ワードⅠ 初級fyr.or.jp/support/140720/word1.pdf5 ③ 1...

22
ワードⅠ(初級) 福岡市私立幼稚園連盟 Microsoft Word 2010 Ver,1.0

Transcript of ワードⅠ 初級fyr.or.jp/support/140720/word1.pdf5 ③ 1...

Page 1: ワードⅠ 初級fyr.or.jp/support/140720/word1.pdf5 ③ 1 行目のインデント(段落始めの行頭を1 字分字下げ) 本文の3 行を選択し、1 行目のインデントを1

ワードⅠ(初級)

福岡市私立幼稚園連盟

Microsoft Word 2010

Ver,1.0

Page 2: ワードⅠ 初級fyr.or.jp/support/140720/word1.pdf5 ③ 1 行目のインデント(段落始めの行頭を1 字分字下げ) 本文の3 行を選択し、1 行目のインデントを1

1

ワードの起動

スタートボタンをクリックし、Microsoft Word 2010をクリックし、起動します

ワードの画面構成

タブ リボン

ステータスバー

スタートボタン

マイクロソフト

オフィス

マイクロソフト

ワード 2010

ファイルタブ

Page 3: ワードⅠ 初級fyr.or.jp/support/140720/word1.pdf5 ③ 1 行目のインデント(段落始めの行頭を1 字分字下げ) 本文の3 行を選択し、1 行目のインデントを1

2

1 お知らせの文書作成

1-1.完成例

平成 26年 4月 15日

保 護 者 各 位

連盟幼稚園

福岡 花子

桜花爛漫の季節となりました。今年も恒例の運動会を下記の日程で行います。

当日は焼きそばのサービスや参加賞も用意していますので、ご家族揃ってお出かけいた

だき、応援よろしくお願いいたします。

日時:5月 10日(土)集合 9:30

場所:河川敷グランド

以上

◆お願い◆

当日は動きやすい服装と靴でお出かけ下さい。

Page 4: ワードⅠ 初級fyr.or.jp/support/140720/word1.pdf5 ③ 1 行目のインデント(段落始めの行頭を1 字分字下げ) 本文の3 行を選択し、1 行目のインデントを1

3

平成 26年 4月 15日

保護者 各 位

連盟幼稚園

福岡 花子

桜花爛漫の季節となりました。今年も恒例の運動会を下記の日程で行います。

当日は焼きそばのサービスや参加賞も用意していますので、ご家族揃ってお出かけい

ただき、応援よろしくお願いいたします。

日時:5月 10日(土)集合 9:30

場所:河川敷グランド

以上

1-2.新規作成

① [ファイル]ボタンから[新規作成]を選択

② [白紙の文書]を選択し[作成]ボタンをクリック

1-3.文字の入力

①下記の文章を入力します。

自動的に中央揃えになり、

「以上」も入力されます。

Page 5: ワードⅠ 初級fyr.or.jp/support/140720/word1.pdf5 ③ 1 行目のインデント(段落始めの行頭を1 字分字下げ) 本文の3 行を選択し、1 行目のインデントを1

4

平成 26 年 4 月 15 日

保護者 各 位

連盟幼稚園

福岡 花子

桜花爛漫の季節となりました。今年も恒例の運動会を下記の日程で行います。

当日は焼きそばのサービスや参加賞も用意していますので、ご家族揃ってお出かけいた

だき、応援よろしくお願いいたします。

1-4.配置の変更(段落)

① 右揃え(行単位で右に揃える)

1 行目の「平成 26 年 4 月 15 日」と、3~4 行目の「連盟幼稚園・福岡 花子」を右揃えにします。

② インデント(行末位置を変更)

3 行目の「連盟幼稚園」は 2 文字分程度左へ動かします。

3 行目にカーソルを置き、右インデントマーカーを左へドラッグします。

Page 6: ワードⅠ 初級fyr.or.jp/support/140720/word1.pdf5 ③ 1 行目のインデント(段落始めの行頭を1 字分字下げ) 本文の3 行を選択し、1 行目のインデントを1

5

③ 1 行目のインデント(段落始めの行頭を 1 字分字下げ)

本文の 3 行を選択し、1 行目のインデントを 1 文字分右へドラッグします。

<結果>

◆ワードでは Enter キーで改行すると、1 段落が終わったと判断します。

インデントの「1 行目」とは、段落の始まりの行のことです。

また、ぶら下げインデントは、1 行目以外を指します。

インデントマーカーは非常に小さいので、間違った場合はすぐに元に戻すボタンを

利用しましょう!

