IMG 20151221 0001 › ~oomotos › new_web › osirase › kenkyuu › ...Title IMG_20151221_0001...

4
1亜 薫蒔藝藤 11数 学教 1音 1究 .(南 1山 )1大 149回 ||■ r‐ 1内 .(第 ■本ン |..|‐ |・ ■■ . 各県 市町村教育委員会 各県算数 数学教育研究会 各県算数 数学教育関係者 時下,皆 様におかれまして|よ ,ま すますこ清祥のことと存じます。 さて,こ のたび岡山県岡山市において,標 記の会を下記の通り開催することとなりました。 つきまして|よ ,算 数学教育の充実 発展のために,多 くの皆様がこ参力 0く ださいますようこ案内申し上げます。 平成27年 11月 49回 中国 四国算数 数学教育研究 (岡 )大 準備委員会 委員長 平井 安久 中国 四国地区数学教育会 121:栞 :::::準 6定 ) :11:韓 =|11豪 160 岡山県小学校教育研究会 岡山県高等学校教育研究会 岡山市教 育委 員会 岡山県中学校教育研究会 中国 四国各県教育委員会 岡山県 中学校 長会 日本 岡山県高等学校長協会 岡山大学算数 数学教育学会 :薄 1珠 |=菫 = 豊かな発想をめざし,自 ら追究する算数 数学教育 複雑で予測困難な事柄の多い時代に,学 習指導要領の求める算数 数学の活用力はますます必要と されてきます。そ して,そ のため には基本 的な矢□識 技能に始まり応用場面での矢 0識 に至るまで多種 多様な内容の学習が必要となります。これからの児童 生徒たちに求められるのは,矢 0識 技能,数 学的な考え方を身に付けるだけでなく,児 童 生徒が,豊 かな発想で算数 数学を楽 しもうとしたり, 自ら追究しようとしたりする態度を身につけることだと考え誅す。そのような算数 数学教育をめざ ,今 回の大会主題を設定しました。 :11朗 =|||111 平成 28年 11月10日 (本 )011日 (金 )

Transcript of IMG 20151221 0001 › ~oomotos › new_web › osirase › kenkyuu › ...Title IMG_20151221_0001...

Page 1: IMG 20151221 0001 › ~oomotos › new_web › osirase › kenkyuu › ...Title IMG_20151221_0001 Author FF Created Date 12/22/2015 2:39:17 AM

1亜薫蒔藝藤11数学教1音薔1究.(南1山)1大会‐第149回

■ ||■■‐ ‐r‐寒1内 .(第■本ン|..|‐ |・■ ■.

各県 ・市町村教育委員会 様

各 県 各 学 校 長 様

各県算数・数学教育研究会 様

各県算数 ・数学教育関係者 様

時下,皆様におかれまして|よ,ますますこ清祥のことと存じます。

さて,このたび岡山県岡山市において,標記の会を下記の通り開催することとなりました。

つきまして|よ,算数・数学教育の充実・発展のために,多くの皆様がこ参力0く ださいますようこ案内申し上げます。

平成27年 11月 第49回 中国・四国算数・数学教育研究 (岡山)大会

準備委員会 委員長 平 井 安 久

岡 山 県 数 学 教 育 会 中国 。四国地区数学教育会

己一〓

〉121:栞:::::準華6定 )

≫:11:韓

=|11豪

160

岡 山 県 教 育 委 員 会

岡山県小学校教育研 究会

岡山県高等学校教育研究会

岡 山 市 教 育 委 員 会

岡山県中学校教育研究会

中国・四国各県教育委員会

岡 山 県 中 学 校 長 会

岡 山 大 学

日 本 数 学 教 育 学 会

岡 山 県 小 学 校 長 会

岡 山 県 高 等 学 校 長 協 会

岡山大学算数・数学教育学会

殊:薄1珠会|=菫

=豊かな発想をめざし,自 ら追究する算数・数学教育

主 旨 複雑で予測困難な事柄の多い時代に,学習指導要領の求める算数・数学の活用力はますます必要と

されてきます。そして,そのためには基本的な矢□識・技能に始まり応用場面での矢0識 に至るまで多種

多様な内容の学習が必要となります。これからの児童 。生徒たちに求められるのは,矢0識 ・技能,数

学的な考え方を身に付けるだけでなく,児童 生徒が,豊かな発想で算数 数学を楽しもうとしたり,

自ら追究しようとしたりする態度を身につけることだと考え誅す。そのような算数 数学教育をめざ

し,今回の大会主題を設定しました。

〉:11朗=|||111平成28年 11月 10日 (本)011日 (金)

Page 2: IMG 20151221 0001 › ~oomotos › new_web › osirase › kenkyuu › ...Title IMG_20151221_0001 Author FF Created Date 12/22/2015 2:39:17 AM

・・ (岡山市北区大元上町9-43・ 。 (岡山市北区下石井 2-6-41

丁[L 086-214-1000)

TEL 086-241-8562)丁[L 086-232-0511)

):`|11:::|||

〔第 1日〕 平成28年11月 10日 (木) 会場 岡山コンベンシヨンセンター

10:00 10:30 12:00 13:00

岡山県立岡山朝日高等学校 ・

岡山県立岡山一宮高等学校 ・

岡山県立岡山工業高等学校 ・

岡山県立岡山東商業高等学校・

ピュアリティまきび ・・・・

・ 。 (岡山市中区古京町 2-2-21・・ (岡山市北区楢津221

・・ (岡山市北区伊福町4-3-92・ 。 (岡山市中区東山 3-1-6・・ (岡山市北区下石井 2-6-41

TEL 086-272-1271)丁EL 086-284-2241)丁EL 086-252-5231)丁EL 086-272-1237)TEL 086-232-0511)

