文部科学省エントランス展示に伴う出張講座を開講!! ~先生の森...

3
九州大学広報室 819-0395 福岡市西区元岡 744 TEL:092-802-2130 FAX:092-802-2139 MAIL:[email protected] PRESS RELEASE2019/02/28URL:http://www.kyushu-u.ac.jp 【日時】 平成 31 3 12 日(火) 18:1519:45(18:5519:05 休憩) 【場所】 文部科学省旧館1F ラウンジ (東京都千代田区霞ヶ関 3-2-2【定員】 60 名(先着順) 【講座内容】 18:1518:55 『“燃やさないエネルギー”で世界を変える!!』 講師:水素エネルギー国際研究センター長 佐々木 一成 教授 19:0519:45 『“味と匂いの見える化”で新しい世界を創造する!』 講師:五感応用デバイス研究開発センター 都甲 特任教授 【申し込み方法】 氏名(ふりがな)、電話番号、E-mail を記載の上、 E-mail または FAX にて下記お問い合わせ先まで お申し込みください。 ※詳しくは別紙をご参照ください。 【お問い合わせ】 九州大学広報室 電話:092-802-2130 FAX092-802-2139 Mail[email protected] 文部科学省エントランス展示に伴う出張講座を開講!! ~先生の森特別編~ 文部科学省新庁舎 2 階エントランスにおいて九州大学企画展示「未来の社会がここにある~九 州大学の魅力~」を平成 31 2 15 日(金)より開催しています。その展示において、九州大 学の個性豊かな先生たちを紹介している本学 website 上のコンテンツ「先生の森」の親しみやす いデザインを使用しています。今回は「先生の森」で紹介している先生の中から 2 人の先生の出 張講座を文部科学省 1F ラウンジにて 3 12 日(火)に開講いたします。 たくさんの方のお越しをお待ちしております。 ①佐々木 教授 ②都甲 特任教授

Transcript of 文部科学省エントランス展示に伴う出張講座を開講!! ~先生の森...

Page 1: 文部科学省エントランス展示に伴う出張講座を開講!! ~先生の森 …–‡部科学省... · 学の個性豊かな先生たちを紹介している本学website上のコンテンツ「先生の森」の親しみやす

九州大学広報室

〒819-0395 福岡市西区元岡 744 TEL:092-802-2130 FAX:092-802-2139

MAIL:[email protected] PRESS RELEASE(2019/02/28) URL:http://www.kyushu-u.ac.jp

【日時】

平成 31年 3月 12日(火)

18:15~19:45(18:55~19:05休憩)

【場所】

文部科学省旧館1Fラウンジ

(東京都千代田区霞ヶ関 3-2-2)

【定員】

60名(先着順)

【講座内容】

①18:15~18:55

『“燃やさないエネルギー”で世界を変える!!』

講師:水素エネルギー国際研究センター長

佐々木 一成 教授

②19:05~19:45

『“味と匂いの見える化”で新しい世界を創造する!』

講師:五感応用デバイス研究開発センター

都甲 潔 特任教授

【申し込み方法】

氏名(ふりがな)、電話番号、E-mailを記載の上、

E-mail または FAXにて下記お問い合わせ先まで

お申し込みください。

※詳しくは別紙をご参照ください。

【お問い合わせ】 九州大学広報室

電話:092-802-2130 FAX:092-802-2139

Mail: [email protected]

文部科学省エントランス展示に伴う出張講座を開講!!

~先生の森特別編~

文部科学省新庁舎 2 階エントランスにおいて九州大学企画展示「未来の社会がここにある~九

州大学の魅力~」を平成 31 年 2 月 15 日(金)より開催しています。その展示において、九州大

学の個性豊かな先生たちを紹介している本学 website 上のコンテンツ「先生の森」の親しみやす

いデザインを使用しています。今回は「先生の森」で紹介している先生の中から 2 人の先生の出

張講座を文部科学省 1Fラウンジにて 3月 12日(火)に開講いたします。

たくさんの方のお越しをお待ちしております。

①佐々木 教授 ②都甲 特任教授

Page 2: 文部科学省エントランス展示に伴う出張講座を開講!! ~先生の森 …–‡部科学省... · 学の個性豊かな先生たちを紹介している本学website上のコンテンツ「先生の森」の親しみやす

九州大学の個性豊かな先生たちを紹介している「先生の森」。今回はその中から2人の先生が

出張講座を文部科学省で開講します!

