アレルギー学 Allergology...⑵ Janeway’s Immunobiology, 8th Edition by Kenneth M. Murphy....

2
1.教育目標 アレルギー疾患(喘息、アレルギー性鼻炎、アトピー性皮膚炎と食物アレルギー)の病因、病態、治療を学ぶ。 そして、アレルギー疾患を科学的に研究することを目的に、様々なアレルギー疾患モデルマウスを作製し、アレ ルギー担当細胞及び、アレルギー誘導因子の役割を解析する。本研究領域は、様々なアレルギー疾患発症機序を 解明し、その治療法と予防技術を追求する研究医および研究者となることを目標とする。 2.到達目標 ⑴ 様々な実験手技(細胞培養、フローサイトメトリー、ELISA、組織染色など)を修得する。 ⑵ 独創的な実験計画を構築することができる。 ⑶ 実験結果を正確かつ論理的にまとめることができる。 ⑷ アレルギー疾患(喘息、アレルギー性鼻炎、アトピー性皮膚炎と食物アレルギー)の病因、病態、治療法 を理解できる。 ⑸ 様々なアレルギー疾患モデルマウスを作製し、発症機序を解析することができる。 ⑹ アレルギー担当細胞(好塩基球、マスト細胞、好酸球、自然免疫細胞)とアレルギー誘導因子(サイトカ イン、ケモカイン)のアレルギー発症における役割を解析することができる。 ⑺ 新しいアレルギー診断法、治療法と予防技術を樹立できる。 3.評価方法 ⑴  研究ノートを定期的に確認し、研究の進行状況を判定する。 ⑵  毎週行なうリサーチカンファレンスで研究の進行状況を他の研究者に論理的に説明できるかを評価する。 ⑶  大学院講義に出席後レポートを作製させ、内容の理解度を評価する。 4.教科書・参考書 ⑴ Cellular and Molecular Immunology, 8th Edition by Abul K. Abbas. ⑵ Janeway’ s Immunobiology, 8th Edition by Kenneth M. Murphy. ⑶ 総合アレルギー学(改訂2版) 福田健 編。南山堂 5.準備学習 ⑴ 授業前には各講義内容(実験方法とその原理)を十分に予習すること。 ⑵ 授業後には各講義内容(特に実験法)は各自の実験ノートにまとめること。 Allergology アレルギー学 ― 178 ―

Transcript of アレルギー学 Allergology...⑵ Janeway’s Immunobiology, 8th Edition by Kenneth M. Murphy....

  • 1.教育目標  アレルギー疾患(喘息、アレルギー性鼻炎、アトピー性皮膚炎と食物アレルギー)の病因、病態、治療を学ぶ。

     そして、アレルギー疾患を科学的に研究することを目的に、様々なアレルギー疾患モデルマウスを作製し、アレ

     ルギー担当細胞及び、アレルギー誘導因子の役割を解析する。本研究領域は、様々なアレルギー疾患発症機序を

     解明し、その治療法と予防技術を追求する研究医および研究者となることを目標とする。

    2.到達目標

    ⑴ 様々な実験手技(細胞培養、フローサイトメトリー、ELISA、組織染色など)を修得する。

    ⑵ 独創的な実験計画を構築することができる。

    ⑶ 実験結果を正確かつ論理的にまとめることができる。

    ⑷ アレルギー疾患(喘息、アレルギー性鼻炎、アトピー性皮膚炎と食物アレルギー)の病因、病態、治療法

    を理解できる。

    ⑸ 様々なアレルギー疾患モデルマウスを作製し、発症機序を解析することができる。

    ⑹ アレルギー担当細胞(好塩基球、マスト細胞、好酸球、自然免疫細胞)とアレルギー誘導因子(サイトカ

    イン、ケモカイン)のアレルギー発症における役割を解析することができる。

    ⑺ 新しいアレルギー診断法、治療法と予防技術を樹立できる。

    3.評価方法  ⑴ 研究ノートを定期的に確認し、研究の進行状況を判定する。

      ⑵ 毎週行なうリサーチカンファレンスで研究の進行状況を他の研究者に論理的に説明できるかを評価する。

      ⑶ 大学院講義に出席後レポートを作製させ、内容の理解度を評価する。

    4.教科書・参考書

    ⑴ Cellular and Molecular Immunology, 8th Edition by Abul K. Abbas.

    ⑵ Janeway’s Immunobiology, 8th Edition by Kenneth M. Murphy.

