フレンチブルドッグ...フレンチブルドッグの作り方 5 3 12 11 ・はさみ...

1
フレンチブルドッグ5 3 12 11 ・ はさみ         ・ ピンセット ・ 木工用接着剤      ・ つまようじ ・ 鉄筆など先のとがったもの ・ 鉛筆 ・ カッターマットなど    ・ 定規 輪郭線にそって切り抜きます。説明をよく読んで、ゆっくりとていねいに番号順に組み立てましょう。 折り線の上を鉄筆や出なくなったボールペンなどでなぞって、折りぐせをつけておきましょう。 形が作りやすくなります。 紙にまるみをつけながらのりしろを貼り合わせ、形をつくります。 のりづけの前に仮り組みをして、しっかりとくせつけをしておくと、きれいにできますよ。 【組み立ての約束ごと】 【工作に用意するもの】 線は山折り     線は谷折り 黒線はきりこみを入れます。 印はのりしろ、 線ははりあわせのガイドです。 フレンチブルドッグ ペーパークラフト 組立説明図 KeiCraft http://www.keicraft.com © 2009 KEI GOTO ® PAPER CRAFT STUDIO できあがりを 楽しみに まってるワンを切り抜き、 タックをよせて貼り合わせて 最後に筒状になるようにします。 右前肢も同様に組み立てます。 8 9 10 を切り抜き、 タックをよせて、最後に 筒状になるようにします。 右後肢も同様に組み立て ます。 3 4 最後に、背中部分の 形を閉じるように 貼り合わせます。 を切り抜き、折り線にそって折り目をつけます。 次に、のりしろに隣り合う面をタックをよせるように して、貼り合わせていきます。 1 を切り抜き、 タックをよせて両端に筒をつくるように貼り合わせます。 2 を切り抜き、折り目をつけてタックをよせて 最後に釣り鐘型になるように貼り合わせます。 15 16 を切り抜き、 まるくくせづけ をします。 7 17 18 を切り抜き、 ふたつ折りにして 貼り合わせ、耳の 輪郭線にそって 切り抜きます。 できあがった各部を図のように 番号順に組み合わせて完成です。 首部や頭部は 胴体にかぶせる ようにして 自由な向きに 取り付けましょう。 6 7 8 9 2 1 4 10 13 16 17 18 19 14 15 9 16 9 8 4 3 © 7 2 8 11 1 17 18 17 18 16 15 10 首に巻きつけるよう にして、最後に首輪 をはめます。 首の太さにあわせて 首輪の長さを調節 しましょう。 ここは互い違いになる ように貼り合わせます。

Transcript of フレンチブルドッグ...フレンチブルドッグの作り方 5 3 12 11 ・はさみ...

Page 1: フレンチブルドッグ...フレンチブルドッグの作り方 5 3 12 11 ・はさみ ・ピンセット ・木工用接着剤 ・つまようじ ・鉄筆など先のとがったもの・鉛筆

フレンチブルドッグの作り方

5

3

12

11

・はさみ         ・ピンセット・木工用接着剤      ・つまようじ・鉄筆など先のとがったもの ・鉛筆・カッターマットなど    ・定規

●輪郭線にそって切り抜きます。説明をよく読んで、ゆっくりとていねいに番号順に組み立てましょう。●折り線の上を鉄筆や出なくなったボールペンなどでなぞって、折りぐせをつけておきましょう。 形が作りやすくなります。●紙にまるみをつけながらのりしろを貼り合わせ、形をつくります。●のりづけの前に仮り組みをして、しっかりとくせつけをしておくと、きれいにできますよ。

【組み立ての約束ごと】 【工作に用意するもの】

線は山折り     線は谷折り黒線はきりこみを入れます。印はのりしろ、線ははりあわせのガイドです。

フレンチブルドッグペーパークラフト組 立説 明 図

ペーパークラフトデザイン:KeiCraft /ごとう けい

http://www.keicraft.com © 2009 KEI GOTO

®

PAPER CRAFT STUDIO

できあがりを楽しみにまってるワン♡

     を切り抜き、タックをよせて貼り合わせて最後に筒状になるようにします。右前肢も同様に組み立てます。

8 9 10

    を切り抜き、タックをよせて、最後に筒状になるようにします。右後肢も同様に組み立てます。

3 4

最後に、背中部分の形を閉じるように貼り合わせます。

  を切り抜き、折り線にそって折り目をつけます。次に、のりしろに隣り合う面をタックをよせるようにして、貼り合わせていきます。

1

  を切り抜き、タックをよせて両端に筒をつくるように貼り合わせます。2

    を切り抜き、折り目をつけてタックをよせて最後に釣り鐘型になるように貼り合わせます。15 16

  を切り抜き、まるくくせづけをします。

7

17 18   を切り抜き、ふたつ折りにして貼り合わせ、耳の輪郭線にそって切り抜きます。

できあがった各部を図のように番号順に組み合わせて完成です。

首部や頭部は胴体にかぶせるようにして自由な向きに取り付けましょう。 6

7

8

9

21

4

10

13

16

1718

19

14

15

9

16

9

8

4

3

©7

2

8

11

1

1718 1718

16

15

10

首に巻きつけるようにして、最後に首輪をはめます。首の太さにあわせて首輪の長さを調節しましょう。

ここは互い違いになるように貼り合わせます。