ITリソース・運用業務の効率化を支える ...€¦ ·...

59
鎌田 義弘 ITリソース・運用業務の効率化を支える システム運用管理とは 2009/7/23 株式会社 日立製作所 情報・通信グループ ソフトウェア事業部 販売推進本部 JP1販売推進センタ © Hitachi, Ltd. 2009. All rights reserved. ~クラウド時代のシステム運用を支える「JP1 V9」最新情報~

Transcript of ITリソース・運用業務の効率化を支える ...€¦ ·...

Page 1: ITリソース・運用業務の効率化を支える ...€¦ · Windows®から各種のUNIX,Linuxまでさまざまなプラットフォームをサポートしています。

© Hitachi, Ltd. 2009. All rights reserved.

鎌田 義弘

ITリソース・運用業務の効率化を支えるシステム運用管理とは

2009/7/23

株式会社 日立製作所 情報・通信グループ

ソフトウェア事業部 販売推進本部 JP1販売推進センタ

© Hitachi, Ltd. 2009. All rights reserved.

~クラウド時代のシステム運用を支える「JP1 V9」最新情報~

Page 2: ITリソース・運用業務の効率化を支える ...€¦ · Windows®から各種のUNIX,Linuxまでさまざまなプラットフォームをサポートしています。

© Hitachi, Ltd. 2009. All rights reserved.

1. 運用管理市場をリードし続けるJP1

2. クラウド時代を見据えた運用管理の方向性

3. JP1 Version 9 が実現する Flexible & Smart な運用

4. IT投資の全体最適化を実現する主な強化内容

Contents

5. JP1の今後の取り組み

Page 3: ITリソース・運用業務の効率化を支える ...€¦ · Windows®から各種のUNIX,Linuxまでさまざまなプラットフォームをサポートしています。

© Hitachi, Ltd. 2009. All rights reserved.

運用管理市場をリードし続けるJP1

1

Page 4: ITリソース・運用業務の効率化を支える ...€¦ · Windows®から各種のUNIX,Linuxまでさまざまなプラットフォームをサポートしています。

© Hitachi, Ltd. 2009. All rights reserved. 3

JP1の市場評価1-1.

運用管理ソフトウェア国内シェア(2007年度)

日立27.1%

A社22.8%

B社22.2%

C社10.1%

D社6.3%

E社4.6%

その他6.9%

[出典:富士キメラ総研、2008年10月]

11年連続国内トップシェア

2007年度もトップシェアJP1はシェア27.1%

(富士キメラ総研などの調査による)

を継続中!

日経コンピュータ 2008年第13回 顧客満足度調査

統合運用管理ツール部門

2年連続 1位

日経ソリューションビジネス 2009年第11回 パートナー満足度調査ネットワーク/システム運用管理ソフト部門

2年連続 1位

MM総研大賞2008運用管理ソフトウェア部門

最優秀賞

Page 5: ITリソース・運用業務の効率化を支える ...€¦ · Windows®から各種のUNIX,Linuxまでさまざまなプラットフォームをサポートしています。

© Hitachi, Ltd. 2009. All rights reserved. 4

Flexible&Smartな運用により、クラウド時代のIT投資の全体 適化を実現する

前進し続けるJP1

V1 V2V3

V5V41994.3

V6V6i

V6i AE

V7i V7.5

V8

1998.3

2000.6

V5.2

2003.7

2006.6V8.1

V8.5

2009/6/3 販売開始2009/7/31 出荷開始

ジョブ管理から

統合運用管理へ進展UNIX分散システムの

JP1誕生(ジョブ管理)

V6シリーズ

ネットビジネス対応強化の

統合運用管理

ビジネス視点による

仮想化、統合化で

自律型システムを支える

ビジネスの透明性

確保に向けた

ビジネスレベル運用を実現

攻めの内部統制の実現と

グリーンIT対応で

企業価値向上を支援

ITシステムと運用プロセスの統制強化

1-2.

Page 6: ITリソース・運用業務の効率化を支える ...€¦ · Windows®から各種のUNIX,Linuxまでさまざまなプラットフォームをサポートしています。

© Hitachi, Ltd. 2009. All rights reserved. 5

ITシステムを支えるJP1 Version 94つのコンセプトカテゴリで構成

JP1が支援する運用管理の4つの柱

システム全体の稼働状況を見る

システムの基盤を支える

IT資産を効率的に守る

計画的に業務を動かす

1-3.

Page 7: ITリソース・運用業務の効率化を支える ...€¦ · Windows®から各種のUNIX,Linuxまでさまざまなプラットフォームをサポートしています。

© Hitachi, Ltd. 2009. All rights reserved. 6

JP1の特長

トータルソリューション

システム全体の統合管理

システム全体のストレージ運用・ネットワーク運用・ジョブ運用などを[統合コンソール]から一元管理できます。システム管理者の管理目的に沿ってITリソースをグループ化できるため、業務障害の予測・未然防止が容易に実現できます。

ポイントソリューション

必要なところから導入

豊富な管理メニューから、個々の問題解決に適した部分だけを導入できます。「まずは必要なところから導入して、徐々に拡張していく」といった運用も可能なため、今、必要なサービス・クオリティに合わせた最適な初期投資で導入できます。

スケーラビリティ

システム規模に合った最適な投資

PCサーバ1台のシステムからサーバ数千台の大規模システムまで、統合管理できる拡張性を備えているため、システム規模に合った投資が可能です。もちろん、既存資産を最大限に活かしながら効率よく拡張していくこともできます。

ベストソリューション

ベストソリューションの提供

JP1の各プロダクトを用いたシステムのプランニング・構築・運用のコンサルテーションや、問い合わせ・研修・教育のサポートなど、きめ細かなベストソリューションを提供。システム運用のさまざまなニーズに応えます。

マルチプラットフォーム

お客さまのシステム構成に合わせて導入Windows®から各種のUNIX,Linuxまでさまざまなプラットフォームをサポートしています。お客さまが既にお持ちのシステム構成に合わせて導入し、プラットフォーム間をシームレスに運用・監視することが可能です。

1-4.

