ブリタニカ・オンライン・ジャパンStep2 - 検索結果の切り替え...

2
Step1 - 検索語を入力して項目名検索 調べたい事象や人名、地名などを入力して《検索》をクリックすると、百科事 典の項目名(見出し語)を検索します。項目名の「よみ」や「原綴(原語のつづり)」 を入力しても検索できます。 Step3 - 記事を読む 記事ページは、「項目名」「よみ」「本文」「マルチメディア」「Webリンク」な どで構成されます。本文中には他の項目へのハイパーリンクも設定されている ので、リンクをたどって興味のある項目をどんどん読み進めていきましょう。 Step2 - 検索結果の切り替え 検索結果はコンテンツ別に表示されます。最初は小項目事典の検索結果が表示 されますが、コンテンツ名をクリックして切り替えることができます。 閲覧メニュー 世界の人名や世界遺産、世界の動物など、 小項目事典、大項目事典、国際年鑑をテー マ別にまとめたメニュー。 きょうは何の日? 今日起こった歴史上の出来事や生まれた人 物を日替わりで紹介。任意の日付で検索す ることもできます。 続けて本文検索 調べたい項目が見つからなかった場合や本 文も含めて包括的に調査したい場合など、 検索結果ページからすぐに本文検索ができ るので便利です。 複雑な条件で検索 複数の条件で検索したい場合は条件検索を 利用します。AND 条件や OR 条件、分野 など、詳細に検索条件を設定することがで きます。 出典 レポートや論文などで記事を引用する際に 必要な出典を表示します。 Web Sites 表示中の記事に関連する外部の Web サイ トへのリンクです。 関連項目 関連する大項目事典や国際年鑑の記事への リンクです。 BOL ダイレクトリンク 英語の百科事典 Encyclopædia Britannica ® の同意項目へのリンクです。 収録コンテンツ ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 引きやすさに重点をおいた項目立てと簡 潔な記述で、さまざまな事物の確認に役立つ百科事典。 ブリタニカ国際大百科事典 大項目事典 読む事典」とも言われる大項目事典は、 厳選されたテーマについて、その成り立ち、できごとの背景、できごとが及ぼした影 響などを、広範かつ詳細に理解することを目的に編集された百科事典。 ブリタニカ国際年鑑 大項目事典の内容を最新のものに保つため百科事典をアップ デートすると同時に、時事的な側面からも世界各国・各分野の動きを記録。 検索のヒント 記号は省略できる!検索者による表記ゆれにも対応できるように、「・」や「=」 などの記号は、検索の対象から除かれます。たとえば、「レオナルド・ダ・ビンチ」を検 索する際に、「レオナルドダビンチ」と中点「・」を省略しても検索結果は同じです。 よみや原綴で検索できる!項目名検索では、項目名の「よみ」や「原綴(原語の つづり)」でも検索できます。漢字表記が不明な場合や送りがながいくつか考えられる 場合は「よみ」で、外国人名や外国地名などの日本語表記がわからない場合は「原綴」 で検索してみましょう。ただし、「ç」「é」「ë」「î」「ü」などの文字は検索できません。 検索語や条件を変えてみる!カタカナ表記の人名や事柄などは、さまざまな表記 方法があります。例えば、「シェイクスピア」と「シェークスピア」などです。ブリタニ カ・オンライン・ジャパンでは、「シェークスピア」で表記が統一されています。このよう なこともあるため、目的の検索結果が得られなかった場合は、検索語を別のカタカナ 表記に変えて検索してみましょう。 1 2 4 3 5 7 6 8 Britannica and Encyclopædia Britannica are trademarks of Encyclopædia Britannica, Inc. ブリタニカ・オンライン・ジャパン クイックガイド http://japan.eb.com/ に ア ク セ ス し ま し ょ う! © 2014 Britannica Japan Co., Ltd. ブリタニカ・オンライン・ジャパン クイックガイド 2014-10 簡単にアクセスできるように、図書館のホームページにリンクボタンやメニューが用意されている場合があります。

Transcript of ブリタニカ・オンライン・ジャパンStep2 - 検索結果の切り替え...

