候補(推薦) · 安藤たかお...

2
2010年(平成22年)7月2日 第21号 (1) 2010. .第 21 号 定価 1年400円 (但し県医連会費に含む) 広島県医師連盟ニュース 発 行 所 広 島 県 医 師 連 盟 733-8540 住所 広島市西区観音本町1-1-1 TEL 082(297)2525 FAX 082(297)2535 22 22 21 30 11 22 11 11 31 22 西11 22 11 20 22 西西西31 22 西 22 29 11 6 55 鹿鹿58 58 39 40 10 18 13 16 20 18 21 調 25 21 60 49 49 53 55 退12 42 15 調調17 調20 22

Transcript of 候補(推薦) · 安藤たかお...

Page 1: 候補(推薦) · 安藤たかお 民主党参議院比例区立候補者来広日程(予定) 平成22年6月30日昌現在のものであり、変更が生じる可能性があります

広 島 県 医 師 連 盟 ニ ュ ー ス  2010年(平成22年)7月2日� 第21号(1)

2010.₇.₂第 21 号

定価 1年400円(但し県医連会費に含む)

広島県医師連盟ニュース発 行 所

広 島 県 医 師 連 盟衣733-8540

住所 広島市西区観音本町1-1-1TEL 082(297)2525FAX 082(297)2535

広島県医師連盟執行委員会

地域医政活動推進委員会

合同会議

第22回参議院議員選挙

広島県医師連盟推薦立候補予定者を決定

 

平成22年6月21日㈪午後6時30分から広島医師会館3階健康教育室において、標記合同会議が開催された。

同会議の議題は、7月11日投票の第22回参議院議員選挙における立候補予定者の推薦であった。

 

檜谷義美広島県医師連盟副委員長は冒頭あいさつで、「本日は5月11日に開催された日本医師連盟執行委員会

での参議院選挙候補者について機関決定の報告と、それに伴う広島県医師連盟の対応ならびに広島選挙区にお

ける広島県医師連盟の推薦について各委員にお諮りいただきたい」と述べた。

 

続いて、5月11日開催の日本医師連盟執行委員会の概要について報告後(詳細については5月31日発刊の同

ニュース参照)、第22回参議院通常選挙候補者の推薦と安藤たかお候補の集会および訪問などについて協議し

た。

 

広島県医師連盟としては、民主党の安藤たかお氏を推薦し、自民党の西島英利参議院議員とみんなの党の清

水こういちろう氏の支援を決定した日本医師連盟の決定を支持しており、本件については前回の医連ニュース

で報告したとおりである。

 

以下、当日の概要を簡単に記す。

 報告・協議事項 

⑴ 

5月11日開催の日本医�

���

 

師連盟執行委員会について

 

平成22年5月11日㈫午後

4時から原中新執行部の発

足後、2回目の日本医師連

盟執行委員会が日本医師会

館3階小講堂で開催された。

 

今回の議題は、4月20日

に開催された第1回目の日

本医師連盟執行委員会の持

ち越し議題であった第22回

参議院議員選挙における西

島英利候補ならびに民主党

候補の処遇の決定であった

が、結論が出せず、都道府

県医師連盟の持ち帰り審議

となり、全国の医師連盟の

意見を集約して、改めて今

回、西島英利候補ならびに

他の候補の処遇審議となっ

た。

 

結果は、当日の執行委員

会に先立ち開催された常任

執行委員会で出された結論

が、「原中委員長一任」であ

り、委員長の苦渋の判断で

民主党候補である安藤たか

お氏を「推薦」、自民党候

補である西島英利氏を「支

援」、みんなの党候補である

清水こういちろう氏を「支

援」とする判断であった。

 

これに対し、会場からは

さまざまな意見があったが、

現日医執行部は政党に左右

されない日本医師会を目指

す方針であるが、現在の政

権与党である民主党との良

好な関係を考慮し、仕事の

しやすい環境を整える意味

で、原中委員長の一任が採

択され、日本医師連盟とし

ての候補の処遇も原中委員

長案を採択した結果となっ

た。

 

