アイテムリスト - Futabasha176 177 データ アイテムリスト アイテムリスト...

4
176 177 データ アイテムリスト アイテムリスト ゲーム中で入手することが可能なアイテムを9つのカテゴリーに分けてリスト化した。 プレイ時の参考にしてほしい。 アイテムの記載、および入手場所の記載は、基本的に攻 略上、入手できる順番となっている。 備考欄で数字が示されているものは、難易度ごとの個数を 表している。 左から順にEASY(VERY EASYも共 通 )、 NORMAL、HARDとなっている。なお、数字の後に(ク)と あるものはクリス編でのみセットされる数で、(ジ)とあるものは ジル編でのみセットされるアイテムの個数を示している。 調合したハーブの( )内の略称は次の通り。GG=グリーン ×2、GGG=グリーン×3、GR=グリーン+レッド、GRB=グ リーン+レッド+ブルー、GB=グリーン+ブルー、GGB=グリー ン×2+ブルー。 ■ リストの見方 入手場所 備考 初期装備 中庭B1:蜘蛛の巣窟 サバイバルナイフ 使用弾:なし/装弾数:なし ジル、クリスの初期装備。近くにいる敵しか攻撃できない。 入手場所 備考 初期装備 ジル編 洋館1F:玄関ホール クリス編(イベント後) ハンドガン 使用弾:ハンドガンのマガジン/装弾数:15 序盤の主力となる武器。装弾数は多いものの、威力は弱い。 入手場所 備考 洋館2F:屋根裏部屋 ジル編。血清イベントでリチャードが生存 寄宿舎:大水槽1F クリス編。血清イベントでリチャードが生存 アサルトショットガン 使用弾:ショットガンの弾/装弾数:10 シナリオ分岐により入手可能。ショットガンより装弾数が多い。 入手場所 備考 洋館1F:応接間 ショットガン 使用弾:ショットガンの弾/装弾数:6 中盤に活躍する武器。攻撃範囲が広く、威力も高め。 入手場所 備考 中庭:墓地 マグナムリボルバー 使用弾:マグナム弾/装弾数:6 破壊力の高い武器。射程は長いが、射撃後の反動は大きい。 入手場所 備考 洋館2F:東テラス ジル編のみ グレネードランチャー 使用弾:榴弾、硫酸弾、焼夷弾/装弾数:制限なし ジルのみが入手可能な武器。威力は高いが、速射性は低い。 入手場所 備考 寄宿舎:001号室 護身用拳銃 使用弾:なし/装弾数:1 マグナムリボルバー並みの威力を持つ武器だが、装弾は1発のみ。 入手場所 備考 中庭地下:巨大岩の通路 クリス編のみ 火炎放射器 使用弾:なし/装弾数:なし 炎の放射レンジの広い武器。残り燃料は%で表示される。 入手場所 備考 祭壇 ジル編のシナリオ分岐によって入手 バリーの44マグナム 使用弾:なし/装弾数:6 バリーが使用する、破壊力の高い武器。装填は不可。 入手場所 備考 ヘリポート シナリオ分岐によって入手 ロケットランチャー 使用弾:なし/装弾数:4 S.タイラント戦でのみ使う武器。破壊力は全武器中No.1。 入手場所 備考 クリア特典(3時間クリア) ∞ロケットランチャー 使用弾:なし/装弾数:∞ オマケ武器。弾数無限のうえ、すべての敵を1発で倒せる。 入手場所 備考 クリア特典(5時間クリア) サムライエッジ・バリー Ver. 使用弾:なし/装弾数:∞ 弾数無限のオマケ武器。3発連射できる点が最大の魅力。 武器 →143ページ →104ページ →142ページ →153ページ →174ページ →205ページ →205ページ →57ページ →74ページ →91ページ →67,74ページ →84,105ページ データ アイテムリスト 入手場所 備考(E /N/H) アイテムボックスの中 1/0/0 洋館1F:鳥かごのある廊下 1/1/0 洋館2F:鏡のある廊下 1/1/1 洋館1F:L字型廊下 1/1/0 洋館1F:物置 1/0/0 洋館2F:読書室 1/1/1 洋館1F:物置(鎧のカギ入手後) 2 / 1(ク)/ 1 洋館1F:飼育係の部屋 1/1/1 洋館2F:東テラス 1/0/0 洋館2F:2F食堂 1/2/1 洋館B1:ホール裏墓地・地下(イベント後) 0/0/1 寄宿舎:001号室 2/1/0 寄宿舎:ギャラリー 1/1/1 洋館B1:地下通路B 1/1/0 洋館B1:厨房 1/0/0 洋館2F:剥製部屋 0/0/1 中庭B1:貨物用エレベータ室 2/2/1 中庭B1:巨大岩の通路 0/0/1 中庭B2:廃棄処理場 1/0/0 中庭B2:資材置き場 1/1/1 研究所:中央回廊 1/0/0 研究所B3:研究員の個室 0/0/1 ハンドガンのマガジン ハンドガンに装填するマガジン。1つにつき15発入っている。 入手場所 備考(E /N/H) 洋館1F:ホール裏墓地 1/1/0 洋館1F:納屋 1/1/1 洋館1F:物置(鎧のカギ入手後) 1(ク)/ 1(ク)/ 0 洋館1F:虎の石像の部屋(青い宝石使用) 1/1/1 洋館2F:2F食堂 1/0/0 洋館2F:屋根裏部屋 1/ 1(ク)/ 0 洋館B1:ホール裏墓地・地下(イベント後) 1/1/0 寄宿舎:娯楽室 1/1/0 寄宿舎B2:地下倉庫 2(ク)/ 1/ 0 洋館1F:納屋(兜のカギ入手後) 1(ク)/ 1(ク)/ 1 洋館B1:地下通路A 1/1/1 洋館2F:2F物置 1(ク)/2(ク):1(ジ)/1 洋館2F:剥製部屋 1(ク)/ 1(ク)/ 0 洋館1F:スペンサー卿の書斎 1/1/1 中庭B1:T字型地下道 1(ク)/ 0 / 0 中庭B1:巨大岩の通路 1/1/0 研究所B3:死体安置所 1/1/1 研究所B2:映像資料室 1/1/0 研究所B3:休息室 1/ 1(ク)/ 1(ク) 研究所B4:培養槽への道 2/1/0 研究所B3:監禁室 1/ 1/ 1(ク) 研究所B1:ヘリポートへの道 1/1/0 ショットガンの弾 ショットガンに装填する弾。1つにつき6発入っている。 入手場所 備考(E /N/H) 寄宿舎B2:大水槽への通路 1/1/0 寄宿舎B2:地下倉庫 0/0/1 洋館2F:2F物置 1/0/1 中庭B1:資材置き場 1/1/0 研究所B3:実験室 1/1/0 研究所B3:研究員の個室 1(ク)/ 1(ク)/ 0 研究所B3:休息室 1(ク)/ 0 / 0 マグナム弾 マグナムに装填する弾。1つにつき6発入っている。 入手場所 備考(E /N/H) 初期装備 グレネードランチャーにあらかじめ装填 寄宿舎B2:地下倉庫 1/0/0 洋館1F:納屋(兜のカギ入手後) 0/1/0 洋館2F:剥製部屋 1/1/0 研究所B3:休息室 1/1/0 榴弾 グレネードランチャー用の弾。1つにつき6発入っている。 入手場所 備考(E /N/H) 洋館1F:玄関ホール 条件により入手 洋館1F:納屋(兜のカギ入手後) 1/0/0 洋館2F:2F物置 1/1/0 中庭B1:T字型地下道 1/0/0 硫酸弾 グレネードランチャー用の弾。1つにつき6発入っている。 入手場所 備考(E /N/H) 洋館1F:物置(鎧のカギ入手後) 1/1/0 研究所B3:研究員の個室 1/1/0 研究所B3:休息室 0/0/1 研究所B3:監禁室 0/0/1 焼夷弾 グレネードランチャー用の弾。1つにつき6発入っている。 弾薬