16:00 16:30

〉11:会縫妻=場=○ 中国・四国地区数学教育会役員会,代表者会,全体会,事務局引継会

岡山コンベンシ∃ンセンター (愛称 !ママカリフォーラム)

。・・・・・ (岡山市北区駅元町14-1

○ 小学校部会

岡山市立大元小学校 ・・・・

ピュアリティまきび ・・・・

〇 中学校部会

岡山国際交流センター・・・・・ 。 (岡山市北区奉還町2-2-l TEL 086-256-2905)※ 分科会,公開授業 (授業研究)ともに「岡山国際交流センター」で実施

○ 高等学校部会

〔第2日〕 平成28年 11月 11日 (金 )

○ 小学校部会 会場 ピユアリティまきび, 岡山市立大元小学校 (公開授業・授業研究)

14:00 14:458i30 9:00 12:00 16:00

受付 分 科 会 昼食・移動 公開授業 授 業 研 究

○ 中学校部会

9:O0 9i30

会場 岡山国際交流センター (公開授業・授業研究も同会場)

12:30 14:00 14:50 16:00

受付 分 科 会 昼 食 公開授業 授 業 研 究

会場 県立高校 4校 :岡山朝日,岡山一宮,岡山工業,岡山東商業 公開授業 ]受業研究)

ピュアリティまきび

10:20 1 li30 13:00 1 6iOO

役員会中国・四国代表者会

受付全体会

事務局引継会開会式・総会 全体講演

○ 高等学校部会

9:00 9:30

受付 公開授業 授業研究 昼食・移動 分 科△ム

演 題

講 師

未 定

桜 丼 進 先生(サイエンスナビゲーター3)

Page 3: IMG 20151221 0001 › ~oomotos › new_web › osirase › kenkyuu › ...Title IMG_20151221_0001 Author FF Created Date 12/22/2015 2:39:17 AM

小学校部会

1

法課導指

発達の段階に応じた教育課程,算数的活動を核とした指導法,教材・教具の開発,基礎的・基本的な矢B識・技能の習得やその活用をめざした学習指導,個を生かす評価と指導

」 数 と 計 算 数の概念と記数法,四貝」計算,概数,概算などの学習指導

3 量 と 測 定 量の概念,測定の意味と技能などの学習指導

4 図 形 基本的図形の概念,図形についての感覚などの学習指導

5 数 量 関 係 関数的な考え方,統計的な見方・考え方などの学習指導

○ 中学校部会

○ 高等学校部会

■協|■|■1議|■|■内|||■■1容|

法課導指

小・中・高一貫した教育課程,数学的活動を取り入れた指導法,基礎的・基本的な矢0識 ・技能の習得をめざした学習指導,数学的な見方・考え

方を高める指導法など

」 数 と 式 正の数・負の数,平方根,文字と式,方程式などの学習指導

3 図 形平面図形,空間図形,図形の性質と証明,図形と相似,円の性質,三平方の定理などの学習指導

4 関 数比例と反比例,一次関数,関数 y=a× 2,い

ろいろな事象と関数などの学習指導

5 資 料 の 活 用 資料の散らばりと代表値,確率,標本調査などの学習指導

分 科 |■1会| 協 議|■■■内||■■1容

1 普通科等の教育課程と学習指導

2 専門学科の教育課程と学習指導

3 数学 I,数学A,数学活用の学習指導

4 数学 Ⅱ,数学Ⅲ,数学 Bの学習指導

5 大学入試,ICTの 活用,自 由研究など

沐1● (県別分担)

嗜「

■会| 1高■等■学■校|

分科会つ

こ 3 4 5 1 2 3^ 4 5 1つ

」 3 4 5

鳥 取 1 1 1 1 1

島 根 1 1 1 1 1

岡 山 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1

広 島 1 1 1 1 1 1

山 □ 1 1 1 1 1 1

徳 島 1 1 1 1 1 1

香 川 1 1 1 1 1

愛 媛 1 1 1 1 1 1

高 知 1 1 1 1 1 1

■容|

11■■|1学■■1校■

Page 4: IMG 20151221 0001 › ~oomotos › new_web › osirase › kenkyuu › ...Title IMG_20151221_0001 Author FF Created Date 12/22/2015 2:39:17 AM

(県別分担)

(1)大会参力]費 3,500円 (資料代を含む)

(2)参カロ申込み案内は,第 2次案内 (平成28年 7月発送予定)と併せて送付いたします。

〒701-1202 岡山県岡山市北区楢津738-1

岡山市立平津小学校内

第49回中国・四国算数・数学教育研究

準備・実行委員会事務局

丁巨L 086-284-0010FA× 086-284-0009E― ma‖ (大会専用) okayarlna201 6@yahoo coip

(1)指導助言者・研究発表者の氏名,学校名 (勤務先),勤務先所在地,分科会名を平成28年 4月 28日 (本 )

までに大会実行委員会事務局に報告願います。

(2)研究発表要旨の原稿の提出期限 |よ,平成28年 7月 29日 (金 )と します。なお,研究発表者に|よ原稿執筆

要項を大会実行委員会事務局より直接お送りします。

(岡山)大会

定 光 正

||||■ |141ヽ|| 1学■ 1校■

分科会| 1 2一3

一4 5 1‐

一2 3 4 5 1つ

」 3 4 5

鳥 取 1*1

1

島 根 1 1*1

岡 山*1

1 1 1*1

1

広 1 島*1 *1

1

山 ||□*1 *1

1

徳 島 1 1 1

香 川 1 1 1

愛 媛 1 1

*1

高 知 1 1 1

*は大学 ・高専関係者を,その他は教育委員会・学校関係者をこ推薦ください。

岡山県マスコット「ももつち・うらつちと仲間たち」