Mapleseed Picturs

8
Mapleseed Pictures www.mapleseedpictures.com

Transcript of Mapleseed Picturs

Page 1: Mapleseed Picturs

Mapleseed Pictures

www.mapleseedpictures.com

Page 2: Mapleseed Picturs

Mapleseed Pictures概要

楓の種

楓の種は、種についた翼で遠くまで飛んでいきます。

多くの人は子供のころに描いていた夢をいつの間にか忘れてしまっています。私たち

Mapleseed Picturesは社会人になっても夢を追い続けています。その夢とは、「人生を変

える映画を世界の人々へ」届ける事です。私たちの映画が楓の種のように世界中の

人々の心に飛んでいき、夢の種を芽吹かせる。この想いを込めて映画を作っています。

人生を変える映画を世界の人々へ

2Mapleseed Pictures

Page 3: Mapleseed Picturs

メンバー

メンバー全員が、フルタイムの仕事を持っており、週末を中心に活動しています。映像制作、芸能事務所などそれぞれのフィールドで培ったスキルを活かして、映画製作をしています。

プロデューサー 中村 圭太

高校卒業後、黒沢映画に憧れて渡米。カリフォルニア大学ロサンジェルス校(UCLA)にて、経済学、映画

学を学ぶ。大学卒業後、IT企業の営業職を経て、現在コミュニケーション支援会社に勤務。

好きな映画:生きる好きな映画:生きる

ディレクター 井上 大輔

オーストラリアで映画を学び、帰国後はモバイルコンテンツ配信会社に勤務し、その傍らで自主映画制作画 、帰国後 配信会社 勤 、 自 画制作

を続ける。映像以外にもミュージッククリップや写真など活動は多岐にわたる。

http://www.macadamiafilms.com

好きな映画:Stand By Me

キャスティング・ディレクター 大畑 亜沙子

青山学院大学卒業後、放送事業会社で音楽配信業務に携わる。その後、世界一周旅行に旅立つも、7

カ国目のペルーにて右足を骨折し挫折。現在は、芸能事務所にてイラストレーターのマネジメントを行う。

好きな映画:This Is It

広報 大塚 貴

明治大学卒業後、東京大学大学院で「記憶の分子メカニズム」について研究。現在IT企業に勤務。

3Mapleseed Pictures

明治大学卒業後、東京大学大学院 記憶 分子 」 研究。現在 業 勤務。

好きな映画:今を生きる

Page 4: Mapleseed Picturs

Mapleseed Picturesが考える映画

観客に楽しんでもらうもの

映画製作の基本は人を楽しませること(entertain)だと考えています。

そのために観客中心の企画、脚本、演出、マーケティングを行っています。

4Mapleseed Pictures

Page 5: Mapleseed Picturs

Mapleseed Picturesの映画製作

I. メッセージ

私たちは、「観客が楽しめる映画」を製作するために、以下の3つのアプローチを行っています。

普遍性、時代性にマッチしたテーマを

多 楽 らう (主題) 誰 が 感 (普遍性) 在 社会 あ多くの人に映画を楽しんでもらうために、映画のテーマ(主題)は、誰もが共感でき(普遍性)、かつ現在の社会にあったもの

(時代性)である必要があると考えています。

「千と千尋の神隠し」「Always三丁目の夕日」「The Dark Knight」など、多くの人が楽しめる映画は、普遍性と時代性がマッ

チした映画です。今どのような映画が求められているのかを、正確に把握することはできません。ただ、少なくとも社会の中で、

日々暮らすことで、何となくでも、人々が何を感じているのか、何を求めているのか、感覚的ですがわかるような気がします。

私たちMapleseed Picturesは、自分たちが社会人として、社会に触れることで、観客が望むテーマを模索しています。私 p 、自分 社会人 、社会 触 、観客 模索 す。

普遍性

時代性

普遍性

5Mapleseed Pictures

時代性

Page 6: Mapleseed Picturs

II. 表現(脚本・演出)

【徹底したリサーチ】

わかりやすい、シンプルな映画を

【徹底したリサ チ】

どんなメッセージでも、観客に伝わらないと意味がないと考えています。

そのために、観客が映画にのめり込めるように、リアリティを追求しています。具体的には脚本を

進める以前の段階で、関係者へのインタビューなど徹底したリサーチを行います。

【客観的に表現】

また、Mapleseed Picturesでは、プロデューサーと監督がコミュニケーションツール(伝えるため

の媒体)の制作業務に携わっており、factを客観的にとらえ、それを「伝える」実績、経験があり

ます。

6Mapleseed Pictures

Page 7: Mapleseed Picturs

III. マーケティング(配給、プロモーション)

完成した映画を多くの人に見て頂いて、共感、楽しんで頂くために、Mapleseedでは、

ケテ ングを重視した映画作り プ モ シ ン活動を行 ています

映画のターゲットにあったマーケティングを

マーケティングを重視した映画作り、プロモーション活動を行っています。

【マーケティングを意識した映画作り】

脚本の段階で、マーケティングを意識した構成を考えています。観客ターゲット(世代、性別な脚本 段階 、 ケティ グを意識 た構成を考 ます。観客タ ゲット(世代、性別な

ど)を明確にして、彼らが共感できる設定を考えています。

【メディア広告】

ITベンチャー企業Idefixのサポートを受けながら、facebook、trublrなどのアーンドメディア*1を中

心にプロモーション活動展開。

*1.信用や評判を得るメディア、SNSやブログのようなソーシャルサイト

【地方での上映会】

日本各地の方々に映画を見て頂くために、地方でのイベントの一部として映画上映をして頂く

ように営業活動を行っています。

7Mapleseed Pictures

Page 8: Mapleseed Picturs

お問い合わせ先

Mapleseed Picturespwww.mapleseedpictures.com

プロデ サプロデューサー中村 圭太[email protected]

8Mapleseed Pictures