1 行目のインデント

ぶら下げインデント

左インデント

Page 7: ワードⅠ 初級fyr.or.jp/support/140720/word1.pdf5 ③ 1 行目のインデント(段落始めの行頭を1 字分字下げ) 本文の3 行を選択し、1 行目のインデントを1

6

④ 左インデント(選択した行頭位置を変更)

記書きの 2 行を選択し、10 桁ほど右へ動かしましょう。

左インデントマーカーを右へドラッグ

⑤ 箇条書き(選択した行頭に記号を付ける)

記書きの 4 行を選択し、箇条書きボタンの▼をクリックし、[新しい行頭文字の定義]を選択し、図ボ

タンから任意の記号を選択、OK

1-5.文字列の編集(フォント)

① 文字列の強調

本文 2 行目の「焼きそばのサービスや参加賞」の文字列を範囲選択し、

[太字][斜体][アンダーライン]で強調しましょう。

Page 8: ワードⅠ 初級fyr.or.jp/support/140720/word1.pdf5 ③ 1 行目のインデント(段落始めの行頭を1 字分字下げ) 本文の3 行を選択し、1 行目のインデントを1

7

1-6.図形の挿入(ワードアート/クリップアート/図形)

① ワードアートの挿入

6 行目(本文の上)をクリックし、「運動会開催のお知らせ」をワードアートで挿入しましょう。

[挿入]タブの[ワードアート]をクリックし、任意のタイプを選択しましょう。

「運動会開催のお知らせ」を入力しましょう。

書式を設定しましょう。

[描画ツール] 文字列の折り返し : 上下

配置 : 左右中央揃え

Page 9: ワードⅠ 初級fyr.or.jp/support/140720/word1.pdf5 ③ 1 行目のインデント(段落始めの行頭を1 字分字下げ) 本文の3 行を選択し、1 行目のインデントを1

8

② 図形(円/楕円)の挿入

挿入したワードアートを図形の楕円で囲みましょう。

[挿入]タブの[図形]より「円/楕円」をクリック

ワードアートを囲むように対角線(左上から右下)にドラッグ

楕円が塗りつぶしになっているため、ワードアートが隠れてしまいます。

楕円に塗りつぶしの色を設定し、枠線をなしにしましょう。

楕円を右クリックし、[図形の書式設定]をクリック

塗りつぶし:塗りつぶし(単色)、[色]は任意の色を選択

線の色:色なしに変更し閉じる

Page 10: ワードⅠ 初級fyr.or.jp/support/140720/word1.pdf5 ③ 1 行目のインデント(段落始めの行頭を1 字分字下げ) 本文の3 行を選択し、1 行目のインデントを1

9

楕円をワードアートの背面へ移動させましょう。

楕円を右クリックし、[最背面へ移動]の[テキストの背面へ移動]をクリック

<結果>

Page 11: ワードⅠ 初級fyr.or.jp/support/140720/word1.pdf5 ③ 1 行目のインデント(段落始めの行頭を1 字分字下げ) 本文の3 行を選択し、1 行目のインデントを1

10

③ クリップアートの挿入

文末(以上の下の行)にクリップアートを挿入しましょう。

以上の下の行をクリックし、[挿入]タブの[クリップアート]をクリック

検索キーワードに「運動会」と入力しイラストをクリック

挿入されたクリップアートを任意の位置に動かすために、

クリップアートを右クリックし、[文字列の折り返し]タブの[前面]をクリック

最適な場所へ移動とサイズ変更を行いましょう。

Page 12: ワードⅠ 初級fyr.or.jp/support/140720/word1.pdf5 ③ 1 行目のインデント(段落始めの行頭を1 字分字下げ) 本文の3 行を選択し、1 行目のインデントを1