Page 8: ITリソース・運用業務の効率化を支える ...€¦ · Windows®から各種のUNIX,Linuxまでさまざまなプラットフォームをサポートしています。

© Hitachi, Ltd. 2009. All rights reserved.

クラウド時代を見据えた運用管理の方向性

Page 9: ITリソース・運用業務の効率化を支える ...€¦ · Windows®から各種のUNIX,Linuxまでさまざまなプラットフォームをサポートしています。

© Hitachi, Ltd. 2009. All rights reserved. 8

景気低迷下でのIT投資の行方2-1.

●厳しい経済状況の中、企業はIT投資を大幅に抑制

コスト削減、効率向上につながるものを中心に厳選投資

Page 10: ITリソース・運用業務の効率化を支える ...€¦ · Windows®から各種のUNIX,Linuxまでさまざまなプラットフォームをサポートしています。

© Hitachi, Ltd. 2009. All rights reserved. 9

●国内IT投資が低迷する中、運用管理市場はプラス成長を堅持

サーバ統合、運用の自動化などにより、

企業全体レベルでのTCO削減を運用管理が牽引

厳しい時代に運用管理へ期待されるもの2-2.

Page 11: ITリソース・運用業務の効率化を支える ...€¦ · Windows®から各種のUNIX,Linuxまでさまざまなプラットフォームをサポートしています。

© Hitachi, Ltd. 2009. All rights reserved. 10

2-3.クラウドコンピューティングへ高まる期待

●企業システムに変革をもたらすクラウドコンピューティング自社データセンター

利用者

業務データ

地球上のどこかにある(または分散した)サービス事業者の巨大データセンター

・所有から利用へ

・必要な時に、必要な分だけ、すぐに使えるITへ

利用者

クラウドがもたらす変革

コアでないものから

クラウドサービス利用へ

コアとなる業務は

企業内クラウド(自社運用)で多様化

IT投資抑制の流れを受けて、積極的な活用に向けた動きへシステムの利用形態はサービス利用も含めた多様化の時代へ

Page 12: ITリソース・運用業務の効率化を支える ...€¦ · Windows®から各種のUNIX,Linuxまでさまざまなプラットフォームをサポートしています。

© Hitachi, Ltd. 2009. All rights reserved. 11

2-4.これからの運用管理の進化の方向性

仮想マシン群

業務A 業務B

Aシステム Bシステム Cシステム

業務C

集約化

【個別 適】

【全体 適】

大規模化

複雑化

サーバ集約による

コスト削減負荷や優先度に応じた

柔軟なリソース再配分

運用管理者 運用管理者運用管理者

運用管理者

徹底した

リソースの有効活用

●徹底したITリソース効率利用と運用業務効率向上により、

IT投資の 適化を実現

Page 13: ITリソース・運用業務の効率化を支える ...€¦ · Windows®から各種のUNIX,Linuxまでさまざまなプラットフォームをサポートしています。

© Hitachi, Ltd. 2009. All rights reserved. 12

クラウド時代の運用管理に求められること

●これからの運用管理に必要なこととは

ダイナミックな

ITリソース活用

柔軟な

スケーラビリティサービスの利用も含めた

全体 適運用

自動化による

効率的な運用運用管理の

省力化

【ITリソースの効率化】 【運用業務の効率化】

多様化 大規模化

複雑化

企業システム

運用管理業務

ITリソースの

効率化

運用業務の

効率化

2-5.

Page 14: ITリソース・運用業務の効率化を支える ...€¦ · Windows®から各種のUNIX,Linuxまでさまざまなプラットフォームをサポートしています。

© Hitachi, Ltd. 2009. All rights reserved. 13

2-6.JP1 Version 9 のコンセプト

複雑化するシステムでの柔軟な運用

大規模化するシステムに左右されないスマートな運用

Flexible & Smart

【ITリソースの効率化】 【運用業務の効率化】

●企業全体でのシステム全体 適化を実現するJP1 Version 9

Page 15: ITリソース・運用業務の効率化を支える ...€¦ · Windows®から各種のUNIX,Linuxまでさまざまなプラットフォームをサポートしています。

© Hitachi, Ltd. 2009. All rights reserved.

JP1 Version 9 が実現するFlexible & Smartな運用

Page 16: ITリソース・運用業務の効率化を支える ...€¦ · Windows®から各種のUNIX,Linuxまでさまざまなプラットフォームをサポートしています。

© Hitachi, Ltd. 2009. All rights reserved. 15

全体 適化のプロセスを支援するJP1 V9

【全体 適】

【個別 適】

全社/グループ企業規模で集約したシステム

各拠点/事業所/業務システム単位で個別 適化したシステム

●個別 適から全体 適へ向かう計画・構築・運用のプロセスをJP1 V9が支援。

運用 計画

構築

3-1.