Transcript of アイテムリスト - Futabasha176 177 データ アイテムリスト アイテムリスト...

  • 176 177

    データ アイテムリスト

    アイテムリストゲーム中で入手することが可能なアイテムを9つのカテゴリーに分けてリスト化した。

    プレイ時の参考にしてほしい。

    ※�アイテムの記載、および入手場所の記載は、基本的に攻略上、入手できる順番となっている。※�備考欄で数字が示されているものは、難易度ごとの個数を表している。左から順にEASY(VERY�EASYも共通)、NORMAL、HARDとなっている。なお、数字の後に(ク)とあるものはクリス編でのみセットされる数で、(ジ)とあるものは

    ジル編でのみセットされるアイテムの個数を示している。※�調合したハーブの( )内の略称は次の通り。GG=グリーン×2、GGG=グリーン×3、GR=グリーン+レッド、GRB=グリーン+レッド+ブルー、GB=グリーン+ブルー、GGB=グリーン×2+ブルー。

    ■ リストの見方

    入手場所 備考� 初期装備� ─� 中庭B1:蜘蛛の巣窟� ─

    サバイバルナイフ使用弾:なし/装弾数:なし

    ジル、クリスの初期装備。近くにいる敵しか攻撃できない。

    入手場所 備考� 初期装備� ジル編� 洋館1F:玄関ホール� クリス編(イベント後)�

    ハンドガン使用弾:ハンドガンのマガジン/装弾数:15

    序盤の主力となる武器。装弾数は多いものの、威力は弱い。

    入手場所 備考� 洋館2F:屋根裏部屋� ジル編。血清イベントでリチャードが生存� 寄宿舎:大水槽1F� クリス編。血清イベントでリチャードが生存

    アサルトショットガン使用弾:ショットガンの弾/装弾数:10

    シナリオ分岐により入手可能。ショットガンより装弾数が多い。

    入手場所 備考� 洋館1F:応接間� ─

    ショットガン使用弾:ショットガンの弾/装弾数:6

    中盤に活躍する武器。攻撃範囲が広く、威力も高め。

    入手場所 備考� 中庭:墓地� ─

    マグナムリボルバー使用弾:マグナム弾/装弾数:6

    破壊力の高い武器。射程は長いが、射撃後の反動は大きい。

    入手場所 備考� 洋館2F:東テラス� ジル編のみ

    グレネードランチャー使用弾:榴弾、硫酸弾、焼夷弾/装弾数:制限なし

    ジルのみが入手可能な武器。威力は高いが、速射性は低い。

    入手場所 備考� 寄宿舎:001号室� ─

    護身用拳銃使用弾:なし/装弾数:1

    マグナムリボルバー並みの威力を持つ武器だが、装弾は1発のみ。

    入手場所 備考� 中庭地下:巨大岩の通路� クリス編のみ

    火炎放射器使用弾:なし/装弾数:なし

    炎の放射レンジの広い武器。残り燃料は%で表示される。

    入手場所 備考� 祭壇� ジル編のシナリオ分岐によって入手

    バリーの44マグナム使用弾:なし/装弾数:6

    バリーが使用する、破壊力の高い武器。装填は不可。

    入手場所 備考� ヘリポート� シナリオ分岐によって入手

    ロケットランチャー使用弾:なし/装弾数:4

    S.タイラント戦でのみ使う武器。破壊力は全武器中No.1。

    入手場所 備考� ─� クリア特典(3時間クリア)

