中国語検定対策3級・4級 丁寧に解説するほか、3・4級の必須...

63
31 中検受験者に、試験の概要、単語問題の成 り立ち、単語攻略へ向けての勉強方法などを 丁寧に解説するほか、3・4 級の必須単語と その練習問題を収録。各級で、それぞれ異な る 20 通りの声調組み合わせの二音節単語を 30 個厳選。単音節単語、慣用語も学習しや すいよう一覧表示した。この 1 冊で 3・4 級 の単語問題を制覇。 検定試験の文法問題の出題形式と出題傾向 を徹底分析。中国語文法の特徴にあわせた勉 強法と検定試験対策をアドバイス。出題され やすい文法を項目別に分け、豊富な例文を用 いて詳しく解説。各項目ごとに設けられた練 習問題を解くことで、文法を整理しながら着 実に身につける。さらに、模擬問題で実力を チェック。 中国語検定対策 3 級・4 級 単語編 郭春貴 著 ◆ A5 判 170p. ◆ 1400 円 978-4-89174-643-8 中国語検定対策 3 級・4 級 文法編 郭春貴 著 ◆ A5 判 210p. ◆ 1400 円 978-4-89174-706-0 検定試験 2 級リスニング問題の出題形式・ 出題傾向を徹底分析し、勉強法・解答のコツ をアドバイス。出題形式にあわせた例題を豊 富に用意し、一問ずつ詳しく説明しながら、 長文の聞き取り方、答えの見つけ方を丁寧に 解説。練習問題で実力を養い、模擬問題で チェック。これが正解だ!と自信をもてる試 験対策の決定版。 中国語検定対策 2 級 リスニング郭春貴 著 ◆ A5 判 208p. ◆ 2500 円(CD 2枚) 978-4-89174-930-9 CD 付 検定試験 2 級筆記問題の出題形式・出題傾 向を徹底分析し、勉強法・解答のコツをアド バイス。よく出題される成語、慣用語、類義 語、量詞をそれぞれ 30 個ずつ厳選し、豊富 な例文を用いて詳しく解説。検定だけではな く中級以上に必要な語彙の勉強もできる。練 習問題と模擬問題も用意した。 中国語検定対策 2 語彙編 郭春貴 著 ◆ A5 判 220p. ◆ 1800 円 978-4-89174-968-2 中国語検定 2 級試験で要求される長文内容 の理解力と、まとまった内容をもつ会話文を 聞き取る力の養成を目指す。各回文章 1 題と 会話 1 題からなる 12 回分(全 24 題)を収録。 問題文、設問、選択肢のすべての中国語に見 開きで日本語訳を添え、語釈と解説を付す。 繰り返し聞くことが出来るよう CD のトラッ クに細かく区切りを入れた。 CD 付 中国語検定 2 級 リスニングに挑戦 上野恵司 編 (在庫僅少) ◆ B5 判 80p. ◆ 2000 円(CD 2枚) 978-4-89174-836-4

Transcript of 中国語検定対策3級・4級 丁寧に解説するほか、3・4級の必須...

  • 3131

    考 教 材・参 書 検 定

    ■中検受験者に、試験の概要、単語問題の成り立ち、単語攻略へ向けての勉強方法などを丁寧に解説するほか、3・4 級の必須単語とその練習問題を収録。各級で、それぞれ異なる 20 通りの声調組み合わせの二音節単語を30 個厳選。単音節単語、慣用語も学習しやすいよう一覧表示した。この 1 冊で 3・4 級の単語問題を制覇。

    ■検定試験の文法問題の出題形式と出題傾向を徹底分析。中国語文法の特徴にあわせた勉強法と検定試験対策をアドバイス。出題されやすい文法を項目別に分け、豊富な例文を用いて詳しく解説。各項目ごとに設けられた練習問題を解くことで、文法を整理しながら着実に身につける。さらに、模擬問題で実力をチェック。

    中国語検定対策 3 級・4 級 単語編郭春貴 著

    ◆ A5 判 170p. ◆ 1400 円

    978-4-89174-643-8

    中国語検定対策 3 級・4 級 文法編郭春貴 著

    ◆ A5 判 210p. ◆ 1400 円

    978-4-89174-706-0

    ■検定試験 2 級リスニング問題の出題形式・出題傾向を徹底分析し、勉強法・解答のコツをアドバイス。出題形式にあわせた例題を豊富に用意し、一問ずつ詳しく説明しながら、長文の聞き取り方、答えの見つけ方を丁寧に解説。練習問題で実力を養い、模擬問題でチェック。これが正解だ!と自信をもてる試験対策の決定版。

    中国語検定対策 2 級 リスニング編郭春貴 著

    ◆ A5 判 208p. ◆ 2500 円(CD 2枚)

    978-4-89174-930-9CD 付

    ■検定試験 2 級筆記問題の出題形式・出題傾向を徹底分析し、勉強法・解答のコツをアドバイス。よく出題される成語、慣用語、類義語、量詞をそれぞれ 30 個ずつ厳選し、豊富な例文を用いて詳しく解説。検定だけではなく中級以上に必要な語彙の勉強もできる。練習問題と模擬問題も用意した。

    中国語検定対策 2 級 語彙編郭春貴 著

    ◆ A5 判 220p. ◆ 1800 円

    978-4-89174-968-2

    ■中国語検定 2 級試験で要求される長文内容の理解力と、まとまった内容をもつ会話文を聞き取る力の養成を目指す。各回文章 1 題と会話 1 題からなる 12 回分(全 24 題)を収録。問題文、設問、選択肢のすべての中国語に見開きで日本語訳を添え、語釈と解説を付す。繰り返し聞くことが出来るよう CD のトラックに細かく区切りを入れた。

    CD 付

    中国語検定 2 級リスニングに挑戦上野恵司 編

    (在庫僅少)

    ◆ B5 判 80p. ◆ 2000 円(CD 2枚)

    978-4-89174-836-4

  • 3232

    考 教 材・参 書 検 定

    ■そろそろ検定に挑戦してみませんか?基礎文法や重要語彙の知識を整理しながら、リスニングや読解の力を養う。語彙・文法・読解・リスニング・総合練習の 5 項目 20 課+発音編+模擬試験。ポイントをおさえた分かりやすい説明と豊富な練習問題。解答には「なぜ?」がわかる解説を付す。巻末にはミニ単語集を付す。

    中国語検定 4 級一ヶ月でできる総仕上げ洪潔清 著

    ◆ A5 判 288p. ◆ 2400 円

    978-4-89174-880-7CD 付

    ■出題頻度が高い項目を中心に、学習者が間違えやすい点を取り上げ、分かりやすい説明と豊富な練習問題を用意。語彙・文法・慣用表現・読解・リスニング・総合練習の6項目24 課+模擬試験。巻末にはミニ単語集を付す。改訂に際し、リスニングの形式を改めたほか、解答例に適宜簡潔な説明を入れた。

    [改訂版] 中国語検定 3 級一ヶ月でできる総仕上げ洪潔清・陳敏 著

    ◆ A5 判 

    978-4-86398-264-2

    ■ 2 級の壁、突破をめざす!出題頻度が高い項目を中心に、3 級レベルの重要項目にも目を配りながら、分かりやすい説明と豊富な練習問題を用意。また、解答には「なぜ?」がわかる解説を付す。語彙・文法・翻訳・リスニングの 5 つのジャンルに分けた合計 16 回でできる総仕上げ。巻末には模擬試験を付す。

    中国語検定 2 級一ヶ月でできる総仕上げ洪潔清 著

    ◆ A5 判 320p. ◆ 2400 円

    978-4-89174-837-1CD 付

    近 刊

    ■中検 4 級、3 級に必要な単語 2000 語を無理なくマスター。覚えやすいように単語の配列を工夫。特に注意すべき類義語にはコラム「比較してみましょう」で補足説明を加えた。3級単語は例文付き。例文中に本書の単語を繰り返し使用し記憶の定着をはかる。各章にまとめの練習を設けるとともに、検定模擬試験も収録。

    中検 4 級・3 級完全攻略中国語単語 2000洪潔清 著

    ◆ A5 判 420p. ◆ 2800 円(CD 2枚)

    978-4-89174-578-3CD 付

    音声 DL

  • 3332

    考 教 材・参 書 検 定

    32

    音声 DL

    [第100・101・102回]�

    中検準4級試験問題 解答と解説◆ A5 判 80p.   ◆予価 1900 円 978-4-86398-412-7

    [第100・101・102回]�

    中検4級試験問題 解答と解説◆ A5 判 120p.  ◆予価 2000 円 978-4-86398-413-4

    [第100・101・102回]�

    中検3級試験問題 解答と解説◆ A5 判  120p.  ◆予価 2000 円 978-4-86398-414-1

    [第100・101・102回]�

    中検2級試験問題 解答と解説◆ A5 判 152p.  ◆予価 2100 円 978-4-86398-415-8

    [第100・101・102回](1級は第101回のみ)�

    中検準1級・1 級試験問題 解答と解説◆ A5 判 176p.  ◆予価 2500 円 978-4-86398-416-5

    中国語検定試験 解答と解説 2021 年版日本中国語検定協会 編 [第 100・101・102 回]各冊 2021 年 5 月刊行予定■ 2020 年 6 月(第 100 回)、11 月(第 101 回)、2021 年 3 月(第 102 回)実施の試験問題に、解答と詳しい解説を付す検定協会による公式の級別試験問題解説集。音声ダウンロード。収録された音声は細かく区切られて便利。解説では出題の狙いやポイント、正解を導くための手順を簡潔に示す。巻末に試験の概要紹介と試験結果データを付す。※ 2020 年版より音声ダウンロードに。

    中国語には全てピンインを併記し日本語訳をつけ、中国語による問題文(長文を除く)を頁の左側に、日本語訳を右側に配することにより、読みやすさと共に、和文中訳の練習にも使えるよう工夫した。

    比較的難読と思われる語句にピンインをつけ、理解の助けとな る よ う 語 釈 を 加え、全体に日本語訳をつけた。選択問題は選択肢ごとに品詞や意味がひと目でわかるように示した。

    2019 年版[第 95・96・97 回] 2020 年版[第 98・99 回]

    中検準 4 級試験問題 解答と解説

    ◆ 1900 円978-4-86398-338-0

    ◆ 1700 円978-4-86398-383-0

    中検 4 級試験問題 解答と解説

    ◆ 2000 円978-4-86398-339-7

    ◆ 1800 円978-4-86398-384-7

    中検 3 級試験問題 解答と解説

    ◆ 2000 円978-4-86398-340-3

    ◆ 1800 円978-4-86398-385-4

    中検 2 級試験問題 解答と解説

    ◆ 2100 円978-4-86398-341-0

    ◆ 1900 円978-4-86398-386-1

    中検準 1 級・1 級試験問題 解答と解説

    ◆ 2500 円978-4-86398-342-7

    ◆ 2300 円978-4-86398-387-8

    電子書籍 p.128既 刊

    ※ 2019 年版は音声 CD-ROM 付(準 4 級は音声 CD)