システムの現状把握とITリソースプランニング

集約した環境での継続的なITリソースの有効活用

規模や複雑さに左右されない運用環境の構築

Page 17: ITリソース・運用業務の効率化を支える ...€¦ · Windows®から各種のUNIX,Linuxまでさまざまなプラットフォームをサポートしています。

© Hitachi, Ltd. 2009. All rights reserved. 16

業務観点での全体 適化

業務管理者

3-2.全体 適化を実現するには

運用 計画

IT観点での全体 適化

構築

システム運用管理者

ITリソースの効率的な利用によるコスト削減

柔軟な運用環境とスケーラビリティ向上による業務運用の効率化

Page 18: ITリソース・運用業務の効率化を支える ...€¦ · Windows®から各種のUNIX,Linuxまでさまざまなプラットフォームをサポートしています。

© Hitachi, Ltd. 2009. All rights reserved. 17

3-3. IT観点での全体 適化

運用 計画

構築

システムの現状把握とITリソース計画

集約した環境でのスマートなメッセージ監視と継続的なITリソースの有効活用

規模や複雑さに左右されない運用環境の構築

Page 19: ITリソース・運用業務の効率化を支える ...€¦ · Windows®から各種のUNIX,Linuxまでさまざまなプラットフォームをサポートしています。

© Hitachi, Ltd. 2009. All rights reserved. 18

計画フェーズ

●システムの現状把握とITリソース計画

1.システムに手を加えないエージェントレス監視

運用 計画

構築

3-4.

解決策

Page 20: ITリソース・運用業務の効率化を支える ...€¦ · Windows®から各種のUNIX,Linuxまでさまざまなプラットフォームをサポートしています。

© Hitachi, Ltd. 2009. All rights reserved. 19

(1)効果的なITリソース集約のための課題

集約と言われても、今、ITリソースをどれくらい使っているんだろう?

監視ツールを導入するために稼働中のシステムを止めると

いろんな影響が出そう。

今から全サーバに監視ツールを導入すると

大変な手間とコストがかかる・・・

運用 計画

構築ITリソース集約のために現在の稼働状況を把握したいが、稼働中のシステムに手を加えられない。

課題

3-4.

Page 21: ITリソース・運用業務の効率化を支える ...€¦ · Windows®から各種のUNIX,Linuxまでさまざまなプラットフォームをサポートしています。

© Hitachi, Ltd. 2009. All rights reserved. 20

(2)稼働中のシステムに手を加えずに監視

運用 計画

構築稼働中のシステムに手を加えないエージェントレス監視で現状を把握。ITリソース集約の効率良いプランニングを支援します。

JP1で

解決!

ITリソースの使用状況を容易に把握し、プランニングに活用

ITリソース集約の計画

エージェントのインストール不要

JP1/Performance Management

エージェントレス監視で現状を把握し、ITリソース集約計画を支援

3-4.

Page 22: ITリソース・運用業務の効率化を支える ...€¦ · Windows®から各種のUNIX,Linuxまでさまざまなプラットフォームをサポートしています。

© Hitachi, Ltd. 2009. All rights reserved. 21

(3)サーバ増設や仮想マシン追加でも継続監視

サーバ増設や仮想マシンを追加した場合でも、エージェント

のインストールが不要なため、すぐに稼働監視を開始できます。

動的に変化するシステムでも監視を継続できます。

サーバを増設しても

インストール不要 仮想マシンを追加/変更しても

インストール不要

エージェントレス監視製品( JP1/PFM - RM )

仮想環境監視製品(JP1/PFM - Agent for VM)

仮想環境物理サーバ仮想マシン

追加

仮想マシン1 仮想マシン3仮想マシン2

サーバ

増設

運用 計画

構築さらに

JP1/Performance Management

稼働情報

エージェントレス

3-4.

プラットフォーム

Windows®

Solaris、AIXHP-UX、Linux

データベース

Oracle®

SQL Server

監視対象

Page 23: ITリソース・運用業務の効率化を支える ...€¦ · Windows®から各種のUNIX,Linuxまでさまざまなプラットフォームをサポートしています。

© Hitachi, Ltd. 2009. All rights reserved. 22

●プラットフォーム

CPU/メモリー、ディスク使用状況、ディスクアクセス状況、ネットワークデータ転送量および使用状況 など

データベース使用率、テーブルスペースのフラグメンテーション、テーブル・スペース情報、Oracleインスタンス稼働監視、キャッシュヒット率、ロック発生情報、SQLテキスト など

SQLインスタンス稼働監視、データベーススペース使用状況、キャッシュヒット率、ロック発生情報 など

Windows®、Solaris、HP-UX、AIX、Linux

(4)エージェントレス監視環境での主な監視項目

Oracle®

SQL Server

JP1/Performance Management

●データベース

VMware®

●仮想環境

CPU使用率および使用量、CPU不足率、CPUの割当上下限値・均衡値、メモリー使用量、スワップI/O、ワーキングセットサイズ、ワーキングセット充填比、メモリーの割当上下限値、メモリー未使用量、メモリ割当量、ホストスワップ使用率、ディスクのコマンド破棄率、論理ディスクごとの使用率・使用量、データストアのディスク使用量ネットワークデータ送受信量 など

3-4.

Page 24: ITリソース・運用業務の効率化を支える ...€¦ · Windows®から各種のUNIX,Linuxまでさまざまなプラットフォームをサポートしています。

© Hitachi, Ltd. 2009. All rights reserved. 23

詳細で多くの監視項目・基本的な監視項目のみ

(CPU/メモリ/ディスク/ネットワーク)監視項目

稼働情報を収集可能(監視を継続できます)

稼働情報を収集不可(監視できなくなります)

ネットワーク切断時

必要不要監視対象サーバへの

インストール作業

エージェント監視エージェントレス監視

エージェントごとに必要マネージャ側で一括バックアップ時の操作

重要なサーバを監視

・導入/変更作業の削減

・サーバ集約前後の現状把握

・サーバへのソフトウェア導入が難しい時

こんな時に…

●エージェントレス監視とエージェント監視を組み合わせて適切なシステム監視を実現!サーバ集約や仮想化監視の導入計画実現を支援します。

(5)計画プロセスのまとめ ~適材適所の監視を~

JP1/Performance Management

運用 計画

構築

3-4.

