Make 20120602 r1

9

Click here to load reader

Transcript of Make 20120602 r1

Page 1: Make 20120602 r1

ANT モジュールの紹介

BeatCraft, Inc.

Page 2: Make 20120602 r1

About BeatCraft, Inc.• ソフトウェア開発

– 家電・組み込み機器• Smart Phone 、 TV 、 STB 、ルーターなど

– Jakar Media Framework• ミドルウェア• 40 万台に搭載( 2012/3 )

• ハードウェア開発– 評価機

• bc10 、 bc10Mk-II– ガジェット– ANT モジュール( BC-ANT-SERIAL 、 BC-ANT-

USB )

Page 3: Make 20120602 r1

ANT とは• 2.4GHz 帯 , 超低消費電力 (RF 出力 0.3mW)• ワイヤレス センサネットワーク (WSN)• 多様な通信ネットワーク網

– 1 対 1, 1 対 N, N 対 M ( 暗号にも対応 )– Network/Transport 以下は ハードで実装済

• ユーザは 高レベル API が使える– 時分割で同時に複数のデバイスが通信

• 混信防止機能あり• 自転車、健康器具などで利用されている

http://www.thisisant.com/

Page 4: Make 20120602 r1

ANT モジュール• 2.4GHz 帯を使った省電力通信

– 省電力 2.4GHz 出力 0.3mW• 通信距離が短いが、電池で長時間動作可能

– シリアル版と USB 版• シリアル版は販売中

– 改版版を 製品化予定• USB 版は 6 月発売開始予定

※ 電波法 技術基準適合済 ( 国内での使用可 )

Page 5: Make 20120602 r1

BC-ANT-SERIAL

• シリアル版– マイコンからも簡単にアクセス

• ARM Cortex M0 や PIC, AVR などでも利用可能– 電源 3.3V で動作– 小型化した改良版を 予定

Page 6: Make 20120602 r1

BC-ANT-USB

• USB 版– 小さな USB ドングルサイズ

• Windows PC や Linux などからも利用可能• libusb でアクセス可能

Page 7: Make 20120602 r1

計画• ANT モジュールを利用した評価を計画中

– オープンベータテストを予定– 詳細は http://www.beatcraft.com/ にて

Page 8: Make 20120602 r1

bc10 Mk-II

• CPU ボード + ベースボードの構成– 必要な機能だけをベースボードで実装

• 自由度が高い• 省スペース化

– CPU ボード• CPU OMAP3630/600MHz• メモリ Flash 512MB/ DDR-RAM 256MB• Support IO

– SD, USB, UART, DVI, I2C, SPI, Sound, Video… etc

Page 9: Make 20120602 r1

bc10 Mk-II

• CPU ボード + ベースボード