  • 3434

    考 教 材・参 書 検 定

    ■新 HSK_5 級から 6 級の基本語彙 3800 語(5級 1300 語、6 級 2500 語)を級別に品詞分類し、すべての語句に短くてわかりやすい例文

    (ピンイン付)を付す。HSK 対策だけでなく、中国語の中級基本語辞典としても使える。

    品詞別・例文で覚える

    HSK 基本語彙 5級-6級郭春貴・郭久美子 編著

    ◆ A5 判 512p. ◆ 3800 円(CD 2 枚)

    978-4-86398-071-6CD 付

    ■新 HSK_1 級から 4 級の基本語彙 1200 語(1級 150 語、2 級 150 語、3 級 300 語、4 級 600語)を級別に品詞分類し、すべての語句に短くてわかりやすい例文(ピンイン付)を付す。HSK 対策だけでなく、中国語の初級基本語辞典としても使える。

    音声ダウンロード

    品詞別・例文で覚える

    HSK 基本語彙 1級-4級郭春貴・郭久美子 編著

    ◆ A5 判 208p. ◆ 2000 円

    978-4-86398-409-7

    ■新HSK_5級・6級113の成語の意味と用法を、例文を交えて解説。名詞、動詞あるいは形容詞として使われるのか、否定の形はあるのかなど、具体的に説明する。また、誤用例を分析することで、さらに深い理解を目指す。練習問題は並べ替え、日文中訳、中文日訳を用意。レベルアップを目指す上級学習者にも役立つ一書。

       

    HSK 成語用法解釈・例文・練習

    郭春貴・郭久美子・操智 編著

    ◆ A5 判 290p. ◆ 2400 円

    978-4-86398-298-7

    電子書籍 p.128

    電子書籍 p.128

    電子書籍 p.128

    ■中国語の基礎を固めながら無駄なくその先に進むことを目指し、複文を中心に中国語の発想に沿った応用範囲の広い例文を 18 項目に分類。注釈ノートと日本語訳を付す。文法事項の整理、中文日訳・日文中訳の練習、付録の CD による聴き取りなど多角的に利用できる。中検 2 級レベルの実力養成に最適。例文の一部をより適切なものと取り換えた。

    精選中国語重要文例集 [第 2 版]上野恵司 編

    ◆ A5 変型判 136p. ◆ 1800 円

    978-4-86398-085-3CD 付

    ■基礎から中検 3 級レベルまでの実力養成に最適。動詞述語文、結果補語、主な前置詞とその用法、離合動詞、副詞のいろいろ、比較の表現、兼語式…ほか中国語の発想に沿った応用範囲の広い例文を 27 項目に分け、訳文と解説を付す。文法事項の整理、中文日訳・日文中訳の練習、付録の CD による聴き取りなど多角的に利用できる。例文をさらに吟味。

    精選中国語基本文例集 [第 2 版]上野恵司 編

    【音声 DL 可能】

    ◆ A5 変型判 192p. ◆ 2000 円(CD2 枚)

    978-4-86398-236-9CD 付

  • 3534

    考 教 材・参 書 一 般

    34

    978-4-89174-980-4 ■中級の壁、棒暗記では身につかない「成語」。植物、身体、色彩、数字等のジャンルごとに、中国人が思い浮かべる現代の生活シーンを活写した絵とヒントの字等を頼りにカルタを取るように考え、ドリルでトレーニングする。中国人の発想を知りながら、効率的に成語をマスターできる、実用と興趣の書。検定・HSK・ガイドにも、まず押さえるべき語を精選。

    カルタ式中国語基礎成語 260芳沢ひろ子 著 張恢 画

    ◆ A5 判 224p. ◆ 1800 円

    ■暗記と筆記でじっくり基礎固め!各課は本文と詳しい語句解説、筆記を中心としたやさしい練習問題からなる。基礎編の本文は平易で実用的な会話体。CD でロールプレーが可能。全 15 課。発展編の本文は基礎編の知識をふまえた文章体で、自己紹介、生活、将来の夢などがテーマ。簡単な言葉で表現する力を習得。全 10 課。附録:小辞典、小字典

    CDで暗記 筆記でマスター中国語の基礎固め竇文・小川郁夫 著

    ◆ A5 判 240p. ◆ 1900 円

    978-4-86398-034-1CD 付

    ■前半では、よく使われる成語を場面別に取り上げ、適切な例文により簡明にして要を得た成語の習得を通じてコミュニケーションのコツを会得する。後半では多音字を含む成語をまとめて示し、その発音に注意しながら成語を覚えられる。巻末には中国語検定試験問題に沿った形で、多音字・画数の多い漢字などに重点を置いた成語の練習問題を多数用意した。中検 3 級以上を目指す学習者必携の 1 冊!

    中国語

    成語でコミュニケーション付・ドリル

    邱奎福 著

    ◆ A5 判 136p. ◆ 1500 円

    978-4-89174-937-8

    ■重要な文法項目を詳しく解説した基礎編 10課、メールや手紙、日記や自己紹介文など、日常生活に必要な中国語の文章を、自力で書ける能力を習得する応用編 5 課に加え、新語を含めた必修常用単語 1500 語を巻末に付けた中国語作文テキスト。中国語の構造を基礎から理解しながら、中国語で表現する能力が養える。初級から中級学習者、社会人にも役立つ 1 冊。

    チャイニーズ ライティングこれ1冊で中国語常用単語と、文法から作文まで

    何彬・小野秀樹 著 (品切)

    ◆ B5 判 246p. ◆ 2200 円 *別冊解答例付

    978-4-89174-712-1

    ■歌舞伎からメタボまで、日本のもの・こと334 項目についての基礎知識を、単に情報を字数に詰め込むだけではなく、美しくこなれた話し言葉で、成語や諺も用いて面白く表現。字数のリズムも考慮し、聞いた時の伝わりやすさを追求した。コラム、挿絵あり。中級からガイドまでの学習・試験対策・実践に。中国人読者には小型日本事典として役立つ。

    シャドーイング用 CD-ROM 付

    中国語40字で伝える日本芳沢ひろ子・秦燕 著

    ◆ A5 判 200p. ◆ 2200 円

    978-4-86398-069-3

    電子書籍 p.128

  • 36

    考 教 材・参 書 一 般

    ■全 7 章■本書はある程度学習経験を持つ読者を対象とした文法解説書である。重要文法ポイント 100 を厳選し、「総論」「品詞」「連語」

    「文の成分」「文」「複文」「常用虚詞の用法」の 7 章からなる。日本人学習者の便を最優先に図り、わかりやすい解説、簡潔で対比しやすい用例とその日本語訳により、より系統立てて中国語文法を理解することができる。

    簡明中国語文法ポイント100馬真・郭春貴 著

    (在庫僅少)

    ◆ A5 判 220p. ◆ 2200 円

    978-4-89174-523-3

    ■全 30 課■基礎文法の学習を終えた段階から、複文の応用力を身につけようとする学習者のために編まれた。事実を羅列する文章から自分の感情を込められるように、複文の意味・構造・語順を簡潔に説明し、日本人が間違えやすい注意点をあげ、練習問題は和文中訳を中心に、文の誤りを正す・穴埋め等、十分に力がつくよう工夫を凝らした。

    中国語上級作文高橋海生・程美珍 著

    ◆ A5 判 140p. ◆ 2000 円 *別冊解答例付

    978-4-89174-368-0

    ■全 30 課■初・中級者に必要な基礎文法事項ごとに問題を列挙。各課は、まず文法項目を例文をあげて簡潔に解説し、和文中訳・中文和訳・誤文訂正の練習問題からなる。文法上関連のある課はまとめて、比較しながら復習できる練習問題も用意した。改訂にあたり、例文に新しい話題・単語を取り入れた。

    初級から中級へ

    中国語作文[改訂版]郭春貴・徳永淳子・高橋海生 著

    *別売解答例(本体 500 円)

    ◆ A5 判 140p. ◆ 1600 円

    978-4-89174-483-0解答例 978-4-89174-481-6

    ■全 25 課、総合練習 1 〜 6 ■内容は補語といくつかの特殊文型に重点を置いた。基本的かつ重要な文法表現を習得できるよう、可能な限り多様で理解度を深める練習問題を用意した。改訂にあたり、説明に若干の手直しと補充を加え、練習問題に新しい単語や言い方を取り入れた。巻末に中国語の基本構造と中国語の品詞一覧を付した。

    中国語中級作文[改訂版]程美珍・高橋海生 著

    *別売解答例(本体 500 円)

    ◆ A5 判 140p. ◆ 1600 円

    978-4-86398-104-1解答例 978-4-86398-105-8

    ■「“老师给我们教汉语”は正しいですか?」「“从”と“离”をどう区別しますか?」など、学習者が抱く疑問やよくある誤用に、要点をまとめながら簡潔に答える。助詞や副詞などの機能詞、各構文、補語、複文などで分類した全 20 章から成る。検索に便利な、中国語と日本語から引く索引付き。検定 4 級〜 2 級に対応する参考書。

    疑問解決の参考書

    どうしてそうなる?中国語洪潔清 著

    ◆ A5 判 242p. ◆ 1800 円

    978-4-89174-938-5

    電子書籍 p.128

  • 3736

    考 教 材・参 書 一 般

    ■初級者にとっては難解と思われる文法事項を豊富な例文と簡明な説明で、ずばり解説。辞書を併用して学習を進めれば、独習者も無理なく文法をマスターできる。語彙索引付。

    中国語をマスターするための

    中国語文法小川郁夫 著

    ◆ A5 判 146p. ◆ 1500 円

    978-4-89174-186-0

    ■全 16 章■入門者にも容易に理解できるよう、やさしく丁寧に解説。読み進めるうちに文法項目が自然と整理され、無理なく中国語を習得できる。[主な目次]簡単なことば/

    “是”を用いる文/形容詞を用いる文/動詞を用いる文/“有”を用いる文/_“过”と“了”など/助動詞/補語/使役・受身など/現象文/付録[小辞典]他。

    中国語文法・完成マニュアル小川郁夫 著

    ◆ A5 判 302p. ◆ 1900 円

    978-4-89174-475-5

    2色刷

    ■初級から中級の学習者がよく間違える文例を 100 のタイプに分けて分析し、動詞・形容詞・名詞・方位詞と場所詞・量詞・助詞・副詞・介詞・連詞・疑問詞・補語・多義語の 12 章に分類して文法解説。誤用の原因を分析することにより中国語の基本文法と正しい用法を習得する手助けをする。各項目ごとに練習問題を設ける。

    誤用から学ぶ中国語  -基礎から応用まで-

    郭春貴 著

    ◆ A5 判 410p. ◆ 2400 円

    978-4-89174-527-1

    ■学習者がよく間違える文例を 50 項目に分けて分析し、補語(方向補語、結果補語、可能補語、状態補語)、副詞、動詞に分類して文法解説。誤りを減らして正しい中国語を使える手助けをする。例文は全てピンイン付。各項目に練習問題を設ける。

