JSS - データセンターサービスのご紹介 「所有から...

12
All Rights Reserved Copyright ©BSNiNET 2017 データセンターサービスのご紹介 「所有から利用へ」 201733

Transcript of JSS - データセンターサービスのご紹介 「所有から...

Page 1: JSS - データセンターサービスのご紹介 「所有から …...認証されたユーザのみ仮想マシン設定画面へアクセス可能 利用者のセキュリティ

All Rights Reserved Copyright ©BSNiNET 2017

データセンターサービスのご紹介「所有から利用へ」

2017年3月3日

Page 2: JSS - データセンターサービスのご紹介 「所有から …...認証されたユーザのみ仮想マシン設定画面へアクセス可能 利用者のセキュリティ

All Rights Reserved Copyright ©BSNiNET 2017

新潟県内に2つのDCを運用

全国のパートナー地域IDCとの連携により、可用性を高めるとともに、

全国へ各種サービスを提供

データセンター

2

平成14年4月運用開始

平成21年6月運用開始

■パートナー地域IDC連携基本コンセプト

□北海道から沖縄まで全国規模でのサービス連携を可能とする

□日本海側と太平洋側で分散管理を可能とする

□各電力会社エリアを跨ぐ相互DRサイトを可能とする

沖縄県

2012/3/5iIB クラウド連携開始

北海道

Page 3: JSS - データセンターサービスのご紹介 「所有から …...認証されたユーザのみ仮想マシン設定画面へアクセス可能 利用者のセキュリティ

Copyright © 2017 BSN Information NETwork service, All rights reserved.

新潟データセンターの設備

3

耐震・耐火設備 耐震構造を採用した建物・機器

不燃ガス系消火設備を完備

高信頼電源・空調 非常用発電設備による電源供給

安定した電力供給を実現するUPS設備

高信頼性の24時間空調システム

万全のセキュリティ 生体認証システム、ICカードによる入室制限および記録

監視カメラによる監視

UPS非常用発電機

指紋センサー入館 監視カメラ

震度7相当の耐震構造を支える基礎

Facility

Page 4: JSS - データセンターサービスのご紹介 「所有から …...認証されたユーザのみ仮想マシン設定画面へアクセス可能 利用者のセキュリティ

All Rights Reserved Copyright ©BSNiNET 2017

データセンターサービスメニュー体系図

iDCサービス

BPOサービス

スペース スペース

ラック

お客様システム

オプション

ネットワーク

監 視

レンタルサーバーサービス

ラック

サーバー/NW

ホスティングサービス/仮想化サービス

セキュリティ

オペレーション

作業代行

仮想化環境

お客様システム

データセンター接続 イーサネット接続 ブロードバンド接続

Ping 監視

不正アクセス監視

バックアップテープ交換

大量のデータを素早く、正確に、処理致します。

EX)パンチ/OCR/イメージ化レンタルラックサービス

エントリーサービス

帳票出力から製本までワンストップで提供致します。

EX)帳票出力/仕分け/封入封かん

プリントサービス

当社専用便にて新潟県内に配送致します。

EX)専用便

デリバリーサービス

サービス監視機器ランプチェック

ネットワークセキュリティ診断

ダイアルアップ接続

基本サービス

定期オペレーション作業代行

セキュリティゲートウェイ設置

スペース

ラック

サーバー/NW

お客様システム

セキュアな施設で媒体/用紙を保管致します。

EX)媒体保管/用紙保管

トランクルームサービス

帳票出力から製本までワンストップで提供致します。

EX)帳票出力/仕分け/封入封かん

業務処理代行サービス

4

Page 5: JSS - データセンターサービスのご紹介 「所有から …...認証されたユーザのみ仮想マシン設定画面へアクセス可能 利用者のセキュリティ
Page 6: JSS - データセンターサービスのご紹介 「所有から …...認証されたユーザのみ仮想マシン設定画面へアクセス可能 利用者のセキュリティ