11

④ 図形の「メモ」を挿入

図形のメモを利用してコメントを入力しましょう。

[挿入]タブの[図形]より「メモ」をクリック

メモを挿入する部分をドラッグし、メモの上で右クリック、[テキストの追加]を選択

メモに下記のように入力してください。

メモのサイズを調整しましょう。

◆お願い◆

当日は動きやすい服装と靴でお出かけください。

これで、お知らせの文書が完成しました。

保存をして印刷を行いましょう。

Page 13: ワードⅠ 初級fyr.or.jp/support/140720/word1.pdf5 ③ 1 行目のインデント(段落始めの行頭を1 字分字下げ) 本文の3 行を選択し、1 行目のインデントを1

12

1-7.ファイルの保存

今回は完成した文書を、ドキュメントにファイル名:運動会お知らせ で保存しましょう。

① ボタンをクリック

② [名前を付けて保存]をクリック

③ [ファイル名:]に「運動会お知らせ」と入力

④ 保存ボタン

<確認>

タイトルバーにファイル名が表示されているのを確認しましょう。

◆ファイルの種類

「Word 文書」で保存すると、2010 の形式で保存され、

以前のバージョンでは開くことができません。

以前のバージョンで使用する場合は、「Word 97-2003 文書」で保存してください。

重 要

Page 14: ワードⅠ 初級fyr.or.jp/support/140720/word1.pdf5 ③ 1 行目のインデント(段落始めの行頭を1 字分字下げ) 本文の3 行を選択し、1 行目のインデントを1

13

2 お誕生カードの作成

2-1.完成例

[新規]-[白紙の文書]から、[ハガキ]サイズに次のようなお誕生カードを作成しましょう!

Page 15: ワードⅠ 初級fyr.or.jp/support/140720/word1.pdf5 ③ 1 行目のインデント(段落始めの行頭を1 字分字下げ) 本文の3 行を選択し、1 行目のインデントを1

14

2-2.ページ設定(用紙サイズ、フォントの設定など)

①[ページレイアウト]タブの[ダイアログボックス]を表示。

②[用紙]タブの[用紙サイズ]から「ハガキ」をクリック

③[余白]タブの[余白]を次のように変更

上:10 下:10 左:10 右:10

④[印刷の向き]-「横」をクリック

3

4

Page 16: ワードⅠ 初級fyr.or.jp/support/140720/word1.pdf5 ③ 1 行目のインデント(段落始めの行頭を1 字分字下げ) 本文の3 行を選択し、1 行目のインデントを1

15

⑤[文字数と行数]タブのフォントの設定ボタンをクリック

⑥[日本語用のフォント]を「HGP創英角ポップ体」

[英数字用のフォント]を「日本語用と同じフォント」

OK OK

※[ページ設定]のフォントの設定は、

その文書全体の、標準のフォントを指定します。

今回はお誕生カードなので、カジュアルな「ポップ体」

にしてみましょう!

Page 17: ワードⅠ 初級fyr.or.jp/support/140720/word1.pdf5 ③ 1 行目のインデント(段落始めの行頭を1 字分字下げ) 本文の3 行を選択し、1 行目のインデントを1

16

2-3.内容入力

① 1行目に「みさきちゃん」を入力し Enter キーを押します。

フォントサイズを 24に変更します。

②「おたんじょうび おめでとう」をワードアートで挿入します。

[フォント]を[HGP創英角ポップ体]に変更します。

③ テキストボックス

「平成 26年 5月 1日

れんめいようちえん

ふくおか はなこ」

④ テキストボックスを選択し、[文字列を右に揃える]

⑤ テキストボックスを右クリックし、

[図形の書式設定]