なお、会場からは日本医

師連盟の意見は尊重するが、

都道府県医師連盟の事情も

考慮して、必ずしも日本医

師連盟と同じ処遇にはなら

ないとの意思表明もあった。

詳細については、5月31日

発刊のニュースをご参照い

ただきたい。

⑵第22回参議院通常選

 

挙候補者の推薦について

 

広島県医師連盟は、次の

候補者を推薦、支援するこ

とを機関決定した。

○広島選挙区

  

民主党

柳田  

稔氏 

推薦

  

自民党

宮沢 

洋一氏 

推薦

○比例代表

  

民主党

安藤たかお氏 

推薦

  

自民党

�西島 

英利氏 

支援

  

みんなの党

清水鴻一郎氏 

支援

第22回参議院選挙(小選挙区)

広島県医師連盟推薦候補者(2名)

民 主 党

やなぎだ稔 候補(推薦)

生年月日 

昭和29年11月6日(55歳)

出身大学 

東京大学工学部

所 在 地 

鹿児島県鹿児島市

政  

党 

民主党(現)

略  

歴 

昭和58年 

東京大学工学部船舶工学科卒業

     

昭和58年 

株式会社神戸製鋼所呉工場入社

     

平成2年 

第39回衆議院議員総選挙広島旧3区で初当選

     

平成5年 

第40回衆議院議員総選挙当選(2期目)

     

平成10年 

第18回参議院議員通常選挙初当選

     

平成13年 

厚生労働委員会筆頭理事

     

平成16年 

第20回参議院議員通常選挙当選(2期目)

     

平成18年 参議院外交防衛委員会理事・拉致問題特別委員会委員

          

政治倫理審査会委員・民主党企業団体対策委員長

     

平成21年 

参議院厚生労働委員会理事・政治倫理選挙制度

          

特別委員会理事

          

少子高齢化・共生社会に関する調査会委員・

          

民主党組織委員長

現職 

・参議院議員(広島県選挙区)�

   

・厚生労働委員会/委員長�

   

・民主党広島県総支部連合会副代表�

   

・基幹労連政治顧問/連合広島政治顧問/民社協会専務理事�

生年月日 

昭和25年4月21日(60歳)

出身大学 

東京大学法学部

所 在 地 

広島県福山市

政  

党 

自由民主党(新)

略  

歴 

昭和49年 

東京大学法学部公法学科卒業

     

昭和49年 

大蔵省入省

     

昭和53年 米国ハーバード大学行政学大学院終了(MPA取得)

     

昭和55年 

大阪国税局岸和田税務署長

     

平成4年 

宮沢喜一内閣総理大臣首席秘書官

     

平成5年 

大蔵省退官

     

平成12年 

第42回衆議院議員総選挙当選

          (以降3期連続広島県第7選挙区で当選)

     

平成15年 

衆議院厚生労働委員会理事

          

自民党政務調査会副会長

          

税制調査会幹事

     

平成17年 

衆議院議院運営委員会理事

          

自民党国土交通部会長

          

行政改革推進本部事務局長

          

住宅土地調査会副会長兼事務局長

     

平成20年 内閣府副大臣(経済・財政政策・地方分権改革等担当)

現  

職 

平成22年 

自由民主党広島県参議院選挙区第六支部支部長

自由民主党

宮沢 洋一 

候補(推薦)

Page 2: 候補(推薦) · 安藤たかお 民主党参議院比例区立候補者来広日程(予定) 平成22年6月30日昌現在のものであり、変更が生じる可能性があります

広 島 県 医 師 連 盟 ニ ュ ー ス第21号� 2010年(平成22年)7月2日  (2)

