「放射線と医療工学」...福井大・阪大・岡山大・長岡技科大・名大...

2
日立キャンパス 水戸キャンパス 文京キャンパス 敦賀キャンパス 福井大学 福井大学 茨城大学 日立キャンパス 水戸キャンパス 茨城大学 京都大学 京都大学 九州大学 九州大学 名古屋大学 名古屋大学 山梨大学 山梨大学 湘南工科大学 湘南工科大学 長岡技術 科学大学 北海道大学 岡山大学 金沢大学 東京工業大学 東京工業大学 八戸工業大学 大阪大学 (幹事校) 大阪大学 (幹事校) 文京キャンパス 敦賀キャンパス 参加申込みは こちらの QR コードからも アクセスでき ます。 この TV セミナーは、大学生・高専生を主な対 象としたもので、地球環境や原子力のことを わかりやすく学べます。 ■TV システムによる講義配信 背景写真 / 大阪大学 放射線と医療工学」 「放射線と医療工学」 www.nr.titech.ac.jp/d-atom 申込み 9 9 2 2 2014 2014 ( ) ( ) 開催日 開催日 全国 14 拠点大学 全国 14 拠点大学 北大・八戸工大・茨城大・東工 ・金沢大 福井大 阪大 岡山大 長岡技科大 名大 湘南工科大 山梨大 京大 九州大 北大・八戸工大・茨城大・東工大・金沢大 福井大阪大岡山大長岡技科大名大 湘南工科大 山梨大 京大 九州大 申込み www.nr.titech.ac.jp/d-atom (ホームページのフォームより申し込みください。) *講義詳細は裏面をご覧ください *講義詳細は裏面をご覧ください 9 1日 9 月1 日 参加費無料! (ホームページのフォームより申し込みください。) *日程は現在調整中です。 決定次第ホームページへ掲載します。 ■研修場所 ■開催日 ■研修内容 新潟県(長岡市) 現地での研修及び学生討論会 ■施設見学場所(予定) ◎東京電力 柏崎・刈羽原子力発電所 ◎BWR 運転訓練センター 新潟センター *第 3 回~第 5 回の原子力基礎教育シリーズセミナー 受講の学生の中から第 1 回全国大会参加者を選抜します! ■テーマ 「原子力危機管理」 原子力基礎教育シリーズセミナー 第1回 全国大会 i n 長岡 2015 年 1 月 3日間*この事業は文部科学省「平成26 年度 原子力人材育成等推進事業費補助金」によって行われます。 TEL / 03-5734-2188 ( 塚原・関谷 ) E-mail / [email protected] ホームページ www.nr.titech.ac.jp/d-atom [ 原子力基礎教育シリーズセミナー事務局 ] 4回 4回 原子力基礎教育シリー セミナー 原子力基礎教育シリーズ・セミナー 大阪大学 大阪大学 幹事校 / 幹事校 / 主催 / 国際原子力教育ネットワークによる戦略的人材育成モデル事業 主催 / 国際原子力教育ネットワークによる戦略的人材育成モデル事業 H25 年度(第 3 回 TV セミナー)受講生の声・・ (原子力工学専攻・修士 2 年) (原子力工学専攻・修士 2 年) 『ハザードという概念について学んだ。広い分野で役立つ考え方だと思う。』 『深層防護≠多重障壁、福島第一の差圧系の故障原因、直流電源喪失による IC弁閉など、今まで知らなかったことを学べた。』

Transcript of 「放射線と医療工学」...福井大・阪大・岡山大・長岡技科大・名大...

Page 1: 「放射線と医療工学」...福井大・阪大・岡山大・長岡技科大・名大 湘南工科大・山梨大・京大・九州大 大 (ホームページのフォームより申し込みください。)

( 日立キャンパス水戸キャンパス

(文京キャンパス敦賀キャンパス福井大学福井大学

茨城大学

( 日立キャンパス水戸キャンパス

茨城大学

京都大学京都大学

九州大学九州大学

名古屋大学名古屋大学山梨大学山梨大学 湘南工科大学湘南工科大学

長岡技術科学大学

北海道大学

岡山大学金沢大学

東京工業大学東京工業大学

八戸工業大学

大阪大学(幹事校)大阪大学(幹事校)

(文京キャンパス敦賀キャンパス

参加申込みはこちらの QRコードからもアクセスできます。

この TVセミナーは、大学生・高専生を主な対象としたもので、地球環境や原子力のことをわかりやすく学べます。

■TVシステムによる講義配信

背景写真 /大阪大学

「放射線と医療工学」「放射線と医療工学」

www.nr.titech.ac.jp/d-atom申込み

締 切

99 222014年2014年

(火 )(火)

月月 日日

開催日開催日

会 場会 場 全国 14拠点大学全国 14拠点大学北大・八戸工大・茨城大・東工大・金沢大福井大・阪大・岡山大・長岡技科大・名大湘南工科大・山梨大・京大・九州大

北大・八戸工大・茨城大・東工大・金沢大福井大・阪大・岡山大・長岡技科大・名大湘南工科大・山梨大・京大・九州大

申込み

締 切

www.nr.titech.ac.jp/d-atom(ホームページのフォームより申し込みください。)

*講義詳細は裏面をご覧ください*講義詳細は裏面をご覧ください9 月1日9 月1日

参加費無料!