    誤用から学ぶ中国語続編 1 -補語と副詞を中心に-郭春貴 著

    ◆ A5 判 328p. ◆ 2200 円

    978-4-86398-137-9

    ■学習者がよく間違える文例を 50 項目に分けて分析し、代名詞、動詞、助動詞、形容詞、数量詞、助詞、介詞、接続詞、比較文、表現に分類して文法解説。誤文と正しい文を比較しながら、なぜそう言うのか、そう言わないのかを説明。正しい中国語、より中国語らしい表現を使うための手助けをする。例文は全てピンイン付。各項目に練習問題を設ける。

    誤用から学ぶ中国語続編 2 -助動詞、介詞、

    数量詞を中心に-郭春貴 著

    ◆ A5 判 328p. ◆ 2200 円

    978-4-86398-170-6

  • 3838

    考 教 材・参 書 一 般

    ■深くしっかり身につく中国語文法の参考書。中国語検定 4 級、3 級レベルに対応。各課は、文法事項を凝縮した短文とやさしい解説そして練習からなる。練習の解答例と解説は、別冊にて展開。[目次より]品詞、アスペクト、補語と修飾語、特殊な文型、強調の方法、複文。付録:中国語文法の特徴と構造、中国語索引、日本語索引。

    解説と練習で学ぶ

    ダブルハピネス中国語文法 基礎編趙秀敏・冨田昇 著

    ◆ B5 判 360p. ◆ 2400 円

    978-4-89174-838-8

    2色刷

    ■中国での海外勤務経験者である編著者が、実際の業務と生活に必要な用語を厳選。PC用語、電気・半導体用語など辞書にない特殊な用語も豊富に収録。ゴルフや食事などの場面を想定し分類した「補足編」、「口語編」など、付録も充実。

    中国語ビジネス&生活用語集国政一男 編著

    ◆ A5 判 322p. ◆ 2800 円

    978-4-89174-652-0

    ■日本人大学生の島内千尋さんが北京留学中にちょっとフォーマルに挨拶や話をするスピーチ文例集。歓迎会、中秋節、国慶節、運動会、誕生日、クリスマス、元旦、春節、送別会、お見舞い、慰める、結婚式に出席する、出産を祝う、参観、大学院合格を祝う、スピーチコンテスト、お礼の電話等の 20 文例。巻末に場面ごとの「決まり文句」も掲載。

    CD 付

    ちょっとフォーマルに中国語荊玲・小川郁夫 著

    ◆ A5 判 130p. ◆ 1800 円

    978-4-89174-803-6

    ■厳選した 300 文例と 500 単語を初級段階における習得必須目標に定め、体系的な基礎の確立を目指す。文型篇では HSK の甲級基準により 9 カテゴリー、45 項目に分類し、全ての例文にピンインを付す。単語篇では品詞別にした上で、使用の便宜に応じて下位分類を施し、覚えやすいよう工夫した。自習用、或いはテキストを補うサブ教材として最適。

    中国語[超]基礎固めの300 文+ 500 語孫猛・呉念聖・呉悦・徐揚・門田康宏 編著

    ◆ A5 変型判 74p. ◆ 1800 円

    978-4-89174-765-7

    ■耳で聞き実際に口に出して練習することを基本にした実践的な教材。子音、母音、日本人の苦手な無気音・有気音、短文のリズム練習などで発音に自信をつける。CD_2 枚付。

    改訂版 日本人のための

    中国語発音の特訓郭春貴 著 (品切)

    ◆ A5 判 96p. ◆ 2400 円(CD 2枚)

    978-4-89174-703-9CD 付

    音声 DL

  • 3938

    考 教 材・参 書 一 般 語・ 広 東

    38

    ■ STEP_1:全 10 課。音節や単語の発音練習をしながらピンインの読み方を覚える。STEP_2:全 20 課。簡単な文を覚えながら会話のリズムを身につける。STEP_3:全 7 項目。中国語の発音についてやや高度な内容を学ぶ。小辞典:① STEP_1 〜 3 中の語をアルファベット順に並べ簡単な意味を添える。②日本の漢字を音読みの 50 音順に並べピンインを示す。

    中国語発音・完成マニュアル小川郁夫 著

    ◆ A5 判 186p. ◆ 2400 円(CD 2枚)

    978-4-89174-780-0CD 付

    ■発音や基本文法を学びながら会話ができるよう編集した基本会話集。旅行先などで予想される会話も無理なく覚えられる。中国語入門書としても使える初学者には必携の一冊。カナ読み付。

    中国語基本会話沈国威・中川正之 著

    ◆新書判 226p. ◆ 1500 円/テープ 2000 円/カセットブック 3500 円

    978-4-89174-216-4

    ■模範朗読を聞きながら、四声の組合せとリズム練習を取り入れ、正確かつ音節のつなぎの滑らかな中国語の発音を目指す。練習用の単語やフレーズには実際に使う機会の多い基本的なものを厳選し、発音練習と共に基本語彙も習得できるよう工夫。日本人の発音の欠点を克服するコツと、イメージ訓練によってより洗練された中国語の発音法を身につける。

    呉志剛先生の中国語発音教室声調の組み合せ徹底練習上野恵司 監修 呉志剛 著

    ◆ A5 判 112p. ◆ 2200 円

    978-4-86398-207-9

    ■予備知識+実践編 12 課+資料編+部首・日本漢字音検字表_ ■対象を「現代の香港で使われている広東語」に厳密に絞った本邦初の発音集中訓練用教材。日本の広東語教育における新たな出発点となる。ローマ字表記は6 声調式と 9 声調式、双方に対応。前半は懇切丁寧な発音の解説、後半は漢字 8100 字の発音辞典。部首・音訓からの検字表付き。

        広東語入門教材

    香港粤えつ

    語ご

    [発音]吉川雅之 著 (品切)

    ◆ B5 判 446p. ◆ 3600 円

    978-4-89174-500-4CD 付

    ■「こんにちは」から「さようなら」、「おはよ_う」から「おやすみ」まで、これ 1 冊で OK!挨拶など最低限必要な表現を中心に、基礎会話のノウハウを満載した 1 冊。文法解説も丁寧で芯から基礎が身につく。[付属 CD-ROM]本書のほぼ全ての広東語を、ゆっくりと普通の速度で吹き込んだ 5 時間超の音声

    (MP3)/旅行でも使える常用文例集(PDF)

          広東語初級教材

    香港粤語[基礎会話]吉川雅之 著

    ◆ A5 判 288p. ◆ 2800 円

    978-4-86398-094-5CD-ROM 付

    音声 DL

  • 4040

    考 教 材・参 書 一 般 語・ 広 東

    ■知っておきたい基本語 1300 を厳選。広東語がどんな言語か触れてみたいだけの入門者にはもちろん、初級以降の学習にも道しるべとなる語彙集。語句は品詞内で意味別に分類。原則として量詞の情報も付記。また、例文には見出し語とよく組み合わされる語を用いて、すべてに発音記号(6 声調式と 9 声調式)を付した。付属CD-ROM には見出し語と例文の音声を収録。

          広東語初級教材

    香港粤えつ

    語ご

    [基礎語彙]吉川雅之 著

    ◆ A5 判 230p. ◆ 2500 円

    978-4-86398-168-3CD-ROM 付

    ◆ B5 判 372p. ◆ 3800 円(CD 2枚)

    ■全 17 課+ 4 つの付録+語彙帳(ローマ字表記/日本語)■第 1 学期分の内容を、豊富な図解によって文の要素や構成が一目瞭然になるよう説明。旅行に滞在に使える実用表現を重視。さらに各課に、広東語文法の最新の研究成果を反映した「もっと知りたい」コーナーを設け、既習者や極めたい学習者にも対応。基礎に徹した 1 冊。されど最強の 1 冊!

        広東語初級教材

    香港粤えつ

    語ご

    [基礎文法Ⅰ]吉川雅之 著購入者限定。広東語文のローマ字データ(PDF)をダウンロード可能。http://www.hakuteisha.co.jp/book/b335836.html

    ◆ B5 判 202p. ◆ 3200 円(CD 2枚)

    978-4-89174-641-4CD 付

    ■全 17 課+語彙帳(ローマ字表記/日本語)+別冊綴じ込み解答集■『香港粤語[基礎文法Ⅰ]』に準拠した問題集。広東語の CD 付き問題集は世界初! 20 種類にのぼる豊富で多様なスタイルの練習問題によって、話す力と聴く力を徹底訓練。解答集には詳しい説明を設け、読者の疑問に答える。更なる実力アップや授業の副教材として、何度使っても厭きない教材。

        広東語初級問題集

    ワークブック香港粤えつ

    語ご

    [基礎文法Ⅰ]吉川雅之 著 (品切)

    978-4-89174-691-9CD 付

    ■『ワークブック』付属の CD には入っていない、例題の解答例、エクササイズの問題文と解答例、リスニングチェックの解答例の音声を収録。香港でドラマやアニメの吹き替えに活躍しているプロの声優が、自然な速度と抑揚で読んでいる。生の広東語に触れて、耳と口を鍛える絶好のツール。

    (※収録内容は音声のみ。)

    ワークブック香港粤語[基礎文法Ⅰ]エクストラ CD吉川雅之 著 LO Kar-ling, Monique 吹込

    ◆ 2000 円(CD 2枚)

    ■全 15 課+語彙帳(ローマ字表記/日本語)■流れのある会話文で身近な話題を扱い、リスニング力の養成を目指す、本邦初の試み。各課はモデル会話と、その徹底的なリスニング、新出語彙、表現ポイント、置き換え練習、補充語彙、関連事項のコラムからなる。題材は自己紹介と香港・日本の文化的接点の 2 点が中心。日本の地名の他、教育、メディア、サブカルチャーに関する補充語彙の豊富さは魅力的。

    CD 付    広東語中級教材

    香港粤えつ

    語ご

    [応用会話]吉川雅之 著 (品切)購入者限定。広東語文のローマ字データ(PDF)をダウンロード可能。http://www.hakuteisha.co.jp/book/b335814.html

    ◆ B5 判 190p. ◆ 3200 円(CD 2枚)

    978-4-89174-575-2

  • 4140

    辞 典

    40

    ■中国語を習得し使いこなすうえで成語の知識は欠かせない。本書は精選した 3363 語を収録。語釈は簡潔を旨とし、適当な日本語の慣用的言い回しが得られる場合にはこれを充てた。例文豊富。成語の構造についても学習者の理解を助けるために簡潔に記し、出典も吟味のうえ記す。中検 2 級以上を目指す中〜上級学習者、翻訳 ・ 通訳従事者、実務家必携。日本語の慣用表現からも引ける「索引」付。

    精選 中国語成語辞典上野恵司 著 (品切)