    ∞ロケットランチャー使用弾:なし/装弾数:∞

    オマケ武器。弾数無限のうえ、すべての敵を1発で倒せる。

    入手場所 備考� ─� クリア特典(5時間クリア)

    サムライエッジ・バリー Ver.使用弾:なし/装弾数:∞

    弾数無限のオマケ武器。3発連射できる点が最大の魅力。

    武器→143ページ →104ページ

    →142ページ

    →153ページ

    →174ページ

    →205ページ

    →205ページ

    →57ページ

    →74ページ

    →91ページ

    →67,74ページ

    →84,105ページ

    データ アイテムリスト

    入手場所 備考(E / N / H)� アイテムボックスの中� 1/ 0/ 0� 洋館1F:鳥かごのある廊下� 1/1/ 0� 洋館2F:鏡のある廊下� 1/1/1� 洋館1F:L字型廊下� 1/1/ 0� 洋館1F:物置� 1/ 0/ 0� 洋館2F:読書室� 1/1/1� 洋館1F:物置(鎧のカギ入手後)� 2/1(ク)/1� 洋館1F:飼育係の部屋� 1/1/1� 洋館2F:東テラス� 1/ 0/ 0� 洋館2F:2F食堂� 1/ 2/1�洋館B1:ホール裏墓地・地下(イベント後)� 0/ 0/1� 寄宿舎:001号室� 2/1/ 0� 寄宿舎:ギャラリー� 1/1/1� 洋館B1:地下通路B� 1/1/ 0� 洋館B1:厨房� 1/ 0/ 0� 洋館2F:剥製部屋� 0/ 0/1� 中庭B1:貨物用エレベータ室� 2/ 2/1� 中庭B1:巨大岩の通路� 0/ 0/1� 中庭B2:廃棄処理場� 1/ 0/ 0� 中庭B2:資材置き場� 1/1/1� 研究所:中央回廊� 1/ 0/ 0� 研究所B3:研究員の個室� 0/ 0/1

    ハンドガンのマガジンハンドガンに装填するマガジン。1つにつき15発入っている。

    入手場所 備考(E / N / H)� 洋館1F:ホール裏墓地� 1/1/ 0� 洋館1F:納屋� 1/1/1� 洋館1F:物置(鎧のカギ入手後)� 1(ク)/1(ク)/0�洋館1F:虎の石像の部屋(青い宝石使用)� 1/1/1� 洋館2F:2F食堂� 1/ 0/ 0� 洋館2F:屋根裏部屋� 1/1(ク)/0�洋館B1:ホール裏墓地・地下(イベント後)� 1/1/ 0� 寄宿舎:娯楽室� 1/1/ 0� 寄宿舎B2:地下倉庫� 2(ク)/1/0� 洋館1F:納屋(兜のカギ入手後)� 1(ク)/1(ク)/1� 洋館B1:地下通路A� 1/1/1� 洋館2F:2F物置� 1(ク)/2(ク):1(ジ)/1� 洋館2F:剥製部屋� 1(ク)/1(ク)/0� 洋館1F:スペンサー卿の書斎� 1/1/1� 中庭B1:T字型地下道� 1(ク)/0/0� 中庭B1:巨大岩の通路� 1/1/ 0� 研究所B3:死体安置所� 1/1/1� 研究所B2:映像資料室� 1/1/ 0� 研究所B3:休息室� 1/1(ク)/1(ク)� 研究所B4:培養槽への道� 2/1/ 0� 研究所B3:監禁室� 1/1/1(ク)� 研究所B1:ヘリポートへの道� 1/1/ 0

    ショットガンの弾ショットガンに装填する弾。1つにつき6発入っている。

    入手場所 備考(E / N / H)� 寄宿舎B2:大水槽への通路� 1/1/ 0� 寄宿舎B2:地下倉庫� 0/ 0/1� 洋館2F:2F物置� 1/ 0/1� 中庭B1:資材置き場� 1/1/ 0� 研究所B3:実験室� 1/1/ 0� 研究所B3:研究員の個室� 1(ク)/1(ク)/0� 研究所B3:休息室� 1(ク)/0/0

    マグナム弾マグナムに装填する弾。1つにつき6発入っている。

    入手場所 備考(E / N / H)� 初期装備� グレネードランチャーにあらかじめ装填� 寄宿舎B2:地下倉庫� 1/ 0/ 0� 洋館1F:納屋(兜のカギ入手後)� 0/1/ 0� 洋館2F:剥製部屋� 1/1/ 0� 研究所B3:休息室� 1/1/ 0

