Keidanren Innovation Crossing (KIX)Innovation Crossing(KIX)...

1
Innovation Crossing KIX 第1回(2019年10月)~第5回(2020年2月) スタートアップ委員会企画部会は、2019年10月、大手 企業とスタートアップの連携促進のため、ネットワーキ ングイベント「Keidanren Innovation Crossing(KIX)」 をスタート。新型コロナウイルス感染症防止のため、 2020年3月以降はオンライン開催に切り替え、「KIX+」 として実施を継続しています。※詳細は6ページ参照。 各回6~8社のスタート アップが、各々約5分で 自社事業や製品・サービ スを紹介しています。 スタートアップピッチ 質疑応答 4 2020 10 オリジナルの Tシャツを作製 Keidanren 日本橋ライフサイエンスハブ(協賛:三井不動産、LINK-J)で、ライ フサイエンス系のスタートアップによるピッチなど、毎回さまざま なパートナーと連携しながら開催しています。 オンライン版KIX(KIX+) 第1回(2020年3月)~第5回(2020年9月) オンライン会合へ移行 後、参加者が毎回約150 ~ 200名に増加。経団 連会員企業の役員層の スタートアップへの関心 が高まっています。 ピッチ終了後、スタートアップ と大手企業側参加者との交流会 では、さらに個別の意見交換を 行っています。 大手企業とスタートアップが歩 み寄れる場づくりや、スタート アップ・エコシステムの形成と 拡大に貢献しています。 ネットワーキング 自由かつオープンな交流の 雰囲気づくりにも取り組ん でいます。 5 2020 10

Transcript of Keidanren Innovation Crossing (KIX)Innovation Crossing(KIX)...

  • Innovation Crossing(KIX)第1回(2019年10月)~第5回(2020年2月)

    スタートアップ委員会企画部会は、2019年10月、大手企業とスタートアップの連携促進のため、ネットワーキングイベント「Keidanren Innovation Crossing(KIX)」をスタート。新型コロナウイルス感染症防止のため、 2020年3月以降はオンライン開催に切り替え、「KIX+」として実施を継続しています。※詳細は6ページ参照。

    各回6~8社のスタートアップが、各々約5分で自社事業や製品・サービスを紹介しています。

    スタートアップピッチ

    質疑応答

    42020・10

    オリジナルの

    Tシャツを作

    Keidanren

    日本橋ライフサイエンスハブ(協賛:三井不動産、LINK-J)で、ライフサイエンス系のスタートアップによるピッチなど、毎回さまざまなパートナーと連携しながら開催しています。

    オンライン版KIX(KIX+)第1回(2020年3月)~第5回(2020年9月)

    オンライン会合へ移行後、参加者が毎回約150~ 200名に増加。経団連会員企業の役員層のスタートアップへの関心が高まっています。

    ピッチ終了後、スタートアップと大手企業側参加者との交流会では、さらに個別の意見交換を行っています。大手企業とスタートアップが歩み寄れる場づくりや、スタートアップ・エコシステムの形成と拡大に貢献しています。

    ネットワーキング

    自由かつオープンな交流の雰囲気づくりにも取り組んでいます。

    5 2020・10