(ホームページのフォームより申し込みください。)

*日程は現在調整中です。 決定次第ホームページへ掲載します。

■研修場所

■開催日

■研修内容新潟県(長岡市)

現地での研修及び学生討論会

■施設見学場所(予定)◎東京電力 柏崎・刈羽原子力発電所

◎BWR運転訓練センター 新潟センター

*第 3回~第 5回の原子力基礎教育シリーズセミナー受講の学生の中から第1回全国大会参加者を選抜します!

■テーマ 「原子力危機管理」

原子力基礎教育シリーズセミナー第 1回 全国大会 in長岡

2015 年 1月(3日間)

*この事業は文部科学省「平成26年度 原子力人材育成等推進事業費補助金」によって行われます。

TEL / 03-5734-2188 ( 塚原・関谷 )E-mail / [email protected]ホームページ www.nr.titech.ac.jp/d-atom

[ 原子力基礎教育シリーズセミナー事務局 ]

第4回第4回 原子力基礎教育シリーズ・セミナー原子力基礎教育シリーズ・セミナー大阪大学大阪大学幹事校 /幹事校 /

主催 / 国際原子力教育ネットワークによる戦略的人材育成モデル事業主催 / 国際原子力教育ネットワークによる戦略的人材育成モデル事業

■H25年度(第3回TVセミナー)受講生の声・・

(原子力工学専攻・修士2年)

(原子力工学専攻・修士2年)

『ハザードという概念について学んだ。広い分野で役立つ考え方だと思う。』

『深層防護≠多重障壁、福島第一の差圧系の故障原因、直流電源喪失による  IC弁閉など、今まで知らなかったことを学べた。』

Page 2: 「放射線と医療工学」...福井大・阪大・岡山大・長岡技科大・名大 湘南工科大・山梨大・京大・九州大 大 (ホームページのフォームより申し込みください。)

原子力基礎教育シリーズ・セミナー拠点 ▼

*いずれの拠点でも 受講できます!

◎第4回は阪大よりTV配信します

<講義プログラム>

9/2(火) *講義プログラムは当日変更になる場合があります。予めご了承ください。

参加申し込みはこちらのURLから

www.nr.titech.ac.jp/d-atom

北大・八戸工大・茨城大・東工大・金沢大福井大・阪大・岡山大・長岡技科大・名大湘南工科大・山梨大・京大・九州大

*この事業は文部科学省「平成26年度 原子力人材育成等推進事業費補助金」によって行われます。

( 日立キャンパス水戸キャンパス

(文京キャンパス敦賀キャンパス福井大学

茨城大学

京都大学

九州大学

名古屋大学 山梨大学 湘南工科大学

長岡技術科学大学

北海道大学

岡山大学金沢大学

八戸工業大学

(幹事校)

東京工業大学

大阪大学

講 義 題 目 講   師時   間

9:20 ~ 9:30

9:30 ~ 10:30

講義ー 1

11:00 ~ 12:00講義ー 2

13:30 ~ 14:30講義ー 3

15:00 ~ 16:00

講義ー 4

16:00 ~ 16:10

開会の挨拶

病気を学ぶ

放射線診断・治療を知る

粟津 邦男大阪大学大学院工学研究科 教授

松浦 成昭大阪大学大学院医学系研究科 教授

加藤 弘樹 大阪大学大学院医学系研究科 助教

最新がん治療法、ホウ素中性子捕捉療法、を理解する

先端レーザー光をがん診断・治療に橋渡す

閉会の挨拶

村田 勲大阪大学大学院工学研究科 教授

間 久直大阪大学大学院工学研究科 講師

幹事校代表 大阪大学大学院工学研究科 教授

幹事校代表

中村 隆夫

第3回原子力基礎教育シリーズセミナーでの受講写真第3回原子力基礎教育シリーズセミナーでの受講風景

TEL / 03-5734-2188 E-mail / [email protected]

所在地 / 〒152-8550 東京都目黒区大岡山 2-12-1(N1-15)

東京工業大学 原子炉工学研究所 国際原子力人材育成事業

「国際原子力教育ネットワークによるモデル事業」大学連合人材育成

ホームページ / www.nr.titech.ac.jp/d-atom

[ 原子力基礎教育シリーズセミナー事務局 ]

第4回第4回 原子力基礎教育シリーズ・セミナー原子力基礎教育シリーズ・セミナー

「放射線と医療工学」「放射線と医療工学」大阪大学幹事校 / 大阪大学幹事校 /

第5回 原子力基礎教育シリーズ・セミナー

「原子力施設耐災化と放射性廃棄物」テーマ

幹事校:岡山大学

11/20 ( 木 )

第6回 原子力基礎教育シリーズ・セミナー

「原子力防災と地域共生」テーマ

幹事校:福井大学

1/6 ( 火 )

~ 原子力基礎教育シリーズ・セミナー 今後の予定 ~

*予定内容は変更になる場合があります。