ジャズフェスティバル - Ota · ジャズフェスティバル 合併10周年記念事業...

1
広報おおた 2014年 (平成26年) 9月20日号 4 à la carte. 52 45 46 46 45 52 32 60 10 12 10 10 西10 10 10 12 10 15 30 30 使12 10 10 45 11 10 10 10 使10 21 10 15 22 10 日時:12月6日㈯・7日㈰、午後2時30分~ 会場:新田総合体育館(エアリスアリーナ) 対象 :市内に在住または在勤で、2日間審査 できる人 定員 :10人程度 申し込み :10月1日㈬~20日㈪に新田文化会 館、藪塚本町文化ホール、駅なか文 化館にある申込書に記入して提出 ※新田文化会館のホームページから申込書を ダウンロードして、ファクス( 0276-57 -2252)またはメールで同館へ。 新田文化会館 0276-57-2222 開始日時 :10月1日㈬、午前9時~ 場所 :新田文化会館、藪塚本町文化ホール、 駅なか文化館 チケット各日指定席券=2000円(前売り)、 2500円(当日) 各日自由席券1000円 学生( 小・中・高校生) 自由席通し券=1000円 ※指定席券の取り扱いは新田文化会館のみで 1人6枚まで、無くなり次第終了します。 審査員募集 審査員募集 チケット販売 チケット販売 大学 ジャズフェスティバル 市民審査員募集チケット販売 市民審査員募集チケット販売 合併10周年記念事業 募集 近くの小学校で楽しいひとときを過ごしませんか? おおたアカデミーオーケストラによる音楽会で、誰 でも鑑賞できます。気軽にお越しください。 日時・会場:下表のとおり 持参する物:上履き 入場料:無料 おおた芸術学校  0276-45-9966 ふれあい音楽鑑賞会 に出掛けよう! 催し 10 ふれあい茶会 日時 : 10月6日㈪、午前10時~午後3時 会場:市役所4階和室会議室  参加費 :300円(お茶席券代) 問い合わせ:秘書室( 0276 ‒ 47 ‒ 1808) 48 10 16 10 30 12 10 45 10 15 30 30 11 30 日  時 会場 ( 体育館 ) 10月 7日㈫ 午前11時~正午 強戸小 8日㈬ 午前11時~正午 太田東小 9日㈭ 午後2~3時 ぐんま国際アカデミー 10日㈮ 午前 9時30分~10時30分 藪塚本町小 午前11時~正午 14日㈫ 午前11時~正午 太田小 17日㈮ 午後2~3時 鳥之郷小 20日㈪ 午前11時~正午 生品小 21日㈫ 午前11時~正午 宝泉小 22日㈬ 午前11時~正午 韮川西小 24日㈮ 午前11時~正午 木崎小 27日㈪ 午前11時~正午 尾島小 11月 5日㈬ 午前11時~正午 韮川小 7日㈮ 午前11時~正午 休泊小

Transcript of ジャズフェスティバル - Ota · ジャズフェスティバル 合併10周年記念事業...

Page 1: ジャズフェスティバル - Ota · ジャズフェスティバル 合併10周年記念事業 市民審査員募集とチケット販売 募集 近くの小学校で楽しいひとときを過ごしませんか?

広報おおた 2014年(平成26年)9月20日号 44

à la carte.情報情報アラカルトアラカルト

à la carte.情報情報アラカルトアラカルト

月釜茶会

世良田行政センター

0276

52

1002

募集

催し

パソコン

保健

掲示板♪

募集

催し

パソコン

保健

掲示板♪

あたたかい

こころ

あたたかい

こころ

あたたかい

こころ

あたたかい

こころ

あたたかい

こころ

あたたかい

こころ

あたたかい

こころ

あたたかい

こころ

おおたウインド

オーケストラ

 

オータム

コンサート

おおた芸術学校

0276

45

9966

募集

催し

パソコン

保健

掲示板♪

募集

催し

パソコン

保健

掲示板♪

あたたかい

こころ

あたたかい

こころ

あたたかい

こころ

あたたかい

こころ

あたたかい

こころ

あたたかい

こころ

あたたかい

こころ

あたたかい

こころ

太田国際音楽セ

ミナー

(ピアノ部門)

