MBAサバイバル講座体験授業 | アゴス・ジャパン · 2017-02-18 ·...

2
MBAサバイバル講座 【合格者対象】MBA入学前にケーススタディの訓練と 学生生活に必要な英語スキルを一挙に習得! 対象 2017年にMBA入学が決定している合格者の方 2018年以降にMBAを目指しているアゴス受講生(TOEFL Speaking 20点以上/IELTS Speaking 6.5以上) Day 1 Topics: Employer/Employee Relations 日時:4/19(水)19:00~22:00 Expressing opinions: Stating opinions clearly Agreeing/disagreeing Supporting opinions with reasons/examples ■カリキュラム 受講料 ¥98,280(税込) ※当校出願コンサルティングの4回分を振り替えることも可能です。詳細はお問い合わせください。 ※当コースのみの受講の場合は、初回の受講登録料は不要です。 今年度合格された皆様、誠におめでとうございます。長きに渡る準備、本当にお疲れ様でした。いよいよ本当のスタートであるMBAの授業が始まります が、現地での授業に対して不安に思っていませんか?アゴス・ジャパンでは今年度合格者の皆様を中心にMBAの授業でメインとなるケーススタディに対 して、その準備と訓練、また授業で生き残るための英語ディスカッション・スキルを養成する 「MBAサバイバル講座」を開講いたします。 ハーバード・ビジネススクールが作成した実際のケースを3本分析し、クラスで議論することによって、ケース分析において何が求められているのか? どのような議論がクラスに貢献できるのか?を体験し、留学中に誰もが取り組み、多くの方が苦しむケーススタディの分析について、考え方、分析に おける重要ポイント/コツを指導します。またケースを行う上で必須となる、ディスカッション・スキルも養成します。 TOEFL、GMAT、インタ ビュー等で培ってきた英語力をMBAの授業で発揮するよう「如何にBuild upするのか?」実際のMBAのケースを用いながら学んでいただきます。 Day 3 Topics: Positioning and Product Strategies 日時:5/10(水)19:00~22:00 Being persuasive: Conceding Counter-arguing 2017/2/9 Day 5 Topics: Competitive Advantage 日時:5/24(水)19:00~22:00 Discussions management: Involving others Interrupting Preventing interruptions Day 2 Case: Martha Rinaldi Should She Stay or Should She Go? (HBS 2011) 日時:4/26(水)19:00~22:00 レクチャー:ケーススタディとは? ケース分野:組織行動学 MBA卒業後の職場で1日目から違和感を感じるマーサは このまま仕事を続けるべきか?転職すべきか? Day 4 Case: IKEA Invades America (HBS 2006) 日時:5/17(水)19:00~22:00 レクチャー:ケース分析と提言 ケース分野:マーケティング戦略 2002年時点で14店舗の米国店舗を2013年に50店舗 まで増やすための戦略は? Day 6 Topics: Apple Inc. in 2012 (HBS 2012) 日時:5/31(水)19:00~22:00 レクチャー:クラスでの発言とケースレポート ケース分野:経営戦略 ジョブズの死後、アップルの成功は続くのか? 市場においてアップルのポジションの変化は? まずは体験授業にご参加ください!詳細は裏面をご参照ください 英語 授業 英語 授業 英語 授業 日本語 授業 日本語 授業 英語 授業

Transcript of MBAサバイバル講座体験授業 | アゴス・ジャパン · 2017-02-18 ·...

Page 1: MBAサバイバル講座体験授業 | アゴス・ジャパン · 2017-02-18 · MBAサバイバル講座 【合格者対象】MBA入学前にケーススタディの訓練と 学生生活に必要な英語スキルを一挙に習得!

MBAサバイバル講座 【合格者対象】MBA入学前にケーススタディの訓練と

学生生活に必要な英語スキルを一挙に習得!

対象 2017年にMBA入学が決定している合格者の方 2018年以降にMBAを目指しているアゴス受講生(TOEFL Speaking 20点以上/IELTS Speaking 6.5以上)※

Day 1

Topics: Employer/Employee Relations

日時:4/19(水)19:00~22:00

Expressing opinions:

Stating opinions clearly

Agreeing/disagreeing

Supporting opinions with reasons/examples

■カリキュラム

受講料 ¥98,280(税込) ※当校出願コンサルティングの4回分を振り替えることも可能です。詳細はお問い合わせください。

※当コースのみの受講の場合は、初回の受講登録料は不要です。

今年度合格された皆様、誠におめでとうございます。長きに渡る準備、本当にお疲れ様でした。いよいよ本当のスタートであるMBAの授業が始まります

が、現地での授業に対して不安に思っていませんか?アゴス・ジャパンでは今年度合格者の皆様を中心にMBAの授業でメインとなるケーススタディに対

して、その準備と訓練、また授業で生き残るための英語ディスカッション・スキルを養成する 「MBAサバイバル講座」を開講いたします。

ハーバード・ビジネススクールが作成した実際のケースを3本分析し、クラスで議論することによって、ケース分析において何が求められているのか?

