International open data day 2016 ハッカソン成果発表

12
International Open Data Day2016 ハッカソン成果発表 Code for SAITAMA 古田 武士

Transcript of International open data day 2016 ハッカソン成果発表

International Open Data Day2016ハッカソン成果発表

Code for SAITAMA

古田 武士

第1回・第2回アイデアソン・ハッカソンの成果の統合

第1回で出てきたハッカソンの成果

第2回アイデアソンの成果を統合してアプリの開発

第1回 ハッカソン

さいトリForever for Everyone

BenJoy 思い出のさいたま

マルチビューレポートサービス

第2回 アイデアソン

さいたまメモリーズ

さいトリForever for everyone

BEN・JOY 思い出のさいたま

マルチビューレポートサービス

さいたまメモリーズ

ハッカソンでの開発BenJoy

近隣トイレの情報をOpenStreetMapから取得トイレ情報はWheelMapなどで登録

マルチビューレポートThetaによる360°天球カメラを利用撮影した写真をハコスコなどで見れるようにする

さいトリForever for everyoneTwitterなどでオブジェについてつぶやかれたことを表示

さいたまメモリーズさいたまアーカイブスセンター(オープンデータ予定)の写真と現在の写真の比較ができるようにする。現在の写真を投稿してオープンデータとして提供する機能(未実装)

開発物の成果http://hkth001.code4saitama.org/

WheelMapなどで登録したトイレ

360°天球カメラで撮影したポイント

Thetaで撮影したポイント

体験できる写真。感想はTwitterで取得

Twitterの内容がニュース速報ティッカー形式で表示

Thetaで撮影した写真スマホで表示すると方向で写真の向きが変わる。ハコスコで3D体験

デモを御覧ください。

ご清聴ありがとうございました。今後の予定

•少しづつ開発は継続していきます。

•今後、色々なビューポイントで写真を撮影します。

•さいたまアーカイブの比較機能・投稿機能を実装します。