    榴弾グレネードランチャー用の弾。1つにつき6発入っている。

    入手場所 備考(E / N / H)� 洋館1F:玄関ホール� 条件により入手� 洋館1F:納屋(兜のカギ入手後)� 1/ 0/ 0� 洋館2F:2F物置� 1/1/ 0� 中庭B1:T字型地下道� 1/ 0/ 0

    硫酸弾グレネードランチャー用の弾。1つにつき6発入っている。

    入手場所 備考(E / N / H)� 洋館1F:物置(鎧のカギ入手後)� 1/1/ 0� 研究所B3:研究員の個室� 1/1/ 0� 研究所B3:休息室� 0/ 0/1� 研究所B3:監禁室� 0/ 0/1

    焼夷弾グレネードランチャー用の弾。1つにつき6発入っている。

    弾薬

    bh_001-207.indd 176-177 14/12/23 17:29

  • 178 179

    データ アイテムリスト

    入手場所 備考(E / N / H)� 洋館1F:鳥かごのある廊下� 2/ 2/1� 洋館2F:鏡のある廊下� 2/1/1� 洋館1F:ボイラー置場� 2/ 2/ 2� 洋館1F:東の階段廊下� 1/ 0/ 0� 洋館2F:西テラス� 植え込みあり(全難易度)� 洋館2F:鹿の剥製の間� 1/1/ 0� 洋館2F:寝室� 1/1/1� 洋館2F:談話室� 1/1/1� 洋館2F:柱のある廊下� 2/ 2/ 2� 洋館2F:東テラス� 2/ 2/ 0� 洋館1F:温室� 5/ 5/ 5� 中庭:小屋への坂道� 2/ 0/ 0� 中庭:花壇のある庭園� 1/1/ 0� 中庭:滝のある庭園� 1/ 0/ 0� 寄宿舎:娯楽室� 2/ 2/1� 寄宿舎B1:大水槽への通路� 1/1/1� 洋館2F:エレベータ前廊下� 2/ 2/ 2� 洋館3F:図書室� 2/ 2/ 0� 洋館1F:衣装部屋� 1/1/1� 中庭B1:地下採掘場� 1/1/1� 中庭B1:貨物用エレベータ室� 1/ 0/ 0� 中庭B1:地下坑道1� 1/ 0/ 0� 中庭B2:迷路坑道� 1/1/ 2� 中庭B2:地下監禁室� 1/1/1� 研究所B2:B2通路� 3/ 2/1� 研究所B1:ヘリポートへの道� 1/1/1 ※救急箱の中� 研究所B3:実験室� 1/1/ 0 ※救急箱の中� 研究所B3:3重ロックの通路� 0/ 0/1 ※救急箱の中

    グリーンハーブ体力を25%回復することが可能な回復アイテム。

    入手場所 備考(E / N / H)� -� 組み合わせて作成� 寄宿舎B1:制御室� 1/1/ 0 ※救急箱の中� 研究所:3重ロックの通路� 1/1/ 0 ※救急箱の中

    調合したハーブ(GG)体力を60%回復することが可能な回復アイテム。

    入手場所 備考� -� 組み合わせて作成

    調合したハーブ(GGG)体力を100%回復することが可能な回復アイテム。

    入手場所 備考� -� 組み合わせて作成

    調合したハーブ(GR)体力を100%回復することが可能な回復アイテム。

    入手場所 備考� -� 組み合わせて作成

    調合したハーブ(GRB)体力を100%回復し、解毒作用もある回復アイテム。

    入手場所 備考(E / N / H)� -� 組み合わせて作成� 寄宿舎:娯楽室� 1/1/1 ※救急箱の中

    調合したハーブ(GB)体力を25%回復し、解毒作用もある回復アイテム。

    入手場所 備考� -� 組み合わせて作成�

    調合したハーブ(GGB)体力を60%回復し、解毒作用もある回復アイテム。

    入手場所 備考(E / N / H)� 洋館1F:ボイラー室� 3/1/1� 洋館2F:鹿の剥製の間� 1/1/1� 洋館2F:談話室� 1/ 0/ 0� 中庭:寄宿舎への道� 1/1/ 0� 寄宿舎:ギャラリー� 2/1/1� 中庭B2:迷路坑道� 1/1/ 0� 洋館B1:地下通路B� 1/1/ 0� 洋館2F:エレベータ前廊下� 1/1/ 0

    レッドハーブ他のハーブと組み合わせることで、効果を高めるアイテム。

    入手場所 備考(E / N / H)� 中庭:花壇のある庭園� 1/1/ 0� 中庭:滝のある庭園� 植え込みあり�(EASYのみ)� 寄宿舎:入り口廊下� 3/ 3/1� 洋館B1:地下通路B� 1/1/1� 洋館1F:衣装部屋� 植え込みあり�(全難易度)� 中庭B1:地下採掘場� 1/ 0/ 0� 中庭B1:地下坑道1� 2/ 2/1� 中庭B2:地下監禁室� 1/1/1

    ブルーハーブあらゆる毒のダメージを取り除く、解毒アイテム。

    入手場所 備考(E / N / H)� アイテムボックスの中� 1/1/1� 洋館1F:納屋� 1/1/1� 洋館2F:寝室� 1/1/ 0 ※救急箱の中� 洋館1F:物置(鎧のカギ入手後)� 2/ 2/1� 寄宿舎:物置� 1/ 0/ 0� 洋館1F:納屋(兜のカギ入手後)� 2/1/ 0� 中庭B1:地下坑道2� 1/1/1 ※救急箱の中� 研究所B2:映像資料室� 1/1/ 0� 研究所B3:休息室� 1/1/1� 研究所B1:ヘリポートへの道� 1/ 0/ 0 ※救急箱の中

