FEL - 機械工学総合演習第二 「物体周りの流れ」...w cos ds pdy w dx L pcos ds w sin...

28
機械工学総合演習第二 「物体周りの流れ」 説明資料(数値計算編) 担当: 杵淵郁也,吉本勇太,市川保正 2019年度S1S2

Transcript of FEL - 機械工学総合演習第二 「物体周りの流れ」...w cos ds pdy w dx L pcos ds w sin...

Page 1: FEL - 機械工学総合演習第二 「物体周りの流れ」...w cos ds pdy w dx L pcos ds w sin ds pdx w dy L ds p w ds F U D せん断力 圧力 迎角 主流 揚力 抗力 ※翼表面に沿って反時計周りに積分

機械工学総合演習第二

「物体周りの流れ」説明資料(数値計算編)

担当: 杵淵郁也,吉本勇太,市川保正

2019年度S1S2

Page 2: FEL - 機械工学総合演習第二 「物体周りの流れ」...w cos ds pdy w dx L pcos ds w sin ds pdx w dy L ds p w ds F U D せん断力 圧力 迎角 主流 揚力 抗力 ※翼表面に沿って反時計周りに積分

計算条件

翼型 NACA0021翼弦長 c = 0.1 m迎角

c

流体 水密度 = 998.2 kg/m3

粘度 = 1 x 10-3 Pa・s流速 U = 1 m/sレイノルズ数 Re = 1 x 105

U

使用ソフトウェア: SolidWorks Flow Simulation計算結果は以下のページからダウンロードできますhttp://www.fel.t.u-tokyo.ac.jp/lecture/experiment

x

y

Page 3: FEL - 機械工学総合演習第二 「物体周りの流れ」...w cos ds pdy w dx L pcos ds w sin ds pdx w dy L ds p w ds F U D せん断力 圧力 迎角 主流 揚力 抗力 ※翼表面に沿って反時計周りに積分

流線

U [m/s]

迎角 = 0 deg.

Page 4: FEL - 機械工学総合演習第二 「物体周りの流れ」...w cos ds pdy w dx L pcos ds w sin ds pdx w dy L ds p w ds F U D せん断力 圧力 迎角 主流 揚力 抗力 ※翼表面に沿って反時計周りに積分

流線

U [m/s]

迎角 = 5 deg.

Page 5: FEL - 機械工学総合演習第二 「物体周りの流れ」...w cos ds pdy w dx L pcos ds w sin ds pdx w dy L ds p w ds F U D せん断力 圧力 迎角 主流 揚力 抗力 ※翼表面に沿って反時計周りに積分

流線

U [m/s]

迎角 = 10 deg.

Page 6: FEL - 機械工学総合演習第二 「物体周りの流れ」...w cos ds pdy w dx L pcos ds w sin ds pdx w dy L ds p w ds F U D せん断力 圧力 迎角 主流 揚力 抗力 ※翼表面に沿って反時計周りに積分

流線

U [m/s]

迎角 = 15 deg.

Page 7: FEL - 機械工学総合演習第二 「物体周りの流れ」...w cos ds pdy w dx L pcos ds w sin ds pdx w dy L ds p w ds F U D せん断力 圧力 迎角 主流 揚力 抗力 ※翼表面に沿って反時計周りに積分

流線

U [m/s]

迎角 = 20 deg.

Page 8: FEL - 機械工学総合演習第二 「物体周りの流れ」...w cos ds pdy w dx L pcos ds w sin ds pdx w dy L ds p w ds F U D せん断力 圧力 迎角 主流 揚力 抗力 ※翼表面に沿って反時計周りに積分

速度分布迎角 = 0 deg.

Page 9: FEL - 機械工学総合演習第二 「物体周りの流れ」...w cos ds pdy w dx L pcos ds w sin ds pdx w dy L ds p w ds F U D せん断力 圧力 迎角 主流 揚力 抗力 ※翼表面に沿って反時計周りに積分

速度分布迎角 = 5 deg.

Page 10: FEL - 機械工学総合演習第二 「物体周りの流れ」...w cos ds pdy w dx L pcos ds w sin ds pdx w dy L ds p w ds F U D せん断力 圧力 迎角 主流 揚力 抗力 ※翼表面に沿って反時計周りに積分

速度分布迎角 = 10 deg.