Page 25: ITリソース・運用業務の効率化を支える ...€¦ · Windows®から各種のUNIX,Linuxまでさまざまなプラットフォームをサポートしています。

© Hitachi, Ltd. 2009. All rights reserved. 24

(6)計画プロセスのまとめ ~コスト面でも大きな効果~

●導入・環境構築の場合

●監視対象が1台追加の場合

●保守メンテナンスの場合

運用 計画

構築

260分

152分42%

削減エージェントレス

監視

エージェント監視

42分

12分

71%

削減エージェントレス監視

エージェント監視

100分

20分

80%

削減エージェントレス監視

エージェント監視

3-4.

エージェントレス監視で

大幅なコスト削減が

期待できます

JP1/Performance Management

稼働中のシステムを止めずに、少ないコストで稼働監視を実現

※マネージャ1台、エージェント5台で環境構築した場合の比較例

Page 26: ITリソース・運用業務の効率化を支える ...€¦ · Windows®から各種のUNIX,Linuxまでさまざまなプラットフォームをサポートしています。

© Hitachi, Ltd. 2009. All rights reserved. 25

構築フェーズ

1.監視に必要な情報の一括設定2.構成情報の自動反映による運用環境の構築を容易化

運用 計画

構築

●規模や複雑さに左右されない運用環境の構築

3-5.

解決策

Page 27: ITリソース・運用業務の効率化を支える ...€¦ · Windows®から各種のUNIX,Linuxまでさまざまなプラットフォームをサポートしています。

© Hitachi, Ltd. 2009. All rights reserved. 26

集約で大規模化するシステムでは、設定作業の負荷が高い。物理/仮想が混在し、複雑化するシステム環境を把握するのが難しい。

(1)複雑化するシステムの構築作業の容易化

物理サーバ 物理サーバ 物理サーバ

仮想環境監視に必要な情報を

一括設定

設定情報

物理/仮想の構成を自動反映

大量サーバの一括設定で作業効率アップ

監視環境の設定は不要!すぐに監視を開始できる

設定情報の一元管理で保守効率もアップ

運用 計画

構築

3-5.

課題

Page 28: ITリソース・運用業務の効率化を支える ...€¦ · Windows®から各種のUNIX,Linuxまでさまざまなプラットフォームをサポートしています。

© Hitachi, Ltd. 2009. All rights reserved. 27

(2)監視に必要な情報の一括設定

イベント監視の設定やサービス稼働状況の確認をマネージャー側からGUIで一括操作できます。

システムの導入・変更作業を大幅に効率化できます。

マネージャー(JP1/IM – Manager)

エージェントの設定をマネージャー側から

GUIで一括操作マネージャー

(JP1/IM – Manager)

エージェントごとに設定

3-5.

システムの一元管理による導入・変更作業の効率化

運用 計画

構築

JP1/Base

JP1で

解決!

Page 29: ITリソース・運用業務の効率化を支える ...€¦ · Windows®から各種のUNIX,Linuxまでさまざまなプラットフォームをサポートしています。

© Hitachi, Ltd. 2009. All rights reserved. 28

(3)動的な仮想環境の構成情報

仮想化ソフトウェア(※1) から、物理サーバと仮想マシンの構成情報を一括収集可能。仮想環境におけるサーバの構成管理や監視ツリー画面の設定が容易になり、運用の負荷を軽減します。※1:V9ではVMware ESXに対応。Hyper-V等にも順次対応予定。

監視ツリー画面

ビジュアル監視画面

仮想環境の構成情報

の取り込み(コマンド)

物理サーバ(VMware ESX)

仮想マシン 仮想マシン 仮想マシン

仮想環境

物理サーバと仮想マシンの複雑な構成を一括収集

仮想環境の構成情報の一括登録(コマンド)

仮想環境を業務視点で監視できる監視ツリー画面を自動作成

動的マイグレーション(VMotion)のリアルタイム検知と監視ツリーの自動更新

(今後強化予定)

運用 計画

構築

3-5.

JP1/Integrated Management

JP1で

解決!

Page 30: ITリソース・運用業務の効率化を支える ...€¦ · Windows®から各種のUNIX,Linuxまでさまざまなプラットフォームをサポートしています。

© Hitachi, Ltd. 2009. All rights reserved. 29

運用フェーズ

●集約した環境でのスマートなメッセージ監視と継続的なITリソースの有効活用

1.大規模環境でのメッセージ監視への対応

2.イベント監視の大規模対応と操作性向上3.物理/仮想の両面から的確なチューニング

運用計画

構築

3-6.

解決策

Page 31: ITリソース・運用業務の効率化を支える ...€¦ · Windows®から各種のUNIX,Linuxまでさまざまなプラットフォームをサポートしています。

© Hitachi, Ltd. 2009. All rights reserved. 30

(1)大規模環境におけるメッセージ監視の課題3-6.

課題

3システムの集約によってメッセージの数が増加するので、

必要なメッセージを探すのが大変。

曜日指定で検索したい

今までよりメッセージの数が増えるから心配

サーバ集約で

監視しなくてはいけない

業務やシステムが

増えたから大変

Page 32: ITリソース・運用業務の効率化を支える ...€¦ · Windows®から各種のUNIX,Linuxまでさまざまなプラットフォームをサポートしています。

© Hitachi, Ltd. 2009. All rights reserved. 31

(2)大量のメッセージでもストレスなく検索・表示

イベント保管件数を大幅に拡張し、イベント検索性、操作性も刷新。あらゆるスケールのシステムに対応可能なスケーラビリティを提供します。

日付指定やスライダーバーで

目的のメッセージを検索・表示

3-6.