    救急用スプレー体力を100%回復することが可能な回復アイテム。

    入手場所 備考�洋館/中庭/寄宿舎/研究所� 調べて中身判明

    救急箱調べると中に回復アイテムが入っている。

    回復アイテム

    データ アイテムリスト

    入手場所 備考(E / N / H)� 洋館1F:展示室� 1/1/1� 洋館1F:L字型廊下� 1/1/1� 洋館1F:浴室� 1(ジ)/1(ジ)/1(ジ)� 洋館1F:応接間� 1/1/1� 洋館2F:大食堂2F� 1/1/ 0� 洋館1F:F字型廊下� 1/ 0/ 0� 洋館2F:東テラス� 1/1/1� 寄宿舎:003号室浴室� 1/ 0/ 0� 洋館1F:納屋(兜のカギ入手後)� 0/ 0/1� 洋館2F:壁画廊� 0/1/ 0� 洋館B1:地下通路B� 1/1/1� 洋館B1:厨房� 1/1/ 0� 洋館2F:剥製部屋� 1/1/1� 洋館1F:衣装部屋� 1/1/1� 中庭B1:地下監禁室� 1/ 0/ 0� 研究所:中央回廊� 1/1/1

    ダガーナイフジル、クリス共通のディフェンスアイテム。

    入手場所 備考(E / N / H)� 洋館1F:西の物置� 1/1/1� 洋館1F:F字型廊下� 1/1/ 0� 洋館1F:納屋� 1/1/1� 洋館2F:壁画廊� 1/ 0/ 0�洋館2F:屋根裏部屋前の廊下� 1/1/ 0� 寄宿舎:寄宿舎物置� 1/1/1� 洋館1F:納屋(兜のカギ入手後)� 1/1/ 0� 洋館2F:2F物置� 1/1/1� 洋館1F:スペンサー卿の書斎� 1/1/1� 中庭B2:資材置き場� 1/1/1� 研究所B3:実験室� 1/1/1� 研究所B3:死体安置所� 1/1/ 0� 研究所B3:動力室通路2� 1/1/1

    閃光手榴弾クリス専用のディフェンスアイテム。

    入手場所 備考(E / N / H)

    � 洋館1F:西の物置� 1/1/1� 洋館1F:F字型廊下� 1/1/ 0� 洋館1F:納屋� 1/1/1� 洋館1F:飼育係の部屋� 1/1/1� 洋館2F:壁画廊� 1/ 0/ 0� 寄宿舎:物置� 1/1/1� 洋館1F:納屋(兜のカギ入手後)� 1/1/ 0� 洋館2F:2F物置� 1/1/1� 洋館1F:スペンサー卿の書斎� 1/1/1� 中庭B2:資材置き場� 1/1/1� 研究所B3:実験室� 1/1/1� 研究所B3:死体安置所� 1/1/ 0� 研究所B3:動力室通路2� 1/1/1

    インクリボンタイプライターでセーブする際に必要なアイテム。

    入手場所 備考(E / N / H)

    � アイテムボックスの中� 1/1/ 0� 洋館1F:大食堂� 1/1/1� 洋館1F:西の物置� 1/1/1� 洋館1F:応接間� 1/1/ 0� 洋館2F:寝室� 1/1/1� 洋館1F:BAR� 1/ 0/ 0� 寄宿舎:寄宿舎物置� 1/1/1� 寄宿舎:003号室� 1/ 0/ 0� 洋館1F:骨董品のある洋間� 1/1/1� 中庭B2:地下採掘場� 1/1/1� 研究所B2:研究所出入り口� 1/1/1� 研究所B3:研究員の個室� 1/ 0/ 0� 研究所B3:休息室� 1/1/1