    ◆ A5 変型判 274p. ◆ 2000 円

    978-4-86398-082-2

    ■『現代漢語詞典』第 6 版に基づき比較的よく使われる「絶対的軽声語」「任意的軽声語」計 800 余語を選び、品詞・意味及び用例を挙げた。「おわりに」と題する少し長めの文章では、「普通話」において軽声語が減少傾向にあることや、規則性の認められる軽声語、軽声のピンイン表記について、軽声の規範化という観点から説明した。

    中国語 常用軽声語辞典小川郁夫・張科蕾 著

    ◆ B6 判 256p. ◆ 2700 円

    978-4-86398-160-7

  • 42

    中 国 文 学 ・ 漢 文 テ キ ス ト

    ■『中国文学史』主編:冰心(和平出版社 1997年)[第 8 章新世紀的中国文学 銭理群・呉暁東著]から訳出。従来の概説書とは一線を画し、図版を多用し、新しい切り口の個性ある論述となっている。作家名には、訳注を付し、巻末には「作家名一覧」「索引」を新たに設けた。

    [文学の転形][五四新文化運動][規範の建立][戦争時代][謳歌と放逐][文学の帰来]全 6 章

    新世紀の中国文学  -モダンからポストモダンへ-

    銭理群・呉暁東 著趙京華・桑島由美子・葛谷登 訳

    ◆ A5 判 120p. ◆ 1800 円

    978-4-89174-589-9

    ■文化大革命終息後の「新時期文学」に焦点を当てた最初の本格的な中国当代文学史。1・2章で中華人民共和国建国(1949)から「文化大革命」(1966-76)終息までの中国文学の動向を現在の立場から回顧して簡潔に総括した上で残り 10 章をあてて「文革」以降から最近に至る新時期の中国文学における多用で活発な諸潮流について歴史的叙述を行っている。

    中国当代文学史  - 建国より 20 世紀末までの作家と作品文学思

    潮を軸にして-鄭万鵬 著 中山時子・伊藤敬一・     藤井栄三郎・李玉敬 翻訳監修◆ A5 判 360p. ◆ 2800 円

    978-4-89174-602-5

    ■全 65 篇■教養課程に好適。日本文学に影響の大きい古典が中心。詩には、比較対照のため、英文訳・中国現代文訳を添えたものがある。各作品に注を付す。「高瀬舟」の中国現代文訳付。

    新選 中国文学畑實 編

    ◆ A5 判 122p. ◆ 1600 円

    978-4-89174-038-2

    ■中国の古典文学を「詩」「文」「小説・戯曲」の 3 ジャンルに分け、主要な 20 項目を選び出して簡明な[概説]に[作品選読]を加えた。代表的作品は原文に注釈を付し、漢詩には書き下し文も添えた。巻末付録:「古典詩の形式」

    「中国古典文学関連年表」「中国古典文学関連地図」「研究課題」。講義形式、演習形式いずれの授業形式にも柔軟に対応出来る。

    中国古典文学二十講  -概説と作品選読-八木章好 編著

    ◆ A5 判 204p. ◆ 2000 円

    978-4-89174-603-2

    ■ 1949 年 10 月中華人民共和国成立で時代を区切り、五四運動期から中華民国の終わりまでの文学活動を「現代文学」と捉える。胡適・林語堂・梁実秋らを代表とする自由主義文学、魯迅・郭沫若・茅盾を代表とする左翼文学、満州事変・日中戦争・国共内戦など多難な時代に自由主義を貫いた多くの作家たちと作品について、著者は人文主義的視点から独自に分析詳述する。

    中国現代文学史鄭万鵬 著 伊藤敬一・中山時子・藤井栄三郎 監修

    978-4-86398-424-0

    ◆ A5 判 p. ◆

    近 刊

  • 4342

    中 国 文 学 ・ 漢 文 テ キ ス ト

    ■[漢詩][漢文]と[作者小伝][文学史年表]で構成したテキスト。詩文は、中国の詩を大観できるよう 70 余篇を時代別に配列し、漢文は、伯夷列傳・淮陰侯列傳・歸去來兮辭など 11 篇を精選(本文は旧漢字)。詩文・漢文に学生が関心をもつよう詳細な注解を施す。付録:「中国文学地図」(別刷)

    新編 中国詩文選内山知也・鷲野正明・河内利治 編

    ◆ A5 判 130p. ◆ 1800 円

    978-4-89174-374-1

    ■唐代詩人の中から李白と杜甫をとりあげ、李白 27 首、杜甫 31 首その他 4 首の計 62 首を収めた。本文はすべて旧漢字で記し、原文は白文のままで、書き下し文を付した。[参考]には作品を理解するための資料を挙げ、[学習]では作品読解の注意点を示した。

    唐代詩選 -李白と杜甫-森野繁夫 編

    ◆ A5 判 132p. ◆ 1700 円    【TM】

    978-4-89174-094-8

    ■『唐代詩選』の第二冊。唐代詩人の中から孟浩然、王維、王之渙、王翰、高适、王昌齡、岑參、李白、杜甫、崔顥、張繼、耿湋、韋應物、賈島、柳宗元、劉禹錫、白居易、元稹、杜牧、李商隱、于武陵、高騈の作品 38 首を収めた。原文は白文のままで、書き下し文を付し、[作者][語句][学習][作品のまとめ][参考]を加えた。

    唐代の詩森野繁夫 編

    ◆ A5 判 152p. ◆ 1800 円    【TM】

    978-4-89174-178-5

    ■「詩經」「楚辭」「古楽府」「古詩」や曹植、陶潜ら著名な詩人から、学生の親しみやすい31 編の詩を精選。詩は原文のままとし、その下に訓読を載せ、さらに詳細な語釈と作家略伝、作品構成、句法を解説した教材。学習

    (問題)付き。

    中国古詩選森野繁夫 編

    ◆ A5 判 194p. ◆ 2233 円

    978-4-89174-269-0

    ■第Ⅰ部 漢詩(詩経・楽府・古詩・魏晋南北朝の詩・唐の詩・宋の詩、約 150 首)/第Ⅱ部 漢文(漁父・出師表・蘭亭集序・五柳先生伝・柳子厚墓誌銘・祭十二郎文・始得西山宴游記・秋聲賦・留侯論・范増論・撫州顔魯公祠堂記)/巻末に「作者小伝」と「中国詩文選地図」を付す。

    中国詩文選原田種成・内山知也 著

    (在庫僅少)

    ◆ A5 判 144p. ◆ 1760 円

    978-4-89174-252-2

  • 44

    中 国 文 学 ・ 漢 文 テ キ ス ト

    ■漢・楚の攻防を、できるだけ多面的にとらえられるように、1「陳渉世家」2「項羽本紀」3「高祖本紀」4「留侯世家」5「蕭相国世家」6「淮陰侯列伝」の六巻を、中華書局版校点本に拠ってとりあげ、段落を分けて小見出しをつけた。参考として、「項羽本紀」の「鴻門之会」「四面楚歌」に関する読解のための要点を加えた。

    標点本

    史記選 楚漢篇森野繁夫・青木五郎 編

    ◆ A5 判 230p. ◆ 2400 円

    978-4-89174-088-7

    ■春秋・戦国時代を代表する人物の伝として、1「伯夷列伝」2「管晏列伝」3「伍子胥列伝」4「張儀列伝」5「孟嘗君列伝」6「廉頗藺相如列伝」7「刺客列伝」を中華書局版校点本に拠ってとりあげ、段落を分けて小見出しをつけた。また参考として、各巻の一部を取りだして読解のための要点を説明した。

    標点本

    史記選 春秋・戦国篇青木五郎・森野繁夫 編

    (在庫僅少)

    ◆ A5 判 224p. ◆ 2330 円

    978-4-89174-087-0

    ■『史記』の「世家」「列伝」から春秋・戦国時代の記事を選び、中でも日本でよく知られる故事を取りあげた。各条は、導入部・原文・書き下し文・語釈・句法・学習、となっている。原文に返り点・送り仮名はなく、句読点と、固有名詞を示す傍線だけを付す。

    史記文選 春秋・戦国篇森野繁夫・先坊幸子 編

    ◆ A5 判 114p. ◆ 1700 円

    978-4-89174-380-2

    ■『論語注疏』(中華書局)の中から 71 章を選び「學而篇」以下、篇目順に排列した。まず正文を挙げてその下に[注]を並べ、ついで[疏]を加え、その後に[学習]を設けた。[注]は、魏の何晏の『論語集解』より全てを収め、

    [疏]は宋の邢昺のもので、主要な部分を抜き出して収めた。[学習]では章の語句と内容についての注意点を示してある。

    論語注疏森野繁夫 編

    978-4-89174-130-3

    ■短大・大学の漢文教科書として最適。「項羽本紀」「高祖本紀」「蕭相国世家」「留侯世家」「淮陰侯列伝」の中から、代表的な 28 場面を収める。各場面は[導入文]、句読点付きの[原文][書き下し文][語釈]、内容理解の要点を挙げた[学習]からなる。随所に[参考]として、「太子公曰」や郭沫若『歴史小品』などからの一節を挙げて史記の世界に親しめるよう編集。図版多数。

    史記物語 楚漢篇森野繁夫 編

    ◆ B5 判 98p. ◆ 1800 円

    978-4-89174-319-2

    ◆ A5 判 120p. ◆ 1650 円

  • 4544

    中 国 文 学 ・ 漢 文 テ キ ス ト

    ■『三国志』は、諸葛亮の「出師表」など日本人が最も好んで読んできた歴史書である。本書は、『三国志』を漢文訓読という伝統的な翻訳方法で読みながら、三国時代の歴史も分かるよう構成。さらに、漢文を初めて学ぶ人のために、漢文訓読の語法解説も充実。学生が高い興味を示す『三国志』は、漢文講読テキストとして最適。

    漢文講読テキスト

    三国志三国志学会 監修 石井仁・渡邉義浩・津田資久・伊藤晋太郎・田中靖彦 編

    ◆ A5 判 140p. ◆ 1700 円 【TM】

    978-4-89174-891-3

    ■中国の歴史・思想・文学・基礎語彙の意味など、漢文の常識と漢字の用法、漢文の語法をわかり易く説明。Ⅰ漢文の常識 Ⅱ漢文訓読の方法 Ⅲ漢文の語法 Ⅳ漢字の用法 Ⅴ漢詩・漢文の解釈 (付)中国名詩、歴史年表…ほか。語法索引、事項索引。

    漢文まとめと要点森野繁夫・佐藤利行 著

    ◆ A5 判 254p. ◆ 1500 円

    978-4-89174-111-2

    ■予備知識がない状態からでも一首よめるようになる、漢詩作りの入門書。作詩の規則、漢詩に用いられることば、句や詩の構成について、多くの名作を例に懇切丁寧に説明する。例として挙げられた詩の解説も詳しく、作品鑑賞としても楽しめる。実作に役立つ韻字表や、引用詩、作詩に関する重要語句の索引が付録につき、文字も大きく利用しやすい一冊。

