ケポャドツァ銭湯が人とまちを元気にします -...

15
銭湯が人とち元気にしす 銭湯が人とち元気にしす 銭湯が人とち元気にしす 銭湯が人とち元気にしす ~見附の新しい魅力づく~ ~見附の新しい魅力づく~ ~見附の新しい魅力づく~ ~見附の新しい魅力づく~ 銭湯が人とち元気にしす 銭湯が人とち元気にしす 銭湯が人とち元気にしす 銭湯が人とち元気にしす ~見附の新しい魅力づく~ ~見附の新しい魅力づく~ ~見附の新しい魅力づく~ ~見附の新しい魅力づく~

Transcript of ケポャドツァ銭湯が人とまちを元気にします -...

コミュニティ銭湯が人とまちを元気にしますコミュニティ銭湯が人とまちを元気にしますコミュニティ銭湯が人とまちを元気にしますコミュニティ銭湯が人とまちを元気にします~見附の新しい魅力づくり~~見附の新しい魅力づくり~~見附の新しい魅力づくり~~見附の新しい魅力づくり~

コミュニティ銭湯が人とまちを元気にしますコミュニティ銭湯が人とまちを元気にしますコミュニティ銭湯が人とまちを元気にしますコミュニティ銭湯が人とまちを元気にします~見附の新しい魅力づくり~~見附の新しい魅力づくり~~見附の新しい魅力づくり~~見附の新しい魅力づくり~

見 附 市

我が国の超高齢・人口減社会によって生じる様々な社会課題を、自治体自ら克服するため、健幸をこれからのまちづくりの基本に据えた政策を連携しながら することにより、勞新の根拠に基づく持続可能な新しい都市モデル「Smart Wellness City」の構築を目指す。

市が勚り組む『Smart Wellness City』 という考え方

SWC 研 会

健幸とは・・・個人が健康、かつ、生きがいを持ち、

安全安心に豊かな生活を営むことができること

2

1111.見附市のまちづくり.見附市のまちづくり.見附市のまちづくり.見附市のまちづくり

スマートウェルネスシティのゴールイメージ

スマートウエルネススマートウエルネススマートウエルネススマートウエルネスみつけみつけみつけみつけを進めるを進めるを進めるを進める7つ7つ7つ7つのポイントのポイントのポイントのポイント①社会参加(外出)できる場づくり◇ 拠点・外出の目 地の整備◇「市 のたまり場」を活 する の ・人材の活

②中心市街地を中核とした賑わいづくり◇都市務能が し、歩いて る楽しくて な市街地づくり

まちなかイベント道の駅 パティオにいがた

歩かされてしまう な歩 の整備◇歩 ・自 の◇健幸ベンチ・健康遊具の設置◇ウォーキングコース 、サイクリングコースの整備 自 の勖

コミュニティバス

⑤まちをゾーニング◇「歩いて楽しめる市街地」と「持続可能な周辺地域」を整備

⑥SWCを推進する人材の育成◇市 の「健幸」をサ ートする人材を育成し、

ソーシャルキャピタルをアップ

⑦ 地域コミュニティの構築と協働のまちづくり◇地域 が勢体となった地域づくりを う仕組◇共助の仕組による ソーシャルキャピタルの高いまちへ 職員研修 久野塾

拠点:ふるさとセンター

な の を可能とする勗共 の 整備◇生活の足を確保し、外出を促進 コミュニティバス(市街地)、デマンドタクシー(郊外)、コミュニティワゴン

地域コミュニティ運動会

イングリッシュガーデン

3

2222.見附市コミュニティ銭湯.見附市コミュニティ銭湯.見附市コミュニティ銭湯.見附市コミュニティ銭湯の目的の目的の目的の目的

4

(1)まちなか賑わいづくり

→集客力を高め、商店街等との連携によりまちなかの賑

わいを創出

(2)市民の交流の促進

→若い方から高齢者まで楽しめ、多世代が交流する場

(3)市民の健康の増進

→交流や入浴を通して市民の健幸づくりに

(4)災害時の防災拠点

→1階・3階は災害時の避難所・温浴施設として機能発揮

3333.見附市コミュニティ銭湯の目的.見附市コミュニティ銭湯の目的.見附市コミュニティ銭湯の目的.見附市コミュニティ銭湯の目的

コミュニティ銭湯がまちなかの集客・交流の中核施設となり、来訪者がまちなかを回遊することで、中心市街地の活性化・まちなかの賑わいにつなげていくことを目指します。

5

コミュニティ銭湯

中央公民館

まちなかの回遊

市内外からの来訪者

コミュニティ銭湯コミュニティ銭湯コミュニティ銭湯コミュニティ銭湯

3333.施設の概要.施設の概要.施設の概要.施設の概要

6

①構造・規模:鉄骨造3階建て

②建物延床面積:2,069㎡

③アクセス:駐車場:119台、臨時駐車場(土日祝日):約70台

付近にコミュニティバス停設置予定

④施設の内容:

�1階:交流フロア(入館料無料で、どなたでも自由に入れます。)【【【【フロント、レストラン、多目的室(くつろぎ室)、カラオケ室などフロント、レストラン、多目的室(くつろぎ室)、カラオケ室などフロント、レストラン、多目的室(くつろぎ室)、カラオケ室などフロント、レストラン、多目的室(くつろぎ室)、カラオケ室など】】】】