JP1/Integrated Management

運用 計画

構築JP1で

解決!

イベント保管件数 V8:100万件 → V9:1,000万件※イベントとデータベースのサイズにより保管件数は変動します。

Page 33: ITリソース・運用業務の効率化を支える ...€¦ · Windows®から各種のUNIX,Linuxまでさまざまなプラットフォームをサポートしています。

© Hitachi, Ltd. 2009. All rights reserved. 32

仮想A 仮想B 仮想C

物理サーバ

運用 計画

構築個々の仮想マシンの監視だけでは実態がわからず、的確なチューニングができない。

3-6.(3)集約したITリソース利用の課題

現状

リソース使用状況

仮想A 仮想B 仮想C

物理サーバ

リソース配分を見直す余地あり!

見直し後

チューニング

業務に待ちが発生

:業務

課題

Page 34: ITリソース・運用業務の効率化を支える ...€¦ · Windows®から各種のUNIX,Linuxまでさまざまなプラットフォームをサポートしています。

© Hitachi, Ltd. 2009. All rights reserved. 33

運用 計画

構築

チューニングの例

(4)物理/仮想の両面から的確なチューニング3-6.

物理サーバ1

仮想マシン

仮想マシン1 仮想マシン2

10%

90%

使用リソース

未使用リソース

余裕なし

10%

70%

使用リソース

未使用リソース

30%

余裕あり

50%50%

未使用リソース

使用リソース 物理サーバでは

まだ余裕あり

・仮想マシン間で調整可能?

・別の物理サーバへ移行必要?

・仮想マシン1のリソース割当率の調整で解決可能

JP1で

解決!

物理サーバと仮想マシンの稼働状況の把握で、的確なチューニングを支援します。

物理サーバ/仮想マシン両面からの継続的な監視で集約したITリソースを最大限まで有効活用

JP1/Performance Management

Page 35: ITリソース・運用業務の効率化を支える ...€¦ · Windows®から各種のUNIX,Linuxまでさまざまなプラットフォームをサポートしています。

© Hitachi, Ltd. 2009. All rights reserved. 34

(5)システム全体のサーバ稼働状況をスマートに把握

システム全体のサーバ稼働状況が一目瞭然。

日々の運用の基本監視画面として利用でき、稼働監視の

管理負荷を軽減。導入した直後からすぐに使えます。

監視対象を

部署やシステムごとにフォルダ分けして管理

選択したフォルダに所属するサーバの稼働状況(稼働数/停止数)やアラーム発生状況をグラフィカルに表示

選択したフォルダに所属するサーバで発生した

イベントのみを絞り込んで表示

3-6.

運用 計画

構築

JP1/Performance Management

さらに

Page 36: ITリソース・運用業務の効率化を支える ...€¦ · Windows®から各種のUNIX,Linuxまでさまざまなプラットフォームをサポートしています。

© Hitachi, Ltd. 2009. All rights reserved. 35

(6)さまざまな角度からしっかり分析

レポートの結果をサムネイルで一覧表示。障害要因の分析やキャパシティプランニングに役立ちます。

サーバA

サーバB

サーバC

サーバD

①ブックマーク階層の選択

②ブックマークの選択

③タイリング表示選択

●システム単位の傾向を把握する●1台のサーバを多角的に見る

・並び順は変更可能

・レポートをクリックするとレポート画面を表示

3-6.

さらに運用 計画

構築

JP1/Performance Management

Page 37: ITリソース・運用業務の効率化を支える ...€¦ · Windows®から各種のUNIX,Linuxまでさまざまなプラットフォームをサポートしています。

© Hitachi, Ltd. 2009. All rights reserved. 36

業務観点での全体 適化

業務管理者

3-7.業務観点での全体 適化

運用 計画

IT観点での全体 適化

構築

システム運用管理者

ITリソースの効率的な利用によるコスト削減

Page 38: ITリソース・運用業務の効率化を支える ...€¦ · Windows®から各種のUNIX,Linuxまでさまざまなプラットフォームをサポートしています。

© Hitachi, Ltd. 2009. All rights reserved. 37

業務観点での全体 適化を支援

JP1/AJS 誕生

1994年 販売・出荷開始

JP1/AJS2 誕生

2000年 販売・出荷開始

次世代ジョブスケジューラJP1/AJS3 誕生

徹底的な業務運用の効率化に向けて、

JP1/AJS2からJP1/AJS3へ 「フルモデルチェンジ」!

業務集約へ柔軟に対応できるスケーラビリティ

業務観点でのスマートな運用環境を提供

業務観点での見える化を強化

3-8.

Page 39: ITリソース・運用業務の効率化を支える ...€¦ · Windows®から各種のUNIX,Linuxまでさまざまなプラットフォームをサポートしています。

© Hitachi, Ltd. 2009. All rights reserved. 38

受注業務

ERP業務

集計業務

・・・・ 21時 ・・・・・ 24時・・・・・ 3時 ・・・・・・ 6時 ・・

終了予定時刻

タイムリミット

終了予定時刻

集計業務 ERP業務受注業務

受注量が飛躍的に増加 想定外のデータ量で

遅延発生

DB

受注業務の遅延が集計業務に影響し、

タイムリミットを越えそう

遅延中

3-9.

●サービスレベルを維持する要件・複数の業務処理状況を一元的に把握できること・業務への影響範囲を迅速に特定できること

集約にともなう業務観点での課題

複数業務を集約することで、他業務の影響を受ける場合もあるため、個々の業務処理状況の把握が一層重要になります。

課題

業務管理者今までどおり定時までに

処理は終わるんだろうか?