    はじめての漢詩創作鷲野正明 著

    ◆ A5 判 280p. ◆ 1800 円 電子書籍 p.128

    978-4-89174-751-0

    ■『史記』孔子世家を背景として、その内容と関連のある『論語』の言葉をそれぞれの場所に配し、『論語』に記されている孔子や弟子たちの言葉、行動を具体的に読んでゆくことを目的として編んだ。『史記』の文章には、注として「集解」「索隠」「正義」を付し、『論語』には何晏の「集解」と邢昺の疏(主要な部分)を付した。練習問題付。

    大学漢文テキスト

    孔子と『論語』森野繁夫 編 (在庫僅少)

    978-4-89174-075-7

    ◆ A5 判 76p. ◆ 1500 円 【TM】

  • 4646

    国 ア 史・中 史 ア ジ

    ■全 5 章■清朝の崩壊から文化大革命の終息、改革開放まで、図版・エピソードなどを多く交え時代の変遷をたどる。さらに、従来の政治史偏重的な記述ではあまり触れられていない事象を「テーマ別通史」(都市・人物・教育・思想・宗教・文化・民族)として設けてあるので、近代史を立体的に観覧することができる。付・年表、索引

    資料中国史 近現代編野口鐵郎 編著 執筆者:藤谷浩悦・松本武彦・ 菊池一隆・門間理良・上野稔弘・鐙屋一

    ◆ B5 判 250p. ◆ 2600 円

    978-4-89174-424-3

    ■全 27 章■現代を生きる若い日本人、大学生 ・社会人に知っていてほしい国際的知識としてのアジア史について古代から現代まで、とくに日本と関係が深い近現代東アジア史に重点を置き「アジア史」の全体を概説。高校世界史の副読本としても活用できる。また、索引を設けてあるので、「アジア史小事典」としての機能も兼ね備えている。

    日本図書館協会選定図書

    アジア史入門 日本人の常識斎藤道彦 著

    ◆ A5 判 460p. ◆ 2900 円

    978-4-86398-036-5

    ■【凡例/総画検字表/拼音検字表/永楽大典索引(五十音順)/永楽大典索引補遺】残存するすべてのテキストに対応。[主な特徴]『永楽大典』残存本に記載された見出し項目・単字・熟語・引用文や説明文、及び双行注に記されたそれぞれの出典などの項目を編纂/採録したすべての項目は、漢字の日本語発音によって配列。

    永楽大典索引衣川強 編 題簽 佐伯富

    ◆ B5 判 950p. ◆ 18000 円

    978-4-89174-507-3

    ■全 8 章■中国通史を大学用教材として使用できるよう工夫を試みた。巻頭の序説で「歴史を学ぶ意味」を問い、正確に史実を認識するための「工具書」を紹介。以下、先史時代

    「中華文明の成立」から清末「中華文明の止揚」までを豊富な図版と同時代史料を交えながら時代の特色・問題点などを簡潔に紹介していく。付・年表、索引

    資料中国史 前近代編野口鐵郎 編著 執筆者:渡邉義浩・丸山宏・ (在庫僅少)

    松本浩一・海老沢哲雄・乙坂智子

    ◆ B5 判 280p. ◆ 2800 円 電子書籍 p.129

    978-4-89174-340-6

    ■全 6 章■本書はあえて先行する多くの概説書のように基礎知識を網羅しようとはせず、各執筆担当者が興味・関心を持つテーマを自由に選定し論述した。出土資料は語る/貴族制の中国と遊牧民族/東アジアのなかの日本/中国文明の拡大と征服王朝/中華帝国の光と影/中華帝国の崩壊 付・年表、索引

    中国史概説熊本崇 編著 執筆者:谷口満・石井仁・川合安・      古畑徹・新宮学・江夏由樹

    ◆ A5 判 278p. ◆ 2800 円 (品切)

    978-4-89174-341-3

  • 4746

    国 ア 史・中 史 ア ジ

    46

    第 7巻 朱  熹     衣川強 著

    978-4-89174-226-3  1600 円 

    第 8巻 耶律楚材とその時代     杉山正明 著

    978-4-89174-235-5  1800 円 

    第 9巻 明の太祖 朱 元 璋 (品切)     檀上寛 著 978-4-89174-225-6

      1600 円 

    第10巻 顧 炎 武     井上進 著 978-4-89174-227-0

      1600 円 

    第11巻 清の太祖 ヌルハチ (品切)     松浦茂 著 978-4-89174-233-1

      1800 円 

    第12巻 林 則 徐     井上裕正 著 978-4-89174-229-4

      1600 円 

    日本図書館協会選定図書

    中国歴史人物選   全 12巻竺沙雅章・衣川強 監修

    ■中国の歴史に名を残した皇帝・政治家・学者たちを主題に書き下ろした。それぞれの時代背景を見すえ、歴史の流れの中の彼等を活き活きと浮き彫りにし、中国史として通観できるよう、時代順に構成。適宜に写真・図版などを配し、人名・地名などには振り仮名を付すよう配慮した。

    ◆四六判・各巻平均 280p.

    第 1巻 秦 の 始 皇 帝 (品切)      - 多元世界の統一者 -     籾山明 著 978-4-89174-228-7

     1600 円 

    第 2巻 ゴビに生きた男たち      - 李陵と蘇武 - (品切)     冨谷至 著 978-4-89174-221-8

      1600 円 

    第 3巻 西晉の武帝 司 馬 炎(品切)     福原啓郎 著 978-4-89174-232-4

            1800 円 

    第 4巻 則 天 武 后 (品切)     氣賀澤保規 著 978-4-89174-231-7

      1800 円 

    第 5巻 范 仲 淹 (品切)     竺沙雅章 著 978-4-89174-234-8

      1600 円 

    第 6巻 司馬光とその時代     木田知生 著 (在庫僅少) 978-4-89174-230-0

      1800 円 

    電子書籍 p.129

  • 48

    国 ア 史・中 史 ア ジ

     白帝社アジア史選書HAKUTEISHA’s__Asian__History__Series

    アジアの時代が始まった■ 21 世紀はアジアの世紀である。日本とアジアの国々との距離はいよいよ近づき、互いの関係は

    ますます緊密さを増すはずである。私たちは今、20 世紀にあったアジアへの侵略とその前に横たわる歪んだアジア観(像)を反省し、アジアの国々と対等平等の立場から、アジアの将来と日本の位置を見定める時期に立っている。白帝社アジア史選書は、そうした認識のもと、アジアが包有する豊かな世界、限りない魅力を積極的に掘り起こし、アジアを知る新たな手がかりと可能性を提示していくことを目指している。本選書が対象とするアジアとは、東アジアに軸を置きつつ、広く北・中央・西(西南)アジアから南・東南アジアの諸地域も含む。もちろん日本も大切な領域である。 

    ◆四六判・カバー装・250 〜 350p. ◆ 1600 円〜 1800 円

    001  皇帝政治と中国 梅原郁_ ◆ 1800 円2000 年以上続いた中国の皇帝政治は、この国の歴史に停滞をもたらし、諸悪の根源ともいわれる。しかしあの広大多様な中国を一つに纏める求心力として、それは厳然と機能してきた。本書は、これまで誰もが踏みこみ得なかった皇帝政治という視座から中国史の本質に迫り、皇帝政治が再生産され続けてきた「カラクリ」をわかりやすい筆致で解き明かす。中国史のみならず今日の中国を知るための必読の書。_ 978-4-89174-633-9

    002  知の座標 ―中国目録学 井波陵一_ ◆ 1600 円中国は膨大な書物をのこしてきた文字の国である。筆者は、その過去から現在、未来にわたり集積される知の世界を、Constellation 星座と見たて、その座標軸になるのが目録学であるという。本書は、京都大学人文科学研究所附属漢字情報研究センターが、毎年文部科学省と共催してきた漢籍担当職員講習会の講義録にもとづく。図書館学を目指す人、中国文化論に関心ある人に是非薦めたい一書である。_ 978-4-89174-634-6

    (品切)

    003  王莽 ―儒家の理想に憑かれた男_ 東晋次_ ◆ 1800 円前漢王朝を奪うようにして「新」の皇帝となった王莽。その王朝は次の後漢王朝によって負の役割をになわされ、王莽自身も悪者のレッテルを貼られて 2000 年にわたって非難され続けてきた。しかし王莽ははたして根っからの悪逆非道な簒奪者だったのだろうか。本書は、「聖」をキイワードに、前漢と後漢の狭間を儒家理念の権化のごとく生きたこの男の生涯を克明にたどることによって、その実像を浮かび上がらせる。我が国における初めての本格的な王莽伝。

    978-4-89174-635-3 (品切)

  • 4948

    国 ア 史・中 史 ア ジ

    004  亀の碑と正統 ―領域国家の正統主張と複数の東アジア冊封体制観 平㔟隆郎   ◆ 1600 円

    東アジアは漢字文化を共有する。しかし、その中は一様ではない。同じことは日本という国家とその中についても言える。本書は、これまであまり知られていなかった特別な碑石を検討し、それが東アジア全体に関わり、中国や韓国や日本という国家に関わり、さらにその中の地域に関わることを、具体的に検証する。自分こそが一番だと主張するための「形」が台座の亀に託された。私はその「形」を求める旅に出た。_ 978-4-89174-675-9

    005  隋唐時代の仏教と社会 ―弾圧の狭間にて (品切) 藤善眞澄   ◆ 1600 円

    中国における仏教受容の歴史は、21 世紀のメインテーマ、異文化交流―調和と融合―に大きな示唆をあたえる。世俗にとらわれず、あらゆる執着からの脱却を願う仏教と、現世にこだわり政治優先の中国社会との間には、さまざまな確執が生じた。多大の犠牲を払い苦難を乗越えて宗派を成立させ、中国の宗教となりおおせた隋唐時代の仏教を、再三にわたる弾圧の嵐に焦点を合わせながら、抵抗と妥協、そして変容への軌跡をたどる。_ 978-4-89174-699-5

    006  古代江南の考古学 ―倭の五王時代の江南世界 羅宗真 著 中村圭爾・室山留美子 編訳   ◆ 1800 円

    華北と異なる江南の地におりなされた社会と文化。それを象徴する都建康(南京)のすがたと、この地に生み出された青瓷や、絵画、書跡。それらを豊富な地下の遺物から存分に描いたのは、江南文化研究の第一人者羅宗真氏である。その編訳である本書には、倭の五王の使者たちも目にしたはずの、古代江南社会の原風景があますところなく再現されている。

    978-4-89174-724-4

    007  戦国秦漢時代の都市と国家 ―考古学と文献史学からのアプローチ江村治樹   ◆ 1800 円

    中国においては、秦漢帝国の成立から清帝国の滅亡に至るまで、皇帝による官僚制的統治が継続した。このような統治の基本的枠組みは、秦漢帝国の成立に先立つ戦国時代を経過する中で次第に形成されて行ったが、この時代は中国史上きわだって都市の発達した時代である。本書では、都市の性格の究明を通して、そのような統治の枠組みの特質と成立要因について、文献史料だけでなく、考古資料も駆使して探求する。_ 978-4-89174-753-4