Page 11: FEL - 機械工学総合演習第二 「物体周りの流れ」...w cos ds pdy w dx L pcos ds w sin ds pdx w dy L ds p w ds F U D せん断力 圧力 迎角 主流 揚力 抗力 ※翼表面に沿って反時計周りに積分

速度分布迎角 = 15 deg.

Page 12: FEL - 機械工学総合演習第二 「物体周りの流れ」...w cos ds pdy w dx L pcos ds w sin ds pdx w dy L ds p w ds F U D せん断力 圧力 迎角 主流 揚力 抗力 ※翼表面に沿って反時計周りに積分

速度分布迎角 = 20 deg.

Page 13: FEL - 機械工学総合演習第二 「物体周りの流れ」...w cos ds pdy w dx L pcos ds w sin ds pdx w dy L ds p w ds F U D せん断力 圧力 迎角 主流 揚力 抗力 ※翼表面に沿って反時計周りに積分

圧力分布

迎角 = 0 deg.p [Pa]

Page 14: FEL - 機械工学総合演習第二 「物体周りの流れ」...w cos ds pdy w dx L pcos ds w sin ds pdx w dy L ds p w ds F U D せん断力 圧力 迎角 主流 揚力 抗力 ※翼表面に沿って反時計周りに積分

圧力分布

迎角 = 5 deg.p [Pa]

Page 15: FEL - 機械工学総合演習第二 「物体周りの流れ」...w cos ds pdy w dx L pcos ds w sin ds pdx w dy L ds p w ds F U D せん断力 圧力 迎角 主流 揚力 抗力 ※翼表面に沿って反時計周りに積分

圧力分布

迎角 = 10 deg.p [Pa]

Page 16: FEL - 機械工学総合演習第二 「物体周りの流れ」...w cos ds pdy w dx L pcos ds w sin ds pdx w dy L ds p w ds F U D せん断力 圧力 迎角 主流 揚力 抗力 ※翼表面に沿って反時計周りに積分

圧力分布

迎角 = 15 deg.p [Pa]

Page 17: FEL - 機械工学総合演習第二 「物体周りの流れ」...w cos ds pdy w dx L pcos ds w sin ds pdx w dy L ds p w ds F U D せん断力 圧力 迎角 主流 揚力 抗力 ※翼表面に沿って反時計周りに積分

圧力分布

迎角 = 20 deg.p [Pa]

Page 18: FEL - 機械工学総合演習第二 「物体周りの流れ」...w cos ds pdy w dx L pcos ds w sin ds pdx w dy L ds p w ds F U D せん断力 圧力 迎角 主流 揚力 抗力 ※翼表面に沿って反時計周りに積分

翼表面における圧力分布の可視化

迎角 = 0 deg.

Page 19: FEL - 機械工学総合演習第二 「物体周りの流れ」...w cos ds pdy w dx L pcos ds w sin ds pdx w dy L ds p w ds F U D せん断力 圧力 迎角 主流 揚力 抗力 ※翼表面に沿って反時計周りに積分

翼表面における圧力分布の可視化

迎角 = 5 deg.

Page 20: FEL - 機械工学総合演習第二 「物体周りの流れ」...w cos ds pdy w dx L pcos ds w sin ds pdx w dy L ds p w ds F U D せん断力 圧力 迎角 主流 揚力 抗力 ※翼表面に沿って反時計周りに積分

翼表面における圧力分布の可視化

迎角 = 10 deg.

Page 21: FEL - 機械工学総合演習第二 「物体周りの流れ」...w cos ds pdy w dx L pcos ds w sin ds pdx w dy L ds p w ds F U D せん断力 圧力 迎角 主流 揚力 抗力 ※翼表面に沿って反時計周りに積分

翼表面における圧力分布の可視化

迎角 = 15 deg.

Page 22: FEL - 機械工学総合演習第二 「物体周りの流れ」...w cos ds pdy w dx L pcos ds w sin ds pdx w dy L ds p w ds F U D せん断力 圧力 迎角 主流 揚力 抗力 ※翼表面に沿って反時計周りに積分

翼表面における圧力分布の可視化

迎角 = 20 deg.

