図書館にあるおすすめ本リストairimaq.kyushu-u.ac.jp/upload_file/editor_files/tokken/booklist_maida... ·...

2
図書館にあるおすすめ本リスト 1. 研究に役立つあれやこれ 学振申請書の書き方とコツ : DC/PD 獲得を目指す若者へ 著者 大上雅史 出版社 講談社 出版年 2016 所蔵館 中央、理系、筑紫 とくに周囲に学振採用者がいない人にはバイブルになる事こと間違いなし! 学振の基礎知識から、申請書の書き方のコツ・ブラッシュアップ法はもちろん、申請後にやることまで具体的かつ 丁寧に解説しています。Web で検索すれば出てくる話もあるかもしれません。しかし申請の重要事項・コツについ て体系的に解説しているのは本書のみ。 科研費採択される 3 要素 : アイデア・業績・見栄え -第 2 版- 著者 郡健二郎 出版社 医学書院 出版年 2017 所蔵館 医学、芸工 この 5 年間、泌尿器科学分野で科研費採択数 1 位を誇る著者の長年の経験と知識・知恵がつまった一冊。 申請書の書き方の基本事項から具体例・改善のコツまで、アイデア・業績・見栄えの 3 要素に沿って、きっちり会 得することができます。門外不出だった科研費を申請する前のチェックリストもついてます。 研究の育て方 : ゴールとプロセスの「見える化」 著者 近藤克則 出版社 医学書院 出版年 2018 所蔵館 医学 質の高い研究を育ててみませんか。研究方法論や論文執筆の方法などの「手段」だけでなく、よい研究の条件やラ イフワークなどの「目的」、研究を学べる場などの「環境」まで紹介。「研究を研究」した本書によって、そのゴー ルとそこに至るプロセスが「見える化」され、コンパクトにつたえられています。 2. 学会・プレゼンの極意 これから学会発表する若者のために : ポスターと口頭のプレゼン技術 -第 2 版- 著者 酒井聡樹 出版社 共立出版 出版年 2018 所蔵館 医学、理系 プレゼン技術の必携本『これ学』第 2 版! 初版を大幅に書きかえ、世界最高のプレゼン本に!『これ学』は学会発 表をしたことがない若者や、経験はあるものの学会発表に未だ自信を持てない若者のための入門書です。理系文系 を問わず、どんな分野にも通じる心構えを説き、真に若者へ元気と勇気を与えてくれます。『これから論文を書く若 者のために 究極の大改訂版』もセットで読むことおすすめです。 脱・しくじりプレゼン : 言いたいことを言うと伝わらない! 著者 八幡紕芦史ほか 出版社 医学書院 出版年 2018 所蔵館 医学 この本は、人に何かを伝えようとする場面で、あなたがきっと犯しているであろう失敗を集めています。失敗を犯 さないために、あるいは、どうすれば効果的かつ効率的に自分の意見や考えを伝えることができるか、教えてくれ ます。この本を最後まで読み、プレゼンのセオリーとテクニックをマスターし実践すれば、あなたはしくじること はない(はず)。 借りたい方は 図書館 web サイトより 予約・取寄せを! 展示中の本に ◆マークをつけています

Transcript of 図書館にあるおすすめ本リストairimaq.kyushu-u.ac.jp/upload_file/editor_files/tokken/booklist_maida... ·...

Page 1: 図書館にあるおすすめ本リストairimaq.kyushu-u.ac.jp/upload_file/editor_files/tokken/booklist_maida... · 図書館webサイトより ... 『研究留学のすゝめ!

図書館にあるおすすめ本リスト

1. 研究に役立つあれやこれ

◆学振申請書の書き方とコツ : DC/PD 獲得を目指す若者へ

著者 大上雅史 出版社 講談社 出版年 2016 所蔵館 中央、理系、筑紫

とくに周囲に学振採用者がいない人にはバイブルになる事こと間違いなし!

学振の基礎知識から、申請書の書き方のコツ・ブラッシュアップ法はもちろん、申請後にやることまで具体的かつ

丁寧に解説しています。Web で検索すれば出てくる話もあるかもしれません。しかし申請の重要事項・コツについ

て体系的に解説しているのは本書のみ。

◆科研費採択される 3 要素 : アイデア・業績・見栄え -第 2 版-

著者 郡健二郎 出版社 医学書院 出版年 2017 所蔵館 医学、芸工

この 5 年間、泌尿器科学分野で科研費採択数 1 位を誇る著者の長年の経験と知識・知恵がつまった一冊。

申請書の書き方の基本事項から具体例・改善のコツまで、アイデア・業績・見栄えの 3 要素に沿って、きっちり会

得することができます。門外不出だった科研費を申請する前のチェックリストもついてます。

◆研究の育て方 : ゴールとプロセスの「見える化」

著者 近藤克則 出版社 医学書院 出版年 2018 所蔵館 医学

質の高い研究を育ててみませんか。研究方法論や論文執筆の方法などの「手段」だけでなく、よい研究の条件やラ

イフワークなどの「目的」、研究を学べる場などの「環境」まで紹介。「研究を研究」した本書によって、そのゴー

ルとそこに至るプロセスが「見える化」され、コンパクトにつたえられています。

2. 学会・プレゼンの極意

◆これから学会発表する若者のために : ポスターと口頭のプレゼン技術 -第 2 版-

著者 酒井聡樹 出版社 共立出版 出版年 2018 所蔵館 医学、理系

プレゼン技術の必携本『これ学』第 2 版! 初版を大幅に書きかえ、世界最高のプレゼン本に!『これ学』は学会発

表をしたことがない若者や、経験はあるものの学会発表に未だ自信を持てない若者のための入門書です。理系文系

を問わず、どんな分野にも通じる心構えを説き、真に若者へ元気と勇気を与えてくれます。『これから論文を書く若

者のために 究極の大改訂版』もセットで読むことおすすめです。

◆脱・しくじりプレゼン : 言いたいことを言うと伝わらない!