    008  魏晋南北朝壁画墓の世界 ―絵に描かれた群雄割拠と民族移動の時代 蘇哲   ◆ 1800 円

    魏晋の薄葬思想が壁画墓の衰退に及ぼした真相、鮮卑慕容氏前燕の鹵簿制度、北魏孝文帝と馮太后一族の関係、東魏-北斉墓に表れる身分制と民族意識、西域から異質文化の流入など、描き出されている画像資料に基づき、文献資料だけからは窺い知ることのできない諸問題を克明に辿り、その特質を解明。_ 978-4-89174-843-2

  • 5050

    国 ア 史・中 史 ア ジ

    009  モンゴル年代記 森川哲雄  ◆ 1800 円

    16 世紀後半以降、モンゴルでは多くの年代記が編纂されるようになった。これらの年代記にはモンゴルの歴史とともに、多くの伝説、教訓話が記されており、それらは遊牧社会の文化を知る上で貴重な史料となっている。本書ではこれらのモンゴル年代記の全容を紹介したわが国ではじめての書である。_ 978-4-89174-844-9

    010  広開土王碑との対話 武田幸男  ◆ 1800 円

    中国東北辺で蔓苔を絡め、風化した姿で現れた「広開土王碑」ほど、長く国際的な論題になり、ホットな論争を呼び続ける碑石は稀であろう。本書は、もの言わぬ碑文と真摯に対話した酒匂景信・水谷悌二郎ら、王志修・栄禧・初天富らの内外の人物像を通じて、碑文の語る真意を探る。資料として、巻末に広開土王碑釈文・読み下し文・訳文を付す。_ 978-4-89174-883-8_

    011  雲南の歴史 ―アジア十字路に交錯する多民族世界 川野明正  ◆ 1800 円

    中国 56 民族の内 26 民族が居住する雲南省の有史以来の歴史を、各時代の状況ごとに多民族が去来し、定着する有様から、幾重もの層をなす歴史の地層を提示し、通観する。中国・東南アジア・チベット・南アジア各地域に通じるアジア十字路の交差点として雲南地方を位置づけ、諸民族の系統を踏まえて多角的な視座で描き出す。本邦に希少な省別通史。_ 978-4-86398-118-8

    012  世紀末イスタンブルの演劇空間―都市社会史の視点から

    永田雄三・江川ひかり  ◆ 1800 円

    19 世紀末から 20 世紀初頭のイスタンブルがパリやロンドンなどヨーロッパ諸都市を意識して変容する姿を、当時上演された演劇のポスターを軸に歴史的背景を交え詳解。伝統演劇の基礎の上に受容された近代演劇が花開き、トルコの「鹿鳴館時代」とでもいえる「西洋化」がいちじるしい街の変化の様子がそこから見てとれる。世紀末イスタンブルは、当時のヨーロッパ、さらには日本とも同じ雰囲気をもつ演劇都市だった。_ 978-4-86398-190-4

  • 5150

    一 般 書

    50

    ■中国語とその周辺のこまごまとした問題を掘り下げ、平易に語る全 51 編。共通語の発音/簡体字のはなし/北京新語事情/正字・正音/たべものとことば/法律のことば/ことわざに見る中国文化/ことばの文化背景-日中両語の親族語彙について/中国語から見た中国人の思考様式ほか、ことばの文化背景を視点に、ことばと文字について考察する。

    日本図書館協会選定図書

    中国語 51 話

    ことばの文化背景上野恵司 著

    ◆四六判 198p. ◆ 1600 円

    978-4-89174-323-9

    ■ことばの周辺に広がる異文化の世界を語る。あいさつ語/名前のはなし/姓のはなし/敬称をめぐって/外来語のはなし/日中同形語のはなし/食とことば/好きなことだけをやる-好きになるコツ/中国語は 15 年かかる/外国語は母語の水準を超えられない/色濃くとどめる大家族制度の影、他。72 話。

    新版 中国語 72 話

    ことばの周辺上野恵司 著

    ◆四六判 226p. ◆ 1600 円

    978-4-89174-873-9

    ■ことばの背景にある文化や歴史に触れながら、考えるすじみちを分かりやすく解説する。中国語と英語は似ているか/いったいどれだけの単語を覚えればよいのか/こんなときどう表現すればよいのか、学習者の誰もが出会う疑問を整理しながら考えることにより中国語の学習をよりいっそう深める。

    新版

    中国語 考えるヒント上野恵司 著

    ◆四六判 180p. ◆ 1500 円

    978-4-89174-581-3

    ■マンジュウのマンの字は?―吉行さんの悩み/「座る」ではすわりがわるい/“坐”は牢屋でかがむこと/銭鍾書さんの「鍾」の字/「弱冠 25 歳」はジャッカンおかしい/青毛の馬は青い?黒い?/鶏の目?魚の目?/「五十歩百歩」では通じません/「役不足」は何が足りない?……生涯一語学教師をモットーとする著者の軽妙な日中言語文化比較エッセイ。

    ことばの散歩道 日本語と中国語 87 話

    上野恵司 著 (品切)

    ◆四六判 196p. ◆ 1600 円

    978-4-86398-000-6

    ◆四六判 186p. ◆ 1600 円

    ■ことばを楽しむ。日本語 ・ 漢語・中国語…。寄り道の多い日中言語文化比較エッセイ。「士」は男性のシンボル/「君子は豹変す」どう変わる?/勝敗は時の運?人の運?/「亡羊補牢」は「後の祭り」か?/朱 ・ 赤 ・ 紅―いちばん赤いのは?/「恙無し」は毒虫にかまれないことか?/「左顧右眄」はためらうこと?/何のおもわくあって「思惑」と書く?…

    ことばの散歩道Ⅱ 日本語と中国語 58 話

    上野恵司 著

    978-4-86398-043-3

  • 52

    一 般 書

    ■ 「騎虎の勢」 は快進撃のこと?/ 「折檻」 のもとの意味は/ 「折角」 は中国語?日本語?/春の天気はまま母の顔/ 「助長」 はいい意味?/ 「未亡人」 は謙称?敬称?/ 「朝三暮四」はなにを言いたかったか?/「○三○四」は量産型の成語構造/ 「一代不如一代」 一代ごとに悪くなる…など。日中の言語文化をめぐる軽妙なエッセイ全 76 話。他に「師の思い出」など。

    ことばの散歩道Ⅲ 日中故事ことわざ雑記

    上野恵司 著 (品切)

    ◆四六判 198p. ◆ 1600 円

    978-4-86398-083-9

    ■Ⅰ私の好きな名句・名言――「忘憂物」酒は憂いの玉帚というけれど…/Ⅱ甚ダシクハ解スルヲ求メズ――渋江抽斎「不求甚解」を愛した先達…/Ⅲ新・中文小巷――乱ニ及バズ―素読の効用…他。孔子、陶淵明、兼好法師、文豪鷗外から古書店店主まで。先達の名句・名言(時に迷句・迷言)から人間観察と読書の愉しみを綴る。全 80 話。◆四六判 192p. ◆ 1600 円

    978-4-86398-127-0

    ことばの散歩道Ⅳ 甚ダシクハ解スルヲ求メズ

    上野恵司 著

    ■20回は読んだという漱石『吾輩は猫である』の 7 種類の中国語訳を携えて、おなじみの寄り道の多い気ままな読書散歩。前著『ことばの散歩道Ⅳ』の鷗外『即興詩人』『渋江抽斎』に続く著者の得意とする日中翻訳談義。漱石先生が紹興酒で晩酌??/「行徳の俎」は漱石の造語?/翻訳者泣かせの駄じゃれ…

    ◆四六判 192p. ◆ 1600 円

    978-4-86398-150-8

    ことばの散歩道Ⅴ 《我是猫》誤訳・名訳・珍訳

    上野恵司 著

    ■Ⅰ魯迅小説言語拾零―「藤野先生」を読む:「幻灯事件」はフィクション?/“照相”は動詞?名詞?/“时时”はしょっちゅう?

    「時々」?/“讲义”=「講義」は日本語?…「孔乙己」を読む:紹興酒は燗をして/“温两碗酒”なぜ 2 杯注文した?/回字有四样写法…Ⅱ漱石用字・用語補記―囊中に四五枚の堵物もある/「細君」? それとも「妻君」?…全 57 話。◆四六判 196p. ◆ 1600 円

    978-4-86398-174-4

    ことばの散歩道Ⅵ きょうは漱石,あしたは魯迅

    上野恵司 著

    ■「一石二鳥」は日本語?中国語?/“有的放矢”と“无的放矢”/曹操の頭痛を癒した檄文/“没票买票”が中国語の原型/同じ「而」が順接にも逆接にも/“饭后百步走”―私の健康法/年男・年女―縁起がいい?悪い?/節句働き?節季働き?/中国の墓参日はいつ?…著者得意の軽妙な日中言語文化比較エッセイ60 話と親族名称をめぐるコラムなど。

    ことばの散歩道Ⅶ 成語・ことわざ雑記

    上野恵司 著

    ◆四六判 196p. ◆ 1600 円

    978-4-86398-301-4

  • 5352

    一 般 書

    ■日本人にもなじみ深い十二支だが、その成り立ち、イメージは民族特有の文化のさまざまな影響や制約を受けている。本書は、中国で十二支に象徴される動物を取り上げ、それぞれ「字源と種類」「言葉の中の動物」「民話の中の動物」「動物と十二支」「イメージの中の動物」をテーマに詳解していく。知的好奇心に満ちた一書である。

    中国の十二支動物誌鄭高詠 著

    (品切)

    ◆ A5 判 386p. ◆ 2800 円

    978-4-89174-722-0

    ■『論語』の中から代表的な言葉 30 編を選び、味わい深い「孔子の教え」をひもとく。書き下し文と語釈、解説からなり、解説には中国語訳を施した。「学びて時に之を習う、亦た説ばしからずや」「吾が道は一以て之を貫く」「後生畏る可し」「過ちて改めざる、是れを過ちと謂う」「君は君たり、臣は臣たり」他。

    孔子のことば小丸法之・佐藤利行 編

    ◆ B6 判 152p. ◆ 1300 円

    978-4-89174-974-3

    ■中国語教育に携わっている人、これから教えようとしている人を対象とした、中国語音声学待望の書。本書は、中国語音声の諸事象について、客観的な根拠をもとに、体系的、構造的、法則的に解説し、中国語教師が自信をもって説明し、自信をもって音声指導ができるように、具体的な事例を上げて解説している。中国語教師必読の書。

    教師のための中国語音声学平井勝利 著

    ◆ A5 判 160p. ◆ 2000 円

    978-4-86398-119-5

    ■自らを「書斎の中で泳ぐ人間」と称する言語学者王希傑氏が古今の文献を縦横に操って言葉とその文化背景をユーモア溢れる筆致で綴る随筆 28 編。《这就是汉语》《语林漫步》《说话的情理法》《语言随笔精品》《图书选评》…

