カルボニル基の特徴 カルボニル化合物の二つのタイプ...

29
カルボニル化合物の基本 カルボニル基の特徴 カルボニル化合物の二つのタイプ アルデヒド・ケトンの命名法 1

Transcript of カルボニル基の特徴 カルボニル化合物の二つのタイプ...

Page 1: カルボニル基の特徴 カルボニル化合物の二つのタイプ ...tnagata/education/ochem2/2019/ochem2...カルボニル基を「CH(OH)」に変換する反応 17 【練習問題】ベンゼンから出発して、下の化合物を合成

カルボニル化合物の基本

カルボニル基の特徴

カルボニル化合物の二つのタイプ

アルデヒド・ケトンの命名法

1

Page 2: カルボニル基の特徴 カルボニル化合物の二つのタイプ ...tnagata/education/ochem2/2019/ochem2...カルボニル基を「CH(OH)」に変換する反応 17 【練習問題】ベンゼンから出発して、下の化合物を合成

CO

������

C Oδ+ δ–

C O C O

カルボニル炭素=電子不足→ 求核剤と反応しやすい

カルボニル基の特徴

2

Page 3: カルボニル基の特徴 カルボニル化合物の二つのタイプ ...tnagata/education/ochem2/2019/ochem2...カルボニル基を「CH(OH)」に変換する反応 17 【練習問題】ベンゼンから出発して、下の化合物を合成

RCO

OH RCO

OR' RCO

N R'

R''R

CO

X(X = F, Cl, Br, I)

���� ����

(R' ≠ H)��� ������

RCO

OCO

R'

����

HCO

H RCO

H RCO

R'(R ≠ H) (R, R' ≠ H)

����� ���

タイプ1

タイプ2

カルボニル化合物には2つのタイプがある

RC

Z

O

RC

R'

O

���� ����

R, R’:アルキル基または水素Z:電気陰性度の高い原子(※ カルボニル炭素に直接  Z が結合していること)

3

Page 4: カルボニル基の特徴 カルボニル化合物の二つのタイプ ...tnagata/education/ochem2/2019/ochem2...カルボニル基を「CH(OH)」に変換する反応 17 【練習問題】ベンゼンから出発して、下の化合物を合成

CH3CO

OH

CH3CO

H

��������acetic acid acetaldehyde

O

OH

O

H�� ��������

benzoic acid benzaldehyde

CH3CH2CO

HCH3CH2C H

H H

����

propane������

propanal

HO

H������ �����������cyclopentane cyclopentanecarbaldehyde

アルデヒドの命名法

4

Page 5: カルボニル基の特徴 カルボニル化合物の二つのタイプ ...tnagata/education/ochem2/2019/ochem2...カルボニル基を「CH(OH)」に変換する反応 17 【練習問題】ベンゼンから出発して、下の化合物を合成

CH3CH2C CH3

H H

CH3CH2CO

CH3��� 2-����butane 2-butanone

CH3CH2CO

CH3

�������

ethyl methyl ketone

CO

���������

dicyclohexyl ketone

ケトンの命名法

5

Page 6: カルボニル基の特徴 カルボニル化合物の二つのタイプ ...tnagata/education/ochem2/2019/ochem2...カルボニル基を「CH(OH)」に変換する反応 17 【練習問題】ベンゼンから出発して、下の化合物を合成

カルボニル化合物と求核剤の反応

四面体中間体

タイプ1:求核アシル置換反応

タイプ2:求核付加反応

6

Page 7: カルボニル基の特徴 カルボニル化合物の二つのタイプ ...tnagata/education/ochem2/2019/ochem2...カルボニル基を「CH(OH)」に変換する反応 17 【練習問題】ベンゼンから出発して、下の化合物を合成

カルボニル化合物と求核剤の反応:四面体中間体

CO Nu–+δ+δ–

���

��������

CO Nu

�����

���������

����

カルボニル化合物と求核剤の反応は必ず四面体中間体を通る

7

Page 8: カルボニル基の特徴 カルボニル化合物の二つのタイプ ...tnagata/education/ochem2/2019/ochem2...カルボニル基を「CH(OH)」に変換する反応 17 【練習問題】ベンゼンから出発して、下の化合物を合成