著者 八幡紕芦史ほか 出版社 医学書院 出版年 2018 所蔵館 医学

この本は、人に何かを伝えようとする場面で、あなたがきっと犯しているであろう失敗を集めています。失敗を犯

さないために、あるいは、どうすれば効果的かつ効率的に自分の意見や考えを伝えることができるか、教えてくれ

ます。この本を最後まで読み、プレゼンのセオリーとテクニックをマスターし実践すれば、あなたはしくじること

はない(はず)。

借りたい方は

図書館web サイトより

予約・取寄せを!

展示中の本に

◆マークをつけています

Page 2: 図書館にあるおすすめ本リストairimaq.kyushu-u.ac.jp/upload_file/editor_files/tokken/booklist_maida... · 図書館webサイトより ... 『研究留学のすゝめ!

3. 論文を「読む」「書く」「出す」

◆論文を正しく読むのはけっこう難しい : 診療に活かせる解釈のキホンとピットフォール

著者 植田真一郎 出版社 医学書院 出版年 2018 所蔵館 医学

ランダム化比較試験には実に多くのバイアスや交絡因子が潜んでいます。“結果を出す”ために、それらはしばしば

適切に処理されない、あるいは確信犯的に除去されません。一方で、臨床研究を行う際の規制は年々厳しさを増し

ています。臨床研究の担い手として、実施する側のジレンマも熟知した著者が、それでもやっぱり見逃せない落と

し穴を丁寧に解説。

◆トップジャーナル 395 編の型で書く医学英語論文 : 言語学的 Move 分析が明かした執筆の武器になるパターンと頻出表現

著者 河本健, 石井達也 出版社 羊土社 出版年 2018 所蔵館 医学、理系

論文の書き方は、その分野のトップジャーナルに学びましょう。トップジャーナルに採択される論文は、データだ

けでなく、論理構成や英語表現も優れたものが多く、さらに論文には分野ごとのしきたりがあるので、各分野のト

ップジャーナルを見ることによってそれを学ぶことができます。本書を読めばトップジャーナルの優れた英語表現

と、Move という論文の「型」が身につきます。論文執筆が大いに楽になります。

◆医学系研究、論文投稿上の Q&A : すべての医療従事者が知りたい!

著者

浅井隆, 廣田和美,

山蔭道明編 出版社 日本医事新報社 出版年 2017 所蔵館 医学

本書では、「医療従事者が抱く疑問、見落としてはならない要点」を、英語医学雑誌の編集長や編集委員を務める編

著者たちが Q&A 方式で端的にまとめてあります! 項目はすぐに使える実践的な内容!せっかく投稿した論文が、

「倫理規定が守られてないため雑誌掲載ができない」と判断されてしまわないために。詳細に決められている最新

の倫理規定や投稿規定を効率よく把握して、雑誌掲載される論文投稿の方法を確認するための一冊です。

英語論文執筆・国際学会発表・海外留学・その他、上記紹介以外でのおすすめ本

『必ずアクセプトされる医学英語論文:完全攻略 50』 康永秀生 金原出版 2016 [医学]

『アクセプト率をグッとアップさせるネイティブ発想の医学英語論文 : プロ翻訳家が伝えたい 50の基本動詞と読めるのに

書けない英語表現』 前平謙二 メディカ出版 2017 [医学]

『英文校正会社が教える英語論文のミス 100』 エディテージ ジャパンタイムズ 2016 [医学・中央・理系・筑紫]

『国際誌エディターが教えるアクセプトされる論文の書きかた』 上出洋介 丸善出版 2014 [理系図・筑紫図・電子ブック有り]

◆ 『臨床研究立ち上げから英語論文発表まで最速最短で行うための極意([正]、実践対談編)』 原正彦 金芳堂 2017、2018[医学]

『研究留学のすゝめ! : 渡航前の準備から留学後のキャリアまで』 UJA編 羊土社 2016 [中央・筑紫]

◆ 『読む技術:論文の価値を見抜くための基礎知識』 Greenhalgh, Trisha 日経 BP社 2016 [医学]

◆ 『文献管理ツール Mendeleyガイドブック』 坂東慶太 アトムス 2018 [理系・医学]

◆ 『あなたのプレゼン誰も聞いてませんよ!([正]、続)』 渡部欣忍 南江堂 2014、2017 [医学ほか]

『科研費獲得の方法とコツ:実例とポイントでわかる申請書の書き方』 児島将康 羊土社 2018 [理系]

『なぜあなたの研究は進まないのか? : 理由がわかれば見えてくる, 研究を生き抜くための処方箋』 佐藤雅昭 メディカル

レビュー社 2016 [医学・理系・芸工・筑紫]

『伝わるデザインの基本 : よい資料を作るためのレイアウトのルール』 高橋佑磨ほか 技術評論社 2016 [中央、理系]

2019/2/25 九州大学医学図書館 参考調査係