    これが漢語だ -王希傑言語文化随筆集-王希傑 著 加藤阿幸・許山秀樹 訳

    ◆ A5 判 272p. ◆ 2200 円

    978-4-89174-615-5

    ■海外華僑向けに中国の簡体字の成り立ちを分かり易く書いた《簡化漢字一夕談》に詳細な訳注と解説・資料を付した。Ⅰ.漢字簡略化の話(葉籟士)Ⅱ.中国の簡化字(神田千冬)Ⅲ.資料編:「簡化字総表(第 1・2・3 表・選用字表・地名難読字表)」「簡化字繁体字対照表」「新旧字形対照表」「日本常用漢字・中国漢字対照表」「第二次漢字簡化方案(草案)」

    日本図書館協会選定図書

    簡化漢字一いっ

    夕せき

    談 -中国の漢字簡略化-葉籟士 著 神田千冬 訳編

    (在庫僅少)

    ◆四六判 272p. ◆ 2400 円

    978-4-89174-607-0

  • 54

    一 般 書

    ■現代日本で見ることができる様々な小説・マンガでの「赤壁の戦い」の特徴を『三国演義』と比較・整理し、歴史書『三国志』での「赤壁の戦い」についても、魏・呉・蜀漢という三通りの視点から記述されていることに注目して分析。1800 年前から現代に至るまでの

    「赤壁伝説」をたどる。『三国志』の豆知識や人物事典、年表・地図も収録。

    三国志 赤壁伝説満田剛 著

    ◆四六判 322p. ◆ 1800 円

    978-4-89174-972-9

    ■前漢元帝の時代、「和蕃公主」として匈奴に嫁した王昭君の生涯を『漢書』元帝紀・匈奴伝などの記述から再構築し、その上で『王昭君説話』、「王昭君変文」『明妃伝』、戯曲『漢宮秋』等を読み解く。伝説の形成・伝播にいたるまで、運命に翻弄された悲劇の美人「王昭君」の全容を徹底解明。

    日本図書館協会選定図書

    異郷に永ね

    眠む

    る悲劇の美人

    王 昭 君堀江 子 著 (在庫僅少)

    ◆四六判 238p. ◆ 1800 円

    978-4-89174-625-4

    ■女性革命家、鄧穎超女史の生いたちから青年期を経て、革命家へと育っていく一生を、伝記や文集等の資料を通し探る。それらを通し、清朝末から中華人民共和国建国、現在までの歴史も同時詳述。直接関わりのあった方々のインタビューも交え、中国人民の母である女史の実像にせまる。生誕 100 周年記念出版。

    人民の母 鄧穎超高橋強・水上弘子   編著周恩来 鄧穎超研究会

    ◆四六判 258p. ◆ 1400 円

    978-4-89174-667-4

    ■小説『三国志演義』は「七割の史実、三割の虚構」といわれる。本書は従来あまり触れられていない「同時代史」の史書・『三国志』の成立過程や典拠となった史籍について詳しく検討した上で、当時の社会や国際関係、自然環境、思想・宗教などを踏まえた多角的視点から「史実」としての三国時代を概説し、小説とはひと味違う群雄たちの実像に迫る。

    三国志 -正史と小説の狭間-満田剛 著 (品切)

    ◆四六判 362p. ◆ 1800 円

    978-4-89174-786-2

    ■中国最古の詩集『詩経』は、孔子によって、その当時中国各地で歌われていた凡そ 3000篇の中から 306 の詩を選び編纂された。孔子は自らも詩を学び、『論語』の中では「詩を学ばざれば、以て言うこと無し」と言うほどに、詩に対する思いが深い。本書は、『詩経』の中から 15 篇を選び、読み解いた。孔子が重んじた詩の趣を、存分に味わえる一書。

    孔子と『詩経』平賀光明・佐藤利行・李均洋 編著

    ◆ B6 判 

    978-4-86398-423-3

    新 刊

  • 5554

    一 般 書

    ■日本と中国の創世神話の比較や、漱石文学の展開と漢学の骨子の関連、漢詩や俳句に対する解釈の違いなど、日中文学作品の比較対照から文化の源流を探求する。

    日中文化の源流 -文学と神話からの分析-李国棟 著

    ◆四六判 208p. ◆ 1456 円

    978-4-89174-286-7

    ■「邪馬臺」は「やまと」と発音し「山人」の意。「いね」の語源はミャオ族語…。長江の稲作文明とヤマト文化の関係がついに明かされる。

    「邪馬臺」は「やまたい」と読まず

    李国棟 著

    ◆四六判 150p. ◆ 1400 円

    978-4-89174-750-3

    ■中国との比較を通して鮮やかに浮かびあがる日本文化の特色。「タタミの姿勢と鑑賞眼」

    「忘年会と新年会」等日常的な事柄の分析から日本文化と中国文化の特質を明快に語る。

    「コカコーラ」と「可口可楽」/“Thank_ you”と“済みません”/他。第四版刊行に際し、二話を差しかえた。「日本に来て悟った日本語の神髄」「日中齟齬の文化学的研究」。

    日本見聞録[第四版] -こんなにちがう日本と中国-李国棟 著

    ◆四六判 376p. ◆ 2400 円

    978-4-89174-879-1

    ■中国人留学生・就学生が抱える様々な問題を多面的に研究・分析していくとともに留学生問題に関する周辺の領域の情報を含めた総合的な情報提供を試みる。

    中国人留学生と日本岡益巳・深田博己 著

    ◆ A5 判 224p. ◆ 2136 円

    978-4-89174-250-8

    ■歴史を再発掘する──同志社における学籍簿を全面的に調査することによって、戦前のアジア留学生の実態を復元し、また整理したデータにもとづいた追跡調査を通して、台湾社会における同志社留学生たちの全貌を浮き彫りにする。

    戦前同志社の台湾留学生 -キリスト教国際主義の源流をたどる-阪口直樹 著

    ◆四六判 154p. ◆ 1400 円

    978-4-89174-563-9

  • 56

    一 般 書

    ■著者が日常生活を通して日本と中国の文化の違いを観察し、考察して得たものを、読者が日本と中国の文化に興味をもち、さらに日中の理解を深められるよう願いを込めて 38編のエッセイで紹介する。いつ有難うと言うか/半開きの窓/ベランダの肉まん 他。

    半開きの窓 -中日両文化を見る

    中国人大学教師のまなざし

    蘇明 著 (品切)◆ B6 判 166p. ◆ 1500 円

    978-4-86398-010-5

    ■ 21 歳で来日、神戸華僑同文学校で 7 年間美術教師を務めながら、川西英に木版画技法を師事した著者は、以来 60 年以上にわたる版画創作、指導、美術書の編集を通して、日中文化交流活動に携わる。周恩来の自宅来訪エピソード、魯迅の版画提唱運動を支援する内山完造との対談、棟方志功等日本の版画家たちとの交流を生き生きと描き、日中木版画の歴史を綴る。

    版画滄桑李平凡 著 李燕・木全恵子 訳 (在庫僅少)

    ◆四六判 386p. ◆ 2800 円

    978-4-89174-784-8

    ■日中の比較文化、社会文化交流を中心に論じる比較文化論。武力に依らず、平和を達成するために、文化の面から平和をつくる知恵を探る。第 1 章:平和の作法/第 2 章:作法と慣行の差異/第 3 章:日本の中の文化摩擦/第 4 章:歴史認識をめぐる文化摩擦/第 5章:経済文化交流のすすめ

    文化摩擦と日本人 -平和の作法とは石原享一 著

    ◆四六判 236p. ◆ 1800 円

    978-4-86398-009-9

    ■これまでの「中国漫画」は、娯楽ではなく政治との繋がりが極めて強かった。政治や庶民生活を反映させ、人物や物事に対して、批判、または賞賛を風刺とユーモアで描き出す。つまり、中国漫画の変遷に、中国史が映っているともいえる。中国漫画を見れば、当時の世相が解る!漫画を通して、中国事情をわかりやすく説いた本邦初の「漫画で学ぶ中国史」。

    中国の風刺漫画陶冶 著

    ◆四六判 280p. ◆ 2000 円

    978-4-89174-854-8

    ■隣人の目に映った日本人の姿-日常のちょっとした感動や不協和音から日本人と中国人の思考様式、行動様式の違いを見い出し、ほんものの日中比較文化論を展開する。

    中国的 郷に入りて郷に従わず金佩華 著

    ◆四六判 202p. ◆ 1600 円

    978-4-89174-288-1

  • 5756

    一 般 書

    ■人生に酒はつきもの、これは日本も中国も同じである。古くは日本での古事記や万葉集など、中国では詩経・楚辞・漢魏六朝詩・唐詩などに酒が詠じられている。著者はその一つ一つを検索し、日中の詩人と酒の関わりを点描したユニークな比較文化論。

    日本中国 酒紀行 -酒を愛した詩人たち-土井健司 著

    ◆四六判 258p. ◆ 1650 円

    978-4-89174-274-4

    ■古来より日本人・中国人が花鳥風月に対し、どのように感じ観賞してきたのか。中国の

    『詩経』『楚辞』『唐詩』と『万葉集』『古今集』等の比較対照により、感受性の相違点と類似点を探りだす。

    日本の歌 中国の詩 -花鳥風月-土井健司 著

    ◆四六判 310p. ◆ 2400 円

    978-4-89174-109-9

    ■原作は 1940 年刊_Leaf in the Storm。日本軍の侵略により、その生活を根底から破壊され、限りなく悲惨な運命に翻弄されていった中国民衆の痛々しい姿を赤裸に描き出す。前著『悠久の北京』の続編。

    日本図書館協会選定図書

    嵐の中の木の葉林語堂 著 四竈恭子 訳

    ◆ A5 判 396p. ◆ 2816 円

    978-4-89174-270-6

    ■原作は 1953 年刊_The Vermilion Gate。『悠久の北京』『嵐の中の木の葉』に続く戦争を舞台にした長編小説。漢族と回族の民族紛争に巻き込まれた若い男女の愛と葛藤、戦乱期を生きる中国民衆の苦難、その中にいきづく人間のたくましさを描いた名作。

    朱門林語堂 著 四竈恭子 訳

    ◆ A5 判 396p. ◆ 3600 円

    978-4-89174-377-2

    ■明の太祖朱元璋を補佐し、明王朝建国に寄与した劉基(劉伯温)の寓話集『郁離子』と、『明史』劉基伝の現代語訳。民本主義・重農主義とも言われる劉基の思想をはじめ、その政治観、大衆観、宇宙観、さらには人となりまでが明らかになる。『明史』本伝からは『郁離子』執筆の動機などが明らかになる。

    劉基『郁離子』全訳鈴木敏雄 訳

    (品切)