Page 1: ブリタニカ・オンライン・ジャパンStep2 - 検索結果の切り替え 検索結果はコンテンツ別に表示されます。最初は百科事典 Encyclopædia Britannica®の検索結果が表示されますが、コンテンツ名をクリックして検索結

Step1 - 検索語を入力して項目名検索調べたい事象や人名、地名などを入力して《検索》をクリックすると、百科事典の項目名(見出し語)を検索します。項目名の「よみ」や「原綴(原語のつづり)」を入力しても検索できます。

Step3 - 記事を読む記事ページは、「項目名」「よみ」「本文」「マルチメディア」「Web リンク」などで構成されます。本文中には他の項目へのハイパーリンクも設定されているので、リンクをたどって興味のある項目をどんどん読み進めていきましょう。

Step2 - 検索結果の切り替え検索結果はコンテンツ別に表示されます。最初は小項目事典の検索結果が表示されますが、コンテンツ名をクリックして切り替えることができます。

❶閲覧メニュー世界の人名や世界遺産、世界の動物など、小項目事典、大項目事典、国際年鑑をテーマ別にまとめたメニュー。

❷きょうは何の日? 今日起こった歴史上の出来事や生まれた人物を日替わりで紹介。任意の日付で検索することもできます。

❸続けて本文検索調べたい項目が見つからなかった場合や本文も含めて包括的に調査したい場合など、検索結果ページからすぐに本文検索ができるので便利です。

❹複雑な条件で検索 複数の条件で検索したい場合は条件検索を利用します。AND 条件や OR 条件、分野など、詳細に検索条件を設定することができます。

❺出典レポートや論文などで記事を引用する際に必要な出典を表示します。

❼Web Sites 表示中の記事に関連する外部の Web サイトへのリンクです。

❻関連項目関連する大項目事典や国際年鑑の記事へのリンクです。

❽BOL ダイレクトリンク英語の百科事典 Encyclopædia Britannica®

の同意項目へのリンクです。

収録コンテンツ ・ ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 - 引きやすさに重点をおいた項目立てと簡潔な記述で、さまざまな事物の確認に役立つ百科事典。

・ ブリタニカ国際大百科事典 大項目事典 - 「読む事典」とも言われる大項目事典は、厳選されたテーマについて、その成り立ち、できごとの背景、できごとが及ぼした影響などを、広範かつ詳細に理解することを目的に編集された百科事典。

・ ブリタニカ国際年鑑 - 大項目事典の内容を最新のものに保つため百科事典をアップデートすると同時に、時事的な側面からも世界各国・各分野の動きを記録。

検索のヒント ・ 記号は省略できる! - 検索者による表記ゆれにも対応できるように、「・」や「=」などの記号は、検索の対象から除かれます。たとえば、「レオナルド・ダ・ビンチ」を検索する際に、「レオナルドダビンチ」と中点「・」を省略しても検索結果は同じです。

・ よみや原綴で検索できる! - 項目名検索では、項目名の「よみ」や「原綴(原語のつづり)」でも検索できます。漢字表記が不明な場合や送りがながいくつか考えられる場合は「よみ」で、外国人名や外国地名などの日本語表記がわからない場合は「原綴」で検索してみましょう。ただし、「ç」「é」「ë」「î」「ü」などの文字は検索できません。

・ 検索語や条件を変えてみる! - カタカナ表記の人名や事柄などは、さまざまな表記方法があります。例えば、「シェイクスピア」と「シェークスピア」などです。ブリタニカ・オンライン・ジャパンでは、「シェークスピア」で表記が統一されています。このようなこともあるため、目的の検索結果が得られなかった場合は、検索語を別のカタカナ表記に変えて検索してみましょう。

1 2

4

3

5

7

6

8

Britannica and Encyclopædia Britannica are trademarks of Encyclopædia Britannica, Inc.