タイプ1とタイプ2のカルボニル化合物の反応

CZ

O Nu–+ CZ

O Nu���� C

NuO + Z

���� CO Nu–+ CO NuH+

CHO Nu

脱離基として働く

求核アシル置換反応

求核付加反応

脱離基がない

8

Page 9: カルボニル基の特徴 カルボニル化合物の二つのタイプ ...tnagata/education/ochem2/2019/ochem2...カルボニル基を「CH(OH)」に変換する反応 17 【練習問題】ベンゼンから出発して、下の化合物を合成

アルデヒド・ケトンへの求核付加反応求核剤求核剤 生成物

強い

Grignard 試薬・有機リチウム試薬・アセチリド

アルコール(炭素-炭素結合生成を伴う)

強い水素化ホウ素ナトリウム アルコール

(炭素-炭素結合生成なし)

中程度

シアニド(シアン化水素) シアノヒドリン

中程度 一級アミン イミン(ヘミアミナール経由)中程度二級アミン

(α水素があるもの) エナミン(ヘミアミナール経由)

弱い水 水和物

弱いアルコール(+酸触媒) アセタール(ヘミアセタール経由)

9

Page 10: カルボニル基の特徴 カルボニル化合物の二つのタイプ ...tnagata/education/ochem2/2019/ochem2...カルボニル基を「CH(OH)」に変換する反応 17 【練習問題】ベンゼンから出発して、下の化合物を合成

アルデヒド・ケトンと強い求核剤の反応

Grignard 試薬・有機リチウム試薬・アセチリドの反応

水素化ホウ素ナトリウムの反応

10

Page 11: カルボニル基の特徴 カルボニル化合物の二つのタイプ ...tnagata/education/ochem2/2019/ochem2...カルボニル基を「CH(OH)」に変換する反応 17 【練習問題】ベンゼンから出発して、下の化合物を合成

四面体中間体に「後処理」として H+ を付加させる

Grignard試薬・有機リチウム試薬・アセチリドの反応

CO

+ R–MgBr CO R– MgBr+

������

H+

�����C

HO R

CO

+ C CR CO

C CR

������

H+

�����C

HOC CR

(最初から H+ を入れておいてはいけない)

11

Page 12: カルボニル基の特徴 カルボニル化合物の二つのタイプ ...tnagata/education/ochem2/2019/ochem2...カルボニル基を「CH(OH)」に変換する反応 17 【練習問題】ベンゼンから出発して、下の化合物を合成

注意:巻き矢印、反応式の書き方

求核剤の付加(①)と H+ の付加(②)は同時にできない

CO

+ H+C

HO R�

– MgBr+R–MgBrC

O+ H+

CHO R

R–MgBr– MgBr+

誤り

(理由:求核剤と H+ が反応してしまうため)

誤り

CO

R–MgBrH+

CHO R

CO R–MgBr H+

CHO R

CO

(1) R–MgBr(2) H+

CHO R

誤り

正しい 正しい

12

Page 13: カルボニル基の特徴 カルボニル化合物の二つのタイプ ...tnagata/education/ochem2/2019/ochem2...カルボニル基を「CH(OH)」に変換する反応 17 【練習問題】ベンゼンから出発して、下の化合物を合成

R1 C H

O

R1 C H

HO RR–MgBr H+

����� ������

Grignard 試薬(など)の反応

R1 C R2

O

R1 C R2

HO RR–MgBr H+

��� ������

【注意】”H-MgBr” という物質は存在しない

R1 C R2

O

R1 C R2

HO HH–MgBr H+���

13

Page 14: カルボニル基の特徴 カルボニル化合物の二つのタイプ ...tnagata/education/ochem2/2019/ochem2...カルボニル基を「CH(OH)」に変換する反応 17 【練習問題】ベンゼンから出発して、下の化合物を合成

Grignard試薬の反応=炭素-炭素結合生成反応

H

O

H

OH(1) CH3MgBr(2) H+

Br2FeBr3

BrMg

MgBr

O(1)

