Neo4j Profile Export/Import Tool

6
Neo4j Profile Export/Import Tool @madgaoh

Transcript of Neo4j Profile Export/Import Tool

Page 1: Neo4j Profile Export/Import Tool

Neo4jProfile Export/Import Tool

@madgaoh

Page 2: Neo4j Profile Export/Import Tool

自己紹介• 佐竹雅央 さたけ まさひろ

– ほぼ Java 一筋 10年ぐらい• ほぼサーバーサイド• Android・・・?仕事ではやったことない

– 株式会社 アットウェア 所属 (横浜)– 最近あんまり RDB使わなくなってきた

• Solr/Lucene• CouchDB• Neo4j

•twitter: @madgaoh 

•facebook: masahiro.satake

Page 3: Neo4j Profile Export/Import Tool

複数人で開発するとき困ること• Web管理ツールの Data Browser、せっかく凝った見た目にカスタマイズしても人と共有できない!

• 本家サイトでも質問されているけど、できないっていう回答。

• ブラウザに記憶させているようだ・・・なのでブラウザをまたいでも共有できない。サーバのホスト名が変わっても共有できない。

→ Export して Import できる スクリプトを作ってみた!

Page 4: Neo4j Profile Export/Import Tool

DEMO

Export

https://gist.github.com/madgaoh/5643009

Import

https://gist.github.com/madgaoh/5643044

Page 5: Neo4j Profile Export/Import Tool

解説

• HTML5の LocalStorageに記録されているので、取り出してあげるだけ。– JSON形式、配列で Pofileが入っている–現在選択中のものを取り出して Textboxに書く

– Promptを使わないのは Promptの初期表示に文字数制限があるため(ブラウザ依存)

モダンブラウザ以外で使うとどうなるのか不明

Page 6: Neo4j Profile Export/Import Tool

解説

• HTML5の LocalStorageに記録されているので、取り出してあげるだけ。– JSON形式、配列で Pofileが入っている–現在選択中のものを取り出して Textboxに書く

– Promptを使わないのは Promptの初期表示に文字数制限があるため(ブラウザ依存)

モダンブラウザ以外で使うとどうなるのか不明