シンプルフリーWi-Fi マニュアル ソフトバンク...STEP.0-2 Mac...

11
ソフトバンク株式会社 2020年10月1日

Transcript of シンプルフリーWi-Fi マニュアル ソフトバンク...STEP.0-2 Mac...

  • ソフトバンク株式会社2020年10月1日

  • 機器のコンセントを挿し電源を入れて、お手持ちのPCやスマートフォンをオーナーWi-Fiに接続します

    STEP.0 オーナーWi-Fiへの接続

    ※ 暗号キーは周波数にかかわらず統一

    接続端末/OS別のオーナーWi-Fi接続方法については、以下をご確認ください

    Windows:STEP.0-1Mac :STEP.0-2Android : STEP.0-3iOS :STEP.0-4

    ・ネットワーク名(SSID):************-5G (周波数5GHz帯) ************-2G (周波数2.4GHz帯)

    ・暗号キー : (英数混合14 文字)

    ■同梱マニュアルにてネットワーク名と暗号キーの初期値を確認します

    1

  • STEP.0-1 Windows10でのオーナーWi-Fi接続

    ①タスクバー右下のWi-Fiマークをクリックし、オーナーWi-FiのSSIDをクリック

    ②接続をクリック ③初期設定ガイドを確認し<暗号キー>と記載されている英数混合14文字の文字列を入力し次へをクリック

    ④オーナーWi-Fiへ接続済みを確認したら完了です

    SSID・暗号キーの初期値を確認の上、以下手順にてオーナーWi-Fiへ接続

    2

  • STEP.0-2 Mac OSでのオーナーWi-Fi接続

    ①メニューバーのWi-FiマークをクリックしオーナーWi-FiのSSIDをクリック

    ②初期設定ガイドを確認し<暗号キー>と記載されている英数混合14文字の文字列を入力し接続をクリック

    ③SSID名の左に✓が付けばオーナーWi-Fiとの接続完了です

    SSID・暗号キーの初期値を確認の上、以下手順にてオーナーWi-Fiへ接続

    3

  • STEP.0-3 AndroidでのオーナーWi-Fi接続

    ①Wi-Fiの設定画面を開き「利用可能なネットワーク」から、オーナーWi-FiのSSIDをクリック

    ②初期設定ガイドを確認し<暗号キー>と記載されている英数混合14文字の文字列を入力し接続をクリック

    ③SSID名の下に「接続」と表示されればオーナーWi-Fiとの接続完了です

    SSID・暗号キーの初期値を確認の上、以下手順にてオーナーWi-Fiへ接続

    4

  • STEP.0-4 iOSでのオーナーWi-Fi接続

    ①設定>Wi-Fiをクリック ②オーナーWi-FiのSSIDをタップ

    ③初期設定ガイドを確認し<暗号キー>と記載されている英数混合14文字の文字列を入力し接続をタップ

    ④SSID名の左に✓が付けばオーナーWi-Fiとの接続完了です

    SSID・暗号キーの初期値を確認の上、以下手順にてオーナーWi-Fiへ接続

    5

  • STEP.1 WEB UI(設定画面)への接続

    機器

    ・URL :192.168.0.1・初期ID : user・初期Password: user

    機器とお手持ちの端末をオーナーWi-Fiに接続し、ブラウザからWEB UI(設定画面)にログインします

    <ログイン後の画面>■URLと初期ID/PW情報(同梱マニュアルにも記載)

    PC

    スマホ

    ※設定変更対象のオーナーWi-Fiに接続しないと設定画面にログインできません 6

  • STEP.2 基本設定作業 2.4G基本設定

    ②③

    ②SSID設定 :(お客様希望値)を入力

    ③SSIDステルス :(お客様希望値)を選択

    ④暗号化方式 :(お客様希望値)を選択

    ⑤暗号キー :(お客様希望値)を入力

    ⑥設定保存 :設定を保存するをクリック

    ①設定画面 :2.4G基本設定をクリック

    ・SSID設定の利用可能文字は数字アルファベット(大文字/小文字、「.」 「-」 「_」)のみです。

    ・SSIDステルスについてSSIDを公開する場合⇒ブロードキャストを選択SSIDを非公開にする場合⇒ステルスを選択

    ・暗号化方式についてWPA2が一番安全です。 暗号化しないを選択すると通信を盗聴されるリスクが高くなります。

    ∟0-9,A-Z,a-z の8-63文字で設定

    ∟半角32文字(ASCII,HEX)に対応する値

    7

  • STEP.3 基本設定作業 5G基本設定

    ②③

    ・SSID設定の利用可能文字は数字アルファベット(大文字/小文字、「.」 「-」 「_」)のみです。

    ・SSIDステルスについてSSIDを公開する場合⇒ブロードキャストを選択SSIDを非公開にする場合⇒ステルスを選択

    ・暗号化方式についてWPA2が一番安全です。 暗号化しないを選択すると通信を盗聴されるリスクが高くなります。

    ②SSID設定 :(お客様希望値)を入力

    ③SSIDステルス :(お客様希望値)を選択

    ④暗号化方式 :(お客様希望値)を選択

    ⑤暗号キー :(お客様希望値)を入力

    ⑥設定保存 :設定を保存するをクリック

    ①設定画面 :5G基本設定をクリック

    ∟0-9,A-Z,a-z の8-63文字で設定

    ∟半角32文字(ASCII,HEX)に対応する値

    8

  • STEP.4 詳細設定作業 パスワード変更

    ②旧パスワード:userを入力

    ③新パスワード:(任意のパスワード)を入力

    ④設定保存 :設定を保存するをクリック

    ①設定画面へ:パスワード変更をクリック

    9

    ∟半角32文字以内