Page 23: FEL - 機械工学総合演習第二 「物体周りの流れ」...w cos ds pdy w dx L pcos ds w sin ds pdx w dy L ds p w ds F U D せん断力 圧力 迎角 主流 揚力 抗力 ※翼表面に沿って反時計周りに積分

翼表面座標

s = -0.105 m

s = +0.105 m

前縁s = 0 m

翼上面 s < 0

翼下面 s > 0

後縁

後縁

Page 24: FEL - 機械工学総合演習第二 「物体周りの流れ」...w cos ds pdy w dx L pcos ds w sin ds pdx w dy L ds p w ds F U D せん断力 圧力 迎角 主流 揚力 抗力 ※翼表面に沿って反時計周りに積分

翼表面の圧力分布

数値データは以下のページからダウンロードできますhttp://www.fel.t.u-tokyo.ac.jp/lecture/experiment

Pres

sure

[Pa]

Page 25: FEL - 機械工学総合演習第二 「物体周りの流れ」...w cos ds pdy w dx L pcos ds w sin ds pdx w dy L ds p w ds F U D せん断力 圧力 迎角 主流 揚力 抗力 ※翼表面に沿って反時計周りに積分

翼表面のせん断応力分布

数値データは以下のページからダウンロードできますhttp://www.fel.t.u-tokyo.ac.jp/lecture/experiment

-30

-20

-10

0

10Sh

ear s

tress

[Pa]

-0.10 -0.05 0.00 0.05 0.10

s [m]

α

0° 5°10°15°20°

Page 26: FEL - 機械工学総合演習第二 「物体周りの流れ」...w cos ds pdy w dx L pcos ds w sin ds pdx w dy L ds p w ds F U D せん断力 圧力 迎角 主流 揚力 抗力 ※翼表面に沿って反時計周りに積分

圧力・せん断力分布と物体に働く力の関係

dxdypdsdspD ww cossin

dydxpdsdspL ww sincos

L

ds

p

wds

F

U

Dせん断力

圧力

迎角

主流

揚力

抗力

※翼表面に沿って反時計周りに積分

x

y

Page 27: FEL - 機械工学総合演習第二 「物体周りの流れ」...w cos ds pdy w dx L pcos ds w sin ds pdx w dy L ds p w ds F U D せん断力 圧力 迎角 主流 揚力 抗力 ※翼表面に沿って反時計周りに積分

参考

揚力係数

L 揚力

D 抗力

Mz z軸周りのモーメント

流体の密度

流体の粘度

U 主流の流速

A 翼面積(翼弦長×奥行)

c 代表長さ(翼弦長)

抗力係数

レイノルズ数

モーメント係数

𝐶 𝐿

12 𝜌𝑈 𝐴

𝐶 𝐷

12 𝜌𝑈 𝐴

𝐶 𝑀

12 𝜌𝑈 𝐴𝑐

Re 𝜌𝑈𝑐

𝜇

Page 28: FEL - 機械工学総合演習第二 「物体周りの流れ」...w cos ds pdy w dx L pcos ds w sin ds pdx w dy L ds p w ds F U D せん断力 圧力 迎角 主流 揚力 抗力 ※翼表面に沿って反時計周りに積分

課題

1. 迎角を変えたときの流れの様子について,以下の点に着目して検討せよ.

• 翼の上面を流れる流体と,翼の下面を流れる流体の境界はどこにあるか.

ちょうど境界に存在する流体はどのような運動をしているか(翼表面のどの位

置にぶつかるか).

• 流体は翼表面に沿って流れているか? それとも翼表面から離れてしまうか?

流れが剥離する位置はどこか? 流れが再び物体に沿うことはないか?

• 流れが剥離したときに発生する渦構造について.渦の大きさは? 回転の向き

は?

2. 迎角0度,5度,10度,15度,20度のそれぞれについて,翼表面の圧力分布,せ

ん断応力分布を積分することで,揚力係数および抗力係数を求めよ.

3. 迎角を大きくしていくと,翼上面の流れが翼に沿って流れなくなり,これに伴って

揚力が減少し,抗力が増加する(失速).揚力が減少し,抗力が増加する理由を

翼表面の圧力分布,せん断応力分布に基づいて説明せよ.