(2) H+OH

新しい C‒C 結合

[官能基変換] [官能基変換] [C‒C結合生成]

14

Page 15: カルボニル基の特徴 カルボニル化合物の二つのタイプ ...tnagata/education/ochem2/2019/ochem2...カルボニル基を「CH(OH)」に変換する反応 17 【練習問題】ベンゼンから出発して、下の化合物を合成

水素化ホウ素ナトリウムの反応

NaBH4 Na B

H

HHH

B

H

HH+ H– B

H

HHH

水素化ホウ素ナトリウム sodium borohydride

電荷を持たないルイス酸 + アニオン性ルイス塩基→ アート錯体 (ate complex)

15

Page 16: カルボニル基の特徴 カルボニル化合物の二つのタイプ ...tnagata/education/ochem2/2019/ochem2...カルボニル基を「CH(OH)」に変換する反応 17 【練習問題】ベンゼンから出発して、下の化合物を合成

CO

+ BH3H– BH3

水素化ホウ素ナトリウムはヒドリド等価体として働く

「H‒(ヒドリド)」が付加したのと同じ生成物が得られる

CO H

������

H+C

HO H

�����

16

Page 17: カルボニル基の特徴 カルボニル化合物の二つのタイプ ...tnagata/education/ochem2/2019/ochem2...カルボニル基を「CH(OH)」に変換する反応 17 【練習問題】ベンゼンから出発して、下の化合物を合成

水素化ホウ素ナトリウムの反応:官能基変換反応

R1 C H

O

R1 C H

HO HH+

����� ������

NaBH4

R1 C R2

O

R1 C R2

HO HH+

��� ������

NaBH4

カルボニル基を「CH(OH)」に変換する反応

17

Page 18: カルボニル基の特徴 カルボニル化合物の二つのタイプ ...tnagata/education/ochem2/2019/ochem2...カルボニル基を「CH(OH)」に変換する反応 17 【練習問題】ベンゼンから出発して、下の化合物を合成

【練習問題】ベンゼンから出発して、下の化合物を合成する経路を二通り考えなさい。

OH

18

Page 19: カルボニル基の特徴 カルボニル化合物の二つのタイプ ...tnagata/education/ochem2/2019/ochem2...カルボニル基を「CH(OH)」に変換する反応 17 【練習問題】ベンゼンから出発して、下の化合物を合成

アルデヒド・ケトンと中程度の強さの求核剤の反応

シアニドの反応

アミンの反応

19

Page 20: カルボニル基の特徴 カルボニル化合物の二つのタイプ ...tnagata/education/ochem2/2019/ochem2...カルボニル基を「CH(OH)」に変換する反応 17 【練習問題】ベンゼンから出発して、下の化合物を合成

強くない求核剤=良い脱離基

反応中に共存

シアノヒドリン

シアニド (‒CN):中程度の強さの求核剤

シアニドの反応

CO

+ C N CO C

N

CO

+ C N

�����四面体中間体

四面体中間体

H+

CHO C

N

H+ がないと逆反応が起きる

CO

+ C N CO C

N

20

Page 21: カルボニル基の特徴 カルボニル化合物の二つのタイプ ...tnagata/education/ochem2/2019/ochem2...カルボニル基を「CH(OH)」に変換する反応 17 【練習問題】ベンゼンから出発して、下の化合物を合成

シアノヒドリンの合成

CO

HCNNaCN (cat.)