    バッテリーパックジル専用のディフェンスアイテム。

    入手場所 備考� 洋館1F:玄関ホール� ジルのスタンダードアイテム

    キーピックジルのみが使用できる。古びたカギの代わりを果たす。

    入手場所 備考� ─� クリスのスタンダードアイテム�� 洋館2F:読書室� ジル編のみ

    ライター火をつけることができるアイテム。

    入手場所 備考� 洋館1F:物置� ─

    携帯用燃料ボトルライターと併用して死体を燃やす。2回分のオイルが入る。

    ディフェンスアイテム

    特殊アイテム

    bh_001-207.indd 178-179 14/12/23 17:29

  • 180 181

    データ アイテムリスト

    入手場所 備考� ─� 首輪を調べると入手

    コイン首輪を調べると、中から出てくるアイテム。

    入手場所 備考� 洋館2F:2F食堂(隠し部屋)� ―

    楽譜の中間ページ2F食堂にある。ページの足りない楽譜と組み合わせて使う。

    入手場所 備考� ―� コインを調べると入手

    カギのイミテーションコインを調べると変形してこのアイテムになる。

    入手場所 備考� 洋館1F:BAR� ―

    ページの足りない楽譜洋館1F:BARにある。楽譜の中間ページと組み合わせて使う。

    入手場所 備考� 洋館1F:西の物置� ―

    壊れたショットガン洋館1F:応接間でショットガンを入手するために必要なアイテム。

    入手場所 備考� ―� 楽譜の中間ページと中間ページのない楽譜を組み合わせて入手

    「月光」の楽譜洋館1F:BARの隠し部屋を開けるのに必要。

    入手場所 備考� 洋館1F:温室� ―

    目が封じられた仮面洋館B1:ホール裏墓地・地下で鉄と石製のオブジェを入手するために必要。

    入手場所 備考� 洋館1F:大食堂� ―

    エンブレム洋館1F:BARの隠し部屋でゴールドエンブレムを取るのに必要。

    入手場所 備考� 洋館2F:甲冑の間� ─

    宝石箱1洋館2F:甲冑の間で仕掛けを解くと入手。

    入手場所 備考� 洋館1F:BAR(隠し通路)� ―

    ゴールドエンブレム洋館1F:大食堂で、盾のカギを入手する仕掛けを出すのに必要。

    入手場所 備考� ─� 宝箱1を調べると入手

    目鼻口が封じられた仮面洋館B1:ホール裏墓地・地下で鉄と石製のオブジェを入手するために必要。

    入手場所 備考� 洋館2F:屋根裏部屋� ―

    鼻が封じられた仮面洋館B1:ホール裏墓地・地下で鉄と石製のオブジェを入手するために必要。

    入手場所 備考� 洋館2F:研究員の私室� ―

    ハチの標本洋館2F:研究員の私室で入手できる。仕掛けを解くのに必要。

    入手場所 備考� 洋館1F:絵画室� 仕掛けを解いて開く扉の向こうにある

    口が封じられた仮面洋館B1:ホール裏墓地・地下で鉄と石製のオブジェを入手するために必要。

    入手場所 備考� 洋館2F:研究員の私室� ―

    針のないハチのルアー洋館2F:研究員の私室にある。釣り針と組み合わせて使用。

    入手場所 備考� 洋館B1:ホール裏墓地・地下� ―

    鉄と石製のオブジェ中庭へと続く納屋に入るために必要。

    入手場所 備考� 洋館2F:研究員の私室� ―

    釣り針針のないハチのルアーと組み合わせて使用。

    入手場所 備考� 中庭:墓地� ―

    スタークレスト墓地でマグナムリボルバーを入手するために必要。

    入手場所 備考� ―� 針のないハチのルアーと釣り針を組み合わせて入手

    ハチのルアー洋館2F:研究員の私室で入手できる。仕掛けを解くのに必要。

    入手場所 備考� 中庭:墓地� ―

    サンクレスト墓地でマグナムリボルバーを入手するために必要。

    入手場所 備考� 洋館2F:研究員の私室� ―

    ウインドクレスト中庭:墓地で3種のクレストを入手するのに必要。

    入手場所 備考� 中庭:墓地� ─

    ムーンクレスト墓地でマグナムリボルバーを入手するために必要。

    入手場所 備考� 洋館1F:保管室� ―

    血清ヨーンに襲われたリチャードを救うために必要。

    入手場所 備考� 中庭:小屋� ─

    四角クランク寄宿舎への道、中庭地下に進むために必要。

    データ アイテムリスト

    入手場所 備考� 洋館1F:浴室� クリス編のみ� 洋館1F:物置� クリス編のみ� 洋館2F:寝室� クリス編のみ� 洋館1F:飼育係の部屋� クリス編のみ� 洋館B1:厨房� クリス編のみ