Page 40: ITリソース・運用業務の効率化を支える ...€¦ · Windows®から各種のUNIX,Linuxまでさまざまなプラットフォームをサポートしています。

© Hitachi, Ltd. 2009. All rights reserved. 39

業務終了予定時刻と進捗度から、

処理が時間内に終わるかどうかを把握できる重要な業務の情報

のみ表示し効率的に監視

サマリー監視画面で重要なジョブを表示して進捗状況を把握することで、

迅速な対処が可能になります。

遅れそうだ。優先度の低いジョブを

後回しにしよう!

(1)サマリー監視画面による進捗状況把握3-9.

JP1で

解決!

見える化

Page 41: ITリソース・運用業務の効率化を支える ...€¦ · Windows®から各種のUNIX,Linuxまでさまざまなプラットフォームをサポートしています。

© Hitachi, Ltd. 2009. All rights reserved. 40

(2)ユニット検索機能の強化

検索条件・実行ホスト・実行ファイル・パラメーター・開始日時・終了日時 など

ユニット名や上位パスに加えて状態や実行ホストなどの情報を合わせて表示

検索条件の保存が可能

3-9.

ユニット検索機能の強化により操作性を向上。

実行エージェント、実行ファイル、パラメーター、開始日時/終了日時などの検索条件を強化しました。また検索条件の保存/復元や再利用により、検索条件の入力作業を簡略化できます。

JP1で

解決!

見える化

Page 42: ITリソース・運用業務の効率化を支える ...€¦ · Windows®から各種のUNIX,Linuxまでさまざまなプラットフォームをサポートしています。

© Hitachi, Ltd. 2009. All rights reserved. 41

集計業務 ERP業務受注業務

変更依頼が殺到

業務中断会社組織変更、人事異動

業務管理者

システム運用管理者

新サービス開始

システム変更

作業ミス

変更依頼

予想される問題作業集中の契機

業務観点での運用環境の課題3-10.

複数業務を集約すると、システム運用管理者に各種作業が集中し、業務中断や作業ミスなどにより業務サービスレベルが悪化。

課題

●サービスレベルを維持する要件

・業務を止めずに変更処理ができること

・システム運用管理者へ各種作業が集中しないこと

・設定や定義を省力化し、容易な変更・移行処理ができること

Page 43: ITリソース・運用業務の効率化を支える ...€¦ · Windows®から各種のUNIX,Linuxまでさまざまなプラットフォームをサポートしています。

© Hitachi, Ltd. 2009. All rights reserved. 42

変更したジョブネットを自動で切り替えて実行

6/16から6/15まで

【マンスリースケジュール画面】

全体の業務を止めることなく、計画的にジョブネットの追加、変更、切り替えができます。

【リリース画面】

【ジョブネット画面】

(1)ノンストップでの業務変更

業務A

個別システム

・・ 21時 ・・・・・ 24時・・・・・ 3時 ・・・・・・ 6時 ・・

業務A

中断なく業務変更

1日 ・・・・・・・・・・・・・・10日・・・・・・16日・・・・・・20日・・・・・・・・・・・・・・ 30日

事前登録

【ジョブネット画面】

3-10.

JP1で

解決!

運用中の業務(ジョブネット)に対し、リリース日時を指定して運用変更。

ノンストップで業務を変更できるので、運用効率を向上できます。

スマートな運用環境

Page 44: ITリソース・運用業務の効率化を支える ...€¦ · Windows®から各種のUNIX,Linuxまでさまざまなプラットフォームをサポートしています。

© Hitachi, Ltd. 2009. All rights reserved. 43

集計業務 ERP業務受注業務

業務管理者が各自で変更

ITリソースの管理に集中

システム運用管理者

変更作業

変更作業

(2)業務管理者の役割に応じた操作環境

業務管理者開発担当者向け 運用担当者向けシステム責任者向け

役割や業務別にメニューの変更が可能

3-10.

JP1で

解決!

担当者に関係するメニューのみ表示できるので、操作効率を向上できます。

集約したシステムの運用管理者に負担をかけることなく、業務担当者が各

自で変更作業可能。

スマートな運用環境

Page 45: ITリソース・運用業務の効率化を支える ...€¦ · Windows®から各種のUNIX,Linuxまでさまざまなプラットフォームをサポートしています。

© Hitachi, Ltd. 2009. All rights reserved. 44

■入力項目の変更前 ■入力項目の変更後

設定項目数(各タブ含む)

39項目

必須項目のみに限定(PCジョブの場合)

4項目

この値でいいのかな?入力項目が多くて大変。

全部入力必要?

誤操作防止

設定時間を削減

業務習得時間を短縮

約1/10まで削減可能

(3)設定・定義項目、操作の簡易化3-10.

利用目的に応じてカスタマイズ。デフォルト設定、入力項目数の削減で、

オペレーションミス防止と開発効率の向上を実現します。JP1で

解決!

スマートな運用環境

Page 46: ITリソース・運用業務の効率化を支える ...€¦ · Windows®から各種のUNIX,Linuxまでさまざまなプラットフォームをサポートしています。

© Hitachi, Ltd. 2009. All rights reserved. 45

(4)ジョブ定義のポータビリティを向上3-10.

エージェント管理機能により実環境に依存しない定義を実現。ジョブ実行先エージェント名として、論理的な名称(実行エージェント)を定義し、ジョブ定義の移行や変更が容易に実現できます。

本番機

ジョブネット KAIHATSU1 ジョブネット HONBAN1

移行

ジョブネットの変更開発機

HONBAN1 HONBAN3HONBAN2

KAIHATSU1

開発機 本番機

実行エージェント

実行エージェント

ジョブネット GYOUMU1 ジョブや

ジョブネットに変更なし

準備が大変!

