Jimote work

14
mote workの実際 2015/07/04 MMOG開発者 中嶋謙互 @ringo

Transcript of Jimote work

地mote workの実際2015/07/04

MMOG開発者 中嶋謙互 @ringo

農家での実家生活共働きで妻の実家(農家)に暮らす。 子供は2歳、4歳、7歳

平日の時間配分: 仕事8時間 睡眠8時間 子供の世話・送迎8時間

休日は子供の世話14時間

料理以外のすべてを分担

朝4時半~6時半 農作業はほぼ田植えのみ

働いていた場所

• 1997年  大阪(江坂)でアルバイト

• 2000年 東京で起業

• 2010年 会社を解散、フリーランスに

• 2013年 東京で自宅仕事を開始

• 2014年 富山に移動

フリーのMMOG開発者• スーパーコンピュータを利用した、クラウドゲームの開発

• クラウドゲーム開発ツールの開発

※ shinra.com webサイトから引用

フリーのMMOG開発者• サンドボックスアクションRPG AirshipQ (PS VITA)

• BitSummit でぜひプレイしてください! (7/11)

※ airshipq.com webサイトから引用

フリーのMMOG開発者

過去の仕事https://github.com/kengonakajima/profile

1996

1997

1997

2001

2004

2010

2011

2014

2015

よく担当する部分

• 大規模なプロジェクトの場合

• 通信部分、データベース、サーバー

• 小規模なプロジェクトの場合

• 何でも

現在進行中の変化

• 少人数で、できれば1人でMMOGを作っていろいろな人と遊びたい

• クラウドゲーム技術により、ネットコード無しでMMOGを作れるようになるかも

チームその1• 北米東海岸と13時間差

• 夜8時~9時ごろ東海岸の仕事開始、朝5~7時ごろに終わり

• ちょうど睡眠時間に重なる

• Skypeの会議は朝5時に調整

• プログラマ3人 全員がフルタイム

• コード : github バグ追跡:独自システム 連絡: Skype, Google Hangout/Apps, Office 365

• 定例会議は無し、マイルストーンごとに集合

チームその2

• 全員東京

• プログラマ4人+デザイナ数名+テスト数名

• フルタイムのメンバーが居ない

• コード,バグ追跡 : github 連絡:Skype(毎週)

チームその他

• 完全な非同期仕事

• コンサルティング契約を少し

• 本の執筆

持続するために

• つねに複数社と取引する。

• 死活的に重要なタスク以外はやらない。念のための仕事をしない。

• 毎朝Todoリストを見て、本当にやらなければならないか確認する。

• 必ず、状況が変わって必要度が下がっているものが見つかる。

• Doneリスト

• プログラミングを受ける場合は、頭や環境の切り替えコストに注意する。

難しいこと

• 出張と妻の仕事(出張)や学校行事が重なる場合

• 時差の問題 : ソースがないライブラリの不具合の原因がわからない

• 副業をもつ人が多いと: 「別件が忙しくて時間が取れなかった」

• 田舎の問題:10Mbpsしか出ない光ファイバー、gitの遅さ

• ゲーム機の実機が多数必要