○下足コーナー:432、休憩席数:154席(レストラン67、ソファー39、

多目的室48(42畳))

〇情報コーナー(商店街・観光情報等の発信)

3333.施設の概要.施設の概要.施設の概要.施設の概要

7

�2階:大浴場フロア【【【【内風呂と露天内風呂と露天内風呂と露天内風呂と露天風呂風呂風呂風呂のののの9種類、9種類、9種類、9種類、遠赤サウナなど遠赤サウナなど遠赤サウナなど遠赤サウナなど】】】】

○浴槽:(内風呂)白湯、電気風呂、ぬる湯、冷水風呂、ジェットバス、

リラクゼーションバス

(露天風呂)炭酸泉、寝転び湯、壺湯

○ロッカー:男性 180、女性 222、洗い場:男性 28、女性 36

写真はすべてイメージです

3333.施設の概要.施設の概要.施設の概要.施設の概要

8

�3階:岩盤浴フロア【【【【岩盤浴岩盤浴岩盤浴岩盤浴3333室室室室、休憩スペース、コミックコーナーなど、休憩スペース、コミックコーナーなど、休憩スペース、コミックコーナーなど、休憩スペース、コミックコーナーなど】】】】

○複数種類の岩盤を備えた岩盤浴室

○ロウリュウイベントが可能な岩盤浴室

○クール岩盤浴室

岩盤浴室のイメージ

県内にはない魅力ある岩盤浴フロア!

写真はすべてイメージです

9

1階

畳の畳の畳の畳の多目的室多目的室多目的室多目的室 ここここあがり席をステーあがり席をステーあがり席をステーあがり席をステー

ジジジジととととして利用可して利用可して利用可して利用可

下足コーナー:下足コーナー:下足コーナー:下足コーナー:432

地元産品などの販売コーナー地元産品などの販売コーナー地元産品などの販売コーナー地元産品などの販売コーナー

2 階人気の人気の人気の人気の高い“炭酸泉”高い“炭酸泉”高い“炭酸泉”高い“炭酸泉”露天風呂に3種露天風呂に3種露天風呂に3種露天風呂に3種

類の浴槽類の浴槽類の浴槽類の浴槽

内内内内風呂に6種風呂に6種風呂に6種風呂に6種類の浴槽類の浴槽類の浴槽類の浴槽

10

2階

11

3 階

ロウリュウイベントがロウリュウイベントがロウリュウイベントがロウリュウイベントが可能な岩盤浴室可能な岩盤浴室可能な岩盤浴室可能な岩盤浴室

複数複数複数複数種類の岩盤を種類の岩盤を種類の岩盤を種類の岩盤を備えた岩盤浴室備えた岩盤浴室備えた岩盤浴室備えた岩盤浴室

ゆったりとくつろげるゆったりとくつろげるゆったりとくつろげるゆったりとくつろげる休憩スペース休憩スペース休憩スペース休憩スペース

床を温めた寝ころび床を温めた寝ころび床を温めた寝ころび床を温めた寝ころびスペーススペーススペーススペース

クール岩盤浴室クール岩盤浴室クール岩盤浴室クール岩盤浴室○県内にはない魅力ある岩盤浴フロア○災害時には避難スペースとして利用可能

4444.コミュニティ銭湯の魅力.コミュニティ銭湯の魅力.コミュニティ銭湯の魅力.コミュニティ銭湯の魅力

12

●ロウリュウとはロウリュウとは、サウナにおいて、熱せられた岩石に水をかけることにより、温度を上げずに、湿度を上げて発汗を促すものです。大量の汗をかくことで、新陳代謝を促します。

熱波を体感していただくため、一人ひとりに団扇をあおいでさらに発汗を促すような、楽しめるアトラクションを定期的に行います。

写真はすべてイメージです

4444.コミュニティ銭湯の魅力.コミュニティ銭湯の魅力.コミュニティ銭湯の魅力.コミュニティ銭湯の魅力

●炭酸泉の効果・炭酸が血管を広げて血圧を下げ、入浴時の心臓への負担を軽減。・血液をサラサラにし、脳こうそく予防の効果があるとも。・PH4.5の弱酸性で、贅沢な化粧水風呂。・通常のお湯に比べて保湿性が高い。

●1階はフリースペース

・1階部分は、出入り自由なフリースペース「まちなかの交流の場」「まちなかの交流の場」「まちなかの交流の場」「まちなかの交流の場」として利用可能。

●イベント後のリフレッシュに

・大勢の人が参加する各種イベント(ハーフマラソン大会、ウォーキングまつり等)でも活用していきます。

13写真はすべてイメージです

5555.施設の運営計画.施設の運営計画.施設の運営計画.施設の運営計画

大人大人大人大人 65歳以上65歳以上65歳以上65歳以上 子供子供子供子供

平 日

入館料 500円 400円 250円

岩盤浴 450円 350円 200円

土日祝日

入館料 600円 500円 300円

岩盤浴 500円 400円 250円

14

●利用料金

●営業時間 8:00〜23:00(レストラン11:00〜22:00)(予定)

●営業日数 353日(月1回休み)

●運営方法 指定管理者制度

※高齢者割引については、現在検討中。

6666.今後.今後.今後.今後のスケジュールについてのスケジュールについてのスケジュールについてのスケジュールについて

平成28年7月末 工事完了予定

〃 9月 オープン予定

15