安藤たかお 民主党参議院比例区立候補者来広日程(予定)平成22年6月30日昌現在のものであり、変更が生じる可能性があります

各病院・企業名時間割ニシキタクシー 本社着7:00 発7:30槇坪病院(東区光町1丁目14‐2 (℡082‐263‐5788))着9:30 発9:50長崎病院(西区三篠町1丁目11‐12 (℡082‐237‐3271))着10:10 発10:20太田川病院(東区戸坂千足1丁目21‐25 (℡082‐220‐0221))着10:45 発11:10松原クリニック(東区温品7丁目11‐35 (℡082‐289‐3223))着11:25(東区医師会長  松原 進)発11:30川上医院(南区青崎1丁目7‐2 (℡082‐281‐1717))着11:45(南区医師会長  川上 正仁)発11:50バスセンター佐々木内科(中区基町6‐27広島センタービル8F(℡082‐225‐3311))着12:10(中区医師会長  佐々木 博)発12:15広島市医師会臨床検査センター会議室(中区千田町3丁目8‐6 (℡082‐247‐7191))着13:00 発13:15看護職員研修会(西区観音本町1‐1‐1広島医師会館2F 講堂 (℡082‐292‐5074))着13:25(広島県病院協会)発13:40明海耳鼻咽喉科医院(西区古江新町13‐36 (℡082‐274‐6262))着13:50(西区医師会長  明海 国賢)発13:55原田病院(佐伯区旭園9‐31 (℡082‐923‐5161))着14:10 発14:25福原リハビリテーション整形外科・内科医院(佐伯区海老園2丁目9‐22 (℡082‐925‐0555))着14:30(佐伯区医師会長  福原 千史)発14:45大竹中央クリニック(大竹市新町1丁目1‐25 (℡0827‐52‐6200))着15:40(大竹市医師会長  荒田 寿彦)発15:50浜脇整形外科病院(中区舟入中町9‐5 (℡082‐292‐1166))着16:40(濵脇 純一)発16:50広島医師会館着16:55広島医師会館 (ミニ集会 3階 健康教育室) 18:30 発19:20

第22回参議院比例代表選挙の

日医連推薦・支援候補者(3名)

民 主 党

安藤たかお 候補(推薦)

生年月日 

昭和34年4月1日(51歳)

出身大学 

日本大学医学部

開設医療機関 

医療法人社団永生会永生病院 

理事長

所 在 地 

東京都八王子市

所属医師会 

東京都医師会

政  

党 

民主党(新)

略  

歴 

昭和59年 

日本大学医学部卒業

     

平成5年 

全日本病院協会 

代議員

     

平成7年 

全日本病院協会 

理事

     

平成9年 

全日本病院協会 

常任理事

     

平成10年 

日本慢性期医療協会 

常任理事

     

平成11年 

八王子市医師会 

理事

     

平成15年 

東京都医師会 

理事

          

全日本病院協会 

副会長

     

平成18年 

日本慢性期医療協会 

副会長

     

平成22年 

民主党参議院比例区総支部長

          

厚生労働省介護分野における雇用管理モデル検

          

討委員会委員

          

厚生労働省ハンセン病問題に関する検証会議の

提言に基づく

          

再発防止検討委員会 

委員 

等を歴任

現  

職 

八王子市医師会理事 

全日本病院協会副会長 

     

日本慢性期医療協会副会長

     

日本医療法人連盟副委員長 

東京都病院協会副会長

自由民主党

西島 英利 候補(支援)

生年月日 

昭和23年4月7日(62歳)

出身大学 

日本医科大学医学部

開設医療機関 

医療法人財団小倉蒲生病院 

理事長

所 在 地 

福岡県北九州市小倉南区

所属医師会 

福岡県医師会

政  

党 

自由民主党(現)

略  

歴 

昭和52年 

日本医科大学医学部卒業

     

昭和59年 

医療法人小倉蒲生病院・

          

小倉南看護専門学校 

理事長

     

昭和60年 

久留米大学医学部神経精神医学講座 

非常勤講師

     