東京都千代田区霞ヶ関3-2-2文部科学省旧館1Fラウンジ3月12日(火)平成31年 18:15~19:453月12日(火)平成31年

文部科学省旧館1Fラウンジ 東京都千代田区霞ヶ関3-2-2

九州大学の個性豊かな先生たちを紹介している「先生の森」。今回はその中から2人の先生が

出張講座を文部科学省で開講します!

18:15~19:45

主催:国立大学法人九州大学

特別編

会 場

日 時

講座内容・申込方法は裏面をご覧ください。

18:15~18:55“燃やさないエネルギー”で

世界を変える!!

19:05~19:45“味と匂いの見える化”で新しい世界を創造する!

参加費無料

定員60名(先着順)

五感応用デバイス研究開発センター特任教授都甲 潔

水素エネルギー国際研究センター長佐々 木 一成

Page 3: 文部科学省エントランス展示に伴う出張講座を開講!! ~先生の森 …–‡部科学省... · 学の個性豊かな先生たちを紹介している本学website上のコンテンツ「先生の森」の親しみやす

19:05~19:45“味と匂いの見える化”で新しい世界を創造する!

五感応用デバイス研究開発センター 特任教授都甲 潔

18:15~18:55“燃やさないエネルギー”で

世界を変える!!

水素エネルギー国際研究センター長佐々 木 一成

18:55~19:05休憩

プログラム

18:55~19:05休憩

TEL : 092-802-2130 FAX: 092-802-2139E-mail : [email protected]

財務省

桜田通り

霞ヶ関コモンゲート西館

霞ヶ関コモンゲート

東館

文部科学省

霞ヶ関ビル

中央広場

アネックス銀座線虎ノ門駅新連絡口11番出口直結

千代田線霞ヶ関駅A13番出口

文部科学省

エントランス(2F)

エントランス(2F)

ラウンジ(1F)ラウンジ(1F)

展示室(3F)展示室(3F)

文部科学省旧館1Fラウンジ■

〒100-8959 東京都千代田区霞ヶ関3-2-2<アクセス>銀座線

千代田線「虎ノ門駅」 11番出口 直結「霞ヶ関駅」 A13番出口 徒歩5分

お問い合わせ先 九州大学広報室

定員:60名(先着順)参加費:無料申し込み:下記の事項を記入のうえ、E-mailまたはFAXにて     下記お問い合わせ先までお申し込みください。

申し込み締切:3月8日(金)※ご記入いただく個人情報につきましては厳正に管理いたします。

プログラム

水素エネルギー・燃料電池が引き起こす技術・産業・社会のパラダイムシフトとそれらに対して地域や大学が果たす役割について、福岡・九大における経験も踏まえて話します。

プロフィール工学博士(Dr. sc. techn. ETH)1993年 スイス連邦工科大学チューリッヒ校(ETH)大学院    材料科学専攻博士後期課程修了1995年 ドイツ・マックスプランク固体研究所 招聘客員研究員1999年 九州大学大学院総合理工学研究科 助教授2005年 同大学大学院工学研究院 教授2006年 同大学水素利用技術研究センター長 (現水素エネルギー国際研究センター)2011年 同大学主幹教授2012年 同大学次世代燃料電池産学連携研究センター長2016年 同大学副学長(産学官連携担当)

誰もが知っている『プリンに醤油でウニ!』を実証したオンリーワン、ナンバーワンの科学技術、味覚センサを紹介。身の回りの匂いや呼気を検知し、快適さや病気を判定する最新の匂いセンサについても紹介!喜びと感動の世界へと誘う至福のひとときをどうぞ。

講師講師

プロフィール工学博士1980年 九州大学大学院工学研究科電子工学専攻博士課程修了1997年 同大学大学院システム情報科学研究院 教授2010年 同主幹教授2013年 味覚・嗅覚センサ研究開発センター長    (現五感応用デバイス研究開発センター)2018年 高等研究院特別主幹教授

エントランス(2F)では九州大学の企画展示を行っています。是非お越しください!!