    古びたカギジルがキーピックで開ける扉を、クリスが開ける際に使う。

    入手場所 備考� 寄宿舎B2:大水槽1F� ―

    ギャラリーのカギ寄宿舎にあるギャラリーの扉を開ける鍵。

    入手場所 備考� 寄宿舎:ギャラリー� ―

    003号室のカギ寄宿舎にある003号室の扉を開ける鍵。

    入手場所 備考� ―� 呪いの書を調べると入手

    剣のカギ剣の紋章が付いた洋館の扉を開ける、剣の紋章が入った鍵。

    入手場所 備考� 寄宿舎:大広間� ―

    兜のカギ兜の紋章が付いた洋館の扉を開ける、兜の紋章が入った鍵。

    入手場所 備考� 洋館3F:「死」の鎧廊下� ―

    鎧のカギ鎧の紋章が付いた洋館の扉を開ける、鎧の紋章が入った鍵。

    入手場所 備考� ―� ブローチを調べると変形

    紋章の入ったカギ洋館にあるスペンサー卿の書斎の扉を開ける鍵。

    入手場所 備考� 洋館1F:大食堂� ―

    盾のカギ盾の紋章が付いた洋館の扉を開ける、盾の紋章が入った鍵。

    入手場所 備考� 研究所B2:映像資料室(隠し部屋)� ―

    動力エリアのカギ研究所の施錠された扉を開ける鍵。

    入手場所 備考� 寄宿舎:002号室浴室� ―

    001号室のカギ寄宿舎にある001号室の扉を開ける鍵。

    入手場所 備考� 研究所B4:培養槽� 1人で来た場合のみ

    マスターキー研究所にある、ヘリポートへの道の扉を開ける鍵。

    入手場所 備考� 寄宿舎:001号室浴室� ―

    制御室のカギ大水槽にある制御室の扉を開ける鍵。

    入手場所 備考� ─� クリア特典。再プレイ時、アイテムボックス内に

    クローゼットのカギクリア特典の鍵。洋館にあるクローゼットを開ける鍵。

    入手場所 備考� 洋館2F:鏡のある廊下� ─

    黄金の矢洋館2Fにあるアイテム。調べると矢じりを入手。

    入手場所 備考� 洋館1F:ボイラー置場� ―

    除草剤洋館1F:温室でモンスタープラントを枯らすために必要なアイテム。

    入手場所 備考� ―� 黄金の矢を調べると入手

    矢じり洋館B1:ホール裏墓地・地下に入るために使用するアイテム。

    入手場所 備考� 洋館2F:U字型廊下� ―

    木でできた台紙中を調べたあと、洋館2F:談話室で地図を焼きつけるために使用。

    入手場所 備考� 洋館B1:ホール裏墓地・地下� 調べるとファイル化

    呪いの書洋館B1:ホール裏墓地・地下にある。調べると剣のカギを入手。

    入手場所 備考� 洋館2F:読書室� ―

    犬笛洋館2F:西テラスでケルベロスを呼び寄せるために使用。

    入手場所 備考� 洋館1F:大食堂� ―

    青い宝石洋館2F:大食堂2Fにある女神像を下階に落として、大食堂1Fで入手。

    入手場所 備考� 洋館2F:西テラス� ケルベロスを倒して入手

    首輪洋館2F:西テラスでケルベロスを倒すと入手するアイテム。

    カギ

    キーアイテム

    →61ページ

    →66ページ

    →83ページ

    →99ページ

    →102ページ

    →64,71,72,83ページ →104ページ

    →110ページ

    →111ページ

    →130ページ

    →162ページ

    →173ページ

    →204ページ

    →60ページ

    →60ページ

    →61ページ

    →61ページ

    →64ページ

    →67ページ

    →65ページ

    →65ページ

    →65ページ

    →65ページ

    →72ページ

    →70ページ

    →70ページ

    →70ページ

    →73ページ

    →73ページ

    →73ページ

    →73ページ

    →73ページ

    →76ページ

    →79ページ

    →80ページ

    →80ページ

    →80ページ

    →80ページ

    →84ページ

    →85ページ

    →85ページ

    →91ページ

    →91ページ

    →91ページ

    →91ページ

    bh_001-207.indd 180-181 14/12/23 17:30

  • 182 183

    データ アイテムリスト

    入手場所 備考� 中庭B2:地下遺跡� ─

    シリンダーシリンダーシャフトと組み合わせて使用。

    入手場所 備考� 研究所B3:レントゲン室� ―

    クラークのX線写真映像資料室に入るパスワードを知るのに必要。

    入手場所 備考� ―� シリンダーシャフトとシリンダーを組み合わせて入手

    Wシリンダーシャフト貨物用エレベータを動かすのに必要。

    入手場所 備考� 研究所B2:B2通路� ―

    MOディスク2送信機に入れ、3重ロックの通路に入るのに必要。

    入手場所 備考� 中庭B2:廃棄処理場� 木箱をプレス機にかけて入手

    壊れた火炎放射器地下監禁室に入るのに必要。フックにはめこむ。

    入手場所 備考� 研究所B2:映像資料室� ―

    MOディスク3送信機に入れ、3重ロックの通路に入るのに必要。

    入手場所 備考� 中庭B2:地下監禁室� ―

    宝石箱3スイッチを押すと、石でできたリングを入手。

    入手場所 備考� 研究所B3:動力室通路1� ―

    燃料供給用カプセル燃料タンクにセットし、ニトロ化合物を入れて使用。

    入手場所 備考� ―� 宝石箱3を調べると入手

    石でできたリング鉄でできたオブジェと組み合わせると、鉄と石製のオブジェに。

    入手場所 備考� 研究所B3:研究員の個室� 燃料供給用カプセルを燃料タンクにセットして入手

    燃料供給用カプセル(ニトロ化合物)研究所のメインエレベータを動かすのに必要。

    入手場所 備考� 研究所B3:研究員の個室� ―

    スライドフィルター映像資料室の隠し部屋に入るパスワードを知るのに必要。

    入手場所 備考� 研究所B1:ヘリポートへの道� ―

    ヒューズユニット研究所の緊急用エレベータを動かすのに必要。

    入手場所 備考� 研究所B3:レントゲン室� ―

    ゲイルのX線写真映像資料室に入るパスワードを知るのに必要。

    入手場所 備考� ヘリポート� ─

    信号弾館から脱出するのに必要。

    名称 入手場所� プレイングマニュアル� 最初から所持� ケネスのフィルム� 洋館1F:ティールーム� 呪いの書� 洋館B1:ホール裏墓地・地下� 死体処理に関する諸注意� 洋館1F:保管室or物置� 捨てられていたメモ� 洋館2F:読書室�植物学〜薬効をもつ植物について〜� 洋館2F:読書室� 飼育係の日誌� 洋館1F:飼育係の部屋� ある研究員の遺書� 洋館2F:研究員の私室� トレヴァーの手記1� 洋館1F:BAR(隠し部屋)� ある家族の写真1� 中庭:小屋� プラント42のメモ� 寄宿舎:002号室� ある自殺者の遺書� 寄宿舎:001号室

