IPSJ/SIGSE201506 パターンWG・AsianPLoP2015報告-公開用

25
パターンワーキンググループ活動紹介およ び第4プログラムのパターンランゲージ・ アジア会議(AsianPLoP 2015)開催報告 早稲田大学グローバルソフトウェアエンジニアリング研究所 鷲崎 弘宜 Twitter: @Hiro_Washi [email protected] http://www.washi.cs.waseda.ac.jp/ わしざき ひろのり 201565

Transcript of IPSJ/SIGSE201506 パターンWG・AsianPLoP2015報告-公開用

パターンワーキンググループ活動紹介および第4回 プログラムのパターンランゲージ・アジア会議(AsianPLoP 2015)開催報告

早稲田大学グローバルソフトウェアエンジニアリング研究所

鷲崎 弘宜 Twitter: @Hiro_Washi [email protected]

http://www.washi.cs.waseda.ac.jp/

わしざき ひろのり

2015年6月5日

目次

• 個人的な想い

• パターンとは

• パターンワーキンググループ活動紹介

• AsianPLoP 2015開催報告

2

パターンに携わってきて・・・

• パターンWG 12年

• ウィンターワークショップセッション 12年

• 国際会議 SPAQu/AsianPLoP 8年

3

感想1: 一つのことを続ける

自身の強みを持つ

4

パターン

セキュリティ Ajax

設計 文書・知識

感想2: 他人がとやかく言おうが (いい意味で)気にしない

逆にチャンス、かも

5

Ajaxパターン: ASE’13 (CORE Rank A) デザインパターン: SEKE’13 (B) セキュリティパターン: ARES’13 (B), ARES’14 (B), ICST’15 (C), IJSSE パターン文書: Agile’14 (B)

感想3: 広く出会う。視野を広げる。

• 建築、デザイン、社会学、宗教、哲学・・・

6

目次

• 個人的な想い

• パターンとは

• パターンワーキンググループ活動紹介

• AsianPLoP 2015開催報告

7

8

Stockholm, Sweden

Alaior, Spain

抽象化と生成

9

• 文脈

• 問題

• 解決

Christopher Alexander, et al., “A Pattern Language,“ Oxford University Press, 1977

Christopher Alexander , “The Timeless Way of Building,” Oxford University Press, 1979

街の中心部には 活動の拠点 として 小さな広場 を設けよう。その広場には、訪問者や近隣

の人々が気軽に集い落ち着けるように、いくつかの 路上のカフェ が集まってひらかれるように奨励しよう。

小さな広場 路上のカフェ

・・・

10

パターンランゲージ Takeuchi : The New New

Development Game, 1986

デザインパターン オブジェクト指向

パターン

生成的パターンランゲージ EPISODE

XP

Scrum

一部改変 Kenji Hiranabe: From Software Patterns to Agile Movements http://www.infoq.com/jp/articles/AlexanderFestaReport

ラーニングパターン

パターン

ランゲージ1.0

2.0

3.0

アジャイル開発

井庭崇, “パターンランゲージ 3.0:新しい対象×新しい使い方×新しい作り方”, 情報処理, Vol.52, No.9, 2011.

製品開発と組織

目次

• 個人的な想い

• パターンとは

• パターンワーキンググループ活動紹介

• AsianPLoP 2015開催報告

11

国内のパターンコミュニティ (ongoing) • 1999-2002 JapanPLoP as a study group

– Journal club: meetings for reading patterns – Local Writer’s Workshop – Learn PLoP traditions by attending PLoPs

• 2002 MensorePLoP: 1st PLoP in Japan • 2003-Present IPSJ/SIGSE Patterns Working Group

– Monthly seminars on patterns (-2004) – Writing articles and book on software patterns – Local workshops on software patterns research – Journal club: Alexander’s books and inventing games

• 2007-2009 Workshops on Software Patterns and Quality • 2010-Present AsianPLoPs • 2012-Present Non-software patterns movement • 2013-Present Pattern Mining within Agile community

12

パターンワーキンググループ

• 2003年4月に情報処理学会ソフトウェア工学研究会の一つのWGとして設置

• 目的

– ソフトウェアエンジニアリング領域を中心に,日本におけるパターンおよびパターンランゲージの適切な普及

– 個人・組織・ソフトウェアコミュニティの各レベルでのあらたなナレッジの蓄積・共有の枠組みの確立への貢献

– ソフトウェア工学の観点からパターンおよびパターンランゲージを見直し研究テーマとしても確立

13

http://patterns-wg.fuka.info.waseda.ac.jp

継続的: パターンは普遍的。 • 集中 セッション設置(年1-2回)