    ◆四六判 256p. ◆ 2000 円

    978-4-89174-892-0

  • 58

    一 般 書

    ■訳者は 50 余年前、実際に北京で生活しながら殆ど隈無く実地検分。北京独特の風俗習慣を調査確認した上で老舎の“北京话”の細かなひだまでを適切な日本語でみごとに訳出した。訳注には、中国の風俗習慣や珍しい知識が満載されている。

    全国学校図書館協議会選定図書

    駱駝祥子老舎 著 中山時子 監修 中山高志 訳 (品切)

    ◆ B6 判 422p. ◆ 1800 円

    978-4-89174-150-1

    ■永い歴史をもつ封建社会が培ってきた矛盾からの脱出を試みつつもそれを果たせず苦悩しつづけてきたひとりの典型的な中国知識分子。彼の辿った悲運を 40 年代から解放後という時代を背景に描いた長編小説。

    日本図書館協会選定図書

    応報 -活动变人形-王蒙 著 林芳 訳

    ◆四六判 318p. ◆ 2136 円

    978-4-89174-180-8

    ■物質的な充足の後に訪れる空しさを問い掛ける「かの地」、代理出産の顛末を描いた「母語」、価値観がゆらぐ現代への一つの回答ともいえる「莎草塀」など、短編 3 本と脚本 2本を収録。軽妙な筆致で、中国人の精神世界の変化を描写。

    かの地 -那里-王海平 著 北都はる・北川遥 訳

    ◆四六判 192p. ◆ 1400 円

    978-4-86398-084-6

    ■論争を巻き起こしながらもベストセラーの地位を保ちつづけた余秋雨の随筆集『文化苦旅』。西域、蘇杭、三峡、など道行きの見聞と作者の心情が織りなす薫り高い随筆の精髄を見事に訳出。道士の塔/莫高窟/陽関の雪/砂漠に隠された泉/都江堰/三峡/白髪の蘇州/江南の小鎮/寂寞たる天柱山/風雨天一閣/西湖の夢/上海人/牌坊、他 19 編。

    余秋雨精粋 -中国文化を歩く-余秋雨 著 新谷秀明・与小田隆一・

     秋吉收・堀野このみ 訳◆四六判 320p. ◆ 1800 円

    978-4-89174-524-0

    ■原作は 1964 年刊 The Flight of The Inno-cents。文化大革命の混乱から、香港へ向けて苦難の道を辿る逃亡者たち。彼らの心の中は、まるで聖地に向かう巡礼者のように希望と憧憬に満たされていた。

    自由のまちへ林語堂 著 四竈恭子 訳

    ◆ A5 判 328p. ◆ 1800 円

    978-4-89174-512-7

  • 5958

    一 般 書

    ■短編小説より更に短い小説は、超短編、掌篇、ショートショートと、いくつかの名称で呼ばれてきた。名称同様その定義についても、模糊とした感がある。本書では、日本と中国において、このジャンルがどのように成立し、どのような社会背景で発展し、展開していったか歴史的過程を明らかにし、文学的位置づけを試みた。「事項・人名索引」「微型小説関係書目」付。

    中国の微型小説と日本の掌篇、ショートショート

    超短編小説序論渡邊晴夫 著

    ◆四六判 216p. ◆ 1900 円

    978-4-89174-431-1

    ■小百花園を愛しみ大切に育ててきた著者が、園丁(庭師)として花を育てるがごとく天真爛漫な子供の心理を汲みとり、童心とは何か、現代児童文学の問題点とは何かを掘り下げる。アンデルセンの作品やイソップ寓話等々に登場する空想の世界・動植物の世界を丹念に分析し児童文学のあるべき姿を提示した随筆集。

    小百花園・園丁ノート -現代中国の児童文学-賀宜 著 小野四平 訳

    ◆ B6 判 236p. ◆ 2200 円

    978-4-89174-384-0

    ■中国の有名作家である母親とその娘。西安、北京、そして日本での生活。子供の誕生から反抗期、家出、大学受験など様々なエピソードを通じて親子の葛藤をユーモラスに描く。

    娘とわたしの戦争葉広芩・顧大玉 著郭春貴・郭久美子 訳

    ◆ B6 判 270p. ◆ 1600 円

    978-4-89174-608-7

    ■中国では大学卒の学歴があるかないかが、その後の人生を大きく左右する。そのため、大学受験戦争はますます激しさを増す。親たちの必死の努力、受験生の悲劇、加熱する優等生争奪戦、生みだされる受験産業、そして発行される偽造卒業証明書。多くの取材をもとに、中国大学受験の実態を暴露した 30 万字に上る原作の中から、一部を翻訳した。

    登竜門の夢 -知られざる中国大学受験の実態-何建明 著 何暁毅・梁蕾 訳

    ◆四六判 240p. ◆ 1800 円

    978-4-89174-630-8

    ■故郷中国をとびだし、たった 1 人で降り_たった異国の地日本。そこでめぐりあった台湾人翔との愛に翻弄されながらも、中華街を舞台に織りなされる人々の生き様を通し、やがて自分の居場所を見出していく心の軌跡を描く。

    両岸三地黒孩 著 斎藤愛 訳

    ◆四六判 360p. ◆ 1600 円

    978-4-89174-444-1

  • 60

    一 般 書

    ◆ A4 判 160p. ◆ 18000 円

    ■照葉樹林地帯の中国雲貴高原に住む民族、ミャオ族・トン族。知られざる彼等の伝統的風習・歴史・文化を 200 点余の豊富なカラー写真と詳細な解説と資料であざやかに綴る!

    中国雲貴高原の少数民族 -ミャオ族・トン族-田畑久夫・金丸良子 著

    978-4-89174-108-2

    カラー

    ■今日の中国を理解する為に、今、社会の中堅を担う人々が育った文革という時代を、是非振り返って考えてほしい。文革前夜の不穏な空気を肌で感じた幼少時代から、東北農村の小屋での父娘の生活、華北平野の「青年の家」での友情に救われた青春時代、そして文革の収束までの、波瀾の 13 年間を世相とともに綴った手記。

    「太陽」のもとで -文化大革命下の少女時代-張新力 著 (在庫僅少)

    ◆ A5 判 290p. ◆ 2000 円

    978-4-89174-835-7

    ■現代中国社会動乱 10 年周期説/現代中国社会動乱の周期性と自律性/現代中国社会動乱の周期性に関する諸問題/現代中国権力中枢の世代変遷/現代中国における政治危機周期の試論/現代中国における大規模な社会政治運動の発生周期の規則性およびその終結/中国百年の現代化における六度の政治選択/20 世紀中国政治運動の特徴と規律…ほか

    マクロ中国政治 ―社会変動の周期性を中心として王元 編著

    ◆ A5 判 278p. ◆ 2600 円

    978-4-86398-065-5

    ■日中欧の研究者が日中関係を多角的に考察。[ 目次 ]_ グローバル時代におけるナショナリズム/日本軍国主義侵略戦争の不断の拡大の原因再検討(1931 〜 1945)/経済統合理論と東北アジア貿易協力の効果/橘樸の中国官僚階級社会論について南京国民政府における帰国留学生_ ―帰国留日留米学生の比較を中心として/現代日中関係主要文書

    日中関係の歴史と現在Ⅱ依田憙家・王元 編著 (在庫僅少) ◆ A5 判 186p. ◆ 1800 円

    978-4-89174-928-6

    ■老百姓(ラオバイシン)と社会主義。筆を奪われた亡命作家が、彼の国に残したルポルタージュ作品から 21 世紀の中国を模索する。収録作品 橋梁工事現場にて/本紙内部ニュース/本紙内部ニュース(続編)/ひとりの人間とその影/困難な離陸/三十八年の是非/無効になった取材についての報告/自伝/訳者あとがき

    劉賓雁ルポ作品集 -橋梁工事現場にて/他-劉賓雁 著 諸星清佳 訳

    ◆四六判 288p. ◆ 1800 円

    978-4-89174-690-2

  • 6160

    一 般 書

    ■人々の生き方や社会の多様な姿に、文化、思想、歴史、芸術など様々な面からのアプローチを試み、地球規模での価値観や、歴史の多様性を多角的な側面から分析する。日本社会の内なる多様性と他者との共生への歩みを探る。多元的な国際社会、文化へのユニークな入門書。Ⅰ世界の多様性 / Ⅱ多言語・多文化社会の歴史と現在 / Ⅲ学校のなかの多文化状況

    多言語・多文化社会へのまなざし―新しい共生への視点と教育赤司英一郎・荻野文隆・松岡榮志 編

    ◆ A5 判 308p. ◆ 2600 円

    978-4-89174-917-0

    ■ 80 年代に初めて中国を訪れて以来 20 年間中国を見続けてきた著者が、生活・文化の変化を具体的に紹介し、その変化がどのような政策のもとに起こったのか、その政策はどのような経済理論のもとに定められたのか…など、大きく変貌をとげた中国の姿を経済学者の視点から描きだす。

    中国改革・開放の20年と経済理論折戸洪太 著

    ◆ A5 判 250p. ◆ 2800 円

    978-4-89174-545-5

    ■ 1978 年から開始された経済改革の根底としたもの、目指したもの、その結果生まれたもの。経済改革の基層部分を、過去から継続してきた歴史的要素から見ることにより、現在の中国の姿を浮き彫りにした。中国観察に抜け落ちていた一つの視点を提示する。

    中国経済改革と洋務運動折戸洪太 著

    ◆ A5 判 168p. ◆ 1800 円

    978-4-89174-894-4

    ■現在、米国発金融危機や世界経済危機の原因、対策、再発防止の究明が重要な課題となっている。本書は日中印政治経済と米国政治経済との相互依存・相互補完関係、アジア諸国の経済発展と世界経済危機との関係、アジアの天然資源と安全保障と米国との関係等を重点的に解明しようと試みた。(まえがきより)

    日中印の真価を問う-世界経済危機をめぐって

    林華生・浜勝彦・澁谷祐 編著

    ◆ A5 判 252p. ◆ 3400 円

    978-4-86398-012-9

    ■中国語動詞の意味論/近代以前の外国人はどのように中国語を学んだか/台湾原住民の言語/東アジアの漢字関連文字/教室における中国語文法教育プログラム/中国近代文学概要/日本統治期台湾の日本人作家たち/現代中国における公的記憶の構築とその特徴/中国東北地方の歴史/教科書にみる日中の相互イメージ/日中八年戦争史/変わりゆく中国農村/中国の経済発展と地域間格差問題/「閉じられた中国」から「開かれた中国」へ

    現代中国への道案内Ⅱ工藤貴正・樋泉克夫 編

    ◆ A5 判 400p. ◆ 2600 円

    978-4-89174-941-5

  • 6262

    一 般 書

    978-4-86398-161-4 ■北京大学からの留学生とかつて北京大学に留学していた日本人が、日中両国の各分野で活躍している方々を取材しまとめた、日中をつなぐ 100 人の物語。作家、芸術家、音楽家、教育者、スポーツ、メディア、ボランティア、ポップカルチャー、自然科学、ビジネス・・・