CHO CN

・反応物は HCN または「NaCN + 当量の酸」・‒CN を少量共存させる

CO

+ C N CO C

N

������

C NHC

HO CN

+ C N

‒CN が再生

21

Page 22: カルボニル基の特徴 カルボニル化合物の二つのタイプ ...tnagata/education/ochem2/2019/ochem2...カルボニル基を「CH(OH)」に変換する反応 17 【練習問題】ベンゼンから出発して、下の化合物を合成

シアノヒドリン合成は「炭素-炭素結合生成反応」

CH3

O

H

HCNNaCN (cat.) CH3

OH

HCN CH3

OH

HCOOH

H+H2O

��

シアノ基は加水分解するとカルボン酸になる

22

Page 23: カルボニル基の特徴 カルボニル化合物の二つのタイプ ...tnagata/education/ochem2/2019/ochem2...カルボニル基を「CH(OH)」に変換する反応 17 【練習問題】ベンゼンから出発して、下の化合物を合成

アミン

R1NR2

HR1NH

H R1NR2

R3����� ����� �����

アミン

注:N の隣の炭素原子には C, H のみが結合していること

N CH3H

HN

H

HN

H

H O

H

○ ○ ×(性質が大きく異なる)

:アンモニアの H を炭素置換基で置き換えたもの

23

Page 24: カルボニル基の特徴 カルボニル化合物の二つのタイプ ...tnagata/education/ochem2/2019/ochem2...カルボニル基を「CH(OH)」に変換する反応 17 【練習問題】ベンゼンから出発して、下の化合物を合成

アルデヒド・ケトンとアミンの反応

四面体中間体

反応中に共存

ただし、H+ が多すぎるとアミンが求核性を失ってしまう

N + H+ NH

   ↑これが残る必要がある

  ↑求核性を持たない

(★)

H+ の共存が必要

CO

+ N CO N H+

CHO N

24

Page 25: カルボニル基の特徴 カルボニル化合物の二つのタイプ ...tnagata/education/ochem2/2019/ochem2...カルボニル基を「CH(OH)」に変換する反応 17 【練習問題】ベンゼンから出発して、下の化合物を合成

アミンの反応:ヘミアミナールの生成

N上にH原子があるとき(一級・二級アミン)

(★)

中間体(★)は不安定

CHO N

H– H+

CHO N �������

hemiaminal���

CO N

H – H+

CO N C

O+ N

(★)

N上にH原子がないとき(三級アミン)

元に戻る(行き止まり平衡)

CHO N (★)

25

Page 26: カルボニル基の特徴 カルボニル化合物の二つのタイプ ...tnagata/education/ochem2/2019/ochem2...カルボニル基を「CH(OH)」に変換する反応 17 【練習問題】ベンゼンから出発して、下の化合物を合成

ヘミアミナールからの後続反応 (1)

ヘミアミナールも不安定C

HO N

一級アミン(N 上に H がある)

CHO N H H+

CHO N H

H– H2O

CN

H

C

N– H+ イミンimine

26

Page 27: カルボニル基の特徴 カルボニル化合物の二つのタイプ ...tnagata/education/ochem2/2019/ochem2...カルボニル基を「CH(OH)」に変換する反応 17 【練習問題】ベンゼンから出発して、下の化合物を合成

ヘミアミナールからの後続反応 (2)二級アミンでα水素があるとき

C C

HO N

H

H+C C

HO N

H

H

– H2OC C

N

H

CC

N– H+

CHO N H+

CO N H

H – H+

CO N H

CO

+ N H

どちらでもないとき

エナミンenamine

元に戻る(行き止まり平衡)

27

Page 28: カルボニル基の特徴 カルボニル化合物の二つのタイプ ...tnagata/education/ochem2/2019/ochem2...カルボニル基を「CH(OH)」に変換する反応 17 【練習問題】ベンゼンから出発して、下の化合物を合成

アルデヒド・ケトンとアミンの反応:まとめ

CO

+ NH

H�������

CN

���

H+ (cat.)+ H2O

C C

O+ N H

�����

H �����

H+ (cat.)C C

N

����

+ H2O

CO

+ N H

H+ (cat.)C

HO N

�� �

���������

�������������

CO

+ N CHO N+ H+

�����

�������

28

Page 29: カルボニル基の特徴 カルボニル化合物の二つのタイプ ...tnagata/education/ochem2/2019/ochem2...カルボニル基を「CH(OH)」に変換する反応 17 【練習問題】ベンゼンから出発して、下の化合物を合成

【練習問題】下の反応の機構を示しなさい。

RC

H

O HCN, NH3

RC

H

H2N CN

29