It’s New!! リン・タングステン酸 染色It’s New!! リン・タングステン酸 染色...

2
It’s New!! リン・タングステン酸 染色 新プロトコル の紹介 様々な染色方法をQX-102 アプリケーションマニュアルの中で紹介させていただいておりますが、 今回は、リン・タングステン酸 染色( PhosphoTungstic Acid 以下 PTA染色)の 新プロトコルを紹介させていただきます。 2%Glutaraldehyde 固定 HeLa Cell 9 2% PTA( pH 1.5) 2% Glutaraldehyde fixation, HeLa cells 20μm スケールバーは 20μm 2% PTA( pH 1.5) 2% Glutaraldehyde fixation, HeLa cells 5μm スケールバーは 5μm 11 2% PTA( pH 1.5) 2% Glutaraldehyde fixation, HeLa cells 2 μm スケールバーは 2μm QX NEWS Vol. 03

Transcript of It’s New!! リン・タングステン酸 染色It’s New!! リン・タングステン酸 染色...

  • It’s New!!

    リン・タングステン酸 染色 新プロトコル の紹介

    様々な染色方法をQX-102 アプリケーションマニュアルの中で紹介させていただいておりますが、

    今回は、リン・タングステン酸 染色(PhosphoTungstic Acid 以下 PTA 染色)の 新プロトコルを紹介させていただきます。

    2%Glutaraldehyde 固定

    HeLa Cell

    9

    2% PTA( pH 1.5)

    2% Glutaraldehyde fixation, HeLa cells

    20μm

    スケールバーは20μm

    10

    2% PTA( pH 1.5)

    2% Glutaraldehyde fixation, HeLa cells

    5μm

    スケールバーは5μm

    11

    2% PTA( pH 1.5)

    2% Glutaraldehyde fixation, HeLa cells

    2μm

    スケールバーは2μm

    QX NEWS Vol. 03

  • 新プロトコルでは、pH1.5 の溶液を使用して染色します。非常に低いpH で染色するため、Glutaraldehyde による 強い固定が必要です。染色時間はサンプルによって調節が必要ですが、標準で30min となっています。

    細胞の核、ミトコンドリア、細胞骨格などが染まり、ウェットサンプルの細部まで観察することができています。

    観察目的によっては、酢酸ウラン染色に変わりうる染色方法と言えるかも知れません。

    なお、詳しいプロトコルはQX カプセルの製造元 QuantomiX 社の Web Site からご覧ください。

    http://www.quantomix.com/tec_lit/PTAstainingFcells.pdf

    Actin Stress Fibers of C2C12 Cells Scale Bars = 20um, 10um, 5um

    9

    2% PTA( pH 1.5)

    2% Glutaraldehyde fixation, HeLa cells

    20μ m

    スケールバーは20μm

    10

    2% PTA( pH 1.5)

    2% Glutaraldehyde fixation, HeLa cells

    5μ m

    スケールバーは5μm 11

    2% PTA( pH 1.5)

    2% Glutaraldehyde fixation, HeLa cells

    2μ m

    スケールバーは2μm

     □ 東  京 〒 162-0805 東 京 都 新 宿 区 矢 来 町 113番 地TEL:03-3235-0661㈹/ FAX:03-3235-0669

     □ 大  阪 〒 532-0005 大阪市淀川区三国本町 2丁目 12番 4号TEL:06-6396-0501㈹/ FAX:06-6395-2588

     □ 福  岡 〒 812-0054 福 岡 市 東 区 馬 出 1丁 目 2番 23号TEL:092-631-1012㈹/ FAX:092-641-1285

    ※会社名および商品名は、各会社の商標または登録商標です。●本カタログに記載の規格・仕様および外観は、改良などのため予告なく変更する場合があります。

    QX NEWS Vol. 03/0512

    www.technosaurus.co.jp