プレゼン応募フォーマットの記入における注意点...プレゼン応募フォーマットの記入における注意点...

6
プレゼン応募フォーマットの記入における注意点 ・「プレゼンの概要」は 200 字程度、それ以外の項目は 400 字程度で記入してください。 (フォーマットの 1 行が 12p で 50 文字記入できますので、8 行程度を目安にしてください) 各項目は、以下の点に留意して、具体的な内容をご記入ください。 《この部門にエントリーした理由》 ・ご自身がおかれている状況(作物・従業員数・作物の販売方法など)や、農園・農業界において感じ る課題・問題点について、どう考え、解決しようとしたのか。 ・夢部門:ご自身の状況や課題・問題点を踏まえて、チャレンジしたいこと。 《具体的な取り組み内容》 ・課題を解決するために、考えたこと、調べたこと、取り組んだこと。 ※「いつ」取り組んだことか、時期もご記入下さい。 ・夢部門:いつまでに、どんなことを行うか。 《取り組みのポイント》 ・取り組みにおいて、創意工夫した点(オリジナル性)、周囲を巻き込むための工夫、コスト面での工夫、 自分以外の農業女子メンバーでも活用できるおすすめポイントなど。 ・地域キャラバンに参加した方は、講座内容をどのように活かしたか。 ・取り組み内容を、農業女子メンバーとして世の中にどう発信したか。発信したいか。 《成果、今後の目標》 ・取り組みによる成果、それによって周囲や経営状況などがどのように変化したか? ※客観的な数字など、できるだけ定量的な成果をご記入下さい。 ・取り組みを今後、どのように広げていくか。 ・夢部門:どのような成果を出したいか。また、その次のステップ。 《フリー欄》 写真、イラスト、新聞・雑誌・web などの掲載記事、参考資料の記載に使用してください。 その際、本文と資料の関係がわかるよう、本文・資料ともに「写真1」などの表記をしてください。

Transcript of プレゼン応募フォーマットの記入における注意点...プレゼン応募フォーマットの記入における注意点...

Page 1: プレゼン応募フォーマットの記入における注意点...プレゼン応募フォーマットの記入における注意点 ・「プレゼンの概要」は200 字程度、それ以外の項目は400字程度で記入してください。

●プレゼン応募フォーマットの記入における注意点

・「プレゼンの概要」は 200字程度、それ以外の項目は 400字程度で記入してください。

(フォーマットの 1行が 12pで 50文字記入できますので、8行程度を目安にしてください)

・各項目は、以下の点に留意して、具体的な内容をご記入ください。

《この部門にエントリーした理由》

・ご自身がおかれている状況(作物・従業員数・作物の販売方法など)や、農園・農業界において感じ

る課題・問題点について、どう考え、解決しようとしたのか。

・夢部門:ご自身の状況や課題・問題点を踏まえて、チャレンジしたいこと。

《具体的な取り組み内容》

・課題を解決するために、考えたこと、調べたこと、取り組んだこと。

※「いつ」取り組んだことか、時期もご記入下さい。

・夢部門:いつまでに、どんなことを行うか。

《取り組みのポイント》

・取り組みにおいて、創意工夫した点(オリジナル性)、周囲を巻き込むための工夫、コスト面での工夫、

自分以外の農業女子メンバーでも活用できるおすすめポイントなど。

・地域キャラバンに参加した方は、講座内容をどのように活かしたか。

・取り組み内容を、農業女子メンバーとして世の中にどう発信したか。発信したいか。

《成果、今後の目標》

・取り組みによる成果、それによって周囲や経営状況などがどのように変化したか?

※客観的な数字など、できるだけ定量的な成果をご記入下さい。

・取り組みを今後、どのように広げていくか。

・夢部門:どのような成果を出したいか。また、その次のステップ。

《フリー欄》

写真、イラスト、新聞・雑誌・webなどの掲載記事、参考資料の記載に使用してください。

その際、本文と資料の関係がわかるよう、本文・資料ともに「写真1」などの表記をしてください。

Page 2: プレゼン応募フォーマットの記入における注意点...プレゼン応募フォーマットの記入における注意点 ・「プレゼンの概要」は200 字程度、それ以外の項目は400字程度で記入してください。

農業女子PJ アワード プレゼン応募 エントリーシート

(記入例)

【応募部門】

☑1、販促プロモーション部門

☐2、人材育成部門

☐3、コミュニティ部門

☐4、6次産業部門

☐5、農業女子の知恵・夢部門(フリー部門)

タイトル:Instagram を活用した農園の情報発信

名前(法人・グループ応募は代表者):農水花子

住所:〒100-0006 東京都千代田区

電話番号:03-1234-5678

メールアドレス:hanako@×××.com

※法人・グループ応募の場合は、以下もご記入ください。

法人名・グループ名:

名前(全員):

Page 3: プレゼン応募フォーマットの記入における注意点...プレゼン応募フォーマットの記入における注意点 ・「プレゼンの概要」は200 字程度、それ以外の項目は400字程度で記入してください。

(法人・グループ応募の場合)

(法人・グループ応募の場合は全員)

農業女子PJ アワード プレゼン応募

【応募部門】

☑1、販促プロモーション部門

☐2、人材育成部門

☐3、コミュニティ部門

☐4、6次産業部門

☐5、農業女子の知恵・夢部門(フリー部門)

タイトル:Instagram を活用した農園の情報発信

都道府県:東京都

法人名・グループ名:

名前:農水花子

Page 4: プレゼン応募フォーマットの記入における注意点...プレゼン応募フォーマットの記入における注意点 ・「プレゼンの概要」は200 字程度、それ以外の項目は400字程度で記入してください。

《プレゼンの概要》

アクセス数が伸び悩んでいるサイトの状況を改善するため、2014 年 3 月、農園専用の Instagram を

開設した。農園の様子だけでなく、農作物の生育過程や、実際に調理した様子などを投稿することで、

幅広い情報を発信し、農園の知名度向上とともに自社サイトへの誘導を図った。その結果、半年後には

自社サイトへの流入向上、2015年には ECサイトで販売数の3割アップにつながり、ファンを増やしリピー

ターを獲得することができた。今回成功したこの事例について、ぜひ他の農業女子メンバーと成功体験を

シェアしたい。

《この部門にエントリーした理由》

農園のサイトが開設後10年経過し、更新の手間もありシーズン感がないサイトになっていた。次第にア

クセス数も減少するとともに、自社 EC サイトの売り上げも伸び悩んだ。 現状に頭を抱えながら、コストも

かからずに今までの状況を打破できるようなるツールを探していたところ、元々プライベートでやっていた

Instagram の存在を思い出す。シェアのしやすさやコストをかけずに広くがかからずに世の中に発信できる

ツールとして農園用の Instagram アカウント(画像1)を 2014 年 3 月に開設し、作物の育成過程

や収穫の様子、調理方法やレシピなど、農園を身近に感じられるような内容にを発信することを考え実践

した。

《具体的な取り組み内容》

まず、アクセス数を増やすためにフォロワーを集めることにした。農業女子のハッシュタグを付けて投稿してい

Page 5: プレゼン応募フォーマットの記入における注意点...プレゼン応募フォーマットの記入における注意点 ・「プレゼンの概要」は200 字程度、それ以外の項目は400字程度で記入してください。

るメンバーをこちら側からフォローし、良い写真を参考にするとともに彼らの投稿をこちら側から積極的にシェ

アした。自身の投稿内容は、季節や旬のものを見てもらえるよう、工夫した。

《取り組みのポイント》

ハッシュタグを既存の大きなキーワードを入れるなどの工夫をすることで、国内だけでなく海外からもフォロー

されてコメント数も増えた。また、地域キャラバンで学んだ SNS活用法の中で「ひとつのテーマに絞ること」と

言う話があったので、自社農園の作物のみ撮影、投稿した。作物は商品となる物だけでなく、おもしろい

形に育った物、作物の成長や収穫なども投稿(画像2)することで、「いいね」がついたり、ネットのまとめ

サイトへ引用されるなど、思わぬところから EC サイトへの流入数もアップし、新規顧客の獲得につながった。

特に EC サイトのアクセス数は、Instagram を開設してから半年後に 2 倍にアップした。また、畑の様子

を定期的に撮影しているので、個人的な農作物の育成記録としても役に立っている。

《成果、今後の目標》

Instagram 経由で、EC サイトのお客さんを獲得することができ、フォロワーから生産物についての質問を

頂いたり、レシピのアイデアのコメント(画像3)が付くようになった。また、頂いたアイデアを実践した投稿

で、さらに「いいね」がつくようになり、良いスパイラルが生まれてきている。

今後は、農閑期の時期に農園の様子も定期的に投稿して、フォロワーを維持するようにする。春の種まき

のタイミングからは、複数種の野菜の様子を定期的に投稿したり、農作物の育成記録も発信して、お客さ

んとの距離を縮めていきたい。

Page 6: プレゼン応募フォーマットの記入における注意点...プレゼン応募フォーマットの記入における注意点 ・「プレゼンの概要」は200 字程度、それ以外の項目は400字程度で記入してください。

《フリー欄》※画像はサンプルです (画像 1)

(画像2)

(画像 3)