑音がスピーカーから出力される。

•レコードプレーヤーが正しく接続されていることを確認してください。•レコードプレーヤーの近くにテレビやAV機器などがあると、再生音に影響を受ける場合があります。レコードプレーヤーをテレビやAV機器などから離して設置してください。

18-

レコード再生のときに音量を大きくすると、“ワーン”という雑音がスピーカーから出力される(ハウリング現象)。

•レコードプレーヤーとスピーカーを離して設置してください。•スピーカーの振動が床を通してプレーヤーに伝わる場合があります。スピーカーの振動をクッションなどで吸収させてください。

18-

Page 34: PMA-1500RE - denon.jp pma-1500re プリメインアンプ 取扱説明書 • お買い上げいただき、ありがとうございます。 • ご使用の前にこの取扱説明書をよくお読みのうえ、正しくご使用ください。

34

保証と修理について 2保証書について•この製品には保証書が添付されております。保証書は、必ず「販売店名・購入日」などの記入を確かめて販売店から受け取っていただき、内容をよくお読みの上、大切に保管してください。•保証期間はご購入日から1年間です。

2保証期間中の修理保証書の記載内容に基づいて修理させていただきます。詳しくは保証書をご覧ください。

ご注意•保証書が添付されない場合は有料修理になりますので、ご注意ください。

2保証期間経過後の修理修理によって機能が維持できる場合は、お客様のご要望により、有料修理致します。有料修理の料金については、「製品のご相談と修理・サービス窓口のご案内」に記載の、お近くの修理相談窓口へお問い合わせください。

2補修部品の保有期間•本機の補修用性能部品の保有期間は、製造打ち切り後8年です。

2修理を依頼されるとき修理を依頼される前に•取扱説明書の「故障かな?と思ったら」の項目をご確認ください。•正しい操作をしていただけずに修理を依頼される場合がありますので、この取扱説明書をお読みいただき、お調べください。

修理を依頼されるとき•添付の「製品のご相談と修理・サービス窓口のご案内」に記載の、お近くの修理相談窓口へご相談ください。•持ち込み修理対象製品の出張修理をご希望される場合は、別途出張料をご請求させていただくことになりますので、あらかじめご了承ください。•修理を依頼されるときのために、梱包材は保存しておくことをおすすめします。

2依頼の際に連絡していただきたい内容•お名前、ご住所、お電話番号•製品名·······取扱説明書の表紙に表示しています。•製造番号···保証書と製品背面に表示しています。•できるだけ詳しい故障または異常の内容

2お客様の個人情報の保護について•お客様にご記入いただいた保証書の控えは、保証期間内のサービス活動およびその後の安全点検活動のために記載内容を利用させていただく場合がございますので、あらかじめご了承ください。•この商品に添付されている保証書によって、保証書を発行している者(保証責任者)およびそれ以外の事業者に対するお客様の法律上の権利を制限するものではありません。

Page 35: PMA-1500RE - denon.jp pma-1500re プリメインアンプ 取扱説明書 • お買い上げいただき、ありがとうございます。 • ご使用の前にこの取扱説明書をよくお読みのうえ、正しくご使用ください。

35

目次

接続

のし

かた

再生

のし

かた

設定

のし

かた

付録

困っ

たと

きは

付録用語の解説

MMM/MCカートリッジ切り替えレコードプレーヤーに取り付けるカートリッジには、MM型(MovingMagnet)と、MC型(MovingCoil)の2種類があります。それら2種類の出力レベルはそれぞれ異なるため、本機に搭載しているフォノイコライザーアンプの設定を、お使いのカートリッジの種類に合わせて切り替える必要があります。設定の切り替えはリアパネルのカートリッジ切り替えスイッチでおこないます。

さ行スピーカーインピーダンス交流抵抗値のことでΩ(オーム)という単位であらわします。この値が小さいほど大きな電力が得られます。ソースダイレクト入力された音声信号を、音質調節回路(BASS/TREBLE/BALANCE)を通さずに出力するため、より原音に忠実な再生がおこなえます。

は行バイワイヤリング接続1台のスピーカーに対してスピーカーケーブルを2本使用し、高域と低域のそれぞれの信号を別々に伝送する接続方法です。この接続では高域用スピーカーユニットと低域用スピーカーユニット間の信号の干渉の影響をおさえることができるため、高品位な再生をお楽しみいただけます。保護回路何らかの原因で過負荷や過電圧、高温状態などの異常が起きたときに、電源内部の部品が破損するのを防止する機能です。本機では、異常発生時には電源表示が赤色に点滅し、スタンバイ状態になります。

Page 36: PMA-1500RE - denon.jp pma-1500re プリメインアンプ 取扱説明書 • お買い上げいただき、ありがとうございます。 • ご使用の前にこの取扱説明書をよくお読みのうえ、正しくご使用ください。

36

主な仕様 2パワーアンプ部

•定格出力: 両チャンネル駆動(CDIN→SPEAKEROUT)70W+70W(負荷8Ω、20Hz~20kHz、T.H.D.0.07%)

•実用最大出力: 140W+140W(負荷4Ω、1kHz、T.H.D0.7%)•全高調波歪率: 0.01%(定格出力-3dB時)、負荷8Ω、1kHz•出力端子: スピーカー:

AまたはB:負荷4~16ΩA+B:負荷8~16Ωヘッドホン/ステレオヘッドホン適合

•入力感度/入力インピーダンス パワーアンプダイレクト:0.84V/47kΩゲイン値:29dB

2プリアンプ部•録音出力端子(REC OUT端子): 150mV•入力感度/入力インピーダンス PHONO(MM):2.5mV/47kΩ

PHONO(MC):200μV/100ΩCD,TUNER,AUX,NETWORK,RECORDER:125mV/47kΩ(ソースダイレクトオフ時)125mV/23kΩ(ソースダイレクトオン時)

•RIAA偏差(20Hz~20kHz): PHONO:20Hz~20kHz±0.5dB•最大入力: PHONO(MM):130mV/1kHz

PHONO(MC):10mV/1kHz•定格出力: PREOUT:0.84V(CD入力125mV)

Page 37: PMA-1500RE - denon.jp pma-1500re プリメインアンプ 取扱説明書 • お買い上げいただき、ありがとうございます。 • ご使用の前にこの取扱説明書をよくお読みのうえ、正しくご使用ください。

37

目次

接続

のし

かた

再生

のし

かた

設定

のし

かた

困っ

たと

きは

付録

2総合特性•S/N比(IHF Aネットワーク、8Ω負荷) PHONO(MM):89dB(入力端子短絡、入力信号5mV時)

PHONO(MC):74dB(入力端子短絡、入力信号0.5mV時)CD、TUNER、AUX、NETWORK、RECORDER:108dB(入力端子短絡時)

•トーンコントロール BASS(低域):100Hz±8dBTREBLE(高域):10kHz±8dB

2総合•電源: AC100V、50/60Hz•消費電力: 295W(電気用品安全法による)•スタンバイ時の消費電力: 0.2Wz仕様および外観は改良のため、予告なく変更することがあります。

Page 38: PMA-1500RE - denon.jp pma-1500re プリメインアンプ 取扱説明書 • お買い上げいただき、ありがとうございます。 • ご使用の前にこの取扱説明書をよくお読みのうえ、正しくご使用ください。

38

索引 v M

MM/MCカートリッジ切り替え·········10、35

v おオートスタンバイモード······························ 27音質の調節····················································· 25BALANCE················································· 25BASS·························································· 25TREBLE····················································· 25音量の調節····················································· 24

v こ故障かな?と思ったら·································· 31こんなときの解決方法·································· 30

v すスピーカーインピーダンス·························· 35

v せ接続再生機器······················································ 18スピーカー·········································15、16スピーカー(バイワイヤリング)············ 17電源コード·················································· 21パワーアンプ·············································· 20プリアンプ·················································· 20録音機器······················································ 19接続に使用するケーブル······························ 14

v そソースダイレクト································23、35

v て電源を入れる················································· 23

v に入力ソースを切り替える······························ 24

v はバイワイヤリング接続·································· 35

v ふ付属品································································ 4

v ほ保護回路························································· 35保証と修理について····································· 34

v みミューティング············································· 24

v りリモコン························································· 11乾電池の入れかた·········································· 5

Page 39: PMA-1500RE - denon.jp pma-1500re プリメインアンプ 取扱説明書 • お買い上げいただき、ありがとうございます。 • ご使用の前にこの取扱説明書をよくお読みのうえ、正しくご使用ください。

39

目次

接続

のし

かた

再生

のし

かた

設定

のし

かた

困っ

たと

きは

付録

2寸法単位:mm

2質量:16.1kg

374

414

251

59

64

18

117

135

434

344

60

4545

25

15

Page 40: PMA-1500RE - denon.jp pma-1500re プリメインアンプ 取扱説明書 • お買い上げいただき、ありがとうございます。 • ご使用の前にこの取扱説明書をよくお読みのうえ、正しくご使用ください。

Printed in China 5411 11073 40AD

お 客 様 相 談 セ ン タ ー

 0 5 7 0 ( 6 6 6 ) 1 1 2FAX:044(544)3171

■受付時間 9:30 〜 17:30 (当社休日および祝日を除く、月~金曜日)

■上記番号がご利用いただけない場合 03(3570)5138 〒210-8569 神奈川県川崎市川崎区日進町2番地1 D&Mビル

■お問い合わせをいただく前に、ホームページの FAQ(よくあるご質問と回答)をご確認ください。

http://denon.jp/jp/html/faq.html

■メールでお問い合わせをいただくこともできます。 http://denon.jp/jp/html/contact.html

z 電話番号・ファックス番号・URLは変更になる場合があります。

修 理 相 談 窓 口

 0 5 7 0 ( 6 6 6 ) 1 1 2

■受付時間 9:30 〜 12:00 、13:00 〜 17:30 (当社休日および祝日を除く、月~金曜日)

■上記番号がご利用いただけない場合 03(3570)5138

■故障・修理・サービス部品についてのお問い合わせ先(サービスセンター)については、次の当社ホームページでもご確認いただけます。

http://denon.jp/jp/html/service.html

■修理品お持ち込み窓口 ・首都圏サービスセンター 〒252-0816 神奈川県藤沢市遠藤2010-16 FAX:0466(86)9522 ・関西サービスセンター 〒573-0094 大阪府枚方市南中振3-2-7 三井倉庫ロジスティクスC棟3F FAX:072(802)3226

z ディーアンドエムホールディングス本社では製品の修理を受け付けておりません。

〒210-8569神奈川県川崎市川崎区日進町2番地1 D&Mビル

当社製品のご相談と修理についてのお問い合わせは、お買い上げ店または下記窓口にご連絡ください。

PMA-1500REJP_4番変更_1217.indd 40 2014/12/17 11:42:18