iNET IMAGE BANK 概要

All Rights Reserved Copyright ©BSNiNET 2017 6

「所有」から「利用」へ

構成イメージ図

経営における IT への依存度は増加の一途を辿っています。

比例する TCO とリスク。

iNET IMAGE BANK® の活用による IT 基盤刷新により、

お客様の経営効率化とリスク改善を同時に実現できます。

基本設計

可用性の高い仮想化基盤上に構築したお客様専用の仮想

サーバとお客様環境を接続してご利用いただける

マルチテナント型のプライベートクラウドサービスです。

仮想化基盤は、高信頼性のデータセンターで 24H365D

の監視体制で運用しています。

ハイパーバイザ

ハードウェア

Page 7: JSS - データセンターサービスのご紹介 「所有から …...認証されたユーザのみ仮想マシン設定画面へアクセス可能 利用者のセキュリティ

iNET IMAGE BANK の利点

▶ 管理者権限を付与 仮想サーバに対して、お客様が必要とする各種業務パッケージの導入が可能

▶ 柔軟なリソース増強 CPU/メモリ/ディスクといった仮想サーバのリソースを容易に増強させることが可能

低価格な小規模仮想サーバから始めても、仮想サーバのシステム負荷に

応じた柔軟なリソース増強が可能に

▶ 標準で冗長化されるシステム これまで冗長化が困難であったシステムに関しても、仮想化技術を利用して冗長化された環境を提供

▶ ハードウェア保守からの解放 ハードウェアの故障対応/メンテナンスを気にする必要なし

老朽化したハードウェア交換の為に、数年毎に必要となるハードウェア

リプレースによる移行作業からの解放

▶ 平準化された料金体系 仮想サーバスペックに応じた利用料を月額で請求

導入型システムに比べ、必要となる費用が平準化

All Rights Reserved Copyright ©BSNiNET 2017 7

「所有」から「利用」への転換で、保守管理やコストを最適化

Page 8: JSS - データセンターサービスのご紹介 「所有から …...認証されたユーザのみ仮想マシン設定画面へアクセス可能 利用者のセキュリティ

iNET IMAGE BANK の可用性

▶ネットワーク経路の冗長化 iNET IMAGE BANK 内部ではネットワーク機器の障害、

回線障害を想定し、複数の経路を負荷分散しながら構成

iNET IMAGE BANK 内部でのネットワーク障害は常に

代替経路も Active であるため、瞬時に切替

▶ HW 環境の冗長化 物理的コンポーネントの冗長化、仮想環境の冗長化を実現

ストレージ環境では RAID、GHS を活用しデータを保護

データセンターの安定した電源設備上で稼働

▶自動復旧 仮想化基盤(Hypervisor)、物理コンポーネントで障害が

発生した際には、自動的に仮想マシンを代替環境にて

起動(再起動)

All Rights Reserved Copyright ©BSNiNET 2017 8

設備、各コンポーネントはすべて冗長化

Page 9: JSS - データセンターサービスのご紹介 「所有から …...認証されたユーザのみ仮想マシン設定画面へアクセス可能 利用者のセキュリティ

iNET IMAGE BANK のセキュリティ

▶ネットワークセキュリティ iNET IMAGE BANK 内ではユーザごとに ID を付与した通信

ID ごとにネットワークを end-to-end で分断

お客様側から iNET IMAGE BANK 基盤機器へのアクセス不可

▶仮想マシンのセキュリティ 各ユーザの ID で識別された通信経路からのみアクセス可能

認証されたユーザのみ仮想マシン設定画面へアクセス可能

▶利用者のセキュリティ 各仮想サーバ内のアカウント情報はお客様にて管理

仮想マシンへの管理アクセスは、お客様環境から RDP 通信

▶設置場所のセキュリティ データセンターの入館手続きに準拠

警備員による入館確認、生体認証、施錠ラック、監視カメラ、複数扉

All Rights Reserved Copyright ©BSNiNET 2017 9

設備、仮想マシンへのアクセスセキュリティを確立

Page 10: JSS - データセンターサービスのご紹介 「所有から …...認証されたユーザのみ仮想マシン設定画面へアクセス可能 利用者のセキュリティ

iNET IMAGE BANK 運用と監視(1)

▶ HW コンポーネントのサポート HW ベンダーによる 24H365D 保守を契約

▶ iNET IMAGE BANK 構成ソフトのサポート 各種 ベンダーと 24H365D 保守を契約

▶人による監視 データセンターでは 24H365D 運用監視員が常駐

データセンターの監視員による機器監視

異音、異臭、各HW コンポーネントのランプ監視

BSNアイネットより全コンポーネントをリモート制御

データセンターの監視要員、BSNアイネット、各サポートベンダーによる保守体制

▶ログによる監視 運用管理側のアクセスログの確認

各種コンポーネントのパフォーマンスログの収集

SNMP トラップによる機器異常の通知、データ収集

閾値をベースにしたトラップの送信

運用管理者向けe-mailアドレスに異常/状態変化時自動送信

All Rights Reserved Copyright ©BSNiNET 2017 10

設備、HW、仮想化基盤までを常時監視

Page 11: JSS - データセンターサービスのご紹介 「所有から …...認証されたユーザのみ仮想マシン設定画面へアクセス可能 利用者のセキュリティ

iNET IMAGE BANK 運用と監視(2)

▶監視ツールによる自動監視 構成コンポーネントに対する、監視ツールによる自動監視

HW障害発生時、自動通知

▶バックアップの確認 イメージバックアップを利用されているお客様のバックアップ取得状況を確認

▶定期的な基盤更新 iNET IMAGE BANK 基盤のサービス品質向上、機能向上のため定期的に

パッチやファームの更新を実施

影響度の応じてお客様へ作業内容と共に周知

All Rights Reserved Copyright ©BSNiNET 2017 11

設備、HW、仮想化基盤までを常時監視

Page 12: JSS - データセンターサービスのご紹介 「所有から …...認証されたユーザのみ仮想マシン設定画面へアクセス可能 利用者のセキュリティ

All Rights Reserved Copyright ©BSNiNET 201712