    名称 入手場所� 有機化学実験ファイル� 寄宿舎:003号室� トレヴァーの手記2� 洋館1F:トレヴァーの墓� 保安部長のメール� 洋館2F:剥製部屋� トレヴァーの手記3� 洋館1F:骨董品のある洋間� ある家族の写真2� 中庭B2:地下監禁室(宝石箱3を調べる)� バリーの写真� 祭壇(ジル編のシナリオ分岐によって入手)� ある家族の写真3� 祭壇� ある研究員の手紙� 研究所B3:レントゲン室�V-ACTについて〜研究員のノートより〜� 研究所B3:実験室� ファックス� 研究所B3:研究員の個室� 研究所・警備システム資料� 研究所B2:映像資料室� 観察記録書� 研究所B4:培養槽

    ファイル

    名称 入手場所� 洋館1階の地図� 洋館1F:展示室� 洋館2階の地図� 洋館2F:談話室(木でできた台紙に焼きつけ)� 中庭の地図� 中庭:小屋� 寄宿舎の地図� 寄宿舎:月明かりの廊下

    名称 入手場所� 大水槽の地図� 寄宿舎B2:制御室� 洋館地下1階の地図� 洋館B1:地下通路A� 中庭地下1階の地図� 中庭B1:地下坑道1� 研究所の地図� 研究所B2:映像資料室

    マップ

    データ アイテムリスト

    入手場所 備考� 寄宿舎:ギャラリー� ─

    殺虫スプレーギャラリーで003号室のカギを入手するために必要。

    入手場所 備考� ―� 最後の書(上)を調べると入手

    大鷲のメダル研究所へ通じるエレベータに乗るために必要。

    入手場所 備考� 寄宿舎:娯楽室� 赤い本を調べると変化

    赤い本寄宿舎:大広間に入るために必要。

    入手場所 備考� 洋館2F:2F物置� ―

    バッテリー滝の庭園にあるエレベータを動かすのに必要。

    入手場所 備考� 寄宿舎:製薬室� クリス編ではシナリオ分岐によって入手

    空瓶V-JOLTを精製するために入手。ジルとレベッカが入手可。

    入手場所 備考� 洋館3F:図書室� ―

    最後の書(下)ヨーン戦後、図書室で入手。調べると狼のメダルを入手。

    入手場所 備考� 寄宿舎:製薬室� ─

    水空瓶に水を入れることで入手。

    入手場所 備考� ―� 最後の書(下)を調べると入手

    狼のメダル研究所へ通じるエレベータに乗るために必要。

    入手場所 備考� 寄宿舎:製薬室� ―

    UMB No.3空瓶にUMB�No.3を入れることで入手。色は赤。

    入手場所 備考� 洋館2F:剥製部屋� ―

    赤い宝石宝石箱2にはめて、紋章の入ったカギを入手するのに必要。

    入手場所 備考� ─� 調合して作成

    NP-004水とUMB�No.3を組み合わせることで入手。色は紫。

    入手場所 備考� 洋館2F:剥製部屋� ―

    黄色の宝石虎の石像にはめて、MOディスク1を入手するのに必要。

    入手場所 備考� 寄宿舎:製薬室� ―

    YELLOW-6空瓶にYELLOW-6を入れることで入手。色は黄色。

    入手場所 備考� 洋館1F:虎の石像の部屋� 黄色の宝石をはめると入手

    MOディスク1送信機に入れ、3重ロックの通路に入るのに必要。

    入手場所 備考� ―� 調合して作成

    UMB No.7水とYELLOW-6を組み合わせることで入手。色は緑。

    入手場所 備考� 洋館1F:衣装部屋� ―

    宝石箱 2赤い宝石をはめてパズルを解くと、ブローチを入手できる。

    入手場所 備考� ―� 調合して作成

    UMB No.10NP-004とYELLOW-6を組み合わせることで入手。色は橙。

    入手場所 備考� ―� 宝石箱2のパズルと解くと入手

    ブローチ宝石箱2のパズルを解くと、蓋が開いて入手できる。

    入手場所 備考� ―� 調合して作成

    VP-017UMB�No.7とUMB�No.10を組み合わせて入手。色は青。

    入手場所 備考� 洋館1F:スペンサー卿の書斎� ―

    鉄でできたオブジェ石でできたリングと組み合わせ、鉄と石製のオブジェに。

    入手場所 備考� ―� 調合して作成

    V-JOLTUMB�No.3とVP-017を組み合わせて入手。色は茶褐色。

    入手場所 備考� 中庭B1:行き止まり通路� エンリコが死亡したあとで入手

    六角クランク中庭地下の3つの仕掛けを解くのに必要。

    入手場所 備考� 洋館2F:壁画廊� ―

    最後の書(上)壁画廊を降りた先にある。調べると大鷲のメダルを入手。

    入手場所 備考� 中庭B1:貨物用エレベータ室� ─

    シリンダーシャフトシリンダーと組み合わせて使用。

    →108ページ

    →110ページ

    →113ページ

    →113ページ

    →113ページ

    →113ページ

    →113ページ

    →113ページ

    →113ページ

    →113ページ

    →113ページ

    →122ページ

    →122ページ

    →126ページ

    →126ページ

    →126ページ

    →129ページ

    →129ページ

    →130ページ

    →130ページ

    →130ページ

    →131ページ

    →140ページ

    →140ページ

    →144ページ

    →146ページ

    →147ページ

    →150ページ

    →150ページ

    →161ページ

    →158ページ

    →158ページ

    →158ページ

    →162ページ

    →166ページ

    →168ページ

    →173ページ

    →174ページ

    bh_001-207.indd 182-183 14/12/23 17:30