実行先ホスト KAIHATSU2

在庫サーバ 受注サーバ 実行エージェントグループ

在庫サーバ 受注サーバA 受注サーバB

実行先ホスト

受注サーバ

実行エージェントにマッピングする実行先ホストの変更のみ!

JP1で

解決!

スマートな運用環境

Page 47: ITリソース・運用業務の効率化を支える ...€¦ · Windows®から各種のUNIX,Linuxまでさまざまなプラットフォームをサポートしています。

© Hitachi, Ltd. 2009. All rights reserved. 46

集計業務 ERP業務受注業務

データ処理量が集中

実行遅延会社組織変更、人事異動

業務管理者

ジョブスケジューラ

新サービス開始

システム変更

業務サービスレベルの悪化

ジョブ実行指示

業務量集中に伴うシステムとしての課題

●サービスレベルを維持する要件・集約により負荷が増大しても性能を維持できること・システムが集約化されても信頼性を確保できること

3-11.

複数業務を集約すると、システムにおいてもデータ処理量が集中し、ジョブ実行の遅延や信頼性の低下などにより業務サービスレベルが悪化。

課題

予想される問題作業集中の契機

Page 48: ITリソース・運用業務の効率化を支える ...€¦ · Windows®から各種のUNIX,Linuxまでさまざまなプラットフォームをサポートしています。

© Hitachi, Ltd. 2009. All rights reserved. 47

ジョブ起動性能

およそ10倍の性能向上

JP1/AJS2 JP1/AJS3

強化の背景

集約による高負荷への対応

集約に伴うシステムの大規模化、業務量の増加・集中に対応できるスケーラビリティを確保。

多重コアプロセッサの急速な普及

~測定環境~

CPU:2.53GHz(4core:2スレッド)×2

OS:Windows2008

3-11.(1)測定結果から見る性能改善の効果

ジョブスケジューラの多重化でスケーラブルな性能向上

測定結果では、8多重で約10倍、4多重でも約6倍の性能改善を実現。(*1)

また多重化(1多重)されないシステム環境においても、ISAMファイル管理方式の改善等、アーキテクチャ刷新により約2倍の性能改善を実現。 (*2)

JP1で

解決!

サーバコスト削減に効果!

スケーラビリティ

(*1)JP1/AJS2と、JP1/AJS3のジョブ実行サービスを8多重・4多重にした場合で比較(*2)JP1/AJS2とAJS3のジョブ実行サービスが1多重の場合で比較

Page 49: ITリソース・運用業務の効率化を支える ...€¦ · Windows®から各種のUNIX,Linuxまでさまざまなプラットフォームをサポートしています。

© Hitachi, Ltd. 2009. All rights reserved.

IT投資の全体最適化を実現する主な強化内容

Page 50: ITリソース・運用業務の効率化を支える ...€¦ · Windows®から各種のUNIX,Linuxまでさまざまなプラットフォームをサポートしています。

© Hitachi, Ltd. 2009. All rights reserved. 49

IT投資の全体 適化を実現する主な強化内容

アベイラビリティ管理

物理サーバ/仮想マシン両面からの継続的な監視で集約したITリソースを 大限まで有効活用

エージェントレス監視でITリソース集約計画を支援

ジョブ管理

業務観点でのスマートな運用環境を提供

業務観点での見える化を強化

業務集約へ柔軟に対応できるスケーラビリティ

ネットワーク管理

大量情報からの 適表示

利用シーンに合わせた直感的な操作

統合管理

業務や用途に合わせたスマートなメッセージ監視

監視に必要な情報の一括設定により、運用環境の構築を容易化

複雑・大規模・構成が変化するシステムでもスムーズな環境構築を支援

●IT観点にとどまらず業務観点を取り入れることでIT投資の全体 適化を実現

4-1.

Page 51: ITリソース・運用業務の効率化を支える ...€¦ · Windows®から各種のUNIX,Linuxまでさまざまなプラットフォームをサポートしています。

© Hitachi, Ltd. 2009. All rights reserved. 50

ルータAがダウンしたことにより、ポートダウンが頻発

管理対象ノード

管理サーバ

ポートダウン

ポートダウン

ポートダウン ノードダウン

ルータA

応答なし

重要なイベント

(ノードダウン)だけを

インシデントとして通知

障害をしっかり捕らえて確実に管理

●ネットワーク障害によって発生するイベントを自動的に解析、相関、

フィルタリングし、障害対応に必要な根本原因のみを通知。ネットワークが

拡大、複雑化しても迅速な障害対応を実現し、ダウンタイムを短縮できます。

また、障害の対応状況はライフサイクルで管理。障害の状況把握と

運用効率を向上できます。

オペレーター

進行中

完了

解決済み

登録済み

インシデントの

ライフサイクル管理の流れ解析、相関、

フィルタリング

4-2.

JP1/Cm2/Network Node Manager i

Page 52: ITリソース・運用業務の効率化を支える ...€¦ · Windows®から各種のUNIX,Linuxまでさまざまなプラットフォームをサポートしています。

© Hitachi, Ltd. 2009. All rights reserved. 51

管理者の視点でネットワークをビジュアルに把握

●グループと支社、オフィスのレイアウトといった管理者の視点/目的により

グループ化してネットワークを管理。ネットワークをビジュアルに把握できます。

ドリルダウンで階層化されたマップを表示 アイコンの上にマウスを

重ねるとサマリー情報を表示

物理/論理トポロジを意識しないで、

業務ごと、機器種別ごとといった

管理者の役割に応じたグルーピングも可能

4-2.