ブリタニカ・オンライン・ジャパン クイックガイド

h t t p : / / j a p a n . e b . c om / に アク セ スし ましょう!

© 2014 Britannica Japan Co., Ltd. ブリタニカ・オンライン・ジャパン クイックガイド 2014-10版

簡単にアクセスできるように、図書館のホームページにリンクボタンやメニューが用意されている場合があります。

Page 2: ブリタニカ・オンライン・ジャパンStep2 - 検索結果の切り替え 検索結果はコンテンツ別に表示されます。最初は百科事典 Encyclopædia Britannica®の検索結果が表示されますが、コンテンツ名をクリックして検索結

Step2 - 検索結果の切り替え検索結果はコンテンツ別に表示されます。最初は百科事典 Encyclopædia Britannica® の検索結果が表示されますが、コンテンツ名をクリックして検索結果を切り替えることができます。

❺Advanced Search完全一致検索や NOT 検索など、より詳細な条件を設定して検索することができます 。

❻Did You Mean... キーワードにスペルミスがあった場合でも、似たスペルで検索してくれるので便利です。

Step1 - 検索語を入力して項目名検索調べたい事象や事柄のキーワードを入力して《GO》をクリックすると、百科事典の項目名(見出し語)や本文を検索します。キーワードの一部の文字を入力するだけで該当記事が予測表示されるので、適切なキーワードを簡単に入力することができます。

❶Browse百科事典、マルチメディア、電子書籍などのメニューです。アルファベット順や分野別などのメニューがあります。

❸Merriam-Webster Dictionary Merriam-Webster の英英辞典で分からない単語を調べることができます。

❷Research Tools「世界地図」「年表」「きょうは何の日?」など、調査に役立つさまざまなコンテンツのメニューです。

❹News New York Timesと BBC Newsから配信される世界の最新ニュースです。

Step3 - 記事を読む記事ページは、「項目名」「本文」「マルチメディア」などで構成されます。本文中には、他の項目へのハイパーリンクも設定されているので、リンクをたどって興味のある項目をどんどん読み進めていきましょう。

❼関連コンテンツ該当記事に関する関連記事、電子ジャーナル、電子書籍などの関連コンテンツの表示、およびツールを起動します。

❾印刷 / メールで送る / 文字サイズ表示中の記事の印刷、記事の URL をメールで送る、文字サイズの拡大 / 縮小ができます。

❽Table of ContentsArticle、Year in Review Links、Related Articles、Citations などの項目をすばやく表示するための目次です。

 辞書連携 Merriam-Webster®記事ページ上の単語をダブルクリックすると、Merriam-Websterの英英辞典が起動します。また発音を聞くこともできます。

Browse / Research Tools を活用しよう! ・ A-Z - 百科事典のアルファベット順項目リスト。 ・ Biographies - 百科事典の人物のアルファベット順リスト。分野や国名、時代などで人物を絞り込みできる。

・ Quotations - 世界の著名人が残した名言集。・ Compare Countries - 任意に選択した 2つの国情報を左右に並べて表示。・ Subjects - 芸術、文学、スポーツ、動物などの分野別項目リスト。 ・ This Day in History - 今日起きた歴史上の出来事や生まれた人物のリスト。任意の日付で検索できる。

・ Timelines - 芸術、文学、スポーツなどの分野別の年表。 ・ World Atlas - Google マップと連携した世界地図。

1

2

3

4

65

7 8 9

10 10

Britannica, Encyclopædia Britannica, and Britannica Online are trademarks of Encyclopædia Britannica, Inc.Merriam-Webster is a trademark of Merriam-Webster, Incorporated.

B r i t a n n i c a ® A c a d em i c クイックガイド

h t t p : / / a c a d em i c . e b . c om / に アク セ スし ましょう!

© 2014 Britannica Japan Co., Ltd. Britannica Academic クイックガイド 2014-10版

ブリタニカ・オンライン・ジャパンのホームページのアイコンからもアクセスできます。また、図書館のホームページにリンクボタンやメニューが用意されている場合があります。