太田国際音楽セミナー

0276

46

0297

駅なか文化館

0276

46

4884

募集

催し

パソコン

保健

掲示板♪

募集

催し

パソコン

保健

掲示板♪

あたたかい

こころ

あたたかい

こころ

あたたかい

こころ

あたたかい

こころ

あたたかい

こころ

あたたかい

こころ

あたたかい

こころ

あたたかい

こころ

オーケストラ科

秋の発表会

おおた芸術学校

0276

45

9966

募集

催し

パソコン

保健

掲示板♪

募集

催し

パソコン

保健

掲示板♪

あたたかい

こころ

あたたかい

こころ

あたたかい

こころ

あたたかい

こころ

あたたかい

こころ

あたたかい

こころ

あたたかい

こころ

あたたかい

こころ

秋の料理教室

尾島行政センター

0276

52

2341

募集

催し

パソコン

保健

掲示板♪

募集

催し

パソコン

保健

掲示板♪

あたたかい

こころ

あたたかい

こころ

あたたかい

こころ

あたたかい

こころ

あたたかい

こころ

あたたかい

こころ

あたたかい

こころ

あたたかい

こころ

ベビーマッサー

ジと親子ヨガ

鳥之郷行政センター

0276

32

6854

募集

催し

パソコン

保健

掲示板♪

募集

催し

パソコン

保健

掲示板♪

あたたかい

こころ

あたたかい

こころ

あたたかい

こころ

あたたかい

こころ

あたたかい

こころ

あたたかい

こころ

あたたかい

こころ

あたたかい

こころ

要約筆記を

知ろう

尾島ボランティアセンター

0276

60

7280

募集

催し

パソコン

保健

掲示板♪

募集

催し

パソコン

保健

掲示板♪

あたたかい

こころ

あたたかい

こころ

あたたかい

こころ

あたたかい

こころ

あたたかい

こころ

あたたかい

こころ

あたたかい

こころ

あたたかい

こころ

▼日時 

10月12日㈰、午前

10時〜午後3時(お菓子が

無くなり次第終了)

▼会場 

茶会所大光庵  

▼内容 

本格的な茶道の雰

囲気を味わう

▼参加費(2席) 

500

▼日時 

10月5日㈰、午後

2時〜

▼会場 

新田文化会館(エ

アリスホール)

▼曲目 「海峡を渡る風」

「グレンミラーメドレー」

他※北・強戸・城西・城東中

吹奏楽部も出演します。

▼入場料 

500円(中学

海外講師による

ピアノレッスン

▼日時 

10月3日㈮〜8日

㈬(4日㈯を除く)、午前

10時〜午後7時

▼会場 

学習文化センター

他▼講師 

イゴーリ・レベデ

フ(サンクトペテルブルク

音楽院教授)

▼日時 

10月12日㈰、午後

2時〜

▼会場 

新田文化会館(エ

アリスホール)

▼日時 

10月15日㈬、午前

9時30分〜午後0時30分

▼会場 

尾島行政センター

▼内容 

自分で作るチャー

シューを使った本格チャー

シュー麺と杏仁豆腐を作る

▼対象 

市内に在住または

在勤の人

▼定員 

12人(受付終了時

に定員を超えた場合は抽

選)

▼持参する物 

エプロン、

三角巾、マスク、布巾、タ

オル、筆記用具

▼参加費 

千円

▼申し込み 

10月1日㈬の

午前10時45分〜11時に本人

が参加費を添えて、同セン

ターへ

▼日時 

10月10日㈮、午前

10時〜正午

▼会場 

鳥之郷行政センタ

ー▼内容 

オイルを使ったマ

ッサージや簡単なヨガで、

親子のスキンシップを図る

▼日時 

10月7〜21日(毎

週火曜日)、午前10時〜正

午▼会場 

尾島行政センター

▼内容 

耳の不自由な人を

支援する要約筆記の基礎知

識を学ぶ

※要約筆記とは会議や講演

会、話の内容などを同時に

文字通訳する筆記通訳のこ

とです。

▼定員 

先着15人

▼参加費 

無料

▼申し込み 

9月22日㈪の

午前10時から電話で、尾島

ボランティアセンターへ 

●日時:12月6日㈯・7日㈰、午後2時30分~●会場:新田総合体育館(エアリスアリーナ)●対象:市内に在住または在勤で、2日間審査

できる人●定員:10人程度●申し込み:10月1日㈬~20日㈪に新田文化会

館、藪塚本町文化ホール、駅なか文化館にある申込書に記入して提出

※新田文化会館のホームページから申込書をダウンロードして、ファクス( 0276-57-2252)またはメールで同館へ。 新田文化会館

  0276-57-2222

●開始日時:10月1日㈬、午前9時~●場所:新田文化会館、藪塚本町文化ホール、

駅なか文化館●チケット:各日指定席券=2000円(前売り)、   2500円(当日) 各日自由席券=

1000円 学生(小・中・高校生)   自由席通し券=1000円※指定席券の取り扱いは新田文化会館のみで1人6枚まで、無くなり次第終了します。

審査員募集審査員募集 チケット販売チケット販売大学ジャズフェスティバ

大学ジャズフェスティバル

市民審査員募集とチケット販売市民審査員募集とチケット販売合併10周年記念事業募集

 近くの小学校で楽しいひとときを過ごしませんか? おおたアカデミーオーケストラによる音楽会で、誰でも鑑賞できます。気軽にお越しください。●日時・会場:下表のとおり●持参する物:上履き●入場料:無料