– ウィンターワークショップ ’04より12年連続 – しばしば SES にも設置 – 問題意識や解決の取り組み,展望を共有し展望を議論 – 真に「ワークショップ」: 共同制作、共同執筆など

• Alexander読書会(月1回) – Alexanderの思想を議論共有 – あらたなワークショップ考案など

14

国際的: 世界的な広がり。 • International Workshop on Software Patterns and

Quality (SPAQu) ’07~’09 計3回 – ソフトウェアパターンと品質に関する国際ワークショップ

• Asian Conference on Pattern Language of Programs (AsianPLoP) ‘11, ’13~’15 計4回 – パターンおよびパターンランゲージの作者が集い内容を高め新たな創造も企図

– Hillside Groupの許可を得てアジア地域におけるPLoP

15

PLoP EuroPLoP

SugarloafPLoP

AsianPLoP

VikingPLoP

GuruPLoP

学際的: パターンは領域を横断。

• Alexander読書会 – 開発者や建築家などが専門領域を超えて交流

• AsianPLoP:

– 世界に先駆けて,非ソフトウェアエンジニアリング領域の話題を豊富に

– 開発者、建築家、教育者など様々な専門家

– 井庭崇氏によるパターンランゲージの人間行為への積極的な展開によるところが大きい

16

目次

• 個人的な想い

• パターンとは

• パターンワーキンググループ活動紹介

• AsianPLoP 2015開催報告

17

18

• Pattern Languages of Programs (PLoP®)

• Opportunities for pattern authors to have their pattern languages critically reviewed by fellow authors

• Community of trust

– Shepherding process

– Writer's Workshops

• PLoP is a registered trademark of The Hillside Group.

PLoPとは?

アジア周辺におけるPLoP • ’00-’02 Koala PLoP in Australia • ‘02 MensorePLoP in Japan • ‘08 miniPLoP in India • ‘10 1st AsianPLoP in Tokyo: @NII, 16 papers /40

participants, ACM DL • ‘11 2nd AsianPLoP in Tokyo: @Waseda, 28/55,

ACM DL • ‘13 1st GuruPLoP in Bangalore • ‘14 3rd AsianPLoP in Tokyo: @NII, 26/60 2nd GuruPLoP in Chennai miniPLoP in Taipei • ‘15 4th AsianPLoP in Tokyo: @Waseda, 14/30

AsianPLoP 2015! • Sponsors: IPSJ/SIGSE Patterns WG and Waseda

U. Global Software Engineering Laboratory

• Shepherding process: Jan-Feb 2015

• 15 submissions, 13 accepted for Writers’ Workshop and 1 for Writing Group

• 2 keynotes, 2 focused workshops, short excursion, and games!

• 30 participants from Japan, USA, Taiwan, Italy, Finland etc.

• Inclusion in ACM DL. (TBD)

20

ライターズワークショップで扱ったパターンや論文

• プレゼンテーションではなく、著者相互の改善に向けた批評

• ソフトウェア・IT系 (7編) – アジャイル開発,クラウド,セキュリティ,並行性,プログラミング教育など

• 非IT系 (2) – ライフスタイル

• パターン活動支援や手法・事例 (5) – パターン抽出,作成・使用,ワークショップ,習得など

21

基調講演

• 中埜博 「JAPANESE SPIRITUALITY AND PATTERN LANGUAGE (日本的霊性とパタンランゲージ)」 – センタリングプロセス – 日本や仏教の精神性(例: 鈴木大拙),プロジェクトランゲージ等との関係

• James O. Coplien 「A Challenge to the (Japanese) Pattern Community」 – 美(beauty)の実現

– 「生き生きとした何かを備える」「美を実現する」といった目的を改めて明確化

22

チュートリアル、エクスカージョン他 • Joseph W. Yoder and Rebecca Wirfs-Brock 「

Shepherding Workshop」 – シェパーディングの考え方やコツの体験・議論

• Joseph W. Yoder and Rebecca Wirfs-Brock 「Processes for Making Lively Things」 – Alexanderの提唱する進化的・生成的な生き生きとしたもの・美を生み出すプロセスを議論

• 早稲田大学、近辺の神社や日本庭園訪問 – Nature of Orderで提唱される特性発見: Strong Center・・・

23

振り返り、ゲーム

• 振り返り: Anger, Happy, Challenged, Surprised

• ゲーム: リラックス、打ち解け

24

おわりに

• AsianPLoP&パターンWG

–継続、国際、学際

–新たなアイディアや考え方を産む「創造的」コミュニティへ

• 興味を持たれましたらぜひご参加・ご連絡!

25