    ⑶ 総合アレルギー学(改訂2版) 福田健 編。南山堂

    5.準備学習

    ⑴ 授業前には各講義内容(実験方法とその原理)を十分に予習すること。

    ⑵ 授業後には各講義内容(特に実験法)は各自の実験ノートにまとめること。

    Allergologyアレルギー学

    ― 178 ― ― 179 ―

  • (第2学年・昼間開講)

    月13:00

    14:15通年 4 演習 免疫 ・アレルギーセ ミ ナ ー 関連論文の抄読と研究経過報告

    善本主任教 授松 下 講 師 セミナー 室

    水14:00

    15:15半年 2 講義 アレルギー学の 基 礎

    アレルギー発症機序、 症状、 病理所見、 論文の読み方と作製 善本主任教授 セミナ ー 室

    木9 :30

    11:30通年 4 実験研究

    ア レ ル ギ ー実 験 法

    アレルギー疾患モデルマウス作製と免疫・組織学的解析

    善 本 主 任 教 授松 下 講 師 実 験 室

    金9 :30

    11:30通年 4 実験研究

    ア レ ル ギ ー実 験 法

    アレルギー疾患モデルマウス作製と組織学的解析 善本主任教 授 実 験 室

    (第2学年・夜間開講)

    月18:00

    19:15通年 4 演習 免疫 ・アレルギーセ ミ ナ ー 関連論文の抄読と研究経過報告 善本主任教授 セミナー 室

    水18:00

    19:15半年 2 講義 アレルギー学の 基 礎

    アレルギー発症機序、 症状、 病理所見、 論文の読み方と作製 善本主任教 授 セミナー室

    木18:00

    20:30通年 4 実験研究

    ア レ ル ギ ー実 験 法

    アレルギー疾患モデルマウス作製と免疫学的解析

    善本主任教授松 下 講 師 実 験 室

    金18:00

    20:30通年 4 実験研究

    ア レ ル ギ ー実 験 法

    アレルギー疾患モデルマウス作製と免疫・組織学的解析

    善本主任教授松 下 講 師 実 験 室

    (第1学年・昼間開講)

    曜日 時 間 期間 単位 授 業区 分 項  目 内     容 担 当 者 場 所

    9 :30~

    11:30半年 2 実験研究

    ア レ ル ギ ー実 験 法 細胞培養法、 遺伝子発現解析法 松 下 講 師 実 験 室

    13:00

    14:15通年 4 演習 免疫 ・アレルギーセ ミ ナ ー 関連論文の抄読と研究経過報告

    善本主任教 授松 下 講 師 セミナー室

    火14:00

    16:30通年 4 実験研究

    ア レ ル ギ ー実 験 法

    アレルギー疾患モデルマウス作製と免疫学的解析

    善 本 主 任 教 授松 下 講 師 実 験 室

    水14:00

    15:15通年 4 講義 アレルギー学の 基 礎

    アレルギー発症機序、 症状、 病理所見、 論文の読み方と作製 善本主任教授 セミナ ー 室

    木9 :30

    11:30通年 4 実験研究

    ア レ ル ギ ー実 験 法

    アレルギー疾患モデルマウス作製と免疫・組織学的解析

    善 本 主 任 教 授松 下 講 師 実 験 室

    金9 :30

    11:30半年 2 実験研究

    ア レ ル ギ ー実 験 法

    フローサイトメトリー法、 ELISA 法、 組織染色法、 実験動物の取り扱い 松 下 講 師 実 験 室

    (第1学年・夜間開講)

    月18:00

    20:30通年 4 実験研究

    ア レ ル ギ ー実 験 法

    細胞培養法、 遺伝子発現解析法、 フローサイトメトリー法、 ELISA 法、 組織染色法

    松 下 講 師 実 験 室

    火18:00

    20:30通年 4 実験研究

    ア レ ル ギ ー実 験 法

    アレルギー疾患モデルマウス作製と免疫学的解析

    善本主任教授松 下 講 師 実 験 室

    18:00

    19:15通年 4 講義 アレルギー学の 基 礎

    アレルギー発症機序、 症状、 病理所見、 論文の読み方と作製 善本主任教 授 セミナー室

    19:30

    20:45通年 4 演習 アレルギー学の 基 礎 関連論文の抄読と研究経過報告

    善 本 主 任 教 授松 下 講 師 セミナー室

    木18:00

    20:30通年 4 実験研究

    ア レ ル ギ ー実 験 法

    アレルギー疾患モデルマウス作製と免疫学的解析

    善本主任教授松 下 講 師 実 験 室

    【アレルギー学】

    ― 178 ― ― 179 ―

    大学院シラバス2016_Part190大学院シラバス2016_Part191