JP1/Cm2/Network Node Manager i

Page 53: ITリソース・運用業務の効率化を支える ...€¦ · Windows®から各種のUNIX,Linuxまでさまざまなプラットフォームをサポートしています。

© Hitachi, Ltd. 2009. All rights reserved. 52

お客様のご要望を中心にさまざまな機能をエンハンスしています。

その他の強化機能

JP1/NETM/DM・ 持ち出し制御強化による情報漏えい防止

JP1/NETM/AIM ・ ユーザー独自の管理情報も登録・管理・ ユーザーレポート検索条件の強化・ 案件管理の通知機能強化

JP1/NETM/CSC ・ 複数言語の混在環境における運用性強化・ クライアント判定サポートによるセキュリティ管理の強化・ ネットワークの未許可PC接続排除を強化

JP1/NETM/NM ・ 管理画面のWeb化で利便性向上

JP1/NETM/Audit ・ 大規模データベース対応・ 収集対象サーバの設定簡易化・ 検索・集計パターンの移行を簡易化・ 監査ログ対象製品の拡大

JP1/秘文・ 持ち出し制御の対象範囲拡大・ 暗号化によるメディアの盗難・紛失時のデータ参照防止・ 個人所有のUSBメモリーによる情報漏えい防止

JP1/AJS3

・ 検索に続く次のアクションまで効率アップ

JP1/IM ・ 業務や用途に合わせたメッセージ変換による視認性向上

・ イベント対処の迅速化

・ ネットワーク障害をJP1/IMで確実に監視

・ メモによる対応状況共有で障害対応を効率化

・ 相関不成立イベント発行による問題の早期発見と解決JP1/PFM

・ 効果的な障害要因分析のレポート表示

JP1/Cm2/NNMi ・ 1台のマネージャーあたりの管理台数を拡大

JP1/VERITAS・ 仮想環境でも業務に負荷をかけずにバックアップを実現

JP1/ServerConductor・ VMware/Hyper-V/Virtage を統合管理

4-3.

Page 54: ITリソース・運用業務の効率化を支える ...€¦ · Windows®から各種のUNIX,Linuxまでさまざまなプラットフォームをサポートしています。

© Hitachi, Ltd. 2009. All rights reserved.

JP1の今後の取り組み

Page 55: ITリソース・運用業務の効率化を支える ...€¦ · Windows®から各種のUNIX,Linuxまでさまざまなプラットフォームをサポートしています。

© Hitachi, Ltd. 2009. All rights reserved. 54・本資料で紹介している内容は、現時点での計画であり、 今後予告無く変更させていただく場合がございます。

JP1 V9 (2009/6月販売開始)

業務観点を取り入れた企業全体でのシステムの全体最適運用の実現

◆仮想環境での運用管理強化◆大規模環境での運用の容易化

業務とITを融合したシステムの全体最適運用の実現

◆クラウドサービスのモニタリング◆業務とITの融合した統合構成管理と

運用の自動化

2009 2010 2011

JP1の今後の取り組み5-1.

Page 56: ITリソース・運用業務の効率化を支える ...€¦ · Windows®から各種のUNIX,Linuxまでさまざまなプラットフォームをサポートしています。

© Hitachi, Ltd. 2009. All rights reserved. 55

まとめ

Flexible & Smart な運用により、クラウド時代のIT投資の全体 適化を実現する

Page 57: ITリソース・運用業務の効率化を支える ...€¦ · Windows®から各種のUNIX,Linuxまでさまざまなプラットフォームをサポートしています。

© Hitachi, Ltd. 2009. All rights reserved. 56

お申込みはこちら! http://www.hitachi.co.jp/soft/mail/

JP1 製品サイト

製品情報、導入事例、カタログ体験版、セミナー情報 etcJP1に関する情報収集は、JP1製品サイトから!

http://www.hitachi.co.jp/jp1/

JP1 新情報を継続して入手したい方へ

Webサイト

Page 58: ITリソース・運用業務の効率化を支える ...€¦ · Windows®から各種のUNIX,Linuxまでさまざまなプラットフォームをサポートしています。

© Hitachi, Ltd. 2009. All rights reserved.

・JP1/Performance Managementには、他社からライセンスを受けて開発した部分が含まれています。・AIXは、米国における米国International Business Machines Corp.の登録商標です。・HP-UXは、米国Hewlett-Packard Companyのオペレーティングシステムの名称です。・Linuxは、Linus Torvaldsの米国およびその他の国における登録商標あるいは商標です。・Microsoft, Hyper-Vは,米国Microsoft Corporationの米国およびその他の国における登録商標または商標です。・Oracleは、米国オラクル・コーポレーションおよびその子会社、関連会社の米国およびその他の国における登録

商標です。・VMwareは、VMware, Inc.の米国および各国での登録商標または商標です。・Windowsは、米国Microsoft Corporationの米国およびその他の国における登録商標です。・記載の会社名、製品名は、それぞれの会社の商標もしくは登録商標です。

他社商品名、商標等の引用に関する表示

© Hitachi, Ltd. 2009. All rights reserved.

●画面表示をはじめ、製品仕様は、改良のため変更することがあります。

本製品を輸出される場合には、外国為替 及び外国貿易法並びに米国の輸出管理関連法規などの規制をご確認の上、必要な手続きをお取りください。なお、ご不明な場合は、弊社担当営業に お問い合わせください。

Page 59: ITリソース・運用業務の効率化を支える ...€¦ · Windows®から各種のUNIX,Linuxまでさまざまなプラットフォームをサポートしています。