平成2年 

北九州市小倉医師会理事

     

平成6年 

北九州市医師会理事

     

平成10年 

日本医師会常任理事

     

平成11年 

厚生省公衆衛生審議会委員

     

平成14年 

厚生労働省精神障害者の雇用の促進等に関する

          

研究会委員

          

厚生労働省自殺防止対策有識者懇談会委員

     

平成15年 

厚生労働省中央社会保険医療協議会委員

     

平成16年 

参議院議員初当選(全国比例区)

     

平成18年 

与党ドクターヘリワーキングチーム委員

          

参議院自由民主党国会対策副委員長

     

平成19年 

与党肝炎対策に関するプロジェクトチーム委員

          

自由民主党国会対策副委員長

     

平成21年 

参議院予算委員会委員、参議院厚生労働委員会委員

現  

職 

参議院予算委員会委員 

厚生労働委員会委員

みんなの党

清水こういちろう 候補(支援)

生年月日 

昭和21年3月6日(64歳)

出身大学 

大阪医科大学

開設医療機関 

医療法人清水会京都伏見 

しみず病院理事長

所 在 地 

京都府京都市伏見区

所属医師会 

京都府医師会

政  

党 

みんなの党(新)

略  

歴 

昭和48年 

大阪医科大学卒業

     

昭和48年 

京都大学医学部脳神経外科 

入局

     

昭和55年 

大阪医科大学大学院 

博士課程修了(医学博士)

     

昭和61年 

大阪医科大学 

脳神経外科 

助教授

     

昭和63年 医療法人清水病院(現 

京都伏見しみず病院)院長

     

平成5年 

京都府議会議員当選(以後4期当選)

     

平成6年 

京都府医師会代議員

     

平成14年 

医療法人清水会京都伏見しみず病院 

理事長

     

平成15年 

全国医師協同組合連合会 

理事

     

平成17年 

衆議院議員当選

     

平成22年 

みんなの党比例区支部長

現  

職 

京都府医師会代議員 

日本病院会顧問 

     

全日本病院協会特別顧問 

日本医療法人協会特別顧問

     

京都私立病院協会理事

⑶安藤たかお候補の集会 

 および訪問について

 

第22回参議院比例代表選挙

の候補者は、各自が全国的な

活動を展開し、会員などに支

援を呼び掛けているところで

あるが、広島県では7月8日

㈭午後6時30分から、広島医

師会館3階健康教育室におい

て広島県ミニ集会を開催する

運びとなった。

 

ご多忙のところ恐縮であ

 

日本医師連盟の原中勝征

委員長より、各都道府県医

師連盟宛に本件についての

お願いがあった。

 

まず第22回参議院議員通

常選挙(6月24日公示、7

月11日投票)を目前に控え、

民主党公認の安藤たかお候

補、自民党公認の西島英利

候補、みんなの党公認の清

水こういちろう候補の3氏

を各医師連盟、各会員がそ

れぞれの立場で全力を挙げ

て応援いただいていること

るが、ご家族、職員の皆様

とご一緒に是非ご参加いた

だきたい。

 

また、7月8日当日の安

藤たかお候補の来広スケ

ジュールは次のとおりであ

る。県内各地で皆様方のご

支援をお願いする。

に謝意を表し、今後、選挙

結果を決定づける大きな事

柄は、関係者の皆様に投票

のしくみを今一度ご理解い

ただいた上で、投票促進の

確立を図っていただきたい

との主旨である。

 

選挙運動期間は、非常に

限られているが、投票日ま

で毎日が投票できることを

念頭に、「参議院選挙の投票

方法について」下記をご参

照いただきたい。

第22回参議院議員比例代表選挙における投票の

周知徹底について(お願い)

参議院議員選挙安藤たかお候補

桧田 仁後援会事務所につきましては、平成21年12月24日をもって解散となりました。長い間、ご支援ご協力ありがとうございました。