結婚式披露宴LT

29
結婚披露宴 LT 新郎 杉田知至

Transcript of 結婚式披露宴LT

結婚披露宴LT新郎 杉田知至

自己紹介

こんにちは

新郎です!

結婚しました!

今日のアジェンダ

• 理想の夫婦像

• 夫婦の現状分析

• 取り組むべき課題の特定

• ソリューションの提案

理想の夫婦像

理想の夫婦像

①お互いを認め合っている夫婦

②お互いの意見を言い合える夫婦

③いつまでもラブラブな夫婦

④お互いを高め合える夫婦

⑤家事分担をしている夫婦

※みんなのウェディング調べ

夫婦の現状分析

なれそめ

• 6月1日 入籍※5年くらい付き合った

• 3月14日 結婚式

色々なあなあ

理想の夫婦像との比較

①お互いを認め合っている夫婦

②お互いの意見を言い合える夫婦

③いつまでもラブラブな夫婦

④お互いを高め合える夫婦

⑤家事分担をしている夫婦

※みんなのウェディング調べ

理想の夫婦像との比較①お互いを認め合っている夫婦か?

0 0.25 0.5 0.75 1 1.25

Yes

No

新郎へのアンケート(n=1)

理想の夫婦像との比較②お互いの意見を言い合える夫婦か?

0 0.25 0.5 0.75 1 1.25

Yes

No

新郎へのアンケート(n=1)

理想の夫婦像との比較③いつまでもラブラブな夫婦か?

0 0.25 0.5 0.75 1 1.25

Yes

No

新郎へのアンケート(n=1)

理想の夫婦像との比較④お互いを高め合える夫婦か?

0 0.25 0.5 0.75 1

Yes

No

新郎へのアンケート(n=1)

理想の夫婦像との比較⑤家事分担をしている夫婦か?

0 0.25 0.5 0.75 1 1.25

Yes

No

新郎へのアンケート(n=1)

取り組むべき課題の特定

KPT法による課題分析

Keep

Problem

Try

できていること。

継続したいこと。

できていないこと。

解決すべきこと。

継続するためのアクション

解決するためのアクション

KPT分析してみる

Keep

Problem

Try

⑤家事分担

①認め合う

②意見を言い合う

③ラブラブ

④高め合う

家庭のみでなく社会的評価も低下するリスク

家事分担問題の因数分解何故、新郎は料理をしないのか。

✦新郎は出来ないのではないか?

• 一人暮らしの時はしていた

✦新婦にやらせてもらえない

• やるなら食器洗いまでやれ

• 新郎は食器洗いが嫌い

家事分担問題の因数分解何故、新郎は洗濯をしないのか。

✦新郎は出来ないのではないか?

• 柔軟剤などの知識が乏しい

✦新婦にやらせてもらえない

• 新郎が洗うと洗濯物が痛む

• たたみ方が汚い

Tryへのアプローチ

Keep

Problem

Try

⑤家事分担

①認め合う

②意見を言い合う

③ラブラブ

④高め合う

食器洗いが好きになるシステム。

正しい洗濯知識の習得。

ソリューションの提案

2つのご提案

✦食器洗いが好きになるシステム

✦正しい洗濯知識の習得

食器洗いが好きになるには

✦食器洗い機の購入

• 安くない出費

• 台所面積の問題

✦よしよしシステムの導入

• 「皿洗えて凄いね〜よしよし〜」

• 新婦の心的負荷

正しい洗濯知識を習得するには

✦座学と実践

• YouTubeや書籍からの習得

• 新婦による実施結果のふりかえり

✦いっしょにシステムの導入

• 新郎が選択をする際に新婦が横からサポート

• 新婦の心的負

2つのシステムを導入すると

✦よしよしシステム ✦いっしょにシステム

家事分担問題の解消へ

会話が増え、更にラブラブへ

ご清聴ありがとうございました