どのような議論がクラスに貢献できるのか?を体験し、留学中に誰もが取り組み、多くの方が苦しむケーススタディの分析について、考え方、分析に

おける重要ポイント/コツを指導します。またケースを行う上で必須となる、ディスカッション・スキルも養成します。 TOEFL、GMAT、インタ

ビュー等で培ってきた英語力をMBAの授業で発揮するよう「如何にBuild upするのか?」実際のMBAのケースを用いながら学んでいただきます。

Day 3

Topics: Positioning and Product Strategies

日時:5/10(水)19:00~22:00

Being persuasive:

Conceding

Counter-arguing

2017/2/9

Day 5

Topics: Competitive Advantage

日時:5/24(水)19:00~22:00

Discussions management:

Involving others

Interrupting

Preventing interruptions

Day 2

Case: Martha Rinaldi

Should She Stay or Should She Go? (HBS 2011)

日時:4/26(水)19:00~22:00

レクチャー:ケーススタディとは?

ケース分野:組織行動学

MBA卒業後の職場で1日目から違和感を感じるマーサは

このまま仕事を続けるべきか?転職すべきか?

Day 4

Case: IKEA Invades America (HBS 2006)

日時:5/17(水)19:00~22:00

レクチャー:ケース分析と提言

ケース分野:マーケティング戦略

2002年時点で14店舗の米国店舗を2013年に50店舗

まで増やすための戦略は?

Day 6

Topics: Apple Inc. in 2012 (HBS 2012)

日時:5/31(水)19:00~22:00

レクチャー:クラスでの発言とケースレポート

ケース分野:経営戦略

ジョブズの死後、アップルの成功は続くのか?

市場においてアップルのポジションの変化は?

まずは体験授業にご参加ください!詳細は裏面をご参照ください

英語 授業

英語 授業

英語 授業

日本語 授業

日本語 授業

英語 授業

Page 2: MBAサバイバル講座体験授業 | アゴス・ジャパン · 2017-02-18 · MBAサバイバル講座 【合格者対象】MBA入学前にケーススタディの訓練と 学生生活に必要な英語スキルを一挙に習得!

アゴス・ジャパン

〒150-0031 東京都渋谷区桜丘町18-4 二宮ビル TEL:03-3463-1343 FAX:03-3463-2208 URL:http://www.agos.co.jp

2017/2/9

MBAサバイバル講座体験授業

日時: 3/1(水)19:30~21:00 | 4/5(水) 19:30~21:00

体験授業では、自身もUCLA MBA卒業生であり、ビジネススクールにおいてケーススタ

ディの講師を担当してきた、本講座のケーススタディを担当する戸田 輝氏が留学中に誰も

が取り組み、多くの方が苦しむケーススタディの分析について、考え方、分析に

おける重要ポイント/コツなど、本講座で実施する内容を説明、体験して頂きます。また、

英語ディスカッション・スキル養成を担当するMichael Thundercliffeより、ディスカッ

ション・スキルパートの概要についてご説明差し上げます。

当校Webサイトからご予約ください

予約サイト QRコード

講師紹介

ケーススタディ担当: 戸田 輝

株式会社 ヴィアッジオ代表取締役、株式会社 旅工房 非常勤取締役

カリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA) 経営学修士(MBA)

上智大学 外国学部卒。伊藤忠商事、ボストン コンサルティング グループ、グロービスを経て現職。グロービスで

はクリティカルシンキング、経営戦略、オペレーション戦略、ビジネス定量分析、クリエイティビティと組織マネ

ジメントなどの科目を担当。現在は経営戦略の理論に基づき、旅行、ワインなどのライフスタイルビジネスを中心

に経営、コンサルティングを行っている。スモールビジネスを高収益に導く「弱者の戦略」の策定に定評がある。

ディスカッション・スキル養成担当: Michael Thundercliffe

アゴス・ジャパン 教務部門 マネージャー

I graduated with a joint honours degree in English Literature and French from the University of

Westminster and I am currently studying for an MBA from Edinburgh Business School. After university, I

qualified as a teacher and after firstly working in Moscow, I moved to Bangkok where I joined the British

Council and obtained the higher level Cambridge DELTA teaching qualification. I transferred to the

British Council Tokyo in 2004, where I was firstly a teacher, then manager for university and business

courses, and finally Deputy Director English Language Services. I’ve been teaching and designing IELTS

courses since 2000, and having studied and worked abroad for many years, it is always extremely

rewarding for me to help other people take that same, life-changing step. I hope that our IELTS courses

will be a significant help in achieving our students’ education, career and life goals.