塗りつぶし : 塗りつぶしなし

線の色 : 線なしに変更し閉じる

Page 18: ワードⅠ 初級fyr.or.jp/support/140720/word1.pdf5 ③ 1 行目のインデント(段落始めの行頭を1 字分字下げ) 本文の3 行を選択し、1 行目のインデントを1

17

⑥クリップアートを挿入します。

挿入したクリップアートはどこでも配置できるように、右クリックし、

[文字列の折り返し]を[前面]または[背面]にして移動します。

(1)[検索] ケーキ

(2)[検索] コーナー

(3)[検索] コーナー ・・・クリップアートを選択

図ツール[書式]タブより[回転][右へ 90度回転]を 2回

右上へ移動

(3)検索:コーナー

180 度回転し向きを変える。

(1)検索:ケーキ

(2)検索:コーナー

Page 19: ワードⅠ 初級fyr.or.jp/support/140720/word1.pdf5 ③ 1 行目のインデント(段落始めの行頭を1 字分字下げ) 本文の3 行を選択し、1 行目のインデントを1

18

⑦図形から「ハート」を挿入します。

(1)[図形]から[ハート]をクリック

(2)適当な場所にドラッグしてハートを描く

(3)「ハート」を右クリックし、[図形の書式の設定]

塗りつぶし:グラデーション ピンクを選択

線の色:グラデーション ピンクを選択 閉じる

(4)サイズを調整

(5)回転つまみで任意の角度に変更

⑧出来上がったら「ハート」をコピーします。

「ハート」を Ctrlキーを押したままドラッグ

コピーされた「ハート」のサイズと角度を変更

それぞれを適当な場所に配置

回転つまみ

サイズ変更

Ctrl+ドラッグ

Ctrl+ドラッグ

Ctrl+ドラッグ

Page 20: ワードⅠ 初級fyr.or.jp/support/140720/word1.pdf5 ③ 1 行目のインデント(段落始めの行頭を1 字分字下げ) 本文の3 行を選択し、1 行目のインデントを1

19

⑨「ハート」を移動後、ワードアートや文字列の背景にするため、[順序]を変更します。

「ハート」を右クリックし、[最背面へ移動]、または[テキストの背面へ移動]にする。

ファイルボタンから [名前を付けて保存]

図を、テキストやオブジェクトの背面に配置すると、背面の図を選択できない場合があり。

【対処法】

[ホーム]タブの[選択]で[オブジェクトの選択]をクリックすると、

テキストの背面の図を選択できるモードになります。

また、テキストの選択モードに戻る場合は、Esc キーでモードが切り替わります。

これで、お誕生カードが完成しました。

保存をして印刷を行いましょう。

Page 21: ワードⅠ 初級fyr.or.jp/support/140720/word1.pdf5 ③ 1 行目のインデント(段落始めの行頭を1 字分字下げ) 本文の3 行を選択し、1 行目のインデントを1

20

差し込み印刷について

複数枚の案内文書やカードなどを印刷する場合、宛名部分に個人名 1 枚ずつ差し込みしながら

印刷を行う差し込み印刷を行うと大変便利です。

原文はワード 1 枚分作成しておき、エクセルの名簿などから名前や住所などを差し込んでいきますので

大変便利です。

文書の保存について

文書の保存は、最後に行うのでなく、文書作成開始後すぐに行う習慣をつけましょう。

誤操作や、図形の操作、複雑なキー操作を行っている際に、動かなくなってしまう(フリーズ)

ことがあります。

1 度[名前を付けて保存]を行っておけば、途中で[上書き保存]をクリックするだけでOKです。

Page 22: ワードⅠ 初級fyr.or.jp/support/140720/word1.pdf5 ③ 1 行目のインデント(段落始めの行頭を1 字分字下げ) 本文の3 行を選択し、1 行目のインデントを1

21

3 カードの作成の例

例:B5サイズの用紙を、[袋とじ]機能を利用し、半分に折りたたむタイプのカードが作成できます。

1ページ

2ページ

B5

みさきちゃんへ