:下表のとおりおおた芸術学校   0276-45-9966

ふれあい音楽鑑賞会に出掛けよう!

催し♪

生以下は無料)

※チケットはおおた芸術学

校、新田文化会館、藪塚本

町文化ホール、駅なか文化

館で発売中です。

▼レッスン聴講料(1日)

2千円

▼申し込み 

当日直接、会

場へ

講師と受講生による

コンサート

▼日時 

10月4日㈯、午後

6時〜

▼会場 

学習文化センター

▼入場料 

2千円(高校生

以下は千円)

▼申し込み 

電話で、太田

国際音楽セミナーへ

あおぞら元気市

ふれあい茶会

着物の着付け教室

あおぞら元気市

午前6時~6時20分(再放送は9時~)午前6時~6時20分(再放送は9時~)エフエム太郎(76.7MHz)エフエム太郎(76.7MHz)

月曜日=警察・消防からのお知らせ 火曜日=懐かしのメロディー 水曜日=市長いまどきトーク 木曜日=ドクター健康手帳金曜日=団体・クラブ紹介 ●問い合わせ:元気おとしより課(  0276-47-1829)

午前6時~6時20分(再放送は9時~)午前6時~6時20分(再放送は9時~)エフエム太郎(76.7MHz)エフエム太郎(76.7MHz)

月曜日=警察・消防からのお知らせ 火曜日=懐かしのメロディー 水曜日=市長いまどきトーク 木曜日=ドクター健康手帳金曜日=団体・クラブ紹介 ●問い合わせ:元気おとしより課(  0276-47-1829)

●日時:10月6日㈪、午前10時~午後3時 ●会場:市役所4階和室会議室 ●参加費:300円(お茶席券代) ●問い合わせ:秘書室( 0276‒47‒1808)

羊毛フェルトで

作るお花

韮川行政センター

0276

48

6853

募集

催し

パソコン

保健

掲示板♪

募集

催し

パソコン

保健

掲示板♪

あたたかい

こころ

あたたかい

こころ

あたたかい

こころ

あたたかい

こころ

あたたかい

こころ

あたたかい

こころ

あたたかい

こころ

あたたかい

こころ

▼日時 

10月16日㈭、午前

10時〜午後0時30分

▼会場 

韮川行政センター

▼内容 

髪飾りだけではな

く、バッグやスカーフにも

つけられるお花を作る

▼対象 

市内に在住または

在勤の人

▼定員 

12人(受付終了時

に定員を超えた場合は抽

選)

▼持参する物 

工作用はさ

み▼参加費 

550円

▼申し込み 

10月2日㈭の

午前9時45分〜10時に本人

が参加費を添えて、同セン

ターへ

▼対象 

市内に在住の親子

(おおむね1歳までの子ど

も)

▼定員 

15組(受付終了時

に定員を超えた場合は抽

選)

▼持参する物 

動きやすい

服装、バスタオル、飲み物

▼参加費 

無料

▼申し込み 

9月30日㈫の

午前9時30分〜11時30分に

電話で、同センターへ

日  時 会場 (体育館 )10月 7日㈫ 午前11時~正午 強戸小

8日㈬ 午前11時~正午 太田東小9日㈭ 午後2~3時 ぐんま国際アカデミー

10日㈮ 午前 9時30分~10時30分 藪塚本町小午前11時~正午14日㈫ 午前11時~正午 太田小17日㈮ 午後2~3時 鳥之郷小20日㈪ 午前11時~正午 生品小21日㈫ 午前11時~正午 宝泉小22日㈬ 午前11時~正午 韮川西小24日㈮ 午前11時~正午 木崎小27日㈪ 午前11時~正午 尾島小

11月 5日㈬ 午前11時~正午 韮川小7日㈮ 午前11時~正午 休泊小

▼曲目 「キラキラ星変奏

曲」「小さな世界」他

▼入場料 

無料